X



トップページApple(仮)
1002コメント234KB

11インチ iPad Pro Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 00:21:00.75ID:rKI9uE1J
Air2
Pro 10.5
M1 ProとMini5
きっちり正解選んできた自分がM4買ったのでこれは当たり
0049John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 00:25:28.71ID:Khc47aQj
M2Pro買ったのがいちばんやばいだろうな
中古かなり相場下がるんじゃね?
0050John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 00:49:18.86ID:e4sii1/P
あれだけ酷いと言われてたiPad mini3でさえ指紋認証っていう進化をしてるのに、M2 Proときたら...
0051John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:05:33.89ID:rnqF/Fee
168,800円(税込)
もう高すぎよ
0052John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:12:11.99ID:LKHa5TIG
M1買った値段より7万円値上げして貧乏人僕、ビビって買えない
0053John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:15:14.62ID:oZEhYoiD
14インチ、16インチMBPは本当にプロの業務用に相応しい性能だからあの価格でもいいけどiPadは所詮タブレットなのでそんな用途は無いんだよ
イラストレーターもワコムのハイエンドモデル液タブ使うプロには物足りないし
0054John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:20:42.15ID:oY/QKepd
売れるなら路線継続するし売れなきゃもっとスペックダウンするだけやろ
0055John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:21:09.85ID:ZdmO5K06
11インチは米ドル価格自体200$も上がったな
Airと400$も差が開いて差別化は出来たが
0056John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:34:25.38ID:LKHa5TIG
M1ですら大半の消費者の手に余るのにAirも無駄にM2搭載してる割に機能削られて高い価格にされてるしなんとかならんかね
0057John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 01:56:42.37ID:ZfZygCW8
高価なタンデムOLED積んだから仕方ない
寧ろ前までの11inch Proモデルが中途半端で
米国では11より12.9の方が売れてたから
Proを名乗る以上プロが使うモバイル用ビュアーとして
これしか選択枠がないレベルの仕上がりにするのは大事
0058John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:01:34.36ID:vZcy67Ed
>>55
ストレージ256で比べたらそんなに変わってない
0059John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:03:07.40ID:vZcy67Ed
前モデルは何故か11インチだけ旧来の液晶にされてたしな
0060John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:06:48.09ID:GzxB19Zw
まだ当日に届く
日本人に無視された黒歴史世代だな
0061John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:09:22.08ID:vZcy67Ed
日本とか関係ないって
アメリカでも同じなんだから

価格がどうというよりiPadそのものの需要が危ぶまれるな
スペック面でのアップデートが多かったのにこれってのはね
0062John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:11:48.68ID:1sRjQmgI
レートが2021のままなら買うっしょ
向こうでも予約されてないんかな
ドルで給料貰ってるなら感覚的にはむしろ安くなってるだろうし
0063John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:13:38.09ID:qGCkqFqA
株主だけ向いてユーザーの意見ガン無視
ユーザーいなくなる
不人気だからディスコン!お前らが買わんからや!
とかいう昔の日本メーカーがやった暗黒パターンだよなこれ
0064John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:33:57.82ID:ZfZygCW8
米国だとタンデムOLEDのタブレットが989ドルで買えるってバーゲンだと言われてるのにね
日本に生まれたこと悔やむしかないw
0065John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 02:58:48.21ID:KIJKdAJ3
そもそも1000ドルもかけてタブレット必要かとは思う
0066John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 03:16:23.60ID:squCgZm2
>>57
前回はAirかPro12.9迷って12.9を買ったけど今回は同じOLEDだし普通にPro11買ってもうた
予定した予算より安かったから1Tもいけたし今から楽しみだわ
0067John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 03:21:59.96ID:uXy84AhB
>>65
349ドルと999ドルで出来る作業自体はほとんど変わらんからなぁ
0068John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 03:40:42.00ID:ZfZygCW8
1000ドルなんて学生バイト時給が20ドルのアメリカなら1日5時間で10日バイトすれば買えるからね
日本の貧乏人とは金銭感覚が全然違う
0069John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 06:39:34.55ID:KIJKdAJ3
それはアメリカの都合のいいところしか見てない
アメリカは物はそこまでではないけど家賃や家が高騰していて生活困窮者続出中

日本の貧乏人より生活が厳しいのがアメリカ
0070John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 06:42:52.39ID:YrExQDSP
>>51
それで露骨に性能削った欠陥最低スペだし
メモリ16Gにしたかったら35万コースw
0071John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 06:54:55.14ID:0mbidxUc
>>64
安心しろお前がアメリカに生まれてたら今頃は無職のホームレスだw
0072John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 07:20:44.21ID:NoOeueMe
>>64
>>68
苦しい円安! 邪魔な消費税! やっぱり自民に政権は任せられない!
全ての希望は「共産党・立憲民主党・れいわ新選組」が叶えてくれるよ!
これからは「共産党と立憲民主党の連立政権・れいわ新選組の補完勢力」が超安定政権になるよ!
国民みんなが納得する説明を常にしてくれるよ!

