X



トップページApple(仮)
1002コメント321KB
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 14:12:46.30ID:EfuWPedA
同一または別のPDF間でリンクを設定できるアプリなら、Flexcilがいいかな?
0003John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 14:28:21.43ID:6FRB+gHc
ソォー| ̄皿)o―――――――――C~-v(  ̄Д ̄).。o○フゥ~
0004John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 20:57:31.92ID:xbLeMuq6
方眼のマス目に一文字だけ入れた文章を書いてみたけど、不気味に文字だけが整然としすぎていて気持ちが悪い。
0006John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 23:47:57.11ID:YJYCY0BL
>>4
方眼のマス目に沿って書くと下手くそな字に見える
0007John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 00:23:36.72ID:2vGS2178
だよな。ワープロじゃあるまいし、左右の感覚が文字によって多少前後するから読みやすく味が出るよな
0008John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 13:30:47.86ID:ADi2831k
アップルペンシルで書いてると音がうるさいから中華のペン先カバー買ったけど線が途切れまくってダメだな
構造上仕方ないのかもしれないけど、何か良い方法ないかな
0009John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 13:38:27.69ID:bAwb2vYP
ペーパーライクフィルムってどの程度画質が失われるのかな
0010John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 15:06:23.07ID:ya6GdDWs
>>9
どのくらいかは表現しにくいけど明らかにクリア感が落ちモヤモヤして見える
でも慣れたら気にならなくなる
0011John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 16:40:38.99ID:f6HQWD2I
ペーパーライクは物によって全然違う
1つのメーカーで何種類も出してたり
0012John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 17:25:12.33ID:bAwb2vYP
>>10-11
そうなのかー
現物をいくつか見比べられるといいんだけどな…
0013John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 17:52:36.55ID:ya6GdDWs
>>12
ペーパーライクフィルムを貼ったらどうなるかは家族とか友達に見せてもらう以外、店とかで確認できない
自分は使ったことないけど
着脱式のペーパーライクフィルムあるから
まずそれを買ってみたら?
0014John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 18:47:09.26ID:81SQJq3V
エレコムの着脱式使ってるけど埃入りまくるわ
0015John Appleseed
垢版 |
2023/02/03(金) 22:56:17.39ID:MTjck5cw
きたぞwindows版goodnotes
ipadとの連携どれだけできるか試してみるわ
0018John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 03:50:59.45ID:p3EXa4X+
いまのサーフェスってペンの追随性はどうなんだろう?昔はひどくて手書きしたくなくなった。同時期に売っていたiPadは遅延を全く感じさせなかったため、買い換えた。
手書きアプリは遅延性を克服してないと、、、
0019John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 17:29:24.78ID:IZXMGI3r
両刀使いのオレの印象ではipadがまだ2歩は進んでる感じ。この差は埋まらないんじゃないかなぁ
ただ最新のsurfaceは実用域には達してるので比べなければ十分使える
んで、ベータ版Windows_goodnotes使ってみたけどまだまだ入り口だね
書き味を試す、程度のことしかできない
0020John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 18:30:56.43ID:XZco6+E+
>>18-19
GoodNotes5のWindows版はSurfaceのペンで手書きできることよりも
Windows上で使ってるファイルをドラッグ&ドロップで簡単にGoodNotes5に取り込んだり
逆にiPadで手書きしたノートをWindows上で閲覧したりPDF化できるのが
多くのMacを使ってないWindowsユーザーに求められてたことだと思う
0021John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 21:22:58.27ID:p3EXa4X+
そういうことか。となると職場のWindowsパソコンの中にグッドノートに入れると、iPadのグッドノートと同期されてiPad側でペンで追加していけばいいのかな?
0022John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 00:03:57.94ID:qg5ogab+
>>20
同意
PDFをぽんぽん入れ込んでいきたい
0023John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 07:29:22.06ID:CteCIJ17
PDFをガンガンぶち込んでいきたい
0024John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 12:13:07.96ID:z6EOTnsB
Goodnote5_windows版は、PDFビューアーPDF補完庫として使えということか
それがいいかな

