X



オートレースダイジェスト打ち切り…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/11(日) 23:31:00ID:lONgU+mK
漏れの毎晩の唯一の楽しみが…orz
0002_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/11(日) 23:37:20ID:d5jhcviy
あたしも毎晩楽しみにしてたのに(T_T)
0003_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/11(日) 23:43:34ID:npnh3edN
なんでなくなるの?
0004_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/11(日) 23:54:41ID:pfPC36u9
俺も風呂上がりにビール飲みながら観るのが楽しみだったのに。
昼休みに弁当食いながら電話投票した結果は携帯番組で観るしかないのか?
パソコン買うかな
0005_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 00:00:19ID:lONgU+mK
>>3
経費節減だろ。
6年も見たんだよなぁ…

>>4
PCだと記念の決勝とかダイタンが出てるレースとか以外は、自分が買ってない
レースを見ようとしないわ。
0006_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 00:26:23ID:jviBFLRY
あぁ、SGとかGIでは準決も見るけどね…
やっぱり、テレビの大画面でシャープな画像で見ないと。
0007_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 00:26:28ID:jviBFLRY
あぁ、SGとかGIでは準決も見るけどね…
やっぱり、テレビの大画面でシャープな画像で見ないと。
0008_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 00:36:46ID:M+sGQK6P
まずは何故無くなるのだ。こんな事していてはますますオートの衰退に繋がる。
まずはこの暴挙に納得いかないオートファンが日動振か担当CS局に抗議するのが第一歩かな?
0009_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 00:44:51ID:jviBFLRY
>>8
担当CS局(楽天)はただ、お金を日動振からその分、もらえなくなったからだけだろw
0010_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 00:48:39ID:oYPwXutd
ネタじゃないのか。

ダイジェストは早送りしないでいいし、各場のレース見られて役立ってたのに、すごく残念。
0011_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 06:34:18ID:iGUkOKiV
実質視聴者なんて1000人いないんだろうから打ち切りは当然かと。
0012_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 06:41:54ID:vynFLMSk
番組名が変わるだけで、内容は変わらんやん。
0014_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 09:04:14ID:FTJWSFPi
最近は全然見てなかったよ
まぁしかたないな
0015_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/12(月) 09:14:13ID:KN1WzLzb
経費削減。PCでも携帯でも見れるようになったんだから
役目は終わったよ。お疲れ様。
0016_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/14(水) 23:32:13ID:ekKwSieP
オートは全然興味なかったが、なんとなく見てたら
好きになってしまった。楽しみの一つだったのに、残念だなー。
0017_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/15(木) 00:11:56ID:8l6Ikcds
PCでも携帯でも見れるっつっても、
PCはブロードバンド環境がないと見れないし、
携帯は有料会員限定のサービスでしょ。
0018_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/15(木) 01:23:09ID:oWehzid3
経費掛かるんだから仕方ない。
0019_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/15(木) 09:52:02ID:RRNG25PP
お金をもうけるには経費はかかるものなのにね。こうやってひとつずつ終わらせてレース場も潰していくんだね。
0020_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/15(木) 10:26:54ID:yhMiS4BH
もう完全に悪循環のスパイラルに入ってるよね、あと3年くらいかな?
0021_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/15(木) 12:13:04ID:8l6Ikcds
5年間の存続はすでに決まっているのでは?
00223900万円名無しさん
垢版 |
2007/03/15(木) 13:53:23ID:p9hU0sWA
俺も昨日川口の周年記念の優勝戦見たなぁ。。

