X



ミッドナイトオートレース2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:22:10.04ID:wKEXXbEBO
>>99
今年の大晦日、是非観てくれ!ミッドナイトなんてもんじゃないから楽しいぞ〜
0102_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:22:21.99ID:RXLq17D80
>>98
多分そうだろう
嬉しい大誤算なんじゃないかな?
でも今回のミッドナイトレースにしても、前レスで動画がアップされてた田中選抜戦にしても、
飯塚オートは企画面で新規客の取り込みや話題づくりに積極的なところが評価できる
0104_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:26:07.30ID:eDJYLDI50
>>98
ミッドナイトも急に出た話です 川口ナイターのための消音マフラーがいけるとなった時に一緒に出てきた話になります

予測では1日2000万程度とされていたようです その予測の上で検討して来年度からやるかどうか決めようとしたと思われます。きっと関係者もこの売り上げは予想していなかったと思いますよ
開催前は来年度のとなっていましたが この結果なら来年度ではなく来年1月ぐらいから始まってもおかしくないのではと思いますよ

ただ3月までの開催日程が出てしまっているので 開催日数の関係上厳しいかもしれません 競輪みたいに小倉で開催してるけど違う場の開催日数を使うという事ができれば山陽の分を使えば可能なのではないと思いますよ
昨日の結果が出た時点で上の方々は早急に始めようとしてるのではないかと勝手に思っておりますw
0105_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:29:05.12ID:eDJYLDI50
飯塚は企画だけど同じ日に同じメンバーで2回走りとかもやってたからなー

他も2級車戦にはのっかったけど他は川口で6車立てやったぐらいしかないよなー
0106_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:33:23.82ID:FDsUgbm80
>>101

年末大晦日ですか!
これが最後のギャンブルになる感じかな。ぜったい買って見ます!!

ところで、オートはテラ銭が30%ですけど、これってやっぱり売上が停滞してるからなんですかね。
ミッドナイトで私のように新規ファンがついて控除率も引き上げになるといいですね。
私も始めたきっかけはオズパの10%バックだったので。。

いずれにせよ、売上に貢献できるようこれからも参加させてもらいます。
ほんとありがとでした、おやすみなさい、
0107_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:33:35.75ID:BAX5amwl0
>>98
競輪の既得権益との調整が難しいから。
誰かも書いてたけど、今回やるだけで特に北九州市に相当脅かされたのは、業界周りでは有名な話。
0108_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:33:52.69ID:wKEXXbEBO
川口は全場売り上げトップで胡座かいてたから大した企画をしようとしなかった

他場に比べてファンサービスも糞だよ
地元民として情けないわ
選手も情けないのばっかだし
0109_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:34:12.57ID:lds4h37r0
>>104
川口のナイターへの執念が、飯塚ミッドナイト、というのを生んだんですね。

日程の余裕とか、すでに発表分の昼間開催をミッドナイト、というのは穴場のおばちゃん、警備員、清掃員とかの給料のとりっぱぐれにつながるから簡単にはいかないんでしょうね。
でも、ここまでミッドナイトオートがおもしろいし可能性あるとやらないのがすごくもったいない。
ミッドナイト競輪小倉が始まった頃みたいに最初は月1,2回でいいから行ってくれるとうれしいのです。
0110_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:35:59.54ID:BAX5amwl0
>>106
売り上げ低迷で控除率上げたら、さらにドツボにはまったのです。車券親爺もそこまでバカでないのがわからなかったようで。一部地方競馬等が追随するのをやめたので、オートだけが悪く目立つ結果に。
0111_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:37:32.81ID:ZwNYXVOK0
>>107
絶対にミッドナイト競輪とミッドナイトオートを重複で開催しない、ってことでまとめたらいいのに。
JKAで競輪とオートの日程をうまく調整できないものかね。
競輪界がえげつないまでにミッドナイトやったり、貸したりして防衛もしそうだけど、それでも飯塚と数場くらいはミッドナイトオートやれる隙間はあるように思うのだけど。
0112_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:38:58.63ID:wKEXXbEBO
>>106
君の言う通りだよ…売り上げ激減をファンへ押し付けテラ戦三割にしやがったんだよ
オートを楽しんでくれる人が増えて嬉しいよ!年末はスーパースターっていって川口でやるんだけど、クズ選手は出られないから白熱する事間違いなしだよ!
こちらこそありがとう!
おやすみ〜
0113_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:40:41.39ID:wQ6XBORc0
>>111
競輪の方も本当は毎日でもミッドナイトをやりたいんだから、争いは避けれないだろうね
同日開催になったら締め切り時間を調整して交互に等間隔で発走するようにするとかが落としどころじゃないかな
0114_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:41:57.71ID:LNoeNlKP0
オートって楽しいんだなということがわかったミッドナイトでした。
ミッドナイトオート、これからたくさんやってよ、競輪とオートで上手くすみ分けてだぶらないように。
0116_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:43:16.40ID:BAX5amwl0
>>111
そうなんだよね。オートは元の場が少ないからはめ込みは出来るはずなんだけど。
ただ、競輪も借り上げミッドナイト増加でさらに日数が増えてるので、どこまで調整できるか。

