X



異常発走とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 09:04:26.83ID:UJWWcRnf0
>>49
競艇なら大出遅れでも返金だからな
オートはテラ銭3割とってこれだから
0052_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 10:48:48.22ID:ZCfm0oXY0
松尾学はツイッターで改革改革って推進派的なコメントしてるけど、
今回の異常発走に関しては沈黙なんだな。
なぜコメントしないのかな?
0054_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 11:47:32.06ID:AGPpgOF60
ボケボケいちいち言ってる奴はなんなんでしょ?

かまってちゃんかね?
0055_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 11:52:31.63ID:AGPpgOF60
>>41
なんだけど、俺は終わったレースにぐちぐちなんて言ってなくて、文句言ってる人に対して逆に次から出遅れがあったら異常発送だって騒げばいいんじゃないか?と提案してるんだけどな。

読解力のないひとは言葉遣いも乱暴で下品なんですね。
0056_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 12:17:18.86ID:jihQ9v/D0
いつぞやかスタートしたがギアが入ってなかったかなんかで車が進まず異常発走
東小野だか遠藤がスタートでおもいっきりウイリーして大出遅れで異常発走ってのなら見たわ
0057_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 13:04:16.00ID:Cyf3TKKB0
オートレースやってハズレてイライラするぐらいなら公園でUSAゲームでもやってYouTubeにでもアップしてたほうがまだ面白い、ワンちゃん小銭かせげるしね。
0058_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 13:45:20.33ID:Z/a/E0XYO
先立ちしたり白煙噴いて大出遅れのレースも面白いんだけどなぁ
一時、永井が白煙大出遅れしてた時も高配当獲れたし面白かった
0059_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 14:02:36.41ID:8kOYU3RS0
>>58
皆んなが少ないパイを取り合ってる今は、批判しか出ないのだ! そもそも大金持ちはオートなんかやらんし。
0060_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 20:07:31.00ID:S3fyzmiJ0
あのスタートは度々みる。後の選手と接触した場合は赤旗やりなおし!レースを止めるほど危なくないはずだから納豆いかない!車券が当たる当たらないではない。
0061_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:48.36ID:S3fyzmiJ0
スタイルもそうだけど桝崎は、反則でないの?
0062_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 20:26:52.69ID:m6eL1zYx0
>>61
なにもしてないのに反則になるわけねーだろが!!
審議になるのすらおかしいわ!!
0063_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:34:14.95ID:iMFOpcfj0
だいぶ前に浜松でスタート直後に10オープンの3枠ぐらいにいた浅田が落車して
ドミノのように外にいた全員が落車
生き残った3車だけで平然とレース続行して成立ってレースがあった気がする
0064_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:39:18.09ID:m6eL1zYx0
>>58
永井和幸なんてどうでもいいわボケが!!

終わったレースいつまでもグチグチ言ってんじゃねーよ!カス野郎!!ボケ
0065_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:39:18.29ID:m6eL1zYx0
>>58
永井和幸なんてどうでもいいわボケが!!

終わったレースいつまでもグチグチ言ってんじゃねーよ!カス野郎!!ボケ
0066_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:41:39.48ID:m6eL1zYx0
>>55
>>54

ノウガキばっかりうるせーんだよ!カス野郎!!

終わったレースいつまでも
グチグチノウガキばっかりうるせーんだよ!


ボケが!!!
0067_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:43:44.83ID:m6eL1zYx0
>>54
そう言うのを
ノウガキと言う!!!