「共産党と立憲民主党の連立政権・れいわ新選組の補完勢力」になれば、
すぐに円高、すぐに消費税なしになると思う!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!
M4 iPad proが 10万以下で買えるよ!
共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!共産党最高!
立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!立憲民主党最高!
れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!れいわ新選組最高!
0073John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 07:41:18.21ID:9hYB4mY6
airとproどっち買うか悩んでるけど
主に動画視聴とインターネットだけだとproはオーバースペックだよね?
0074John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 07:42:14.66ID:xZM/ylZJ
>>73
無印かXiaomiでいいよ
0075John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 07:46:18.98ID:KIJKdAJ3
無印ですらオーバースペック
音や画質、画面サイズの拘り次第でAir、Pro
0076John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 07:48:21.14ID:YC/ENt70
>>72
10万以下で買えるときには前の超円高の時みたいに給料が安いどころか無職が大量発生してるぞw
円安も円高もゴミ
0077John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 08:11:48.39ID:EREmsxGw
>>73
さすがにその用途でPro売りつけられないよ。ちゃんとApple Storeで相談した方がいい。安いのおすすめされるから。
0079John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 08:30:07.99ID:cEF2AXXe
有機ELで更に良くなって今までで一番薄い
薄さは未来
0080John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 08:32:33.58ID:YrExQDSP
たとえコンテンツ消費目的でも映像とサウンドはしっかりと差別化されててPro買えよという事だけどな
0081John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 08:47:38.26ID:TqGosgRt
薄いはいいけどM4の熱処理は大丈夫なのかね
初期ものは色々怖いな
0082John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 09:08:24.78ID:I+u54iNG
miniledの時も今回の重量も13だけは進化してるが11は分かりにくいな
0083John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 09:09:07.31ID:Q4uYcx3D
iphone15proも熱がって言われてたな
0084John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 09:41:51.91ID:VE94nnQG
11は液晶からOLEDだからかなりの進化だよ
同列に比べれないけどテレビだって液晶と有機ELは全然違うし
0085John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 10:13:05.36ID:D1f9O1n6
15日発送とはなってるけど全然処理が進まない
0086John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 10:19:41.11ID:3fGyDgjs
消費のPro
って事かw
0087John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 10:33:56.23ID:D1f9O1n6
注文した皆さんケースはどうします?
0088John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 10:42:02.05ID:R438uBvi
>>87
何かしらの本命ケース出るまでとりあえずESRのクリアケース着けとこかなと思って買った
0089John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 10:49:15.76ID:DyvB2bcW
>>87
ESRの取り外し可能マグネットカバー
11pro1Tと新型pencilにケースと着脱式ペーパーライクで何とか予算内ギリギリってところ
0090John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:15:52.80ID:D1f9O1n6
ふむふむ。とりまお二方の真似してESRケースと着脱式フィルム注文しました
にしても結構重くなっちゃうんすなぁ
0091John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:18:58.30ID:/sZHLM7i
タンデムOLEDでHDR輝度を稼げるようになったってのはかなり凄いことなのでHDR動画では恩恵あると思う

通常使用では今時の液晶はみんな広色域対応してるのでそんなに変わらんと思うけど
例えば赤の発色がとかいうレビュアーがいたらバカ認定していいと思う
0092John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:20:43.94ID:cEF2AXXe
普段風呂蓋とかケース付けて使うと多少は重いんだよな
そこは22g改善されたか
0093John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:26:11.94ID:ytN8ug8S
動画見るときに黒縁が目立たなくなるくらいじゃね
HDRなんてそれこそテレビで見るっしょ
0094John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:29:34.80ID:D1f9O1n6
そういや2が使えないのでしょうがないからペンプロも注文したけど
ペン先は共通なんすかね。うっかりノーチェックだった
0095John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:34:12.04ID:Op3vHmqT
>>94
共通
ttps://www.apple.com/jp/shop/product/MLUN2AM/A/

(磁石でくっついて描きやすいペン先も用意されるみたいなウワサもあったけど大嘘だったな…)
0096John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 11:37:49.47ID:D1f9O1n6
>>95
おぅなるほど共通みたいすな
よかった。迂闊なことに今の今まで全く考えなしでしたわ
0097John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 12:04:40.38ID:uoF4+LiL
magic keyboardにファンクションキーが付いたのだからそろそろmacosと統合して欲しいな