しかし、10年前からのスレが多数残ってる超過疎板で、ミッドナイトスレがこれだけ消費早かったのは素晴らしいことですね。これが新規流入につながればいいね。
0118_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:44:34.89ID:aQjZdpHUO
同じJKAの管轄なんだからうまく調整してほしいよな
0121_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:47:32.16ID:ZwNYXVOK0
>>113
ミッドナイト競輪は青森(冬期休み)、前橋、高知、小倉、佐世保。
更に玉野と武雄も自前でミッドナイトやるんだっけか。
これらの場で借りるのもどんどん増えそう。
誰だって赤字とわかっている昼間のF2をミッドナイトで黒字にしたいし。

いつか重複しちゃう日が現実に来そう。
でも重複するとおいしくないし。ものすごくぎりぎり。

オートも飯塚にがんばってもらってミッドナイトオートここにあり、って状況にもちこまないとまずい気が。
言い方は悪いけど、早いうちに定期的にミッドナイトオートします、という既成事実を作って重複しないように日程調整がいるな。
一応先行している競輪に迷惑はかけませんという、ことで。
0122_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:49:57.37ID:aQjZdpHUO
毎晩競輪ばかりじゃ飽きるぜよ
0123_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 00:52:19.28ID:ZghT14tw0
ミッドナイトオートできるところって他には無いのですかね?
グーグルアースとかみてたら山陽とかのどかそうだし、元炭坑町とかで共通点ありそうだけど、そううまくはいかないですかね?
当分は飯塚くらいしかミッドナイトに適してないとみるべきでしょうか?
0125_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 01:03:12.45ID:ZwNYXVOK0
http://www.jmobile-lighting.jp/koei/koei-01.html
http://www.nikkansports.com/race/kka/news/p-rc-tp1-20101105-698504.html

飯塚がミッドナイトするためには現状では久留米ナイターとかぶらないことも必要で、かつミッドナイト競輪とかぶらないように、となると日程調整に関わる人も大変そうだね。
でも、これだけ売れるなら飯塚オート側も頑張るしかないね。

というか固定のナイター照明つけたら、と思うけど、久留米とのやりくりしているから抜け駆けするわけにもいかないのかな。
0126_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 01:03:26.43ID:RXLq17D80
ミッドナイトは立地的には飯塚の他だと山陽と伊勢崎かなぁ
山陽は立地的には問題無いとして仮設のナイター照明を使えばいいし、
伊勢崎はナイター照明は当然OK、立地的にも南側はバイパス沿いの商業地域、北側は田畑だしほぼ問題無し

これ以降も飯塚で開催してほしいけど、1場だけだと色々と負担が大きいだろうし
0128_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 01:16:30.98ID:HTHTyYoG0
岡村市長がおられれば可能性は僅かながらあったかもね。
川口はナイターやるようになっただけで十分です。
0129_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 01:17:29.69ID:f/B1ro/V0
ミッドナイト競輪は今でも連続した非開催日が3日以上の時がほとんどない
そこに今度参入予定の玉野と参入希望の武雄が入ってきたら
それだけで毎日開催できるんじゃないかって規模になる
そこにオートねじ込むのはかなり揉めるんじゃなかろうか
0130_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 01:17:58.09ID:ZwNYXVOK0
平成27年7月30日付の報告書で川口ナイターまでは取り上げているけど、ミッドナイトオート飯塚の話はないからいかに急ピッチだったか。

