X



トップページApple(仮)
1002コメント263KB

iPad Air 5 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2022/09/12(月) 14:03:37.76ID:dQAcuhX+
■アップル公式
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

前スレ
iPad Air 5 Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1660819199/

【1】スレ主がPartから立てたスレなのでスレ主がルールとなります
【2】スレ主が間違っていることあったとしても直ちにルール【1】が適用される
【3】ゼリースクロールの擁護コメントをする事を全面的に禁止します
擁護コメントと指摘された場合は直ちにコメントを停止してください
※ ゼリースクロール問題の書き込みを禁止するように求める事を禁止します
※ ゼリー問題の擁護を利用した煽り行為、荒らし行為の禁止します
※ ゼリー問題擁護を利用してゼリー問題に関するコメントを妨害、禁止することこれらの一切を禁止します
※ ゼリースクロールを私は気にならない、気にしないと言う書き込みも擁護を利用した煽り行為として禁止します
【4】iPadProを批判するコメントを禁止します
※ 批判コメントと指摘された場合は理由を問わず批判となります、直ちにコメントを停止してください
【5】iPadAirを擁護するコメントを禁止します
※ 擁護コメントと指摘された場合は理由を問わず擁護となります、直ちにコメントを停止してください
【6】iPadAirの購入を勧めることを禁止します
【7】個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します
※ 人格否定、中傷コメントと指摘された場合は理由を問わず人格否定、中傷となります、直ちにコメントを停止してください

ProとAirの主な違い
・120Hzディスプレイと60Hzディスプレイ
・4スピーカーと2スピーカー
・FaceIDとTouchID
・マイク品質の違い
・カメラ性能の違い
・Thunderboltのありなし
・LiDARスキャナのありなし
・ProRes対応非対応
・価格差、11Proの256GBが106800円でAir5の256GBが92800円

現在発生している不具合
・ゼリースクロール問題
・一部の本体背面が薄いことからきしむ問題(疑惑)
※ 背面問題は疑惑です。購入者の方は情報をお願いします。

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8¢er=1&fullscreen=1
0261John Appleseed
垢版 |
2022/09/17(土) 22:53:21.95ID:6cxN6U4Q
>>258
発表がいつになるかは具体的にわかってない感じ?
0262John Appleseed
垢版 |
2022/09/17(土) 23:20:15.54ID:8QpQ4oFc
ステマネに関してはPB入れちまうのが早い
一度PB入れて試したけど色々と荒いんだよ
製品版でどうなるかわからないけどすごく使いやすくなるのに数年かかりそう
0263John Appleseed
垢版 |
2022/09/17(土) 23:29:54.67ID:HozIkUcU
>>258
ありがと
Air今買っちゃおうかなー
これ以上値上がりするときついわ
0264John Appleseed
垢版 |
2022/09/17(土) 23:41:01.05ID:TaPWRVmU
>>263
iPhone14シリーズが136円の値段設定
絶対とは言えないけど設定価格より15円ほど円安になると値上げの赤信号
1ドル150円前後は危ないから145円超えたら有無を言わさず買うとか自分なりに決めておくといいかもね
0265John Appleseed
垢版 |
2022/09/17(土) 23:47:14.86ID:1ILkijc1
>>263
俺も無印かAirで悩んでるけど値上げとの戦いもあるのよね
無印スレみてると発表会と同時に値上げあるんじゃないかと言われてるし
そこまで待って値上げだと怖いからもう明日あたり店舗行こうかなと思ってる台風なら人少ないだろうし
0266John Appleseed
垢版 |
2022/09/17(土) 23:55:07.91ID:cQA057ZB
Air5はM1積んでるし3年は戦えるしコスパもいいから満足度高いと思う
多分Air5は歴代の中でも1番のあたり機種だとは思うがな
発表された時の衝撃度はAir3の方がでかかったけど
0267John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:43.01ID:TjUvFGbe
Air5買うなら今が買い時だよ
0268John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 00:42:59.10ID:as/F+DwW
Air5買うとしてステマネとか考えたらキーボード必須だと思うけど何かお勧めありますか?
0269John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 00:56:37.64ID:3bd9ZuRm
Magic keyboard、Smart Keyboard folioとトラックパッドかな
サード色々買って金かけるより純正一つ買った方がいいとは思う
0270John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 01:09:09.22ID:A8x6/AQu
>>263
無印は今回はA14になるとは思うけどフルラミ搭載でもない限りAir4の方がいいと思うしあまりおすすめできない
思い切ってAir5買うのはあり
0271John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 01:17:53.89ID:3QeydlMN
>>262
ステマネ楽しみにしてたんだがあまり大したことないのか…
0272John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 01:43:48.93ID:v3TSyZoj
>>258
無印6万でも売れるんだろうな
男女300人にアンケート取ったら2人1人が10万円くらいなら買うって答えてたし
0273John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 02:16:02.09ID:/68MoXbo
今air買おうとしてる人って何で出た時買わなかったの?
