X



トップページApple(仮)
1002コメント236KB

11インチ iPad Pro Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 12:09:14.04ID:lVgx6buv
何が凄いのか分からん
教えて
0516ぽっくん ◆5KkppQxpbo
垢版 |
2023/06/11(日) 12:17:13.33ID:O6DckMiB
>>515
アプリをたくさん入れてる
ぽっくんのiPad miniは外部アプリ10個しか入れてないお
0517ぽっくん ◆5KkppQxpbo
垢版 |
2023/06/11(日) 13:01:19.23ID:O6DckMiB
ぽっくんの入れてる外部あぷり
そら案内、乗換案内、電卓プロ、Amazon、ヨドバシカメラ
銀行通帳、チンクル、ツイッター、マイドコモ、Apple Store
0518John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 13:53:26.30ID:tWmFqucd
>>508
本体に接続して充電できないから不便
0519ぽっくん ◆5KkppQxpbo
垢版 |
2023/06/11(日) 13:56:34.69ID:O6DckMiB
外部アプリ少ししか入れてないのにストレージ18GBくらい食ってるよ
0521John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 21:55:33.24ID:O6DckMiB
M3の新型出るまで待つよ
いまはiPad mini5だけど、次はProにする予定
来年OSの更新が切られる可能性があるからそのとき買い替えるよ
0522John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 22:11:59.30ID:81KhfpS9
漏れは全財産はたいてm1pro買ったから暫くは様子見か
0523John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 22:18:15.15ID:O8igb5Zo
第3世代128GBの整備品が71800円になったら買うわ
0524John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 22:23:50.51ID:awiBD3hj
できること変わらないだろ
0525John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 22:35:56.14ID:yZWiHHmt
>>523
それはいくらなんでもないでしょう
今より値段を下がることはないんじゃないの?
0526John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 22:57:26.06ID:O8igb5Zo
>>525
第2世代モデルが今その値段で、3世代もまた今年新型が出たタイミングで更に安くなるやろ。まあ71800円になるかは分からないけど、出て2年以上経つから今よりもっと安くなる。と思う。
0527John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 23:02:53.97ID:XwoGxRf/
今の為替相場が続く限りそう安くはならない
中古ならいずれ下がるだろうが
0528John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 23:05:21.97ID:m9c2D3GX
そんな何年も待って旧型をしかも7万とか決して安くはない値段で買ってどうすんの
0529John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 23:52:05.39ID:7CwAlpyX
言って無印iPad、iPad Airの値段もそんなに安いわけじゃないし、だったらいっそ型落ちのPro買ってもいいんじゃない?無印やAirには無い機能あるしM1は今でも一般人には持て余す性能=将来性も十分。
0530John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 23:52:43.49ID:NF5n0Qgi
M2が128G未開封が10万ちょいだから買えるならサッサと買っても良いと思うな
真面目な話、円安いつ止まるか分からんよ
0531John Appleseed
垢版 |
2023/06/11(日) 23:59:09.88ID:O6DckMiB
うーん、、M3iPad Pro出るのいつごろかな~
0532John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 00:12:08.18ID:tcr9w+aQ
>>531
一年半周期だから来春だろうね。
0533John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 00:25:57.58ID:hxUev/vS
よっぽど変化無ければM2継続でもいいかな
0534John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 00:28:45.20ID:i/cqf7Vp
>>532
来春か~
M3は性能爆上げするって言うウワサだから来春まで待ってみるか
0535John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 00:38:16.58ID:wFOGEOGR
M3に合わせてiPad OSが進化するなら買う
今のままならiPadにM3はオーバースペック感半端ない
iPadでゲームはやらない人の感想です
0536John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 00:44:31.19ID:iLPjMnb9
絵描くために買ったけどこれほんとクリエイター以外はオーバースペックだよな
漫画読んだり動画見るだけなら無印やAirで十分すぎるし
0537John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 01:41:34.69ID:pfozbOzc
ここでM3心待ちにしている人って2025年の1nmプロセスノード生産理解してるの?