頭イカれちゃってるな…w
0069ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/18(水) 21:47:33.94ID:r1pHswKa0
>>67
コイツは脳天パーのチンドン屋(爆)
0070_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:10.06ID:m6eL1zYx0
>>69


てめーは


毎日ノウガキうるせーんだよ!ボケ
0071_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 21:51:11.82ID:m6eL1zYx0
>>69


ウリ坊=萬田
0072ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/18(水) 21:51:44.34ID:r1pHswKa0
>>70
ノウガキノウガキうるせーんだよ能ナシ!
0073_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 22:55:26.61ID:iMFOpcfj0
>>68
そうこれ
記憶ではスタート直後にズザーっだったんだがそうでもないな
0074_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/18(水) 23:47:12.23ID:OxLIFhvS0
>>68
これは問題無いでしょ、昨日とは状況が全く違う
0075_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 03:26:54.95ID:YrtlXvyj0
今更だけど、未だに納得には至らん。

何故なら3-2-4 買ってたが、2-3-4は買ってない。

大損だ。

異常発走ってなんだよ?

よく分からん、馬鹿にも分かるように説明しろよ。

クソ頭くる。
0076ウリ坊
垢版 |
2018/07/19(木) 04:31:31.37ID:t0ArTBK+0
>>72

お前は本当にノウガキばっかりうるせーんだよ!!
ノウガキ
0078ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/19(木) 06:26:17.49ID:0msQd5IT0
仕事で見てないからわからん・・・
オンデでも2回目のスタートからだし その映像見たいなぁ
0080ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/19(木) 07:19:36.17ID:0msQd5IT0
>>79
増田さんおはようございます 
映像アップありがとうございます〜

これただの出遅れじゃないの?? これはひで〜わ!!
0081ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/19(木) 07:30:19.99ID:0msQd5IT0
1回目なら丸山の優勝のような・・・

ちなみにフライングっていつから3回やっても不成立にならなくなったのか知らんかった
0082_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 07:43:47.22ID:dtwrYNyK0
ふざけた! いい加減オートレース!! いつまでこんな事繰り返す?
0083_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 07:57:45.52ID:4dbDHjab0
>>81


終わったレースいつまでもグチグチノウガキばっかりうるせーんだよ!カス野郎!!
0084ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/19(木) 08:00:15.91ID:0msQd5IT0
>>83
寝小便ジジイ(爆
0085_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 09:08:37.87ID:1TIJQaWS0
>>84


終わったレースいつまでもグチグチノウガキばっかりうるせーんだよ!!


ウリ坊カス野郎ボケ!!


八百長なんだから終わったレースいつまでもグチグチ言ってどうすんだ?
0086_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 09:24:19.15ID:sfNOZIOn0
オートレースが超マイナーだから世間は何も言わないが
実際相撲協会より酷いんじゃない

オートレースを良くしたい人程今回は疑問を持つはず
一過性の人は次次となると思うよ

何度も言うが悪いのは選手じゃなくJKA
0087_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 09:58:10.47ID:L6/foIAg0
実施規則に基づいて審議した結果〜でいつも済ますけど
反則審議や成立・不成立の判定に至った理由をきっちり公表すべき

同じような状況なのにセーフのケースとアウトのケースがある
場内放送とかCS中継で即座に発表するのが無理でも
当日中に公式ホームページに詳細な見解を載せるとか

今のやり方では、
優勝戦だから、地元選手だから、売上に貢献するであろうスター選手だから
などの要因で審判の判断が左右されているとしか思えない

そうではなく公正に審議した結果だと言うなら審議内容を明らかにすべき
最近は各場の広報が気まぐれでFacebookとかブログに釈明を載せてるけど不十分
全事例を公式にやるべき
それぐらい信用を落としてることを自覚してほしいものだ
0088_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 10:02:25.08ID:qjX8Dvvf0
あの適当なのがいいのかも?w
0090_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 10:23:34.89ID:VaOtJqdO0
>



終わったレースいつまでもグチグチ言ってどうすんだ?

器の問題か…
0091_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 10:35:22.71ID:26v2xBXI0
>>90
良いよねぇ あんたは呑気で・・・。
0092_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 10:44:00.85ID:VaOtJqdO0
>>91


男のくせに


終わったレース


いつまでもグチグチ


うるせーんだよ!


