X



トップページApple(仮)
1002コメント268KB
Apple Music 57曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 14:41:58.37ID:Jq3bWuth
Apple Musicのサービスに関するスレです

次スレは>>950が立てろ できないんなら踏むな>>940くらいから意識しとけや願います

ハイレゾや外部DAC、AirPlayについては専用スレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part920
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1672189377/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1670496845/

AirPlay対応スピーカーを語るスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1402747194/

Apple Music 追加曲紹介★2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1592924194/

※前スレ
Apple Music 56曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1668270857/
0799John Appleseed
垢版 |
2023/08/09(水) 20:41:52.03ID:BP5u6Gm7
>>798
っても、結局DACとアンプは外付けになるんだから256GB以上のiPhoneやiPadをDAPにしても変わらんでしょ
Apple musicの為にMacBookとかイかれてる
0800John Appleseed
垢版 |
2023/08/09(水) 20:59:50.05ID:vrlbxu7l
>>799
iPhoneやiPadではただのプレイリストは作れるけどスマートプレイリストを作ることが出来ないんだよな。
このスマートプレイリストというのは超絶便利な機能なんだぜ(俺は使ってないけど)
0801John Appleseed
垢版 |
2023/08/09(水) 21:13:22.98ID:4Ml+bgNr
>>793
スマホで〇〇さんのステーションを聴いてるとめっちゃ選曲が良い時があって
それを一括してライブラリでもプレイリストにでもぶち込みたいんよ
再生履歴も共有できればいいんだけどねえ
0802John Appleseed
垢版 |
2023/08/09(水) 21:35:22.89ID:4XKHGGeF
AirPodsで聞く場合
Apple Musicのドルビーアトモスと
Amazonミュージックのドルビーアトモスで
違いあるの?
0803John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 06:45:12.71ID:6qtJvs7m
Applemusic切れたら最近CDから取り込んだ曲もiPhoneから消えたんだけどなぜ?
0804John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 10:17:07.03ID:MhT1uewg
>>803
俺もそうなったよ
なんだかんだでPCのiTunesフォルダからミュージックを探し出して、ハイレゾアプリのディレクトリに保存してる
俺はタマタマLightning USBカメラアダプタ持ってたからデータ移動はUSBメモリー使った、カメラアダプタ無ければPCにiPhoneをケーブルで繋げて、WindowsならiTunesでハイレゾアプリのフォルダにmusicフォルダーをドラッグアンドドロップすればできるはず
どっちの方法でもミュージックフォルダーが100GB前後あると、iPhoneのLightningは USB2.0のスピードしか出ないから、夜寝る前に開始して、起きたら終わってるくらいの時間が必要
0805John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 17:11:43.60ID:dLr1Ye42
>>803
Apple Music のクラウドサービスが使えなくなったからあらためてPCから曲を転送する必要がある
0806John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 20:00:40.52ID:6qtJvs7m
なるほどね、めんどいな
0807John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 20:10:42.52ID:VJUfQY2C
iTunes Matchっていうサービス(有料)を使えば
PCにある曲をクラウド経由でiPhoneで聴けるようになるよ
っていうかApple Musicにこのサービスが含まれてるようなもんか
0808John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 22:23:48.89ID:8MI6q2Yf
Apple Musicやめて自分の曲消され
PCが壊れてるとかで転送出来ない場合
金払わないと自分が持ってた曲が永遠に無くなるのか
とんでもない悪行じゃない?
0809John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 22:25:37.18ID:8MI6q2Yf
そもそも自分が持ってる曲を勝手に置き換えるのも悪行か
0810John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 22:35:35.59ID:MtLVmnX6
PC壊れても、バックアップ取ってなくても、
お客様が取り込んだCDはいつまでも聴けるようにします!
っていうサービスを、無料でやれと?