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/002_02_02.pdf

平成26年の報告書も興味深い。
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/001_01_01.pdf

本当にミッドナイトオートって今世紀入ってのオート業界最大のいいニュースだね。

>>126
本当にそこでもミッドナイトオートができるといいな。
平開催が大黒字に化けるんだから。
0131_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 01:33:16.50ID:ZuA8qzBR0
ピーチクパーチクうるせえな あるやつ買えよ
唐揚げにしたろか
0133_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 02:17:29.27ID:PGrQVmjO0
確かに昔の単複にはかけひきがあったんだよな
これは頭鉄板だというときに当回発売開始と同時に1、2万くらい入れる
すると万一こけたらおいしいと思うヤツが数百円単位で買う
で結果としてうまくいけば連単総流しするよりおいしい思いをすることもある
1日数レースは他レースよりはるかに単勝の売り上げがある
フジの頃まではそんなレースがあった気がする
0134_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 02:34:16.21ID:Ym8OWs6p0
ミッドナイト時間帯は他のギャンブルがやりたくてもやってなくて出来ない。
だから売れるだけ。競輪オート被ったら半減する。牌の数は変わらんから。

これはJRAにも言えるが、土日朝からやるより、ナイター、理想は19時開始ぐらいが一番売れるだろう。


まぁ昨日のレースは見応えあったからサイクリングミッドナイト競輪よりマシ
って思ってくれた人も多そうだな。
0135_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 02:39:28.89ID:eDJYLDI50
川口ナイター今年はレンタルだったけど来年からは自前だよ 伊勢崎みたいな照明作ることがかくていしてるよ
0136_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 05:37:30.14ID:jX9x8itw0
雑魚浦田
0137_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 06:50:31.30ID:DI31zgj60
>>88
ボートは重勝式導入すれば、経営は大丈夫でしょ
ミッドナイトはないと思うな
あとは、思い切って寺銭下げるか
これはどの公営競技にも言えることだけどね
0138_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 07:03:20.56ID:rn8TR4n+0
馬鹿が居た
重勝式の利益なんて入る所が違うだろw
0139_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 07:09:01.69ID:FAKYOXaV0
競輪は3日間開催で、せいぜい月3回の9日間しかやってないから、
オートミッドナイトが入る余裕がありますよ。
オートは5日間開催ができるし、競艇並みに7日開催をやってもいいんだからなぁ。
0140_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 07:11:05.99ID:V7lIQ0D90
最終を23時にずらすだけで12R制でもいいかもしれないな
1Rは17時頃になる
0141_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 07:17:55.87ID:IaUsIofg0
マンネリと回顧ばかりの板なのに、このスレだけは、新味があるw
0144_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 09:04:26.56ID:sVsVgr/c0
3日間で1億9千万
0145_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 09:52:25.29ID:IPAjW3X+0
昨日の飯塚優勝戦は川口優勝戦の売上の6掛け
全国発売の場合ネット比率が4割だから単純に売上5割増か。
通常のナイター開催だと1割増くらいだから、新規客をどれだけ定着させられるかだな。
0146_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 10:01:00.48ID:cxOtQPFo0
これからが勝負って事か
0147_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 10:09:36.54ID:D2TcbKv20
昨日の荒尾と滝した

最後まで綺麗なレースだったな
コース守って

かぶせたり張りにもいかず

ゴールもインとアウト
だったし
0148_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 10:12:16.30ID:ZwNYXVOK0
>>139
そうするとミッドナイト競輪がないところの日程に飛び込む、ということができなくなる可能性があるから、3日制のままでうまく単独でミッドナイトできるあたりでちょこちょこやるほうがいいよ。

>>140
アフター9に公営競技やるんだから意味があるんじゃ?
だらだらやったって、仕事ある人はそんなに買えない。
間隔詰めようにも試走とかあるし、いろんなこと考えたら詰めていくのにも限界があるし。
最終がミッドナイト競輪が23:19、ミッドナイトオートは23:30って時点でインパクト大きい。
結局帰り道とか帰ってからの時間帯しか売上が伸びないんだから今のままのほうが金がかからなくていいと思うよ。
0149_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 10:20:59.25ID:v1N+j3xS0
>>138

