X



トップページApple(仮)
1002コメント253KB

iPhone 15 Pro Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 03:46:06.41ID:5sFGYb+I
アマゾン感謝祭何パーセント値引きされるんだろうな
0590John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 04:00:11.00ID:UvQRj/Ot
カメラ最高画質で撮影した場合って、ファイルサイズどのぐらいですか?
0591John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 04:26:59.30ID:kpTv9JOn
>>589
5%くらいじゃね?いやもっと渋いか??
0592John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 05:08:00.61ID:VCkezCX6
尼のセールで売るの?
でも一瞬で無くなるんじゃないの?
0593John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 05:29:59.79ID:2Nf2ir9p
1パー固定だろApple製品
しかもポイント
0594John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 05:33:48.39ID:Xycza3oh
Amazonは初回予約以降全く放流してなかったから単純に在庫ストックして感謝祭で放出するだけだろアレ
稀に初回キャンセルの分が単発で無印は出てたけどその程度だっからなぁ予約してた奴らには大体出回ったし翌日予約したレベルのヤツらでも下手すりゃ今週には来てるだろAppleストア分
0595John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 05:40:49.49ID:BK9pUyaE
>>579
バカだからね
仕方ないw
0596John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 05:41:46.44ID:BK9pUyaE
>>587
そこまでのアホwですわなw
0597John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 05:57:18.29ID:/1qGvES4
積層バッテリー搭載リーク→ものの見事に大外し→ファビョるRGcloudS
0599AHO
垢版 |
2023/10/10(火) 06:38:03.00ID:Io/84ew0
SEと同じで
軽量性だけでも今回買う価値あるわ
16まで待っても重くなったら嫌だし
0600John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 06:43:01.76ID:x7XfyB9t
寝る時はMagSafe経由の7.5W給電でちんたら充電するのがバッテリーに優しいかな?
0601John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 06:46:48.09ID:M+rNzXiC
カメラもセンサーサイズによるところが大きくて頭打ちだし、このサイズ感が良いからバッテリーの革新的な進化がない限り買い換える必要無いな
0602John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:07:17.88ID:bVrOxNay
>>600
認証製品買えよ
0603John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:24:30.54ID:C3KR7pvf
移行アシスタントってまだ不具合ありますか?
手元にあるy14Pro、iOS17.0.3なんだけど、今日来る15Proは17だと思う。
ちょっと前までフリーズするってあったけど、今はそのまま移行しちゃって大丈夫ですか?
それとも15を17.0.3にしてからの方がいいですか?
0604John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:27:36.47ID:S9xrfQVf
>>603
移行前に15側勝手にアップデート始まるよ
0605John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:34:13.71ID:HO0B/pim
>>602
moftのMagSafeバッテリー経由でパススルー充電するから大丈夫
0606John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:44:09.31ID:tcduBa1r
この辺りの情報とのギャップが大き過ぎた反動で劣化報道に繋がったんだろうなぁ
リーク大外れのリーカーが火病って「劣化ガー」騒ぐくらいにはw

