ググってみたら経産省がこのような資料作ってました。
議論のネタにどうぞ。

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/003_01_00.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/001_01_01.pdf

この資料を見ると売上の割合が本場よりインターネット投票の方が多いです。
この資料だけでは客は本場が近くになく仕方なくネット投票をしているのか、
本場に行かずに気軽に投票できるからネット投票をしているのか、
一概に言えません。
ただこのグラフを見てしまうと新たなオート場を開設するのは厳しいですね。