強烈なバカ 出現ww
0150_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 10:28:19.28ID:5FZCH9lE0
ミッドナイト6でもいいんじゃね??
6レース制、6車立て
当てやすくしてビギナーを取り込む。
2日間開催で1着で優勝戦とか
0151_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 11:04:28.48ID:ZwNYXVOK0
ファン開拓へ深夜レース、福岡・飯塚オート 無観客、ネットで車券販売 [福岡県]
2015年10月13日20時38分 (更新 10月14日 00時07分)

 福岡県飯塚市は13日、同市鯰田のオートレース場「飯塚オート」で、深夜に出走する「ミッドナイトオートレース」を11月17、18日に開催すると発表した。午後9時までのナイターは既に開催しているが、それ以降の深夜レースは全国6カ所のオートレース場では初の試み。仕事を終えた会社員など新たなファンの掘り起こしを狙う。

 17、18日は午後9〜11時半に各6レースを開催。騒音を抑えるためオートバイに消音マフラーを付け、排気音の7〜9割を遮断するという。観客は入れず、インターネットのみで車券を販売、中継もする。これに先立つ16日は午後6時25分〜8時55分に無観客のナイターレースを開き、車券の売れ行きを比べる。

 市は4月からレース場の運営を民間委託しており、受託した日本トーター(東京)が深夜レースを企画した。市は周辺住民の反応も見た上で、来年4月に本格導入するかを決める。導入した場合は年21〜27日開催したい考えだ。

 市公営競技事業所の井出洋史所長は「深夜レースは車券販売や警備の人件費がかからない利点がある。3日間で1億5千万円の車券販売を目指す」と話した。

=2015/10/14付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/200840
0152_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 11:05:29.84ID:ZwNYXVOK0
飯塚オート 深夜レース、売り上げ好調 無観客、車券はネット販売 [福岡県]
2015年11月19日 00時15分

 飯塚市鯰田の飯塚オートは17、18日、深夜に出走する「ミッドナイトオートレース」を開催した。全国6カ所のオートレース場で初の試み。車券はインターネットのみでの販売だったが、好調な売り上げを見せた。

 午後9時から同11時半までに6レースが発走。周辺への騒音を抑えるため、レース場には観客を入れず、オートバイは排気音を7〜9割カットする消音マフラーを付けて走った。レースの様子はネット中継した。

 通常のナイターレース(午後6時25分〜同8時55分スタート)を開催した16日の売り上げは、4154万円と目標の5千万円を下回ったが、深夜レース初日の17日は7272万円と大幅に伸びた。

 市は4月からレース場の運営を民間委託しており、受託した日本トーター(東京)が深夜レースを企画した。帰宅後のサラリーマンなど新たな客層の開拓が狙いで、今回の結果を見て来年4月から本格導入するか決める。市の担当者は「深夜レースを売り上げ増につなげたい」と話した。

=2015/11/19付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/208008
0153_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 11:07:25.00ID:ZwNYXVOK0
引用してみた。
本格的にはやっても来年度からか。
なんかもったいない。せっかくミッドナイトオート面白いぞって雰囲気なのに。

試行名目で、今年度中に数回できないものかな。
もう余裕ないかな。日程変えてでも。
業界のためにはなるんだけど。
0154_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 12:26:20.33ID:XpDlmWXS0
俺、マーケティングのコンサルティング会社に勤めてんだけど
すげえもったいないなって思ったのが
せっかくポイント10%つけているのに
はじめてオート買う人のアンケートを実施しなかったことだな。
アンケートを条件にすればよかったのに。
すげえもったいない。
0156_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 14:49:51.13ID:SzQwVI0q0
おい!どうしてくれるんだ!
競輪ミッドナイトが無いので、
飯塚のミッドナイトを3日間やったら、

はり、さんびょうまえ、にびょうまえ、
いちびょうまえ、かくしゃいっせいにすたーと、
ぎぁおおおおおおおおおおおん!!