CS放送でしかも無料放送と言う訳だから、キツイ面があるよ。













0023_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/15(木) 19:43:32ID:vn8muu3A
>>22
何がいいたいのかよくわかりません
0024_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 03:23:54ID:XSVhuh3G
この放送があるからこそ、あ、今、開催しているんだ、って本場に翌日向かう
ファンも少なくないだろうに。
誰でもネットやスポーツ紙を毎日チェックしているわけじゃないんだぞ>日動振
0025_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 04:45:24ID:hpxaSG/6
新聞やネットと同じだよ、誰でも家でCSが観られる訳じゃない。
ネット出来なくても本場のモニターで朝振り返りのビデオ流してるじゃん。
自分の価値観で物を言うな!ぼけっ!
0026_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 10:18:19ID:7PGpibwo
CSよりネットの方が普及してるんじゃないの?携帯なんてみんな
持ってるんだし500円くらい払えばいいじゃん。
0027_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 10:20:16ID:7PGpibwo
前日のレースより試走のほうが大事だし。
0028_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 12:38:44ID:7cmkzwdk
視聴率0.001%なんだから制作費の無駄。
216と240の中継だって何人見てるか分からないのに。
有料にしない訳は、したら契約してまで見る香具師が殆どいなくなるからだろ。
そのうち10年前のように文字多重放送でしかリアルタイムでの情報が取れない時代になるな。
0029_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 12:46:46ID:RhDH8VEp
昔は記念、特別しか放送しなかったから
足しげく本場へ通ったもんだ。
0030_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 16:30:18ID:Ly27UPLO
オートレースのダイジェストは、他競技と比べて番組自体が面白い。
他競技のダイジェスト番組は、ただ黙々とVTRを流すだけだが、
この番組は、レース前に試走タイムを表示し、「人気は誰々」
とか、「注目は誰々」など見所を伝えてくれるので、
興味を持ってレースを見れる。
優勝戦のあとはインタビューも見れるし、優勝戦前日は記者予想も見れる。
パソコンでオンデマンドを見れる環境にあるが、あえて見ずに
23時まで待つこともよくあるほどだ。
0031_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 16:37:13ID:Q3jSk+qf
画質が全然違うw
去年の山陽スピード王決勝、内突疑惑でプチ祭りになったじゃん あれCSで見たら余裕でセーフだったもの
0032_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 19:04:57ID:hpxaSG/6
>33
って言うか、そう言う感じで見る人が少ないから打ち切りな訳で…(w
視聴率取れなきゃ、どんな番組も普通に終わるでしょ。
0033_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 19:06:25ID:7cmkzwdk
放送見てる香具師ってレースにいくら使ってるんだろうね。
車券なんて殆ど買わないヲタ共が殆どで、買ってたとしても9割以上が100円単位、
万単位で買ってる香具師なんて誰もいないだろう。
何もそんなマニアな人達の為に番組存続させる意味無いって。
存続させたいなら、唐津バーガーみたいな零細企業でも良いから提供スポンサー探さないと。
0034_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/18(日) 19:06:31ID:hpxaSG/6
>30
やった。
0035_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/21(水) 15:41:29ID:kr1CoFm/
ふつうに有料にしても見るのに・・・
こんな説明も無しで終わるなんて、客居なくなっちゃうよ・・
今まで全部DVDに録画してたんだが、どうしてくれんだよ。
それならそれで、各レース場にDVDを売るとかしてくれ。
みんなでオートダイジェスト放送を続けるように頼んでみよう
0036_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/24(土) 11:58:10ID:+UnQGCkr
グレードレースだけでも復活してくれ
0037_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/24(土) 23:22:58ID:Dsz7+kUE
ホント、ダイジェスト観てるオートファンは多いと思う。
民放じゃないんだから視聴率なんて関係ないんだよ。
日動振がサービスで続けるべきだと思う。
続けることが車券の売り上げに繋がるのにな。
解説を入れることが困難ならレースを流すだけでも
良いと思うよ。
0038_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 01:52:23ID:8rYxW+MX
オンデマンドで十分です。
CSの経費いくら掛かってると思ってるんだよ。中継だって数年度に無くなるよ。
オート廃止かもしれないんだから少しでも経費節減してオートレースの延命措置するのが先決。
車券の売上げなんか繋がるわけがない。
0039_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 02:02:17ID:QC+Yts5u
↑日本語書いてくれ
0040_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 02:12:00ID:wLAVibID
もう末期癌状態なんですっ
わかってくださぃ