M3世代は超短命のオワコンになるよ
さっさとM2買ってM3世代スルーした方がいいよ
0538John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 01:41:59.09ID:wFOGEOGR
ドット絵とLiDARスキャナー使ってUnityで使う素材作るのに買ったけど、結局仕上げはMacだしiPadにMac OS入らない限りはM2でいいやって思ってる。多分、クリエイターの人でもそんな感じだよね
Logicやfinal cut来たけどiPadでやりたいとは思えなかったな
0539John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 01:43:29.83ID:1epmpwWp
自分的にはステマネがないiPadにはもう戻れないし、無印はありえない
0540John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 02:10:45.37ID:/95OA/hT
ステマネが無くてもスプリットビューとかがあるでしょ
0541John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 06:32:34.90ID:HfdRwxOF
>>537
まだムーアの法則が成立してると信じている馬鹿がいる。
0542John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 07:00:19.64ID:foRuT2Hy
スプリットビューは狭いし対応してないアプリ多いから不便
0543John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 07:25:53.88ID:5DAq5UuZ
>>541
でも半導体のプロセス予定についてはそんなに間違ってないだろ
0544John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 12:07:37.44ID:Pck1AAws
みんな意外と春の学割、PTA割、教職員割を利用してないのな
安く買えて19000円のギフト貰えるのはめちゃくちゃ大きかった
お陰でPencil2をギフト使って購入できたわ
0545John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 12:12:55.38ID:DlbBXuu6
>>544
ここに書き込む人のほとんどは子供どころか結婚もしてない人だと思う
しかしこどおじは多い
0546John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 13:08:16.40ID:4jrvU0sr
金があっても節約はゲームみたいで刺さると嬉しいもんやで
0547John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 14:25:47.75ID:U4wOHpD8
早く新型出ないかな
いつまでもM2天下なのがなぁ
0549John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 15:45:38.52ID:rsKF4E6H
>>513
Androidみたいでカッコ悪いな
0550John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 16:56:21.46ID:zaP/7sQi
>>513
ニコ生とかジジイかよ
やっぱここの住人って厄介appleオタクのおじさん層がメインなんだね
0551John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 17:40:18.71ID:9vhXLCyR
どれがニコ生か分からん俺はセーフてことか
0552John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 21:36:41.59ID:zDwzbQYs
1〜2年待つなら今1〜2万上乗せして買った方がいい
使いたい時に使わな
使いたい欲の旬ってのもあるでしょ
0553John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 21:37:42.45ID:zDwzbQYs
>>547
いつまでもって言うほど発売から経ってないし
どちらかといえばm1のがずっと天下取ってたイメージ
0554John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 22:37:47.79ID:AMsyU09A
2018で十分事足りているのにOSのサポート切らんでよ!
十分性能いいんだからOS対応できるでしょ!
Airに変えてもいいけどリフレッシュレート120から60に変わるのが気になる・・・
0555John Appleseed
垢版 |
2023/06/12(月) 22:40:37.68ID:oCR9qLl0
なんでAirに替えるんだよ
0556John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 00:19:26.71ID:HwXPwNFq
>>555
今のProは高すぎるじゃない
120Hz、4スピーカーだけあればいいんだけど、それだけのために10万も出すのは
0557895
垢版 |
2023/06/13(火) 01:23:12.86ID:sgjKu/DY
第4世代 128GBの整備品が114300って買い?