ペン使う作業、もはやiPad以外でやる必要ないと思うし
0025John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 18:21:27.48ID:YJHEvpQQ
Windows版が出て心配なのがマルチプラットフォーム展開→サブスク化のパターン多いこと
GoodNotes6でサブスク化するんじゃないかと思う
0026John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 21:47:29.94ID:TBOb7KTB
サブスクダメ絶対。
ところで、Windows版のベータ版の体験?の申し込みしてきた。
0027John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 07:10:21.03ID:0nVF5qhw
申し込み?
ストアで普通にダウンロードできるけど
0028John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 08:09:49.21ID:CW+dOMjN
ストアにあります?
ベータ版申し込んだから教育関係から先に案内してるからニートは待っとけって言われたけど?
0029John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 12:26:18.62ID:5yWNPEEv
そう。、おれもダウンロードできなかった。列に並べとあった。順にメールするわと言われた
0030John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 19:59:11.71ID:+S+xaWfB
GN5やたらバッテリー消費が早い気がするのは気のせいなのかな
0031John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 22:26:39.89ID:0nVF5qhw
>>28-29
覚えてないけどオレ前から何かアクション起こしてたかも
surface pro9の発表会でチラ見せされてから情報追っかけてたから

でもまだほんと基本機能しかない
同一アカウントで使ってるPC3台で同期されてるのは仕事が捗ってありがたい
一番期待してるiPadとの連携はまだまだ先じゃないかなあ
0032John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 06:19:22.64ID:sRET1QJk
グッドノーツ5ってイメージ取り込んだらアプリ内でトリミングとか出来ない?
0033John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 11:10:32.68ID:PQkrlrDG
>>32
アプリ内のノートに画像を貼り付けたらトリミングできる
ただ単に四角にトリミングするかApple Pencilで自由な形に囲ってトリミングするか
0034John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 17:32:50.57ID:t+bSJgw/
スキャンだとトリミングできない上に横長の紙でも用紙縦で取り込まれる
スキャンじゃないとOCRできない
このあたり何とかしてほしい
0035John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 17:55:42.55ID:sRET1QJk
>>33
どうも
つまりページとして画像読み込んだら無理ってことか
0036John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 05:27:56.01ID:jv0tSOyn
microsoft のアカウントでのログインだけかよ。
いままで使ってるアカウントでログインできなきゃ、とてもじゃないけど使えない。
全くの期待はずれ。
0037John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 08:14:22.95ID:egxJP7qG
win版ってiosやmacと同期できなの?
これじゃ意味ないわ。まったく使えない。
ってか同期できないなら名前は同じでも別アプリだわ。
0039John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 10:26:23.06ID:sComPk56
>>36
Microsoftのアカウントでのログインだけとは
つまり今のところWin版同士でしか同期できないのか?
Win版を使いたいのは>>20で書いたようにWin版でノートを書くより
Windows PCで閲覧したりPDFに書き出したり逆にPDFを取り込むことなのに
それができなくしてる理由はただ1つ
正式版でiPad版との同期はサブスクにしようとしてるから
ベータ版で同期できるようにしたらずっと使われるから
同期できないようにしてるのだと思う
0040John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 11:31:08.18ID:s5oIBt9k
しかしiPadと同期できなければBETAとしてのテストもできない。同期させるためにiPadのアカウントいじるのは怖いし(iPadのアプリにMicrosoftのアカウントでログインできるかも知らないし)。今のところせっかくダウンロードしたけど放置決定です。
0041John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 12:13:10.19ID:iEfi2eOz
【接種率80%】 手遅れか、ワクチン接種者、…タヒ
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674967026/l50