そしたら喜んでフルセットで買うわ
12インチMBの手軽さをもう一度・・・
0098 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 12:21:55.12ID:AnCKT8db
>>97
あれにM1のればまさにAirだわ。
最高の筐体だったよな
0100John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 12:43:06.00ID:S5MAAEzz
あんな縦が狭いのはいらん
0101John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:13:44.08ID:PHjW/gkF
>>78
せっかく1TB頼んだのに
標準ガラスでいいのか?
0102John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:18:02.08ID:GzxB19Zw
ナノテクは罠で返品祭り起こるぞ
0103John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:34:00.87ID:zqm/xGJa
ナノテクの上に保護ガラスフィルムを貼るって良いのかな
0104John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:37:28.65ID:Yt6jyPv/
>>73
無印256GB 84800円
airM2 128GB 98800円

メモリは倍、SoCがM2 ストレージ半分
どう考えるかやな。プロは忘れていいんじゃ
0105John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:42:07.94ID:qGCkqFqA
今までの製品のナノテクって原則触るなっていう代物だからなw
まあそれそのまんま出してくるかどうかは知らんけど
0106John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:46:20.45ID:S5MAAEzz
ナノテクスチャーって絶対一瞬で引っ掻き傷付くよな
全然傷付かないなら大発明すぎる
0107John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:49:22.41ID:qGCkqFqA
>>106
傷は滅多につかないぞ
汚れがつきにくい
ついたらすげー取りにくい
0108John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:53:10.70ID:AODqRusY
キーボードつけたらMacになりますとかだったらいいのにな
それならあの値段も許容できるというか
0109John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:55:34.13ID:F80o2bFx
高いのは円がうんちになっただけだから…
0110John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 13:57:00.03ID:Co455wQ0
僕のうんちは円になりますか?
0111John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 14:01:48.68ID:Nf3/IaRe
iPadスレはずーっとMacMacうるさい奴がいるから言うけど、
アップルの立場からしたら、App Storeで囲い込めてる環境を破壊するわけないっての
逆にMacのアプリ側に対してiPadOSに最適化したバージョンを出せって要求してるだろ
0112 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 14:28:02.12ID:jw71m45i
>>97
iPadOSは全くMacに近づく様子ないけど
macOSはどんどんiPadOS化してるから
MacとiPad統合=macOS消滅の未来だぞ
0113John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 14:29:55.77ID:jlIPGh3Z
iOSはどんどんAndroid化してるからAndroidと統合する日も近いな
0114John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 14:30:57.22ID:ZfZygCW8
テクスチャーは表面に超微細な凹凸があるから汚れがつきやすいし
それをゴシゴシ擦ったり吸着性のあるスクリーン貼ると
剥がす時一緒に表面処理まで剥がれちゃう
0115John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 14:42:02.50ID:ZfZygCW8
もう一部のデベロッパーしかMacアプリ開発してないからね
今更感が高いんだけどデスクトップOSに慣れてる人間とっては
どうしてもiPadOSは馴染まめない

ただiPadOSって昔々Appleでも提唱されてたような
オブジェクト指向(死語?)OSとして
例えばOSが一つの大きなアプリケーションで
一般アプリはそれに後から必要に応じて
必要な機能だけ追加していくようイメージで捉えると
従来のデスクトップOSとは全く違う
別のIT端末としての良さが見えてくるんだけど
そこら辺が柔軟な人間以外には伝わりにくい
0116 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 14:51:04.15ID:Ff08tZAo
>>115
macOSもオブジェクト指向ですが…
0117John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 14:53:13.93ID:ZfZygCW8
まあでもAppleは内部的にはちょうど今役員や職員の若返りが始まってて
来年か再来年にはアイブに続きクックCEO退任と共に
ジョブスと直接仕事してた世代の連中が代替わりでいなくなる
その後新しい経営陣がどんな方針に切り替えるかはまだ分からず
絶対iPadにMacOSは搭載されないとも言い切れない
0118 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 14:55:16.89ID:Ff08tZAo
逆だろMacにiPadOS載るんだよ
0119John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 14:55:40.44ID:0AxHiFrG
サイドローディングとマルチタスクと仮想化をどうにかしてくれればmacOSじゃなくてもイイや
0120 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 14:59:28.61ID:Ff08tZAo
むしろサイドローディング無いのはiPhoneやiPadのメリットだろ
0121John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 15:09:57.72ID:ZfZygCW8
>>116
説明不足でごめんなさい
NeXT買収ジョブス復帰以前
CoplandやTaligentと呼ばれるOSを開発してた頃の話で
その中の機能で小さなアプリをコンポーネット化して
ひとつのベースアプリ上動かすOpenDogって言うのがあって
厳密には全然違うけど方向性ではiPadOSに同じ匂いを感じただけ
0122John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 15:30:38.18ID:squCgZm2
Apple M4搭載iPad Proのベンチマーク結果が登場。M2 Max搭載Mac Studio並みの性能に

