>>37
1983年富士グラチャンの高橋徹の事故は
レーサーと観客1人が死亡、3人が重傷という
惨事になった。
以後、富士グラチャンは規模縮小から終了し
富士スピードウエイもトヨタが30度バンクの完全廃止、
ランオフエリアの設置など大規模改修工事をヘて
レースを再開してる。
余談だが、昔見たF1のドキュメントで、レーサーの代表と
してサーキットの安全対策を提言したJスチュワートは、臆病者
呼ばわりされて、命がけで走るのがレーサーだろ!と批判されて
いたらしい。死にたくないならレーサーをやめろ!と。
皮肉なことにJスチュワートが引退を決めた年に、彼の後継者と
目されていたセベールの悲惨な事故で多くのサーキットがレース
の安全対策を強化した・・