いいサービスですなあ、始まったら俺に教えろよ
0811John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 22:42:52.32ID:MhT1uewg
iPhoneのUSB 3アダプターに給電しながらSATA SSD繋いでみたけれど動かないな
もしこれで動けば手持ちのALACのバックアップに使えると思ったが甘かった
0812John Appleseed
垢版 |
2023/08/10(木) 22:44:58.73ID:3hTmwrwP
無料期間に全部ダウンロードしたら、オトクだよね?
そんな権利僕も欲しい
0813John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 00:36:08.40ID:OQ/z1htc
>>808
Apple Musicを契約する前の状態に戻るだけで、PCが壊れてるとかCDから読み込んだ曲を保存していない
とかはAppleとは関係ない話だが
0814John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 08:46:15.03ID:3mLPcfF5
>>808
自分で用意した音楽をapplemusicの曲と統合管理するというAMのサービスが使えなくなっただけ。
オリジナルの音源はユーザーのものなんだから、自分で責任持って管理しろよと。
0815John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 08:53:12.31ID:osOBRAtM
ユーザーが持ってるデータを許可なく消去するってそれおかしくない?
0816John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:02:01.75ID:oAc0Uoth
ユーザーは所有権持ってるの?
借りてるものを保存しているという感じと考えれば?
0817John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:07:28.15ID:85WU01/a
>>816
手持ちのCDから自分でエンコードしたファイルのことを言ってんだろ。
0818John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:13:42.61ID:qIhgIqeW
まずどのファイルに保存した音楽ファイルが消えるのか
おじちゃんに教えてくれないか
0819John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:16:05.34ID:oAc0Uoth
>>817
ああ、なるほど
でも、applemusicの利用権はもうないのだから仕方がない。
0820John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:25:49.55ID:3mLPcfF5
>>815
消されるのは、ユーザーが所有する音源(楽曲)の「コピー」だぞ。
0821John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:40:53.79ID:xNq4WERR
>>801
上部右にある…をタッチしてライブラリなりプレイリストに追加出来ませんか?
私はiPhoneでそうしていますが。
0822John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 09:53:22.76ID:qIhgIqeW
>>821
Androidスマホだと再生中の曲はそれでできるけど
履歴にある曲はポチッてもう一度再生しないとできないね
0823John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 10:14:54.61ID:pDEx5Igx
履歴の曲は長押ししてメニュー出して
プレイリストに追加してるわ
0824John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 10:22:41.07ID:ygoZSuhA
>>823
長押ししても反応せず離した途端再生し始めた
0825John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 15:35:27.89ID:pmnPYqfg
3ヶ月無料ありがたい
0826John Appleseed
垢版 |
2023/08/11(金) 22:52:43.60ID:EnGy3pU4
Androidは3ヶ月無料と出ても1ヶ月になる
これみんな同じらしい
0828John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 00:13:25.70ID:MjLiBT/O
>>826
それじゃ詐欺だな
0829John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 07:19:22.54ID:ezt0fBzZ
>>826
appleハードで申し込みが条件だから
0830John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 09:14:48.08ID:1OzYjyGE
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻
0831John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 09:19:44.83ID:o7dfKh5H
AmazonはPC以外にも排他モード開放しないとな
話はそれからだ
0832John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 11:48:49.77ID:TsRepdtc
>>826
それな
クレーム入れたけど返金できませんだった
0833John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 11:58:34.01ID:iDMpuO/f
AndroidでAppleMusic笑()
0834John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 14:30:23.43ID:ezt0fBzZ
>>831
ネットワークストリーマーを使えばよい
音楽を聴くのにPC起動は面倒でうるさいし、スマホ起動したままの使い方はしたくない
0835John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 14:48:12.12ID:wLToKVj6
>>812
期間過ぎたらダウンロードも消えるよ