ってのが夢に出てきて目が覚めたぞ!
0159_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 19:22:40.81ID:N32GReuS0
オートバイクってやっぱ夜に映える
昨日見ててレース展開も面白かったし選手が格好良く見えた
オートはこういう地道な商いをして客層拡大したほうがいいね
0160_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 20:45:49.27ID:gGvLuaee0
今日あるの?
0161_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/19(木) 21:27:31.31ID:m8UuSFtL0
ミッドナイト競輪やろうぜw

普段競輪やってる奴も昨日までオートやってくれたみたいだし相乗効果で盛り上がれば最高だよ。
0165_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/20(金) 11:31:09.28ID:jD8+Budh0
ポイントバックがなけりゃ3日で売り上げ5千万だろマジで
0166_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/20(金) 17:44:59.13ID:YqLBXRvF0
ポイントバックなんかで 見ず知らずのギャンブルにお金を
つぎ込むものでしょうかね たんに ギャンブルが大好きな
人が投票しただけですよ!
0167_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/20(金) 19:39:32.00ID:zwm/N0P80
だからさ何回も凸ってるけど
本場にWi-Fiスポットとコンセントスペース設置しろよ!特観は当たり前仕様やろ
0169
垢版 |
2015/11/20(金) 20:41:04.73ID:lusGrY7z0
川口は有料席をリニューアルしたり頑張っている
0171_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/21(土) 10:03:00.16ID:/77eLtqU0
ネット投票の詳細なんかありますか?
電投会員数は伊勢崎支部が断然多いと聞きましたが
伊勢崎のネット会員が大きく動いた結果ですか?
0172ダイダカワトウ
垢版 |
2015/11/21(土) 11:45:48.77ID:+tRVLuxg0
>>171
伊勢崎ホームの俺に言わせれば、
群馬県民は基本ものぐさで短気
混んでるところが嫌い
それでて結構ミーハー
夏は暑いし冬は空っ風で寒いので用事がなければ家から出ない。
なのでオートも伊勢崎でナイター開催でもあれば本場に行くけど、
家でビール飲みながらネット投票が好きw
0173_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/22(日) 09:43:44.28ID:9s/tE4Je0
こんどミッドナイトはいつやんの?
0174_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/22(日) 09:51:55.09ID:WhEFztZ10
>>173
伊勢崎はミッドナイトの予定はないそうです
施設管理が東京都競馬である関係上すぐには出来ないのかもしれない
0175_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/22(日) 09:58:54.25ID:U7SkGaTm0
ミッドナイトはオッズパーク、チャリロト、Kドリームス、GambooBETなどで普段他の公営を買っているいる客を上手いこと送客してもらったのがよかったね。

課題を研究するために、とかで今年度中にあと2回くらいできたらいいのにな。
また、北九州市&日本写真判定にミッドナイト競輪に悪影響でないように考慮を、ってきつくいわれるかな。
0176_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 01:09:58.85ID:qR1dBIoe0
山陽オートレースは新走路にしたんだから、ミッドナイトやって
固定資産を改修するべきだ。
0177_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 18:11:12.33ID:UiExeuuG0
もう オートはナイターとミッドナイトしか生き残る道はない気がする

1川口→ 年6ヶ月以上ナイター
2伊勢崎 年6ヶ月以上ナイター
3山陽  ミッドナイト 6時〜11時30分 通年
4飯塚  ナイターとミッドナイト 通年
5浜松  ミッドナイト 6時〜11時30分 通年 現行場を売却 専用場を設け移転
6船橋  折り合いがつけば ミッドナイト専用場を設け復活するのもよいが