https://forbesjapan.com/articles/detail/65752?read_more=1
0607John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:53:23.31ID:TVy4tyvn
バッテリーキャップ80%にしてたのに突然100%充電されたぞ、なんでだ?
0608John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:56:33.07ID:rqWwmMvn
iPhoneって返品し放題?
0609John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 07:57:39.34ID:KhfhEdmB
iPhoneだって腹いっぱい充電したい時があンだわ
0610John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:03:28.84ID:SZU5V8fK
科学的根拠は全くなくて想像で劣化と騒いでるだけ
馬鹿なんだろう
1600サイクルもつ物と600サイクルもつ物があるのか知らないだけ
リチウムイオン電池少しでも調べた事ある人なら馬鹿な事言ってるなとしか思わん
0611John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:04:14.47ID:++bnXIep
お、軽くなった?
0612John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:06:15.75ID:un/wEXbO
>>610
まぁそもそも釣られ過ぎなんだよね
0613John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:09:39.52ID:7tyoPP4A
80%充電してたとして雪山に登山に行って遭難してiPhoneのバッテリーが少なくなってきて警察に救助を求めて電話が繋がったがバッテリーが残りゼロになって電話が切れた。100%充電してれば助かったのかなと思いながら空腹と寒さで意識が無くなり死んでいくこともありえる。
0614John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:11:29.48ID:YAQc7rcz
>>613
ほんとこれ
0615John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:20:24.93ID:awqrjEpS
旅行する時は100%充電にすれば
0616John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:28:12.12ID:++bnXIep
想定が無理やり過ぎて草
iPhone最強!
0617John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:29:03.04ID:KYxnoXrs
発売日購入組みで返品した奴がどの程度いるのか知らんが
平たく言ってノータリンだよね
0618John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:30:21.44ID:++bnXIep
ノータリンというよりノーリターン
0619John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:31:04.45ID:I0CHX5pb
>>607
たまに精度保つために100%充電する
公式に書いてある
本体内の説明に書いとけって話だけどな
0620John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:36:02.09ID:UQNPo3xa
>>588
>まぁ普通に考えて、外観変更したら2代目以降はコスト抑えられる(外装流用)から、初代より中身の品質よくなるだろうし…

金型は毎回新規だよ
0621John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:37:51.38ID:LYV+8yqR
そもそもバッテリー持ち悪すぎて80%充電じゃ一日持たない
0623John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:39:25.41ID:5FKXQtxz
一日中ケータイ使うってニートかよ
仕事なり授業なりあんだろ
0624John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:40:15.25ID:++bnXIep
アンチってレスするたびに恥晒してるよな
0625John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:40:45.86ID:xkBSt3a/
仕事中ほとんどスマホ触らないようなブルーカラーには理解できないんじゃないかな
0626John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:41:40.06ID:5FKXQtxz
ホワイトカラーは社用携帯だろw
0627John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:42:41.38ID:YAQc7rcz
>>624
お前みたいに少しでもマイナスな面上げただけでアンチ認定しちゃうような害悪信者も同レベル
0628John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:42:52.25ID:++bnXIep
一日中使う想定ワロタ
0629John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:44:57.27ID:0eyrxf+6
一日中使ってもおかしくないでしょ
少なくとも休みの日とかなら
0630John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:47:14.85ID:UQNPo3xa
>>614
>>613
>ほんとこれ

何が言いたかったんだろう…
0631John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:49:19.26ID:vSvAyK4B
タマネギひたすら剥き続ける猿みたい
0632John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:49:57.05ID:s7yg/xIp
ついに雪山で遭難した時とか言い出してワロタw
0633John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:50:52.44ID:1Cn/eWKE
毎日雪山で遭難する予定のある人は100%充電しておくといいよ
0634John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:52:46.99ID:HO0B/pim
>>613
雪山登山するなら100%充電してから登らないのは甘えだわ
ただの準備不足。山を舐めるな。
0635John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:53:31.54ID:0VcRI8eW
単発単発っと
0636John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:53:33.49ID:7tyoPP4A
数年前までバッテリーの充電はOSが制御するから充電ケーブル繋ぎっぱなしで問題無いって言ってたよな。
特にMacBookなんかそう言われていた。
0637John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:54:43.11ID:8X0ArOm3
>>613
そういう奴は50%充電機能があったらそれで満足する
0638John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:58:49.87ID:5lAZN7Nj
14シリーズは一年で90%切ってるのがほとんどだったから15シリーズは爆熱もあってそれ以下になるんだろうな
毎年買い換える人なら問題ないだろうけど2年以上使う人は電池の劣化を噛み締めながら使い続けることになるから生き甲斐だな
15シリーズのバッテリー交換は35600円だし交換しないで使い続ける人が多そう
0639John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 08:59:11.30ID:HO0B/pim
>>636
SDGsアピールじゃねーかな
スマホは動作時間短いと不満が出るから100%充電にしてたのと、スマホの進化も頭打ちで製品サイクルが長くなったからバッテリー寿命を気にするユーザーも増えたとか。知らんけど。
0641John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:02:04.07ID:YcufzdjD
それ以上、6月製バッテリーを悪く言うな
0642AHO
垢版 |
2023/10/10(火) 09:02:39.10ID:Io/84ew0
雪山遭難してもカイロになって守ってくれる
そう、iPhoneならね!
0643John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:05:19.84ID:YcufzdjD
15proはやはりアップルケア入ってた方がええな
このバッテリー交換の費用を見ても
0644John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:06:00.88ID:ETqUnxIn
>>635
自ずからブーメラン刺さっていくタイプ?
0645John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:07:07.37ID:0Sw9xHBB
>>643
本当は70%まで劣化しても表示は80%は切らないように細工してあるから無駄金
0646John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:08:33.60ID:HO0B/pim
>>643
2年で82%になって、そこから79%になるまでに2年かかって、その間に払ってたAppleCareの料金を天秤にかけたらさっさと交換しといたら良かったってなったことあるw
0647John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:11:36.02ID:9UDFlsqw
別に80%を切らなくても使えるんやない?
アポケアなら。