0836John Appleseed
垢版 |
2023/08/12(土) 18:08:48.34ID:8kUXaF6k
>>812
>無料期間に全部ダウンロードしたら、オトクだよね?
課金やめたら、ダウンロードが消滅するだけ
0837John Appleseed
垢版 |
2023/08/13(日) 20:17:09.92ID:2a3ZbHVh
ダウンロード消えるって詐欺じゃん
0838John Appleseed
垢版 |
2023/08/13(日) 22:17:27.74ID:OKRbfJtt
どうだろう、ダウンロードしたファイル自体は消えてないかもね
それを再生させる許可が課金をやめると取り消されて、
また課金すれば再生可能、って方が合理的
0840John Appleseed
垢版 |
2023/08/13(日) 22:57:32.32ID:iZmruoBW
>>837
そういわれてもなぁ…DLお疲れ様としか言えんわ
0841John Appleseed
垢版 |
2023/08/14(月) 09:01:53.12ID:dusujUPz
>>837
大元がパソコンにあったファイルならパソコンとスマホの同期をすればいい。そうじゃなくて聴き放題の曲のことなら消えるのは当たり前
0842John Appleseed
垢版 |
2023/08/14(月) 10:08:45.38ID:RDWuiM/D
>>837
あのDLはストリーミングでは通信量多いから、それを回避する為にWi-Fiなどでキャッシュする為のDL
勿論DLした楽曲はファイルからは見えないし、別の端末に移すことも出来ない
Appleもちょっと説明が不足してて紛らわしいのは理解出来る
0843John Appleseed
垢版 |
2023/08/14(月) 10:49:57.26ID:kX+t7nOq
要するにあほはレンタルCDでも聴いてろってことな。
0844John Appleseed
垢版 |
2023/08/14(月) 11:31:03.86ID:wqJih/E7
Apple MusicってiTunesに登録した曲もサブスク登録したら勝手にApple側にある同じ曲に置き換えられるって認識であってるよな?
Apple側のとある音源が音量クッソ小さいんだけどこれを回避する方法ってある?
0845John Appleseed
垢版 |
2023/08/14(月) 14:35:11.19ID:hrbdYrAg
iTunesのミュージックフォルダーをハイレゾプレイヤーとかのフォルダーに移動する
LightningカメラアダプタとUSBメモリーを使うのが楽
Appleミュージックに無い楽曲だけ移動すれば良い
0846John Appleseed
垢版 |
2023/08/15(火) 09:47:15.82ID:0QrkmX0g
Amazon値上げきたから、時間の問題だな
0847John Appleseed
垢版 |
2023/08/15(火) 17:54:04.71ID:9gvZwNQC
AppleがPrimephonic買収して2年
日本版いまだに音沙汰なし
0848John Appleseed
垢版 |
2023/08/15(火) 18:32:29.71ID:HPS8amFQ
>>846
既に去年値上げしてるが?
0849John Appleseed
垢版 |
2023/08/16(水) 10:26:07.13ID:46MXRhKx
>>848
Amazon2年連続値上げだからAMもその可能性あると言いたいんじゃない?
0850John Appleseed
垢版 |
2023/08/16(水) 17:50:28.92ID:4rEY1vwF
>>826
これ俺だけじゃなかったか、ひでえ話だ
0851John Appleseed
垢版 |
2023/08/16(水) 22:05:13.28ID:CF4LJMcV
Spotifyにコンプレックス持ってるから、
Spotifyも早く1080円にあげて欲しい
0853John Appleseed
垢版 |
2023/08/17(木) 17:25:35.17ID:5hdoGUzq
自己保存の曲とApple側の楽曲のライブラリ統合でトラブルがあったから
今でもサブスクと自分の音源は別で使ってるけど、
統合の問題って今はもう解決してるんですか?
0854John Appleseed
垢版 |
2023/08/17(木) 20:50:48.43ID:Z7YxVmXL
自分はトラブルっていませんがどんなトラブルですか?
0855John Appleseed
垢版 |
2023/08/17(木) 21:45:33.87ID:nb3fpRdm
俺も特にトラブルはないなぁ
0856John Appleseed
垢版 |
2023/08/17(木) 22:09:35.26ID:/qucSiYL
>>854
>どんなトラブル
去年やりましたが・・旧Mac(古いOSにiTunes)から新Mac(M1 Air)にライブラリ転送したら
・楽曲消滅(見失った)
・アルバムが壊れる (2つに別れた)
・頑張って、英語表記で揃えてきたのに、日本語・英語でバラバラになった
・ジャケ絵が変わった
・iTunes時代のフォルダーが無くなり、同じ曲を、ハイレゾ購入・CDリッピングで二重に持っていると、CDリッピングのみ残る (CDリッピングが無ければ、ハイレゾだけが当然残る)
0857John Appleseed
垢版 |
2023/08/17(木) 22:15:38.43ID:nb3fpRdm
普通にMac間でファイルコピーしないでApple Music経由で機種変したってことかしら
0858John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 03:12:20.39ID:Wqzg9hKL
>>854
・自分がCDからエンコードした曲の音源が、Apple側の(同名のミックス違い等の)音源と勝手に入れ替えられて再生される
・ジャケットデータも同じようにApple側のデータに変えられてしまう
とか。
気になる人は結構気になる。
0859John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 04:13:22.54ID:hyIa2U6q
それはトラブルじゃなくて仕様では
0860John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 07:07:50.65ID:8D0jIHNo
ミックス違いって気になること多いから、自分で取り込んだ音源にこだわりのある人にとっては
持ってるCDの曲を勝手に変えられてしまうってのは十分にトラブルだと思うよ。
Apple Musicよりもっと前のiTunes Music Matchの頃は
ライブラリの音源が消えるとかの
結構大きなトラブルがあったと思う。
なので自分はAppleがやる音楽のネットサービスは今ひとつ信用したくない存在で、
クラウド系やサブスクと自分の音源は切り分けて使うようにしてる。