258GBが9万円台だったぞ
0274John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 03:01:00.25ID:TjUvFGbe
迷ってる間に値上げしちゃったんかねー
0275John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 03:54:57.00ID:UYPqTlan
僕は64Gbと外付けSSDを買って賢く使ってます。(どや顔)
0276John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 05:14:15.78ID:RaIGGve6
正月セールでPro128買えばよかったなあと未だに思ってる
0277John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 06:37:38.96ID:a2O5V+JD
次の値上げがないと言えないし近いまだ買ってない人は早めに買ったほうがいいと思う
0278John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 08:59:30.98ID:d0rwfvaC
Proスレ見てるとゲームやるならProって意見多いし
Airスレ見てるとコスパと総合力でAir5買う方がいいのかなと思えるし
無印スレ見てると俺の使い方なら無印でもいいのかもと思えてくる
唯一miniスレ見てるとminiは無印の廉価盤ゼリー液晶のくせに
9万4800円とかありえない価格だから一番いらんとなるけど
調べれば調べるほど悩んでしまう
0279John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 09:11:52.86ID:GtMmCrwA
>>276
AirですらAir3から考えると高くなったと思うけどな
WiFi64GBの価格になるけどAir3 60280円→Air4 69080→Air5 74800円→値上げ後84800円
新型出るたびに価格が上がって今度の円安で値上げだもん
0280John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 10:22:27.02ID:H1YvKm7I
>>263
無印もProないかもしれん
通常ならOSのベータ版に3ヶ月前くらいからデバイス識別コードが存在するんだけどそれが見つかってない
あとは発売1ヶ月前にEECデータベースに製品登録されるんだけどそれもない
ちなみにiPhoneに関してはiOS16にデバイス識別コード見つかってた
0281John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 10:31:26.13ID:/lWnoDpX
iPad miniとかそれ無かった気がする
0282John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 11:23:36.25ID:TjUvFGbe
>>279
WiFi256GBが92,800円→106,800円と1万4000円の値上げだからな
円安って怖いなーと思ったよ
0283John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 11:58:54.88ID:eBJQ8w5i
mini6発表の時はデバイス識別コードもEEC登録も見つからなかったよ
0284John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 12:32:49.93ID:H1YvKm7I
>>281
>>283
すまん説明が悪かった
mini6にiPadOS15ベータ版にコードは存在してたけど識別コードを見つけられなかった
一応iPadOS15ベータ版もコードは存在してた
前回はAppleにしてやられたからiPadOS16ではハッカーも頑張っててそれでもまだ見つからない状態
らコードが存在しないはミスでて見つけられていない
割とハッカー総出でやって見つけられてないからもしかしてと思ってる
0286John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 13:28:46.81ID:DbRAOl4U
22機種ってこれは容量ごとにわけてるだけかな?
そうなると
無印WiFi2機種、無印セルラー2機種
iPadPro WiFi4機種、iPadProセルラー4機種
あと10機種はなんだろ? 無印に128GBの追加あるんだろうか?