0042John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 12:25:16.50ID:sComPk56
>>40
恐らくiPad版とWindows版の同期はGoodNotes独自クラウドでサブスク課金になると思う
その巻き添えで1PASSWORDみたいにiCloud同期できなくされて
Windows版以外との同期もサブスク課金必須にならないか心配
0043John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 12:51:54.83ID:egxJP7qG
サブスクか・・・
コース分けして欲しいな。
OS一個だけなら買い切り、複数OSでの同期が必要ならサブスク。
んなわけないか。。。
0044John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 12:55:49.01ID:sComPk56
>>43
そうなる気がする
単独で使うなら買い切りもしくは無料で使えて
同期が必要な場合は例えiPad同士でも
GoodNotesクラウドでしか同期できなくされて
GoodNotesクラウド利用にはサブスク必須になると思う
0045John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 13:00:19.91ID:egxJP7qG
icloud同期でいいのでサブスク止めて。
もしサブスクになるなら乗り換え検討だなぁ~
しかしこれだけ簡単かつ直感的に使えるアプリが見当たらない。
bitwarden見たいに年間10ドルぐらいだったらサブスクでもいいです。
0046John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 14:14:06.79ID:jeeNvBSn
liquid textはiPad、Mac、Windowsを同期できる代わりに独自クラウドでサブスク化だから、同じような感じになるのかな😥
0047John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 15:53:28.03ID:s5oIBt9k
サブスクはとんでもない。
なんにせよ、iPadとWindowsの同期を普通に試せないと何の評価もできないなあ。
0048John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 00:13:26.36ID:cKaobrGQ
win版goodnotesはブラウザのEdgeがベースになってるみたい
0049John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 02:10:17.89ID:Kt/v8tG+
>>48
ブラウザがベースて何か手抜きしてる印象ある
0050John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 13:15:03.68ID:AqPTskeb
同期できてある程度編集できるなら個人的にはそれで十分だが今年中に実現するんだろうか
0051John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 18:30:31.55ID:Ax5unu2W
goodnoteもiCloudでWindowsと同期でいいよね〜
0052John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 09:55:25.13ID:JN/Hnoff
ipadを使ってgoodnotes形式でエクスポートし、それをWindows版で読み込もうとしたが無理。なんだかなあ。
0053John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 11:53:33.79ID:moDkTbab
>>52
正式版でサブスク化する予定だからベータ版を使われ続けないよう
iPad版とかとの同期を一切できないようにしてるのだと思う
0054John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 17:54:14.02ID:KwlX+y61
純正アプリのフリーボードって使い勝手良くない?
あまり話題で見かけないけど。
スレ的に評価低いの?
0055John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 20:57:22.38ID:klkfJ6Zz
複数でボードを共有したりすると書き込みが反映されなかったりする
1人で使ってても同期がおかしいという話もある
まだ未成熟
0056John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 04:52:12.50ID:k5s2ILlX
>>55
たしかに。先日長いノートとって写真いっぱい入れたら、他のiPadで開くと最後のほうが少し同期されてなかった
最後の方書いてると描画が遅くなって困ったしなー
0057John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 11:22:16.83ID:Bw4RY2DM
GoodNotes5のブックマークボタンが復活した
録音ボタンで消える前は左だったと思うが右側になった
0058John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 13:42:21.04ID:F55Q8CXE
昨日、iPadエアーの最新モデルで標準メモアプリでペンを使って文字を書いていたけど、遅延の違和感がなくなっていた。
プロとの差はプロモーションだと認識しているんだけど、昔は明らかにペンの追従性に両者に差があったけど、いまはなくなってるわけ?