0559John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 02:00:51.39ID:m4KfzebL
M2買うなら256以上にしといた方が無難

じゃんぱら在庫凄いよな
自転車してる奴がそんだけいるんだよなきっと
0560John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 04:46:34.48ID:mx+s4h0m
2年ぐらいデスクトップがわりにiPad Pro 11使ったけどもうApple卒業するかも
クラウドとかホームサーバーとか一通り整備してSafariで一通りできるようにしたけど
マウスのクリックのフォーカスや操作とちったりホーム画面にブックマークレット作れないとか地味に不便な事が多いし
今度は自前で書いた小型アプリも今度は簡単に入れられなくなる
もう不便の解消すらできない
Macbookにしようかと思ったけど固執するの馬鹿みたいだからやめた
0561895
垢版 |
2023/06/13(火) 06:46:25.38ID:sgjKu/DY
>>558
なるほどありがとう
も少し探すか
0564John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 08:04:21.51ID:N0Q2TyCw
>>562
そうする予定です
ただAndroid使ってみてダメだったらiPhoneとWindowsタブレットの混成になるかも
0565John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 08:44:36.68ID:gwyML0ZF
>>564
手書きをやらないならありてすね。
混成って、化学で初めて勉強したときは苦労した。sp1,sp2,sp3軌道w
0566John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 09:05:26.31ID:3PkWL6zz
>>565
手書きも最近の2in1 PCはアクティブペンあるから代替えできるかなと思ってます
絵描いてるわけじゃないから
0567John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 11:31:03.58ID:krwK3HVr
人生初のiPad Proシルバー買ったけど、意外とギラギラしたシルバーなんだな。スペースグレイにしたら良かったかも・・・
0568John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 13:34:28.86ID:RoZUq9Yh
リフレッシュレート60と120って体感で違いわかるものですか?
0569John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 14:15:57.00ID:nQDaYjzV
わかります
明らかに違うよ
0570John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 14:53:53.99ID:ZXeM/ZIo
>>568
現行のProと読書用でminiを併用してるけど全然違う。
webページスクロールした時にminiはカクカクする。
ペンでサッと線引いた時もminiはやや反応が遅い。
ただ、Proを使わなかったらAirでも無印でも特にストレス無いと思う。
0571John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 14:55:13.33ID:PaWQRZMj
>>568
店頭で同じWebサイト開いてスクロール見比べてみろ
proしか買う気しなくなるよ
0572John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 15:07:41.45ID:HJzcS/D3
オタクの言う全然違うは一般人の大して変わらない
0573John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 16:19:59.42ID:HwXPwNFq
みなさんありがとう
店頭で試してみます

ちなみに動画を見る場合には60でも120でも変わらないですかね?
0574John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 16:40:42.80ID:qaxMkf/i
120fpsの動画見ると当然違うよ
0575John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 17:04:28.13ID:ZXeM/ZIo
>>573
動画の編集データやファイルはもちろん差が出ます。
1秒に60枚か120枚かなので。

動画サイト、となると120対応しているアプリ&プラットホームによるかと。
YouTubeは強制的に60になると思ってます。FANZAは120対応かも?ゲームはどんどん120対応してます。荒野行動、フォートナイトなど。
0577John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 17:27:28.30ID:B1EIHbYv
カメラで写真を撮る時に解像度を変更することできないの?設定項目はないんだけど
0578John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 17:41:13.04ID://0EX8cF
お前らまだ買ってなかったのかよ
0580John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 19:20:14.83ID:vNPv/cz2
60hzと120hzの違い正直わからん
ApplePencilで線引くときの応答速度を比較すればわかるけど普段使いじゃ一緒に感じる
0581John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:36.15ID:fAXLMPAV
>>580
ブラウザのスクロール程度でも嫌というほど差がわかるけど
0582John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:57.75ID:tI69QaHG
120hzから60hzに戻した時に違和感感じるだろ普通
0583John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 20:45:41.16ID:erw/IcDM
M3Pro来年の7月か8月みたいだな
0584John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 20:59:29.78ID:8l/2EF4a
まあリフレッシュレートの違いあるか問題はどっちの気持ちもわかる
俺も最初は違い無くね?って思ってたけど今は明確に違いを感じる

ただなんか昔から液タブで絵描いてた時から妙に目の疲れやしんどさを感じてて後から判明したけど60hzが原因だった
120hzだと全然大丈夫
体質的にこういう人割といると思う
0585John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 21:00:43.90ID:8l/2EF4a
>>567
個人的に11インチはスペースグレイ
12.9はシルバーが似合うと思ってる
0586John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 21:31:16.26ID:l95vd0xd
同じ用途ならわかるだろ
ただ同じ用途で使ってる奴はバカ
0587John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 22:44:08.59ID:dTEj7wjy
120hzと60hzの違いが分からないのは流石に失明してるレベルだわ
0588John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 22:56:06.92ID:JOU/rTKg
一昔前のFPSスレみたいな議論してんな
0589John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 22:57:51.75ID:uVkkQ25d
まあProにするかの判断材料だしええやろ
0590John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 22:58:54.32ID:AXFQaZzN
iPhoneもMacも60Hzで120Hzこれだけだけど別に気になるほどじゃないよ
120Hzじゃなきゃダメな人ってスマホはともかくPCも120Hz以上にしてんの?