カス野郎ボケが!!!暇人
0093_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 11:24:15.14ID:L6/foIAg0
終わったレースだけの問題ではないからね
今までに何度も疑惑の判定があっておそらく今後もなくならない

人間が裁定する以上どうしても難しいところはあるだろうけど
できるだけ公平公正に判断しないといけないように環境を整備すべき

今は「優勝戦だしセーフで良いだろ!理由?お察しください!」みたいになってる
毎回きっちり理由を示さないといけないならもっと慎重になるはず
0095_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 12:12:11.80ID:gO6cl+FxO
地元選手有利あまい判定
地元選手相手だと他場選手は厳しい判定は
昔からあったし開催場地元ファンの為に微妙に贔屓判定で良いと思う。異論多いだろうけど
だけど、前田のスタート失敗を異常発走にしてやり直しは反対、おかしすぎる
0097_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 13:31:23.36ID:FoMoZU960
つまりさぁ、こっちは金賭けてんだよ。
金賭けてなきゃあ、誤審だろうがどうでもいいし、レースもただバイクがグルグル回ってるだけのモンだし、オートに情はないよ。
こっちは金賭けてんだよ。
客の賭け金で運営してる以上、公正なレース、運営する義務があるわけだよな。
義務を果たさなきゃJKAとかいう運営会社は詐欺になっちゃうわけよ。
せめて説明責任は果たさないと、自ら黒判定を認めたようなもんだわな。
つまり、運営側の正解は「誤審でした、全額返還します」これで万事丸く収まるわけだ。
先を見据えれば、間違いは間違いと認めることが重要だろ。
逃げ回って誤魔化してたら、一般企業ならすぐ潰れるわな。
目先のことしか考えられない運営陣は退却して、聡明な人材に運営を任せてもらいたい。
経営者がクソ野朗なんだな。
0098_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 15:35:44.75ID:EOt5hFx60
わざわざ5chにそれだけの長文書けるのだから当然山陽には抗議のメール送ったんだよな?
0099_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 21:51:22.63ID:kjZd+jNS0
終わったレースいつまでもグチグチ言ってどうすんだ?
こんなクソ競技のオートなんて、二度と車券買わずにいればすむ話だろ?
0100ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/19(木) 22:10:53.22ID:0msQd5IT0
>>99
てめーは馬のケツの穴だけ追いかけてりゃいいんだよチンドン屋!
0101_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/19(木) 22:22:00.02ID:89yWoqtY0
>>100
ノウガキうるせーんだよ!
0102ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/19(木) 22:24:28.37ID:0msQd5IT0
>>101
バカのひとつ覚えの九官鳥(爆) 寝小便ジジイ!
0103_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 00:03:16.83ID:NOkkSsw70
>>81
3回目のFでピット点検入り→4回目のFで不成立
0104_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 00:28:38.73ID:B0aVlEz+0
そんなことより前田の次のレースが楽しみだ
ワイやる気無しで着外連発の開催だと予想w
0105_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 01:45:10.75ID:8lhb0eYO0
>>104
>>102


終わったレースなんか


どうだっていいんだよボケが!!!


男のくせに


グチグチうるせー


器がちいせーやつだなー!!爆笑
0106_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 04:18:22.04ID:y48As28v0
>>105
オメーうぜえから消えろや!
0107ウリ坊 ◆King7UiLRw
垢版 |
2018/07/20(金) 06:43:59.67ID:xbn1lrpE0
>>103
サンキューどうも!
0109_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 07:27:33.35ID:Z1FQ9z2Z0
>>107
>>106


終わったレース
いつまでもグチグチノウガキばっかりうるせーんだよ!カス野郎ボケ!!
0110_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 07:57:01.43ID:FeCc+8oB0
山陽オートレース場 Official
https://www.facebook.com/289683504547436/videos/1030634730452306/?t=1