基本的には文字を書くことが多いので、買い換える時はAirでいいんじゃないかと思ってしまった
0059John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 17:52:08.47ID:Qd8HxZWg
>>57
改善したな。個人的には、録音機能よりも素早くブックマークできてそれが一目で分かる方が重要だった
0060John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 18:52:51.08ID:z9gdJh7s
まだノートアプリ決定打ないの?
こんな機能のやつあれば欲しいってのあったら作るから教えてくれタダで使わせろとかはなしでおなしゃす
0061John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 19:09:13.70ID:Fr2Fngep
フル機能が無料で使えたら、みんなNotabilityを使うんじゃね?
0062John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 19:27:52.82ID:zCsJdIBy
個人的に純正のフリーボードが使い勝手良くて楽しくなってきた
本当は寸法を入れたら、その通りの図形を書いてくれるアプリが欲しい
0063John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 21:26:04.65ID:Bw4RY2DM
>>60
GoodNotes5がNoteshelf2の書き心地なのが俺の決定打

>>61
録音したいと思わないから興味無い
買い切りで買えた2年以上前からiPadでノートアプリ使ってるけど欲しいと思わなかった
今も欲しいと思わない
0064John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 21:46:59.38ID:56TmsIlb
>>60
手書き文字をテキストに変換したときに誤変換を全くしない
0065John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 23:29:39.54ID:zCsJdIBy
手書きノートアプリで、ざっくりでいいからocrでテキストとして認識し、検索できるアプリってありますか?
0066John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 00:46:42.48ID:HtUeWALX
GoodNotes5だね
手書き文字を検索できる
0067John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 00:54:50.66ID:PLNINT2l
>>65
ノートアプリ上で手書きした文字を検索したいならNoteshelf2もできるけど
GoodNotes5のほうが精度高く感じる
0068John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 09:29:22.74ID:4eAzGPdw
>>67
Goodnotesでもできたんだ。。
持っているのにやり方知らなかったよ。
ググってくる
0069John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 09:31:31.83ID:4eAzGPdw
ただ検索するだけで良いのか
知らなかったわー
0070John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 00:26:43.54ID:0VjWJGYC
ノートアプリ使う為に11インチiPad Pro使ってるけど次iPad買い換える時は12.9インチがほしい
0071John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 01:10:47.79ID:T1EkVQmX
重いみたいよ?
0072John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 21:11:20.29ID:T1IS9stH
2台持ちでペンは1本で使い回してたけどやっと2本目買った
使い回しは地味にめんどくさかったから快適
0073John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 11:45:06.66ID:oyg/Hk9b
goodnote 使ってます
自炊したPDF書類が傾いてます。この傾きをPDF全体、或いは読み込んだファイル全体に一様の傾きを集成するツールや手法はないですか?iPadで完結する手法です