コイン勝負師ばかりで話にならないんですぅ
0041_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 02:33:21ID:HVCg4q4b
>>38 CSの経費いくらですか??
0042_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 03:11:13ID:nGvZluHw
視聴率?関係あるだろう。
見てる奴少ないのに、無駄な金を使う必要はない。
テレビでレース見て、DVDに収めてる奴って、車券どれだけ買ってんの?
その金でクーラーや暖房設備を充実させて欲しい。
本場に来てくれてる人にサービスしてよ!
因みに、山陽以外。
0043_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 03:11:37ID:2Np84lcV
一日、7時間の中継をしているのを考えれば、30分のダイジェストに掛かる
経費なんてしれたもんだろ。
0044_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 03:43:47ID:wLAVibID
車券買えない時間帯にレース見てもしょうがないべ

こんな放送してたから見るだけのファンが増加した。
0046_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 08:25:03ID:eiw9xmjw
オレは有料でも見るよ
とゆーか有料にしてもいいから続けて欲しぃ

0047_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:03:54ID:RkvomyTY
CSは視聴率はない。ただ経費と売上を相対的にみて合うか合わないか。
前日のレースがみたいならオンデマンドでいいし、実際整備で変わる
のがオートだから試走の方がずっと大事。売上に直結しない
サービスはいらない。
0048_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:10:06ID:HVCg4q4b
>>42 オートレースが主催がしてる番組で
視聴率が関係あるかよ。
お前は偉そうなこと言って間違いだらけだよ。
0049_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:19:41ID:nGvZluHw
そう言うの揚げ足取りって言うんだよ。
自分が言いたいのは47の人と同じ様な事。
視聴率については間違えかもしれないが、必要のないサービスに
金を使わず、もっと本場サービスを徹底しろって事。
リプレイなんか本場で何回も流してるんだから。
0050_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:24:22ID:8rYxW+MX
>>48
気持ちは分かるけど倒産しそうな会社が無駄な経費垂れ流してるの見て何とも思わないか?

どう考えても経費と売上げが相対的に見て合わないんだから
その内SG以外はスカパーの中継も廃止になってネットライブのみになるよ。
それも実況無しでレースとオッズ垂れ流し。
同じ人ばかり読まれてる応援ファックスなんてアホ臭い企画いらねーよw

それだけでも十分だろ?
文句有ったら朝から本場行って車券たくさん買おうよ。
0051_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:37:34ID:HVCg4q4b
ダイジェストを観る環境にないヤツは
打ち切りになっても関係ないし
本場に行かないヤツは本場のサービスも関係ない。
結局みんな自分勝手なんだよな。

ただよ、ダイジェスト打ち切りっていうのは
ファンから見て情けないんだよ。
オートレースの専門番組で当日の結果も放送しないって
どういうことなんだよ??って思う。
競馬や競艇は一日中放送してるんだぜ。
オートは30分の枠もやめるのかってことだよ。
ファンから見える部分で経費削減するんじゃなくて
もっと人件費なんかで徹底的にやった上で対応しろって。

>>49 これからは本場のサービス向上なんて期待しない方がいいぜ。
0052_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:43:57ID:asFzhuh0
てか、オートレースダイシェストって何なんだ?
ネットでしか観た事ないから解らないんだが・・・
そんなにいい番組だったのか。
0053_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 10:51:43ID:wLAVibID
>>52
ただ当日レースのリプレイを放送するだけ。
地上波なら宣伝的な意味があると思うけど
深夜枠でCSじゃマニアしか視聴してない。
0054_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 11:11:31ID:asFzhuh0
あぁCSなのか・・・どうりで観た事無い訳だ。どうも。
0055_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 11:30:17ID:DhMSj4+w
だからぁもう負のスパイラルに入ってるのよ
もう廃止まで一直線w

個人的には中継いらんからダイジェストだけは残して欲しかったなw
0056_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 11:35:22ID:nGvZluHw
>>51
確かに…他の競技はやってるし、打ち切りは
「オートレース売れてません」って感じで、悲壮感がある。

新たな本場サービス考えるほど、日動振には余裕も頭もないよな…。
0057_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 11:50:45ID:8rYxW+MX
他の公営競技みたいに自前の専門チャンネルがあれば打ち切りなんてしないでしょ。
3競とオートじゃ事業規模が違うよ。
0058_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 12:01:46ID:HVCg4q4b
自前の専門チャンネルもないで
通販番組に間借りしていた公営競技が
その30分枠からも撤退するってホンマ情けないわ。
開催日の30分のみにいくら掛かるか知らないけど
CSの30分なんてたかが知れてるだろうよ。
川口オートのCSチャンネルはレース日以外は
ずっと開催日の日程を24時間流してるぜ。

これから専門チャンネルでも作るのかもな!