0287John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 13:35:43.10ID:eBJQ8w5i
セルラーモデルに物理sim仕様とesim仕様があるんじゃない
iphone14の北米版にはsimトレイ付いてないんでしょ
0288John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 13:37:08.55ID:3bd9ZuRm
>>278
ゲームに関してはスマホゲームだと60Hzあれば十分だろ
トップセールスのウマ、FGO、ドッカン、パズドラ、モンストあたりならAir5で十分かと
0289John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 13:48:58.34ID:TjUvFGbe
>>260
Janeは最近アプデで改善してるから違うかと
でもiOSやiPadOSで5chするならtwinkle買っとくほうがいいとは思う
0290John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 14:43:56.17ID:H1YvKm7I
>>285
その情報知りませんでした
EEC登録されてましたかこれで無印とProは確定と思っていいですね
情報ありがとうございます
0291John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 15:45:21.85ID:l75/Xhl9
今日台風だからと人も来ないだろって思ったら割と人がいたわ
みんながiPhone14夢中な中Air5ブルー買ってきたよ
しかし店員さんがiPhone14Pro買ってる客に
「おめでとうございます。今日はiPhone14を手にした記念日ですね」とか言ってて怖かった
0292John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 15:50:12.51ID:/68MoXbo
appleストアはアメリカかぶれのスカした接客してくるから苦手だわ
0293John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 16:39:21.10ID:GtMmCrwA
>>291
宗教かよw
でもいい時期に買ったな
次の発表まで待ってたら値上げされてもおかしくないし早めに買う方が賢いわ
0294John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 16:50:25.59ID:ywJyKbx9
ステマネのこと考えたら256GB買った方がいいのかなー
今使ってるiPhoneが40GB(これでも使ってないアプリが大量)ぐらいしか使ってなくて64で容量的には間に合いそうなんだが
0295John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 16:58:16.95ID:GtMmCrwA
>>294
ステマネを使うかを考えたてから決めたらいいかも
あまり名前を出すのはよくないけど(平岡 ステージマネージャー)でYouTubeで検索をかけて動画を見るといい
そこでステマネを使うと思うなら256GB買えば後悔もないと思う
0296John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 16:59:48.23ID:ywJyKbx9
split viewとステージマネージャーって何が違うんだ…
誰か教えてくれ😭
0297John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 17:07:11.05ID:3bd9ZuRm
split viewは画面分割アプリ側が対応してる必要があるけど二つのアプリを画面分割して使う
ステマネは複数のアプリの同時起動かなWindowsみたいに複数のウインドウが画面上に同時に起動できる感じだな
0298John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 17:47:54.78ID:ywJyKbx9
ありがとう
そんなに変わらなくない…?
0299John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 18:23:55.49ID:GtMmCrwA
>>298
>>294でも説明したけどつべで動画みてそんな差がないと思うなら
そんな魅力を感じない機能なのかな?と思う
私はまだ荒削りな部分多いかもしれないけど使ってみたいと思ったから256GBにしたよ
0301John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 18:48:43.31ID:ywJyKbx9
split viewは画面の分割(分割サイズは決まってる)
ステージマネージャーは自由自在って感じでいいのかな?
3つ以上アプリ起動したい時は便利ってことかな
0302John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 19:05:20.66ID:GtMmCrwA
>>301
そんな感じかな
WindowsやMac風になるって思ってくれたらいいよ
あとコントロールセンターでステマネのオンオフをワンタッチでできるから便利かと
0303John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 19:05:44.41ID:RaIGGve6
iPadだけでマルチタスクする必要性をあまり感じないなスマホやPC併用すりゃいいだろ
でもアス比自由に変えられるウィンドウ機能は欲しい
0304John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 19:14:42.59ID:3bd9ZuRm
>>301
画面サイズもパソコンみたいに自由自在ってわけではなく何段階か大きさが決まってるみたいだね
自分はステマネ使わなくいかなと思ったけど256GB選びました
64GBだと仮想メモリスワップ機能ないのは自分の使い方には大きかったし
0305John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 20:17:09.23ID:BbXbP4jz
ステマネはベータ版見る限り
まだまた未完成だし本当の意味で完成するのは2-3年後だと思うから64GBでもいいと思うけど
ある程度成熟する頃にはAir7とかに買い替えたらいいよ
0306John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 20:53:51.06ID:rbGLrSil
>>304
何をしたら仮装メモリが必要になるの
0307John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 21:02:56.80ID:ePFf3hWe
>>294
せっかくでかい画面のAir5買うんだから256でいいと思うよ。私はゲームとかやるからちょっと奮発して買ったけどウマ娘と原神入れたらこれだけで40GB近く食ってるから大正解だった
次は11インチのpro買うと思うけどね、120hz対応らしいし11インチ使ってたら絵描きに興味でたから
0308John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 21:30:20.17ID:SLv7G9WT
>>306
アプリ大量に開いてるとRAMなんてすぐ足りなくなるよ
0309John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 21:45:58.45ID:KsxwgKu4
>>303
野球見ながら5chとか
配信見ながら調べものとか色々あると思うけど?
0310John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:34.41ID:68eI5OOx
iPadの使い方なんて人によって違うからな
結局自分のしたい環境とお財布に合わせて買うしかないよな
0311John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 22:22:36.66ID:fWYwiVGH
そうそうそれで絵に興味がない自分にはfireで十分だと思ったわ
何かいいゲームが出たらまた考える
0312John Appleseed
垢版 |
2022/09/18(日) 23:39:12.86ID:I+kqXLwA
3Dで重めのソシャゲ増えてきたから長い目で見るなら無印10よりこっちかなぁって迷ってる
0313John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 01:40:24.43ID:HThb0k8X
>>312
3年ぐらいは使えるとは思うし
新型のA10が来ても乗るのはA14かA15だろうからな
0314John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 07:38:56.77ID:DsJpdICr
>>312
ゲームやるなら2018-2020年Proの方がA14よりいいかも
0315John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 08:09:37.09ID:r7vB3ocn
長い目で見るなら今度出るpro買っとけ
いくらになるか知らんがiPhone14proよりは安いだろ
0316John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 08:18:25.18ID:69uPWzDP
proって選択肢完全に抜けてたわサンクス
0317John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 08:48:11.12ID:p8XCwQmf
>>260>>289
遅レスだけどもしやと思ってjaneアプデしたら発熱はおさまった
バッテリーは相変わらず消費早いように感じるけどこれはもうipadOS16に期待だね
スレ違いだけどtwinkleって金出すほどなか?