こう書いてるし

AppleCare+ にご加入の場合
過失や事故による損傷に対する AppleCare+ の保証を使って、以下の料金で修理・交換ができます。

0 円
0648John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:12:16.41ID:HO0B/pim
>>647
70%台にならないと有料よ
0649John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:12:21.68ID:UQNPo3xa
80%切ってなくてもバッテリーの利用履歴(アプリ使用歴付き)でバッテリー持ちが悪いことを主張出来ればケア適用になる場合がある
0650John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:14:40.32ID:HO0B/pim
へー、知らなんだ
自分はゲームゴリゴリ遊ぶから認められないと思うわ。5年前に交換で履歴見せたら8割アイマスだったのは流石に恥ずかしかった
0651John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:14:40.50ID:9UDFlsqw
アポケアなめとるな
自分が使い勝手悪くなってんのに、80%切ってないならケアは使えないと言うのであれば
0652John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:20:32.58ID:93x/ONGY
SE2一年位で93%なのに交換推奨の警告みたいの出て、AppleCare入ってなかったのもあり高くつきそうになったからSE3購入した事ある。下取りは満額だったけど。
0653John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:24:17.28ID:gHDArAjq
>>629
家族や恋人や友人は?
どう考えても休みの日に1日スマホいじってるなんておかしいしまともな人間ではないよ
0654John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:26:15.47ID:9UDFlsqw
まあまだまだ熱問題は残ってるみたいだし、
バッテリーの持ちも良くないって聞くし、
今回のはバッテリーが曲者になってくるかもしれんなー
0655John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:28:56.32ID:HO0B/pim
バッテリー持ちは14proとそんなに変わらなくない?
3nmプロセスと言えどその程度かっていうならわからんでもないけど
0656John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:29:05.74ID:vSvAyK4B
今回って14と同じだよ
バッテリーの持ちもまだ未知数だし
0657John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:30:02.47ID:vSvAyK4B
今回3nプロセスの効果は性能全振りみたいだよ
0658John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:31:43.40ID:LYV+8yqR
>>653
こんな掃き溜めにいる人にそんなこと言われてもね…w
0659John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:31:55.41ID:LZGlUXIT
まぁ13,14持ってるなら無理して買う必要ないっしょ
バッテリーもどうせ来年の16では取り外しできるようになるだろうからね
typeCと同じくヨーロッパで法案通っちゃったからしょうがないよね
0660John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:32:24.10ID:UQNPo3xa
みんな同じじゃないでしょ
0661John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:35:27.98ID:vSvAyK4B
>>659
それがあるから今回購入したんだよね
間違いなく高くなるし嵩張るしバッテリー単体コストも上がる
まるで良いことなし
0662John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:38:13.60ID:LZGlUXIT
>>661
あー確かに
それは一理あるね
ただそれだと別に急ぐ必要なくね?
0663John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:38:15.83ID:h5st6s56
古い世代のiPhone使ってる貧乏人いるねぇ
0664John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:42:11.56ID:UQNPo3xa
急ぐ必要はないけど遅らせる必要もないかな
初期ロット気にする人もいるけど問題なし
問題があったらリコールになってるけど過去そんな事例もなければ実質後期ロットと差異があったこともない
0665John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 09:45:37.70ID:UQNPo3xa
6世代のベント問題も対応したのは6s世代
ハード対応待って無駄にコスト掛かった16になるんじゃ本末転倒だし
0667John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:04:23.13ID:vx92FwFa
次にiPhone買う時はバッテリー革命起きたときでいいな
0668John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:07:12.78ID:+k4bkoFd
>>666
それでもたけぇよ
前に交換した時は6800円だったぞ
0669John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:09:34.76ID:HO0B/pim
今年値上げしたばっかりやし
0670John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:21:32.09ID:I0CHX5pb
>>668
クソ高いのは認める
いつの間にかバッテリー交換も1万超えなんだな…
0671John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:37:12.85ID:jP0Thx7X
>今度はiPhone 15内蔵スピーカーの音がひび割れたり
>ガタついたりするという問題が指摘されています。