https://sbapp.net/appnews/mac-appnews/howto/itunes/music-library-46752

https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=75942

https://bisonicr.ldblog.jp/archives/55310278.html
0861John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 07:24:41.54ID:8D0jIHNo
というか実際のところApple Musicはキャンペーンなんかの無料もしくはお試し安価の時に軽く使う程度で、
別会社のサブスクサービスと、「ミュージック」アプリのCDから取り込んだ音源でアプリ単位で棲み分けてるのが現状。

(最近各社値上げはあるけど)大体月1000円だから気軽に乗り換えられるし、ら
今はAmazon Music Unlimitedのプライムデー3ヶ月無料?に乗っかってるところ。
プレイリストは各社ともにイマイチと感じていて重視してない。
ちなみに自動生成のミックスプレイリストはAppleや Spotifyはのものは何かこうつまらない内容が多くて、
意外にもYouTube MusicやLINE MUSICが優秀というか、
定番曲ばかりじゃない、センスのある選曲をしてくれる笑
0862John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 11:22:38.47ID:KnqqgPE4
CDから自炊した大切な曲たちはバックアップ
あとは気にせずサービス試してみて「あーいけたわ」で終了やん
ビビりすぎ
0863John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 13:10:42.44ID:HxiAx8o1
まあ、ミュージックのはAppleTV4Kとかそういうの使わずにスマホとパソコンのみなら同期すれば手軽にロスレスで聞けるしな
俺は種々の端末でロスレスで聞きたいから解禁されたら元のファイルは消してるな
0864John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 13:10:45.24ID:HxiAx8o1
まあ、ミュージックのはAppleTV4Kとかそういうの使わずにスマホとパソコンのみなら同期すれば手軽にロスレスで聞けるしな
俺は種々の端末でロスレスで聞きたいから解禁されたら元のファイルは消してるな
0865John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 13:16:21.57ID:HxiAx8o1
ごめん
なんか2回書き込まれてしまった
0866John Appleseed
垢版 |
2023/08/18(金) 15:28:02.31ID:H5c5q4Xo
昔、まだiPhoneのストレージが少なかった頃のCD自炊はAAC320kにしてたが、後にストレージが大きくなってからもう一度ALACで自炊した
アルバムピクチャも手作業で探して貼ったりで結構大変だったものよ
その頃のALACはSATA SSDに保存してある
Apple musicで被るアルバムがあると、ALACを削ってストリーミングに変更してる
気をつけないといけないのは、Apple music内のミュージシャンのライブラリにレコード会社とか事務所の関係で公開してるのが中途半端になってる場合だ
その時はまた手間がかかる
なんだかなーって感じ
0867John Appleseed
垢版 |
2023/08/19(土) 00:45:28.50ID:HB4kkSXU
>>866
ライブラリ同期オフじゃダメなの
サブスクは別物として扱ってる
0868John Appleseed
垢版 |
2023/08/19(土) 09:58:10.56ID:f9TCbVIT
>>858
>・自分がCDからエンコードした曲の音源が、Apple側の(同名のミックス違い等の)音源と勝手に入れ替えられて再生される