これで 20年は大丈夫!
0178_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 18:49:59.68ID:SMOdacQJ0
一番、規模が小さいから一番頑張らなきゃいけないのに、
元日は休みますって殿様商売のオートもやっと本腰で営業しだしたか。
今年の川口正月開催、特覧が満席だったから、そのまま帰った。
平開催なのに暇人が多いけど、寒い中、外で見るほど物好きじゃないって
俺みたいなファンの売り上げを、みすみす逃している。
サービス業で、稼ぎ時にライバルが営業してるのに自分だけ休むって平気で居るほうがどうかしてる。
0179_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 19:53:11.11ID:WbyfhnIc0
船橋は全日程ミッドナイトで客入れ無しという条件じゃ存続できないのかなあ
梅内さん、一度ご検討を
0180_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 20:07:27.02ID:HLhrpoYg0
船橋はもう再開発に噛んだほうが儲かりそうってのがみんなの意志な気がする。
今更、船橋の移転を引き受けるそれこそギャンブル魂あふれる自治体ってなかなか名乗りあげてくれなさそうだし。
0181_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 20:59:35.47ID:UiExeuuG0
自治体ではなく第3セクターがメインでいいのではないか 楽天 ソフトバンク
DeNA などのIT企業が出資運営してくれると うまくいくと思う
0182_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/23(月) 21:52:38.36ID:NA1poIVo0
ミッドナイトオート。リアルに気を使わないといけないのが路面凍結対策。
内陸の飯塚では氷点下まで下がることも珍しくないからな。
0185_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/24(火) 09:55:46.83ID:XCqW39uX0
>>183
やれないよね。
北海道の主要都市の交差点みたいにロードヒーティングとか入れられないだろうしね。
儲かるようになれば入れるかもしれないけど。
0189_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/25(水) 04:03:00.92ID:wTLJuGtd0
更に競輪のミッドナイト開催地が来年から一個増えた
これで競輪場のミッドナイト開催可能な競輪場は全6場になった。
競輪も冬場は青森函館の2場は雪のため使用出来ず来年の雪解けから6場フル稼働体制が整った
久留米のナイターの未開日+競輪のミッドナイ未開催日なんて月に数えるほどになるぞ
正直、オートのミッドナイト開催は遅きに失した感じだな
0190_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/25(水) 13:11:14.57ID:gnZhoVzP0
>>189
飯塚と久留米はナイター設備を融通しあっているから、久留米が昼開催で飯塚ナイターの時期はあるよ。その時期はミッドナイトオート飯塚は設定しやすいかと。

でも、ミッドナイトオート飯塚に関してはミッドナイト競輪小倉がかなり神経質になっていて、自前のミッドナイト開催だけでなく、今まで以上に積極的に貸し出して日程的にブロックしてくることはあるかもね。
0191_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/25(水) 15:16:32.28ID:ubUPLtia0
発走時間を調整して競輪とオートで交互に発走するようにするとか、方法はあると思うけどね
競艇が参入してくる前に毎日どちらかが開催するようにしないとせっかく捕まえた客が競艇に逃げるぞ
0193_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/26(木) 05:22:05.80ID:pD5ewdEQ0
>>191
ガールズ競輪が重複開催のときは、発走時間をずらしてるからできるでしょう。

競艇は笹川の孫の笹川博義が国会議員だし、競輪は次の参議院選に中野浩一が出ると言われてるからな。
オートも誰かいないかな。
さすがに、梅内じゃ無理だよな。

「飯塚には麻生太郎、浜松には城内実、船橋には野田佳彦、伊勢崎には笹川博義、山陽は河村建夫」と、
後ろ盾にするのにいい政治家が結構いるんだよな。
0194_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/26(木) 10:37:13.18ID:nJLKel9L0
選挙区に大物いてもオートに反対してる連中なんだろそいつら。麻生とか野田なんてオートの事どう思ってるんだろ。
選手表彰式に毎度挨拶だけ来るような高市早苗とか片山さつきとかが選挙区にいたら良かったのにね。
0195_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/11/27(金) 04:52:25.50ID:FR0ztqMN0
片山さつきは衆議院の時は浜松だったんだけど、落ちたな。
でも、参議院選も浜松を重点地区にしてたから、後ろ盾にするにはいいよな。
選挙が近いし・・・・・。
0196_期 選手名____呼名____
垢版 |
2015/12/29(火) 16:58:18.51ID:4wFVrmpC0
稼げるギャンブルは競馬だけの時代

ここ当て過ぎてヤバい
来年こそ勝ちたい奴は乗っとけ
ttp://goo.gl/maZS8r
0197_期 選手名____呼名____
垢版 |
2016/01/08(金) 20:25:01.87ID:2JcUw3bB0
今後のオートレース事業について
http://autorace.jp/news/2016/0107_28year_earnings/
>4)ミッドナイト開催
>平成27年11月に試行実施したミッドナイトオートレースは、大変好評をいただくことができました。
>平成28年度は、飯塚での開催を拡充します。また、昨年11月の試験開催の結果を踏まえて開催内容を充実させる検討も行います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況