X



トップページApple(仮)
141コメント41KB
iTunes 質問スレ Part19
0128John Appleseed
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:29.65ID:JJvjQLtl
CDを複数のドライブで同時に取り込めないかと二台ドライブ用意して試してみたが、一台しか認識しない。
でも、二台ともCD入れてからitunes起動すると二台認識するしエンコもできる。が、一度CD取り出しして挿入すると一台しか認識しない。

暫く頭をひねってたが、なんとなくF5押したら認識したw CD挿入した後F5押すと情報更新してドライブ認識するw 何処のインターネットだよ。

今日日結構な音楽好き(のなかでも一部に)しか有益でない情報だろうが折角だから記しておくわ。OSマックじゃなくwin10だが。
0129John Appleseed
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:02.21ID:0o7T9csm
非使用のapp削除で消えたアプリが再ダウンロードできなくなったら、書類はもうサルベージ不可?
容量的には残ってると思うんですが
0130 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:17:28.32ID:twmQg2qk
>>128
Windows10や11だと、タスクバーに灰色のWindowsアイコンがあって、それをクリックすると「新しいウインドウ」という選択肢になる
実はこれは仮想マシンの追加(そもそも最初に起動したWindowsも仮想マシンの一つ)で、仮想マシンそれぞれで別のタスクを行えば、マシンパワー(主にメインメモリ)が許す限り複数台のPCで処理するのと同じ結果が得られる
メモリが32GBでCore i7とか余裕がある環境なら、2つの仮想マシンで別々のCDドライブを使う事は出来るはず
0131 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:00:12.85ID:twmQg2qk
徹夜明けのテンションで、iPod nanoに曲を入れるというどうでもいい作業をやってしまった
iTunes,Apple music,AppleデバイスがインスコされたWin11で、圧縮レベル別にライブラリを分けたつもりだったのに、いつのまにか1つに統合されて、同じ曲が5個も入ってる状態だった
ALACのフォルダは決まってたので、とりあえず見かけ上のライブラリ登録を削除して、再度ALACのフォルダをライブラリに追加すれば良いだけなのに、クリッククリックくり…あ゛あ゛ぁ゛ーーーー!データも削除してもうたーーー!
クッソー、また数年に一度のCDリップ作業かー!
もう不毛丸禿げだからCDリップは諦めてiPod nanoは押入れの奥底に仕舞っておくか…
戒名を考えないといけないな
0132John Appleseed
垢版 |
2024/05/21(火) 17:32:46.07ID:1TALViuI
>>130
そういやそんな機能あったなと試してみたけど、あかんわ。二つ目のデスクトップでitunes起動しても、起動済みの別デスクトップitunesに戻される。

あと、前述の一つのitunesでやろうとしても同時にエンコしてくれんわ。二つのドライブは認識させることはできたが、片方のエンコが終わるまでお行儀よく待機してしまう。
それぞれCDセットしてからitunes起動すればその二枚は同時エンコできたけど、後はもう駄目だ。
うーん残念。多少は効率よくなるが・・・。
0134John Appleseed
垢版 |
2024/05/24(金) 08:43:53.26ID:TWGJITMJ
さっきから書き込んでるけど🐙エラーが出て書き込めない
0135John Appleseed
垢版 |
2024/05/24(金) 08:44:37.87ID:TWGJITMJ
NGワードになりそうな言葉は使ってないんだけどなあ
0138John Appleseed
垢版 |
2024/05/24(金) 08:59:36.80ID:TWGJITMJ

訂正
調べてみたら表示されるのはYouTubeのサムネではなくてGracenoteメディアデーターベースの代替画像(アーティストの画像)のようです
0139John Appleseed
垢版 |
2024/05/24(金) 09:10:25.00ID:TWGJITMJ
自己解決
マツダコネクトの仕様でした
0140John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 00:46:04.09ID:OLIIzGOc
画像サイズが大きすぎるんじゃないですかね?
トヨタの純正ナビではそうでした
0141John Appleseed
垢版 |
2024/05/31(金) 01:43:46.13ID:JkfoFEKw
iPhone6 iOS12.5.7を最新のitunes12.13.2.3で
Win10上で同期するとブックマークだけ同期できない

itunes12.13.2.3でブックマークをInternet Explorerと同期させると
「同期セッションを開始できなかったたため、iPhone“ユーザー名のiPhone”を同期できませんでした」
と出てブックマークが同期できない

■Win10のitunes12.13.2.3でiPhone6のバックアップは作成できる
■バックアップ前の同期もできる
■診断情報のコピーもできる
■変更の適用もできる

●やりたいこと
PCのブラウザのお気に入りからiPhone6のSafariにブックマークを並び順も全てコピーしたい
PCブラウザは主にfirefoxでGoogle Chromeは使ってない

●試したこと
□ProgramData\AppleのLockdownフォルダを削除して再起動してもダメ
□itunesの環境設定からデバイスの同期の履歴をリセットでもダメ
□Application Data\Apple ComputerのBackupを全て削除してもダメ
□itunesを再インストールしてもダメ
□icloudのwindows版をインストールしてもWin10でMedia Feature Packがインストールされていないと出て
ブックマークの同期ができない icloudのwindows版は起動だけする
□Win10でAnyTransを使ってブックマークをfirefoxからコピーできたが
ブックマークの並び順が反映されない
□WinXPでitunes12.1.3.6ではブックマーク同期できて
Internet Explorerのお気に入りが並び順ごとコピーできる

IE11がEdgeに強制的に換わるせいでIE11のお気に入りがitunesで認識されないのかどうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況