これ本当やめて欲しい
せめて任意で入れ替えれる様にしてほしいわ
0869John Appleseed
垢版 |
2023/08/19(土) 10:56:31.10ID:fzsrHtUZ
>>868
だからライブラリを2つ作れって。
0870John Appleseed
垢版 |
2023/08/19(土) 14:40:40.85ID:tMaMBd1s
>>858
おそろしくよく分かる 同じ症状に悩まされている

なので対策として CDからリッピングした曲を96kHz 24bitとかに変換して
それをアップルロスレスにしてライブラリに入れてる・・・ 
すると必ず「マッチ」じゃなくって「アップロード済み」になるので差し替わることが
なくなるようになる データサイズが大きくなるけど仕方ないなと思ってる
0871John Appleseed
垢版 |
2023/08/20(日) 23:22:45.54ID:uCz07aOQ
Apple musicのハイレゾとかもALACなんだね
個人的にはロスレスの24bit/48kHzで満足なのだが
16bitと比べると24bitの方が明らかに良い
逆に16bit/44.1kHzはAAC250kと大差無い
0872John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 07:59:27.28ID:6gqUuD4l
レンタル屋が街になくなって自炊はやめたは
ネットのだと最新の曲かりれねーんだわ
0874John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 08:23:20.70ID:+nrv1XS+
今どきのヤングの曲って聴くと頭がイラッとするよね。
0875John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 08:45:42.16ID:zyHIBT/y
分かる。ただ俺は50歳すぎあたりから再び聴けるようになったよ。理由は自分でも分からないけど
0876John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 08:54:53.79ID:fEN+0qb/
>>871
>逆に16bit/44.1kHzはAAC250kと大差無い
Appleは大規模な自社実験をやって、94/24から作成した 240kbps AACは、CDと同等音質と宣伝している。 (同等よりも少し良いのでは?と言う意見の第三者も多い)
mp3の元論文??では、96/24から作成した320kbps mp3は音が良い (96/24 ハイレゾと大多数は簡単には区別できない)となっていたはず
0877John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 10:57:56.63ID:ZKuNJ9pg
>>874
じゃあ東方EDMなんかもダメだねぇー
0878John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 11:35:11.15ID:+nrv1XS+
>>877
東方EDMをYoutubeで検索して見た(5秒でやめた)
俺が聴くのは

https://music.apple.com/jp/album/わすれな草/1607806041?i=1607806043

こういう曲。
0879John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 13:01:39.53ID:ZKuNJ9pg
>>878
音楽って好みだし、誰が何を聴いて感動するかは個人の自由でしょ
それを「今どきのヤングの曲って聴くと頭がイラッとするよね。」って全否定から入るのは大人げないし、煽り運転でしょ

俺はアラフィフのオヤジだが、リアルタイムで聴けたB'ZやGreeeeNとかBUNP OF CHCKEN,ミスチルは全く聴いてなかった、でもあなたはその辺が好みでしょ?