0318John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 08:50:52.27ID:68/rMq9Y
Air売ってPro買うぞお
9.5万だったらね
0319John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 09:36:12.85ID:9WxDlmtk
>>317
twinkle370円って今高いんだな
俺は200円ぐらいの時の無料期間に落としたけど無理に買うほどではないしJaneかBB2Cでいいと思う
0320John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 09:57:00.62ID:3cyP4tIx
>>190
この事件どうもチャイニーズドラゴンとか言う中国マフィアが絡んでるみたいね
0321John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 12:27:54.53ID:RaW1VLbB
>>316
M2Proは133800円とか噂もあるしゲームやるならM2Pro発表後に値崩れしたM1Pro狙うのもあり
M1Pro発表後に2020年Proをヨドバシとか安く売りだしてたし
0322John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 13:04:36.02ID:qdG8a1g9
10月の発表会は12日の火曜と予想されてるね 日本だと13日水曜か
上手くいけば10月中にProや無印手に入る感じになりそう
0323John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:57.94ID:9WxDlmtk
ゲームも今はソシャゲなら60Hzで十分だけどiPadPro以外にiPhoneも120Hz機種あるからなのか
新作ゲームで120Hz対応してきてるの出てきてるからね
ゲームやる人はPro待ってもいいかもね
0324John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 15:26:17.94ID:o+uxjv1H
差別化のためにいつまでも60Hzで出してそう
0325John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 15:43:34.95ID:bNei5hDF
リフレッシュレート120HzはProMotionって名付けて明確に差別化してるからね
ProMotionが180とか240Hzに性能アップアップしたらAir、mini、iPhoneが120Hzに格上げされる感じになりそう
0326John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 16:48:32.06ID:qdG8a1g9
正直120Hzより256GBを安く買えるAir5がコスパいいよ
最近アプリや画像とかも容量大きいしゲームも最初は100MBなのに追加データとかで10GBとかになるからな
64GBや128GBでは結構苦しくなると思う
0327John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 16:52:41.67ID:AmE2ts0D
無印で128GB買った時これだけ容量あれば余裕だろと思ってたけど色々入れてたらカツカツになって精神衛生上良くないわ
256GBは絶対欲しい
0328John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 18:37:09.97ID:lzmYJPUN
長く使うなら64GBは避けた方が無難よね
0330John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 19:00:43.97ID:oOo3MzhB
値上げ近いみたいだしそろそろ買おうかなと思ってたけど256GBに傾いてきたわ
64GBと256GBで読み込み速度も違うもん?
0331John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 20:26:00.41ID:RaW1VLbB
>>330
体感できるほどの差があるのかは知らんが読み込み速度のベンチマークだと256GBの方が速かったよ
0332John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 20:42:08.91ID:JFbUilJs
え、もしかしてここには64G買った人はいないの。
寂しい😣⤵
0333John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 20:47:03.51ID:qdG8a1g9
>>332
普通にいると思うけどiPadOS16が発表されてからは少ないかも
ステマネ使うのに256GBが買っとけば問題なさそうだし
0334John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:48.63ID:UaTf+uz3
Airとminiでずっと悩んでる
どっちでも買ってしまえば満足するんだろうが…
寝転がって使うにはAirは大きいと聞いて悩ましい
0336John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 21:22:36.37ID:qBPWkj3r
寝転がって使うのがメインなら動画とかやろ?ならminiでええやん
0337John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 21:28:36.74ID:9WxDlmtk
>>334
2021Pro買って重いからmini6買ったけど3月にAir買いました
miniだとPC用になってるwebサイト見にくいのよ
Amazonとかもスマホ用画面じゃなくてPC用になるから miniの大きさだと拡大してるし
結局Airサイズが万能なんだなと思った
0338John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 22:27:40.24ID:kBllGOHJ
miniは発売から半年経っててこの3月で1年半だから新型出る噂あるから今は時期悪いよ
今買うならM1Pro、Air5、Air4、あとはちょっと待って次世代無印かな
0339John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 22:49:18.24ID:AmE2ts0D
寝転がってair使ってるけど丁度いいけどな
人によると思うわ
0340John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 23:24:56.71ID:kobpMin7