0591John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 23:03:08.73ID:dTEj7wjy
>>590
むしろPCとか一番リフレッシュレート大事だろ...
PCゲーやらんの?
0592John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 23:25:51.39ID:8l/2EF4a
スマホの小画面でのブラウジング程度なら60hzで平気
0593John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 23:28:30.55ID:8l/2EF4a
ただ絵描きアプリとしておそらくトップのシェアを誇ってるクリスタは60hzっぽいんだよな
そこだけがネック
メディバンもプロクリも120なのに
0594John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 23:29:38.01ID:fAXLMPAV
>>590
PCだと描画速度が早いからそこまで気にならない
もちろんゲーム用に高リフレッシュレートモニターは持っているが
0595John Appleseed
垢版 |
2023/06/13(火) 23:36:19.86ID:JOU/rTKg
PCゲーは144hz以上じゃないとダメだわ
逆にゲームしない用途で使うタブレットスマホは60hzでも気にならん
どうせ動画見て5chする程度だし
0596John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 00:07:55.65ID:y1SmqH3M
もちろんとかきっしょ
0599John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:57.24ID:+qwox2qf
PCでゲーム?しないなあ
0600John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 09:28:48.26ID:R0Rwr1hU
ここ変なやつばっかだあ
0601John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 09:29:39.29ID:qo35TgPl
PCゲーマー然りニッチな人が多いなここ
0602John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 10:33:48.69ID:Uwx2G6En
iPad はそもそも勉強するやつのために作ったんだろ?学生のためにとか?高校でタブレット採用しているとこはほぼ iPad を利用してるしな
0603John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 13:19:05.94ID:RBD6VRPk
持ってないけど気になるって人が多いスレですね
0604John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 13:52:15.25ID:Uwx2G6En
教科書を グッドノーツでiPad にどんどん読み込んでいくとiCloud の容量がすぐなくなってしまうな。皆さん容量を有料でアップグレードしてますか?それともGoogle ドライブとか違うドライブ使ってますか?
0605John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 14:38:23.92ID:sR4M9BJ0
月130円で50GBは林檎にしては良心的だし、それすら払えないんならバックアップ切ったら良いのでは?
0606John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 15:04:32.56ID:djO04Hj4
130円といえどチリツモだからな。
無料の手段があるならそっちを使う方がいい。
0607John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 15:23:23.64ID:Uwx2G6En
>>605
学生でアルバイトもやってますけど、私立大なんで無茶苦茶お金かかります
月額はさすがに負担が高すぎて、AppleCare だけで精一杯です
今、iPad がなくなってしまうと何もできなくなってしまうので、アップルケアだけはどうしても外せません
0608John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 15:53:40.99ID:P8c7hNsO
NASを1回ドガンと買ってしまえばいいんじゃないだろうか
0609John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 16:06:34.62ID:R0Rwr1hU
iCloudってそんなに使うかー?
無料の5GB中0.5GBしか使ってないんだが
0610John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 16:08:50.34ID:XMLdGXTg
ipadって、ゲストモードみたいなのってありますか?
人に貸すときにブラウザとかの履歴なくしたり、写真見れなくしたり
0611John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 16:16:51.59ID:Uwx2G6En
>>609
教科書1冊は大体300MB ぐらいあります
0612John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 16:19:07.43ID:aRDO5TXS
俺はgood notesはiPadのみ使用だからiCloud同期は一切してないわ。案件終わったらAirDropでMacに保存してSSDバックアップ。
0613John Appleseed
垢版 |
2023/06/14(水) 17:23:42.29ID:JdaPObXh
>>610
プライベートモードがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況