goodnoteで読み込み後できるかな?と思ったら方法見つかりませんでした
0074John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:00:27.28ID:EXAiovJs
複合機やスキャナーでPDF形式で取り込んだファイルが読み込めないんだけどなんで?
ヘルパーアプリケーションと通信できませんでしたって表示される。
解決方法知っている方、教えて下さい。
0075John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:02:35.24ID:GihPaWeK
書いたメモすべてをWindowsPCから見返すのに一番使い勝手のいいのは、どのアプリのどういう運用かな?
0076John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:31:48.99ID:ATANAwic
>>73
OCRかけてない?
0077John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:34:08.04ID:ATANAwic
>>75
普通にPDFでバックアップ取ってAcrobat Readerでしょう
0078John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:38:05.52ID:oyg/Hk9b
>>76
ないと思いますけど、ないならできるんですか?
0079John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:58:18.45ID:ATANAwic
>>78
OCRかける時に傾き補正するのが普通だから
0081John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 14:42:16.33ID:VJgm/4JQ
GoodNotes5アプデしたらペンの色が4色以上登録できるけど
おかげで太さ変更する時に2アクションになってしまった
ペンの色は3色でも良かったのに太さ変更することよくあるからめんどくさくなった
録音ボタンでブックマークボタン消してまた復活させたばかりなのに
全く懲りてないな
0082John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 06:15:50.52ID:7DGEcJ1g
Dropboxの不具合直った。
ヘルパーアプリなんちゃらってメッセージでなくなったわ。
0083John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 09:15:27.17ID:l+9V/3/5
>>72
ロジクールクレヨンとか中華互換パチモンpencilならペアリングなしで使えるから複数iPadに対して一本で便利に使えるよ
ま、純正の二本目を買ったならもう不要な豆知識だけど
0084John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 13:26:12.44ID:cUPlzBz3
GoodNotes5で最近Apple Pencilが反応しないプチフリみたいな現象がたまに発生するようになった
指では反応して一度ホームへ戻ってまたGoodNotes5を開いたりしてたら反応するようになる
GoodNotes5以外で写真とかファイルアプリから開いたPDFのマークアップでは発生しないので
GoodNotes5の問題だと思う
0085John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 13:28:42.58ID:BBdxcQ9e
>>84
おれもおれも。ペンが反応しないんだよね。他のアプリは問題ないんだけど、グッドノートだけ反応しない時間が長く、他のアプリに切り替えて戻ると直ったりする。
変だよね
0086John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 16:15:35.86ID:5RAiNSoK
アップデートで時間停止機能が付いたからだよ
0087John Appleseed
垢版 |
2023/03/04(土) 21:27:47.83ID:AhfIYzxs
ザ・ワールド!
0088John Appleseed
垢版 |
2023/03/05(日) 17:53:32.69ID:/QP87H9a
無限キャンパスで次の機能のあるもの探してます。

有料でもいいけど、サブスクは不可
手書きの文字検索ができる
画増の貼り付けができる

これはどっちもいいですが、Windowsでも使える

お勧めあったら教えてください。
0090John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 07:55:34.83ID:BPsY4Lkb
one noteって手書き検索できるっけ?
0091John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 20:57:45.67ID:xxSDhJHR
onenote、使いにくくて無理!
0092John Appleseed
垢版 |
2023/03/06(月) 23:55:57.61ID:my4Cn9t4
>>81
案の定、苦情殺到したのかメニューバーで太さ3種類選べるよう元に戻った
0093John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 13:24:01.43ID:3te9imB/
GoodNotesの不具合で質問ですが
ノート内で文章をコピー&ペーストしたらペースト先の文章が変わる現象を解決したいです。
文字はヒラギノ角ゴシックの24ptをデフォルトとして保存しているんですが、それをコピペするとペースト先が
タイムズニューロマンという書式の12ptに勝手に変わってしまいます。
アプリを再ダウンロードしても直りませんでした。
解決方法が分かりましたら教えていただきたいです。
0094John Appleseed
垢版 |
2023/03/07(火) 13:30:10.71ID:/DCgkfwF
>>93
ヒラギノ角ゴシックの24ptをデフォルトとして保存が意味分からないけど
ヒラギノ角ゴシックの24ptのテキストをコピペしてもヒラギノ角ゴシックの24ptだった
0096John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 17:26:09.50ID:E+mrpXig
無限キャパスで手書き文字検索できるアプリを探している者です。
onenoteでやってみたのですが、検索できません。
one driveに保存したのですが検索できません。
できれば他のアプリがいいのですが、onenoteしかないから検索できる方法を教えて下さい。
0097John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 17:27:47.40ID:E+mrpXig

タイプ入力した文字の検索はできています。
0098John Appleseed
垢版 |
2023/03/08(水) 17:57:08.34ID:+JbDI+Nk
scribbleで手書き文字をタイプ文字に変換するとか
0100John Appleseed
垢版 |
2023/03/09(木) 07:17:56.57ID:hmSfDdHi
>>99
ありがとうございます。
手書きにこだわりはなく、とっさにメモ取るときは手書きがいいので。
手書きがテキスト変換されることに問題はないのでonenoteでいこうと思います。
無限キャンパス、どうして手書き文字認識できないんでしょうかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況