長時間のベンチも見てみたいんだが性能自体は順当なのね
0123John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 15:34:48.08ID:TqGosgRt
>>117
経営陣が若返ったらむしろiOSやiPadOSに力を入れそうだけどな
CarPlayやvisionProみてもそっちの方向だし
0124John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 15:37:19.02ID:ZfZygCW8
今回Eコアを増やしてるんだよね
そこが面白い
0125John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 15:40:44.21ID:ZfZygCW8
>>124
どうするんだろうね
ただマジックキーボードにファクションキー追加したり
なんか匂わせてる気にもなるんだよね
0126John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 15:48:58.09ID:ZdmO5K06
>>125
厳密にはあれはメディアキー
🌏キーにFnがないからファンクションとしての機能はない
0129John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 16:08:10.34ID:t3YUbmby
※1T 2Tモデルに限る
0130John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 16:47:02.38ID:KO9yNbTz
20万位なら気楽だけど
35万位で既に前モデル所持してると
そこまでして使うっけ?とはなるんだよな
0131John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 17:05:49.80ID:9PD5G8fT
>>7
2022だけ買わなかったから整備品狙ってコンプするぜ
0132John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 17:10:37.15ID:9PD5G8fT
>>51
でもPC-8001と同じ値段だ。で16KBのメモリを32KBにするのに同額かかった。そう考えると激安だな
0134John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 17:18:27.96ID:D1f9O1n6
うちはM1の128GBのやつだけど
当時のも1TBのはえらい高かったような記憶あるから
意外と違和感は無いかな
0135! 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 17:21:23.45ID:987P/Qcf
168800円から購入できると見せかけておいて
実は正規品のM4が欲しければ追加で10万以上のお布施が必要とか
えげつない商売しやがるな
0136! 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 17:26:06.30ID:987P/Qcf
これ知らずに買ってベンチスコア全然出ねえの阿鼻叫喚が続出する悪寒しかしない
0137John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 17:28:27.84ID:ZfZygCW8
実際11インチのiPadでそこまで厳密にチップ性能求めても
ファンレスの時点でサイマル働いて直ぐ意味なくなるから
それに11インチiPadProを買う層はSoCのカタログスペックより
スクリーンの表示性能やペン機能の方が関心があるから
0138John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 17:31:54.16ID:D1f9O1n6
とはいえipadのアプリなんてほとんどは
シングルコアの性能がものをいうので
メモリを使いまくる場面以外あまり差は無いと思うけどね
0140John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 18:08:47.25ID:0EwfeHgj
もうとてもじゃないけど買えねえ
今使ってるのM1の256GBWi-Fi+cellularだけど
同じ構成で買い替えようと思ったら20..5万円か…
M1は10万円ちょっとで買えたから馬鹿高く感じる
てか、cellularにするだけで3.6万UPするのエグ
0141 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:11:59.52ID:jw71m45i
>>135
Macだと当たり前のラインナップなのに何故iPadだと完全じゃ無いとかアホな話になるんだろ?
0142John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 18:12:25.02ID:R438uBvi
YouTuberにもう配ってたのか。戸田なんちゃらが動画アップしてるな。
0143John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 18:19:08.89ID:Z9JgiyHK
M1 1T高かったといっても178,800円だったから
今回のスタート価格+1万だな
0144John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 18:28:47.17ID:cEF2AXXe
高効率6つもあれば高性能3つでも問題はないだろうな
0145! 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:31:19.16ID:rLUXX8Lt
>>141
Macはスペック表記で必ずコア数書いてあるやろ
書かずにコア欠け売ってたら詐欺で訴えられるわ
0146John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 18:36:52.68ID:ZfZygCW8
高性能コア増やしてもファンレスは熱で動かないもんね
Eコアの数増やすやり方はファンレスモバイルではアリなんだろうね
0147John Appleseed
垢版 |
2024/05/10(金) 18:41:45.13ID:uXy84AhB
タスクのほとんどがEコアしか動かずゲームや動画編集のような重い作業はGPUの仕事
Pコアは眠り続けてるのに文句言ってる奴はただのスペック厨
メモリだってM1以降はスワップに対応してるから8GB超えてもなんとかなるし見栄でPro買って動画見てるだけのスペック厨が8で足りなくなることなんかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況