miniは片手持ちがクソ楽
0341John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 23:42:05.86ID:wjKGKfCR
iPadを使うなら
Airを買うかmini+proの2台持ちがいいと思うんだよね
1台で済ませたいならair
0342John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 23:42:34.19ID:7HsK3dD0
miniでも片手で持ち続けると重すぎて疲れちゃうけどね
0343John Appleseed
垢版 |
2022/09/19(月) 23:44:07.65ID:lecqLA17
air片手持ちすれば解決
ギリギリイケる
0344John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 00:26:43.04ID:/aY2kqlj
>>335
>>336
映画ドラマがメインになるかなー
寝っ転がっても仰向けで見たいけどうつ伏せで置いて見るのも多くなりそう(というか今はスマホでそうしてる)
0345John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 01:39:42.68ID:VuzYtlbl
miniはスマホの延長って感じでタブレットって感じではないな
タブレットとして使うなら普通のを使う方がいいね
0346John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 01:49:36.84ID:Y35Sw6C9
この半年でiPadの価格本当に上がったな
ちょっと前までWiFi256GBが9万で買えたのに中古相場値段上がっちまったわ
0347John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 02:01:03.79ID:Kzw00WaG
>>334
普通のiPad持ってるのかな?
miniは通常サイズのiPadあってこそ良さがわかるからサブとして買うならお勧め
最初のiPadとして買うなら普通のを買う方がいいよ
0348John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 02:25:03.77ID:J1Ezrl+c
セルラ―欲しかったけど値上げで手が出ないからWiFiにしようと思うけど
テザリングでネットどうなんだろ?使ってるiPhoneは13Proだけどテザリングってバッテリー減るの早いですか?
0349John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 02:41:01.52ID:NHb2cuet
>>346
何買おうか悩んでる間に値段上がってしまった
miniが256GBで94800円って…Ai5rか無印買うと考えを改めたわ
0350John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 03:29:45.28ID:YVfMniOI
AirとminiならAir5買った方がいいわ
主に縦向きで使うことが多いのにその縦で使うとシャレにならんゼリースクロールだし
0351John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 03:39:58.75ID:ZtJiKyvT
10月発表のProの液晶なミニLED来ないのかな?
ワイヤレス充電とかには対応するみたいだけど液晶そのままならAirで買うわ
0352John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 04:12:49.22ID:Un+CYEG0
>>350
ゼリースクロールに関しては 液晶の仕様だからminiに限らず全ての端末で出てる
ただ今回のiPhone14シリーズからiPadPro並みにゼリーが目立たなくなったよ
訴訟になるくらいに話題になったしApple側も改善しようとしてるんだろうなと思った
0353John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 08:00:07.94ID:LfYf131F
>>351
ミニLEDは12.9だけだよ
0354John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 09:03:40.09ID:VuzYtlbl
>>351
ミニLEDはない
iPhone14Proを見る限り10月発表のProがはすごく進化するとも思えないのよね
0355John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 09:41:39.07ID:41NfIAb/
>>354
11インチPro第三世代発売から1年半だし結構進化すると思うんだけど?M2載るのはすごいと思うがな
0356John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 09:53:09.98ID:0eVepI5E
>>354
その進歩のないiPhone14Proは飛ぶように売れてディスプレイ緊急受注だとさ
256GBで164,800か飛ぶように売れてますよ
0357John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 10:53:18.20ID:Y35Sw6C9
>>348
iPhone12でテザしてるけどスマホテザはバッテリーの減り早いかな?
電車で往復1時間、昼休みに30分くらいだから足りなとかはないけど気は使ってる
次はスマホをProMaxにでもしようかなと思ってるよ
0358John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 12:10:11.74ID:Kzw00WaG
>>357
それiPadをセルラーにしてしまう方がバッテリー心配なさそう
iPhoneも大きいの買うと金銭的負担も大きいし
0359John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 12:40:03.40ID:Pijsypup
テザリングで消費するバッテリーって画面点灯で消費する量より少ないと思う
0360John Appleseed
垢版 |
2022/09/20(火) 12:58:43.73ID:J1Ezrl+c
>>357-359
ありがとう
外で使うとしても休憩時間や移動時間に使う感じになるしテザリング利用で問題なさそうやね
ステマネのこと考えたら256GBの買う方がいいみたいだしWiFi版256GBを第一候補にするよ
台風の影響もだいぶ弱くなったしStore行ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況