【7月16日第12レースにおける異常発走について】
更新が遅くなりました。
山陽王座チャレンジカップ優勝戦のスタートについて、多くの方が疑問に思っているようです。
広報担当も走路内より一部始終を目撃しましたが、確かに分かり辛かった印象がありました。
表彰式後、審判さんとお話しする機会がありましたので、こちらでご報告します。(これは、あくまでも広報担当の主観で書いています。ご了承ください。)
事象は、山陽王座チャレンジカップ優勝戦本番スタートで、2号車が立ち遅れ。「異常発走」と判定され、「再発走」になったことです。

開催初日も「異常発走」がありましたが、接触があったため視覚的に判断し易い事象でした。(7月12日に、こちらで記事にしたとおりです)
しかし、今回の事案は単なる2号車の「スタート遅れ」とも見てとれることから、「異常発走」という判定を疑問に思う方がいらっしゃったようです。
審判さんに本件をお伺すると、発走審判は、「本番スタートで2号車の発走が1号車に影響を与えた」という判断をし、「異常発走」の判定を下した、ということでした。

Twitter「山陽オートレース場official 」のフォロワーさんが本番スタートを記録し、GIFを制作していたので、許可を得てこちらにアップさせていただきます。
このGIFを見ると、たしかに2号車が1号車の方へ向かっており、1号車の後輪と接触しそうになるくらい接近しています。また、1号車の選手は2号車の接近に驚き、
体勢を崩していることがうかがえます。発走審判さんの判定理由も納得できる部分があります。
本番スタートでは赤旗が振られ、審判放送では「2号車の異常発走により、再発走といたします。」という説明であったかと思います。

今回の判定理由を勘案すると、「2号車の異常発走によって1号車が著しく体勢を崩し、そのスタートに影響がありましたので再発走といたします。」
(なんとなく審判放送風に書きましたが…)というように具体的理由を述べた審判放送の方が、お客様や関係者にとって分かり易くなるということを、判定を下す方々には考えていただきたいと思います。
※「異常発走」イコール「再発走」のルール。これは7月12日に書いた通りですので、省略します。

少し話がそれますが…、
筆者(広報担当)は、かつてのプロ野球審判、「俺は村田だっ!」という絶対的権力を見ながら育ってきた世代です。(わからない人は分からないと思います。すみません。)
しかし、時代は判定に関して異議を申し立て、VTRによるリプレー検証を審判に要求することができる「リクエスト」やワールドカップで採用されていた「VAR」(ビデオ アシスタント レフリー)など、
審判の絶対的権力に変化が起こっています。そこには、人による瞬時の判定に誤りがある可能性を認め、「事実だけ」を追求することが求められていると思います。
「判定」という業務がある以上、上記のような時代の変化に、わたしたちの公営競技も併せていく必要があるのではないでしょうか。
もちろんオートレースもビデオ判定をずっと採用してきました。ここでは、判定を下す際の過程や判断材料をより多様にするべきでは…という意味合いで受け取ってください。
また、お客様への発表も分かり易くする必要があるのは、他にも書いたように言うまでもありません。

※オートレーサーは極限の状態でレースを行っているので、「生命に危険がある場合」は瞬時に判断しなくてはいけませんし、その判断を尊重しなくてはいけません。

文責:広報担当 松浦
※7月12日の「再発走について」記事中にありました、「2車未満では再発走しない」というルールは、3連系の賭式が出来て以降、「4車未満では再発走しない」ということになっているようです。
明文化されたルールを探しているのですが、まだ発見に至っていません・・・。
0111_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 08:37:26.01ID:S91v7HTI0
ニコ生と5ちゃんだけなら今回の騒動は内野が悪いで解決する
0113_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 09:20:29.61ID:2u1MtNR+O
松浦って文章だと噛まないんだな
0114_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 10:22:58.73ID:y933W7q30
広報の主観で

