X



トップページApple(仮)
1002コメント243KB

13インチiPad Pro 42ペン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 00:23:51.99ID:V/bownW6
ベンチ

M4(10コア)
シングル3726
マルチ14469

M4(9コア)
シングル3630
マルチ13060

M3
シングル3016
マルチ11588
0004John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 00:28:53.53ID:wIvqzWsp
256Gはコンテンツ消費
1Tはクリエイト

OLEDは同じだから目的がハッキリしてれば大丈夫よ
0005John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 00:31:36.15ID:Da9p5jYT
4:3の有機ELはそそらんなあ
映画なんて見ようもなんら余白部分でもう一つ再生できそうなくらい黒帯まみれだし
0007John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 00:36:13.76ID:hzk+4MqK
9コアでも全く問題ないじゃん
誰だよ、Pコア少ないからM3より低性能とか言ってた奴
0008John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 00:36:57.93ID:IvA3VDdK
>>3
真のM4手にするのには32万かかるのか…
0009John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 01:18:10.54ID:NRw59FH7
>>7
クロック上げたらそらベンチ結果は良くなるわな
0010John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 01:21:58.02ID:t0fSn2t/
OLEDキレイだろうけど外部モニタOLEDのやつ持ってるんだよなぁ
そこまで感動しなさそう
0011John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 02:15:41.25ID:n9bAAZR5
>>7
M3の3nmをちょいシュリンクしたマイナーチェンジ版なのよ
実質M3+レベルでしかないとかLPDDR5Xのほうは新しいが
0012John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 02:41:43.26ID:QZvHV2xm
M4そのものがなんちゃってだったってオチか
0013John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 03:14:58.65ID:whIlxOGC
M4は
高性能コアがクロックアップ
高効率コアが4→6コア
ARMv9採用になっているので
どちらかと言うとM3が突貫で出して本来出すべきだったものになっていない印象
0014John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 03:48:16.35ID:iT0zYpUp
>>3
これって発表会で言ってた?
0015John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 06:01:19.62ID:YTxs2FwE
とりあえずM2ProはiPad黒歴史入りかなぁ
0016John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 06:11:22.25ID:5A6LPEOM
ていうか今回だけの話じゃないけどいつまで出っ張りカメラ続けるんだよ
11インチはまだしも13インチは机に置いてポチポチタッチし続けてたら少しずつ湾曲していきそうな気しかしない
M4モデルは薄いけど今までと強度は変わらないらしいが、そもそも今までのモデルもまだ強度不足だし…
0018 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:46:59.68ID:+c7exqg7
>>2
9コアでも全然速いな
0019John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 06:48:43.12ID:Cuzr4fV7
>>2
1コア減ってるのに10%差もないのか、まあ20W電力制限あるしな
0020John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 06:56:26.32ID:NWhWwk7P
>>17
ゴミで草
これやった奴ご愁傷様じゃねえか
0021John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:05:04.59ID:Cuzr4fV7
使い方によっては台無しになる可能性があるからかなり慎重に選ぶべきなんだけど
心理的に30万の買い物で良さげなオプションが1万円でつけれるならじゃあつけとくかってなっちゃうよな
在庫数の差もあるんだろうけどナノテクスチャのほうが納期遅くなるの早かったし
0022John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:06:48.15ID:kSJUc4AF
安くて取り返しがつくノングレアフィルムでいいな
0023John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:13:28.67ID:iHwrrXbd
>>15
今回のAirがほぼM2Proの下位互換だから多分一番賞味期限長いProモデルになるぞ
一番賞味期限短そうなのが今回の512以下のモデル
0025John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:32:55.74ID:kDwkbhsh
仮に山本太郎さんが政権担ってくれて円高になったら次回のiPadや iPhoneはめちゃくそ安くなって海外ニキが羨むのかな

楽しみだ
0026John Appleseed ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 07:41:16.19ID:vdnFGXuV
アンチグレア欲しいならこんなオプションに1万円払うよりAmazonでアンチグレアのガラスフィルム買ってつける方が安いし剥がす事もできるからええんやないんか?
0027John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:48:38.93ID:4ffiowd7
OLEDにって発色綺麗になったのにモヤモヤコーティングするアホとかいるわけないだろ

え?
0028John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:10.70ID:kM3IIqvb
地方在住で綺麗にアンチグレア貼って欲しい人には需要あるのかもしれない
罠だとは思うけど
0029John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:54:49.86ID:wty/crn/
1TB or 2TBモデルかつナノテクスチャーガラスなしが真のiPad Proということでよろしいか
512GB以下はコア数減らされてたり取り返しつかないモヤモヤコーティングといい罠が多くて怖いわ
0030John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 07:56:27.56ID:Cuzr4fV7
ナノテクスチャーに光沢フィルム貼る人とかいるのかな
0031 警備員[Lv.19(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:02:24.67ID:0eE7oktm
>>28
今時のフィルムってバカでも貼れるように出来てるだろ
0032John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 08:05:30.88ID:Ec0IGf3h
ナノテクと標準の2枚買えばええんやで
0033John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 08:10:38.08ID:3EvLgp4R
見栄えちゃいますよー、フィルムなんて張ったとなればどうなっても知りませんよー
と言いたいんだろうけど
だったらそもそも本体出っ張らせるなよとは思う
0034John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 08:12:12.60ID:kM3IIqvb
>>31
ガイド付きでもほこりや気泡の問題は残るからな
0035John Appleseed
垢版 |
2024/05/13(月) 08:19:57.37ID:Cuzr4fV7
霧吹きで濡らして貼れば埃も気泡とも無縁よ、純水だと尚良し
0036 警備員[Lv.19(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:23:03.06ID:0eE7oktm
>>34
今時のフィルムは気泡すら入らんようになってる
仮に入ってもすぐ抜ける

埃はわざわざ風呂ではらんで良いから部屋掃除しろ
以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況