ハウス系やトランスを含めたEDMが“ヤングな曲“とは思ってないが、俺の予想は当たってて、あなたとはやはり相入れない
俺はEDMも聴くけれどU2やStingとBonJovi,レッチリもアリで、最近だと上田麗奈さんや早見沙織さんとか、Milliの10周年記念アルバム(ピアノ編曲+ボーカル)や女王蜂の12次元も週一以上聴く
勿忘草もいい曲なんだろうけれど、俺には眠たいだけだわ

で、どっちが高尚な趣味と言い合うつもりはない、ただ人の好みに口を出すなという事
0880John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 17:46:24.11ID:zyHIBT/y
同意。やんわり緩衝材を投下したつもりだったけど
0881John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 18:46:28.55ID:8QjeknrF
新しいモノを何でも受け入れなきゃいけないとは言わないけど、知りもせずに否定から入るのはただの老害
0882John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 19:35:41.56ID:C40KWmfq
>>862
大量の音源をリッピングしてある環境だと、
何かの異変に気付いてからバックアップしたデータを使って前と同じ状態に戻すのはある程度大変だよ。
実際にそういう環境でないと、今ひとつ理解できないかもしれないけど。
0883John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 19:40:12.40ID:C40KWmfq
>>879
人の好みに口を出すな(出してほしくない)、というのはまあわかるけど
具体的に聞いているものとして挙がってるのを見て吹いた
0884John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 19:49:02.06ID:b3vZ4PhI
レンタルジャンキーだったから
100GB以上MP3のエンコードファイルあるけど
ライブラリをこのアプリに混ぜようと思ったことないな

音楽再生プレイヤーで聞いて使い分け
mpg123の再生精度がverupでかなり上がってて遜色なく聞けるので
まだ解禁されなさそうな版権管理が厳しい曲はお世話になってる
0885John Appleseed
垢版 |
2023/08/22(火) 22:04:11.42ID:MOhD3sOT
>>882
自分は元データを丸ごとコピーし直して対処しているけど、そう言う問題では無いのかしら。
0886John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 00:16:07.45ID:SazkpTFO
今年間契約しててもう直ぐ更新日が来るんだけど、
これほっといたら同じ条件で(¥10800)
更新されるんですかね?
0887John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 01:59:07.74ID:p3JA3V5r
>>882
昔ながらのリッピング用とサブスク聴き放題用とでプロファイル(iTunesライブラリー)を分けてる。
0888John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 09:45:46.78ID:9VTljR4v
iTunesとApple Music併用して同期するとバグるんでしょ?
調べたら治し方あるみたいだけどpc弱者の俺はこわくてトライできないよ
0890John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 12:30:48.69ID:zGRntMdM
mac版のApple Music、リッピングしたものとストリーミングで音量差激しいのはどうやったら直るんだ…
設定の音量の自動調整も意味ないし
0891John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 12:51:14.85ID:RSbuXwsy
Appleにフィードバック投げるしかないんじゃない
0892John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 14:44:20.82ID:5dTnHwCz
>>885
新しい設定で一旦使い始めてから「アレ?」ってなるのは直後とは限らないから、
その間にリッピングしたものとバックアップの差分がどうだとかの問題が出てくる。
それこそ異変に気づくのが半年、一年後とかになると
どのデータがおかしくてどれが正しいのか判別するのにかなり時間がかかるし、その作業のストレスもあると思う。
そういうのを込みで「ある程度大変」と書きました。
0894John Appleseed
垢版 |
2023/08/23(水) 18:30:44.92ID:dDjrdNME
Apple music3ヶ月無料お試ししようと思うんだけどこれ決済方法一応追加しとかないとお試し出来ないの?
今Apple idの方に200円くらいしか入ってないけど1ヶ月分チャージしとけば追加登録なしでもいける?
0895John Appleseed
垢版 |
2023/08/24(木) 01:52:09.44ID:qHd/ANsz
3ヶ月無料終わってない?
0897John Appleseed
垢版 |
2023/08/24(木) 23:53:41.21ID:/vtNExtq
>>896
あらお得ねえ
0899John Appleseed
垢版 |
2023/08/25(金) 14:04:21.76ID:c/m0OXxP
アンドロイド版のapple musicでアーティストの画面に飛ぶと
「新しい音楽の情報をいち早く知る」という表示がデカデカと出て
どこをタップしても消えないので消し方を教えてくだされ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況