と言うところがね·····
オフィシャルで発表出来ないのが
時代遅れの村社会オートレース
0115_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 11:44:55.18ID:Xg3bEaIL0
ヨレて1号車に多大な影響与えただけなら単純にレース続行で2号車失格でいいのと違うんかな?
0116_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 11:48:26.14ID:GozL4e7H0
オフィシャルにメールで問い合わせたら親切に異常発走の件の返事返ってきたけど、なんでフォームページで説明しないんだろうか?たくさんの問い合わせがあったとも書いてあったのに
0117_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 12:00:03.17ID:ye2qZXre0
>>103
三回もスタートやり直してもレース成立するって異常なルールだね
車券買った客の事何も考えてないw
0118_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 12:02:00.04ID:g83qGPSS0
>>110もあくまで広報の個人的な発信と断りを入れてるし
とにかく審判団や山陽オートは責任を持ちたくないらしい
嫌な体質だなあ
0119_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 12:05:36.30ID:7d5qSa1n0
>>117
わざと二回Fして、出走停止する八百長選手もおるでw買ってる人にダメージを与えないようにw
0121_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 13:38:53.37ID:J/ewiGpE0
競艇同様フライング含め異常発走は全額返還、選手には強力なペナルティ、これなら客は納得なんだよな

スタートはやり直すが返金は無し、で選手への罰則もユルユル

これって売上減らしたくないだけの主催者側のエゴでしかないよな
0122_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 13:48:06.32ID:seoaeQRLO
客ですがF返還なんか嫌です。Fで選手も出走権利あるし返還の意味分からない。
それに配当安くなって面白くない。
0123_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 13:53:53.43ID:8Qbt0VvX0
>>122
車券当ててから言おうね
0125_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 14:02:34.24ID:8Qbt0VvX0
>>124のレースなどスタート出遅れで4号車が影響受けてるのに再発走してないけどな

てか、スタートミスで他車に影響なんてレース探せば沢山あるがそれら全て再発走なんてやってないのだが
0126_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:17.62ID:umIMO3T70
残念な結論を言うと、一場開催しかやってないいオートなんて真っ先に消えるでしょうね。
0127_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 14:11:01.23ID:umIMO3T70
正司の倅がスターになる前に潰れますw
0128_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 18:07:45.63ID:8lhb0eYO0
>>119
>>121
>>122
>>123
>>125
>>126
>>127


終わったレース


いつまでも


グチグチ


ノウガキうるせーんだよ!!


ボケが!!!
器がちいせーやつらだな!!!www


男のくせに情けねーやつら!!!


ダサボー
0129_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 18:07:46.37ID:8lhb0eYO0
>>119
>>121
>>122
>>123
>>125
>>126
>>127


終わったレース


いつまでも


グチグチ


ノウガキうるせーんだよ!!


ボケが!!!
器がちいせーやつらだな!!!www


男のくせに情けねーやつら!!!


ダサボー
0130_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 19:05:46.01ID:y933W7q30
競輪の売上の1/10以下だからね
オートレースは
大体の選手は情熱を無くしてるよ

今回の件をダンマリだしな
フライング失格の件も選手は誰も触れないし
金をかける方からすれば
大体の選手がフライングすると
勝つ走りをしないからね

今のままならオートレースは廃止だよ
20年内に
0131_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 19:31:01.45ID:fUr+nfeq0
>>115
普段はそういう事後裁定だよね
0132_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 19:32:59.28ID:fUr+nfeq0
あの再発走で展開がガラリと変わってしまったのが問題点
0133_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 20:36:36.22ID:OTGaEDWU0
レース続行、2号車が1に対する反妨で失格

というのが普通の判定なのに今回に限っては再発走
咄嗟の判断ミスなのか
通例とは違う何か特殊な事例にあたるのか
それとも審判が個人的に前田や長田に勝ってほしかったのか

>>110の「少し話はそれますが…」以降を読むに
松浦は今回の判定はミスだったのではと思ってるように感じる
俺もそう思う
しかし現状のオートレースの世界では審判の判断にミスがあると認めてはいけないんだな
0134_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 21:08:56.72ID:YqqqpljD0
>>110
>今回の判定理由を勘案すると、「2号車の異常発走によって1号車が著しく体勢を崩し、そのスタートに影響がありましたので再発走といたします。」