0059_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 12:07:16ID:e4+HOND/
おまいら決まった事柄にいつまでグズグズ言ってるんだ?
0060_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 14:53:34ID:Wlfyai26
>>59
お前は口出ししないで黙っていろ!
0061_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 15:01:36ID:e4+HOND/
>>60
ああ?
0062_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 15:13:37ID:2Np84lcV
水〜金とダイジェストみて直近の状態を確認してから土日、電投するって
ことが多かっただけに、オートから離れそうだ…
0063_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 15:14:57ID:HVCg4q4b
「決まった事柄」というよりファンの声を無視して
勝手に決められた感じだな。
何故辞めるのかの説明が必要じゃないか?
ダイジェストを観てなかった人には関係ないだろうが
そのうちオンデマントも無くなったらお前らも叫ぶだろ。
0064_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 15:20:08ID:e4+HOND/
>>63
ファンの声はいつも無視されてたろw
説明責任・・予算がでないだけだろw
0065_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/25(日) 16:01:23ID:HVCg4q4b
>>64
予算が原因なのかも含めて
お前から説明されても全く意味がないぞ。
0066_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/26(月) 20:10:34ID:zXNzMv8M
自ら首を絞めにかかってる日動振に幸あれ。
0067_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/26(月) 20:17:11ID:DhTUUwCG
>>66
やる事がいつも裏目にでるんだよね
まっ360度クランク採用しなかった時点で期待してないけどw
0068_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/26(月) 20:21:44ID:Z4H2RYdQ
あれは選手会のほうが拒否しちゃったから・・・
0069_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/26(月) 21:15:57ID:zXNzMv8M
グリップの悪いタイヤの導入もあったな。
あのおかげで何人の選手がランク落ちと引退に追い込まれた事やら。
0070_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/27(火) 02:07:21ID:WPBOwCNI
中継もそのうち記念、SGのみになりそうだな。

ダイジェストは予想材料として使えたのに終了するのは残念。
オンデマンドでチェックできない人もいるだから、中継の1レース前には
前日のレース流してほしいよ。あと浜松みたいに中継終わったら、当日のレースも
0071_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/27(火) 07:08:59ID:jhLHH5cF
かわりの番組作って欲しいと切に願います。
0072_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 09:37:02ID:Ph8szuiU
今日が最終回だね。
0073_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 09:51:06ID:sZw2nxpS
問題は選手の意に反して独自の打開策を推し進める日動振だからなあ。
その日動進もお上の経産省に締め上げられてるし。

オレの勝手な考えだが、選手養成や競争車開発を含めた補助金交付以外の業務を
完全に民間運営するしかないと思うな。
オートの分からん連中が運営するから税金使っておかしな事になる訳で。
0074_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 10:00:20ID:Rgz6uTtm
ようするに選手も胴元も糞
0075_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 11:01:24ID:aAu5ct6F
>>73
廃止へのソフトランディングをしようとしてるんだろ。
「公営ギャンブル」なんだから福祉等の補助金も払えない位売上げが減少したら存続する意味が無いよ。
公営競技から独立して入場料と広告収入だけでやってけるんなら別だけどな。

数年後は川口でアマチュア化したレーサー達が細々とレースしてる様子が目に浮かぶわけだが。
0076_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 11:20:27ID:GlJrE6V6
ネット配信(オンでマント)があるからそっちを見ろっていう
日動振の意見なんだろうが、そうじゃないんだよな。
オンデマントは面倒だから他場の普通開催までは見ない。
でもダイジェストがあることで他場の結果も分かる。
他場で高配当が出たりすると興味は湧くだろ。
それが原因で翌日はそこの車券を買ったりして・・・
売上げに繋がってたと思うぞ。
個人が自由に見るオンデマントだけじゃなく
サービスとして「見せる」「知らせる」ダイジェストが
重要な役割だったはずだ。
ダイジェストがなくなることによって
これからは他場の結果に疎くなる可能性が高い。
つまり売上げ減に繋がるだろう。 
0077_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 13:16:55ID:aAu5ct6F
>>76
気持ちはとっても良く分かるけど、もう少し主催者側の気持ちで物事考えた方がいいよ。
オートレースってヲタ共の為の慈善事業じゃないんだからさあ。
無駄な経費垂れ流してさっさと廃止するよりは1年でも持ちこたえた方が良いだろ?

