あんまり詳しくないのだが
オートレースに限らず公営競技の選手にスポンサーがつくのって昔からよくあること?
公営競技の駒が場外や私企業から直接支援を受けるってのは
公平公正さという観点からしていかがなものか

これは青山に限ってどうこうって話じゃなく全体に対する疑問ね
たとえば今飯塚でやってるやきにく杯の主催は圭一郎と吉原のスポンサー企業でしょう
今回2人は非斡旋だが斡旋されることがあるならなんだかなあって感じだ
そういう穿ちが入る余地がないように高い賞金が公営競技の選手には充てられてるのではないのか