まだまだ続くぬかるみぞ
0672John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:41:35.55ID:hQgn5HlH
音大きくしたからね
0673John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:46:16.49ID:jP0Thx7X
筐体の安っぽさが影響したかな
0674John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:47:29.87ID:0Sw9xHBB
爆熱、焼付き、妊娠、音割れ、、、

欠陥品と呼ぶに相応しいモデルだな
なんでこうなった
0675John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:47:49.23ID:hQgn5HlH
音を大きくしたからだよ
0676John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:50:51.61ID:hQgn5HlH
>>674
爆熱→性能向上とのバーターで収まる程度
焼付き→因果関係未確定
妊娠→抉り痕あり
音割れ→音量アップ
0677John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:54:10.18ID:zc0+DCt0
一日中スマホいじってるのは笑う
0678John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:55:21.70ID:hQgn5HlH
音量アップはレベルが小さい音源再生に有効
相対的にレベルの高い音源をレベル小の音源と同じ音量位置で問題なく再生可能とすれば過剰品質を招く
過剰品質で自滅したのがかつての技術立国
0679John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 10:56:36.87ID:jP0Thx7X
低品質の割に高い
0680John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:01:17.12ID:0Sw9xHBB
この出来からいって3万円が妥当だよな…
オンボロすぎる
0681John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:05:35.26ID:jP0Thx7X
音割れの件は苦情を言うと交換してくれるそうだ
0682John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:06:43.71ID:0Sw9xHBB
3回交換して変わらなかったって言ってるから仕様だよ
音割れは仕様
0683John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:07:26.73ID:PD8xw0Tg
6月製だから返品して無印で繋いで15proの新しいのくるの待つか。
10月終わりに来るのは10月製のバッテリー載ってるかな。
0684John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:09:16.31ID:mR1oSwHz
過去最高の出来を期待していいの?
0685John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:10:05.72ID:0Sw9xHBB
>>684
過去最低だよ
毎年買い替えてるけど今回ほど後悔したモデルはないわ
0686John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:10:32.93ID:Q2d9KPxZ
泥草が必死過ぎて嗤う
0687John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:14:54.50ID:0Sw9xHBB
原神を14proだと60fpsでプレイできてたのに、これにしたら30fpsにしないと熱くて持ってられなくなった
ほんとゴミ
前モデルより劣化した初めてのモデル
0688John Appleseed
垢版 |
2023/10/10(火) 11:17:21.15ID:dNyRzROa
それでも納期がかなり先なくらい売れてるんだからウッハウハだろうな
来年以降の売れ行きは期待できそうにないかもしれないが

日本では14シリーズの中古がどんどん出てきていて安くなってきているからそっちを狙う人も多数いる
15シリーズが一通り渡り切ったら14シリーズの中古相場も元通りに上がるから狙うなら今
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況