この理屈で何故「失格」でなく「再発走」になるのかが分からない
>>124の様に出遅れ車が他車に不利を与えるケースなんて腐る程あるのに何故その都度再発走しないのか
0135_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 21:13:34.52ID:vmJUyGLW0
>※「異常発走」イコール「再発走」のルール。これは7月12日に書いた通りですので、省略します。

7月12日の記事何書いてたの?
誰か教えて
0136_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/20(金) 22:43:47.28ID:tT4uMStO0
>>132
そだねー、S八番手の選手が二度目はトップSで優勝だからね w
0138_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 00:14:08.21ID:vpPhGtVw0
これって冷静になって見ると朗報なんだよ
今までスタート失敗の煽りをくって一瞬で紙くずになったレースが異常発走でやり直しになるんだから
スタート失敗して後ろから来る車がぶつかった事故レースの泣き寝入りが無くなるんだからw
要は他者に被害を与え競争を妨害したら再スタートの前例を築いた訳だからね
0139_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 00:22:42.81ID:7Bmq4hs70
>>138
アホか。元からそうだっての。
適用がバラっバラなだけで。
0140_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 00:27:33.52ID:vpPhGtVw0
だから朗報なんじゃん
今までは適用がバラバラで通ってたかもしれないが今後はそれが出来ない
何故ならオフィシャルで明言したんだから
今後は再スタートもしくは不成立(スタート線越えてた場合)になるって事
車券買ってる俺らが泣き寝入りする事なくなるんだから朗報
0141_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 00:35:18.35ID:rwFTI8c0O
>>110この公開言い訳は、矛盾を検証しただけの内容で火に油注いだようにしか思えん。
>2号車が1号車の方へ向かっており、1号車の後輪と接触しそうになるくらい接近して
>1号車の選手は2号車の接近に驚き、
>体勢を崩していることがうかがえます。

1号車に対するスタート後反則妨害失格と被害受けて遅れた1号車と1号車の未熟さ
隣の枠にスタート速攻されドタ遅れする事も多々ある。1号車の長田は32期でレース歴浅いしスタートで他車が寄ってきたら体勢崩したりもするやろう上位級選手だと上手く避けるし、そんなレースは何度もあった。
0142_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 00:35:56.31ID:7Bmq4hs70
無理矢理嫌味を言うんじゃないw
そうなるなんて思ってもない癖に
0143_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 01:01:39.89ID:WjNUoAmO0
というか前田淳も空気読めないよな
自分のせいでレース壊れてるのに何優勝してるんだよ
自分を買ってくれた客のために頑張ったなんて綺麗事
0144_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 01:39:39.54ID:/QdJrnje0
>発走審判は、「本番スタートで2号車の発走が1号車に影響を与えた」という判断をし、「異常発走」の判定を下した、ということでした。

> 今回の判定理由を勘案すると、「2号車の異常発走によって1号車が著しく体勢を崩し、そのスタートに影響がありましたので再発走といたします。」

上記二つ言ってる事が食い違うよな
上の文章では前田がフラついて長田に影響与えた事象を異常発走と言ってる

下の文章では前田がフラついた事自体異常発走だと言い、その異常発走のせいで長田が被害にあったと言ってる
0145_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 01:48:06.77ID:ugkXP2Tm0
>>141
接触はしなかったが接近に驚いて体勢を崩すのが再発走の条件に当てはまるのかな?
0147_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 10:22:57.40ID:ugkXP2Tm0
いずれまた起きると思うが、スタートで接触しそうになるとその度再発走するのだろうか?
今のネット社会の環境で違う裁定だと問題がドンドン大きくなるだけだと思うのだが
0148_期 選手名____呼名____
垢版 |
2018/07/21(土) 10:47:51.85ID:NLE+cOnd0
まああれだ、運なんだよ
野球もサッカーも相撲もボクシングも全部審判によって試合が左右される
そういうことだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況