それと一体オンデマンドのどこが面倒なんだ???
クリックするだけだろ。パソコン有れば夜まで待たなくてもすぐに見れるし。
あとブックマークくらいしとけよ(笑)
Sとか落車とか好きなシーン繰り返し再生できるし、これほど便利なツールはない。
0078_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 14:19:36ID:gGz0YDDZ
まるで駄々っ子のよぅだぉ
0079_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 15:39:44ID:hPg+5B8i
売上が上がったら復活するかもしれないから、とりあえず車券買え。
0080_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 19:00:03ID:DvOlTeyQ
泣いても笑っても今夜が最終回…
0081_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 20:30:58ID:qizPUURw
あー。
今日で終わりか・・・。
酔っ払って見るのが好きだった。
やっぱりオートレースだな。
0082_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 23:29:44ID:jzSHkRRl
終わった・・・
0083_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 23:30:53ID:st9S98Dl
(´;ω;`)
0084_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 23:31:33ID:DvOlTeyQ
さようなら、ダイジェスト…orz
0085_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/03/31(土) 23:31:37ID:W5TDcO1J
あっけなく糸冬了…orz
0086_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/01(日) 04:28:27ID:IOn+u/y+
明日から何を頼りに生きていけばいいんだ。。
0087_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/01(日) 04:29:49ID:NiHmH4QH
千客万来!!ありゃしたぁー!!
0088_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/01(日) 23:01:47ID:ztsb0/iU
ついチャンネルまわしてしまった・・・
0089_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/01(日) 23:12:16ID:9JHnPxUn
>>88同じく…ウキウキしながら帰って来た自分に乾杯
0090_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/01(日) 23:42:51ID:46yFU232
やばい!今日、見逃した!!


と、思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・。
0091_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/02(月) 01:41:08ID:uFXDPGKl
ダイジェスト打ち切りなんてありえないよね…
唯一の楽しみが減ったよ
0092_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/02(月) 15:48:25ID:JAe663pG
最終回の放送見逃したんだけど、
ファンに向けて終了の謝罪とかあった?
0093_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/02(月) 16:05:39ID:g+/mZPtZ
ああ?
ギャンブルやるような愚民に謝罪などするわけない。
俺達はエリートなんですよ。








釣りです。
0094_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/04(水) 16:11:49ID:A8qG2p2O
飯塚の松田英之も
ダイジェストが無くなって
淋しがっていたな。
0095_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/04(水) 17:40:38ID:MqsYscLn
コスト削減じゃないでしょうかねぇ〜とも語っていた。
0096_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/05(木) 23:40:25ID:xdEvTk6w
打切りの正式な発表をしてないとも語っていた。
0097_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/06(金) 21:47:46ID:zCCK6fxE
コストカットの矛先は今度は自分を向くかもしれないしな
0098_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/12(木) 22:56:15ID:8deN7sXh

無いと不便だな、いつも見てた俺としては。
0100_期 選手名____呼名____
垢版 |
2007/04/13(金) 21:50:11ID:OCGvruta
ダイジェストなくなってから、
仕方ないので、15時〜17時までって
感じで中継を録画しているが、、、。

2場開催の今なんて、とても目が行き届かない。。。
以前は、どんなに夜遅くても
録画したダイジェスト見てから寝ていたのに。

選手とかその家族の方、どうしてますか?
ネットですか? ほんと不便

もともとCSつけてないなら平気だが、
CSで見るのが当たり前だった者には
この環境、慣れるまでつらすぎ。
っていうか、慣れるのが先か、
辞めるのが先か

それにしてもネット放送、不鮮明だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況