X



トップページApple(仮)
1002コメント211KB

iPad 第10世代 vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2022/08/12(金) 18:05:50.99ID:6z1Gtfle
もうすぐ出るよ
0002John Appleseed
垢版 |
2022/08/13(土) 11:06:38.09ID:MTMobSG+
CーCーC-うーわさのーCーCーCー
0003John Appleseed
垢版 |
2022/08/13(土) 12:48:27.12ID:T/n+d8qD
値上げのせいで盛り上がりに欠ける
0004John Appleseed
垢版 |
2022/08/13(土) 18:00:30.20ID:3/CcK6p5
ぽっくんは10出たら買うぜえ
Pro12.9とmini5も持ってるけどね
うらやましいだろう
0005John Appleseed
垢版 |
2022/08/13(土) 22:07:46.49ID:k+23LBe6
結局ホームボタンは残るの?廃止するの?
0006John Appleseed
垢版 |
2022/08/13(土) 22:39:44.80ID:vH7bNriC
ホームボタン有りが有力
0007John Appleseed
垢版 |
2022/08/13(土) 22:41:11.93ID:vH7bNriC
あと発売日は10月が有力
ipados16が遅れてるから
0010John Appleseed
垢版 |
2022/08/15(月) 01:16:57.53ID:dqH/IkcB
メモリ8GM1のAir5買った方が良いような気もするが
0011John Appleseed
垢版 |
2022/08/15(月) 01:19:22.04ID:dqH/IkcB
10は59,800円からになりそうな気がす
0012John Appleseed
垢版 |
2022/08/15(月) 01:31:07.31ID:GaaLaCgI
10は399ドルという予想が有力らしい
133円/ドルで計算すると、399×133×1.1=58,374円
0013John Appleseed
垢版 |
2022/08/15(月) 01:37:09.69ID:GaaLaCgI
ちなみにipad9は349ドル、約130円/ドル計算
349×130×1.1=49,907円
0014John Appleseed
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:56.97ID:PZw6emV2
usb-cになれば買う、lightningならスルー
0015John Appleseed
垢版 |
2022/08/16(火) 18:03:55.01ID:yyYGNDw1
プロモーションテクノロジー期待してもいーい?🥺
0016John Appleseed
垢版 |
2022/08/16(火) 21:48:33.36ID:sLPNoBh7
毎年買ってるから多分今年も買うけど
んーて感じ
0017John Appleseed
垢版 |
2022/08/16(火) 23:15:05.21ID:CW5ktvA8
むしろ、常に最高を求めないなら買いじゃね?
個人的には、スピーカーが横置きでもステレオになりそうなところやん。
0018John Appleseed
垢版 |
2022/08/19(金) 18:43:22.99ID:DKsEvydC
10じゃなくてXやろ
0019John Appleseed
垢版 |
2022/08/19(金) 18:51:09.74ID:p6yI+1xe
iPadはいつ出てもiPad
便宜上9世代、10世代って呼んでる
0020John Appleseed
垢版 |
2022/08/19(金) 21:51:08.21ID:k4fi4FVp
iPad2ってあったぞ確か
0023John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 00:06:00.15ID:b1y4lIuQ
性能云々よりホームボタンの有無が気になる
これが無くなったらいよいよiPadの終焉
ホームインジケーターが常に強制表示される端末とか普段使いだとストレス溜まる未来しか見えない
0024John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 00:09:08.44ID:b1y4lIuQ
ホームインジケーターで一番イラつかせられるのは画像見る時
写真アプリでは約1秒後にスッ…っと消えるが、この間が地味に鬱陶しい
消せるなら最初から消しとけよ!何の意味があるんだよ!と誰もが思ったはず
でもこれはまだマシな方で、Amazon Photoなんかでは何秒経っても消えない
アプリによって消えたり消えなかったりと統一感がないのが本当にイライラする
0025John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 00:10:43.80ID:b1y4lIuQ
>>22
Airとか普段使いにも作業用にも適さない中途半端なやつやん
0026John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 00:53:08.60ID:M8UDf3RN
無印はホームボタン有りで間違い無いやろ
0027John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 11:27:01.71ID:b1y4lIuQ
>>26
怖いよ
アスペの馬鹿Appleのことだから一生懸命ホームインジケーター対応させてきそう
誰も求めてないのに
0028John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 13:10:27.01ID:SQz83Qa+
これまでのパターンからするとair4世代ベースに小変更だろうからそれだとホームボタンなくなる
しかしガワは9世代のままだとホームボタン残る。何とも言い難い情勢。
個人的にはなくなる方向に向かってるように感じる
0029John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 16:18:29.90ID:xIyY/ezB
usbcになってpen2の充電に対応させるには角縁筐体が必要
air4筐体使ってホームボタン有りのディスプレイくっつける現状の予想が1番ありそうだと思うよ
air5は狭ベゼルで差別化できるし
0030John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 18:02:37.80ID:UXq/tuQj
筐体使い回すなら金型変えないと思うんだけどあえて変えるんかな
0031John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 19:05:38.04ID:5q9SoKj9
上位モデルとの差別化のために値段のわりにスペック低いなiPadって
0032John Appleseed
垢版 |
2022/08/24(水) 21:20:00.21ID:VtHtShbL
筐体をAir型にするとAirとの差別化がCPUとフルラミくらいにしか出来なくなる
俺の予想は筐体はそのままペンも1世代ライトニングのままでM1
Airと差別化しつつステージマネージャー対応でOSのトレンドをカバー
これ
0033John Appleseed
垢版 |
2022/08/25(木) 01:07:42.63ID:uP37OEau
もしホームボタン無くなったら来年発売のpixel tabletに移行するわ
Androidってホームインジケーター的なの設定でオフにできるしな
でも大量のメモがiPadにはあるから、できれば移行したくない
どうかあと100年はホームボタンありを貫いて欲しい
それか設定で非表示可能にして欲しい
ついでに画面上部のマルチタスクアイコンも消せるようにして欲しい
通知センター開くときに誤爆するし
0034John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 11:12:10.93ID:1JQjr0ex
あと数日で発表かー
0035John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 11:18:09.89ID:slPJ0qTb
マジかw
遂に6thともお別れかぁ
0036John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 11:33:25.61ID:p/W/TmJS
>>35
アフォウ?
10は59,800ですが?
おぬしには買えまい
0037John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 13:13:28.59ID:yuzeHgbj
ぽっくんAir5買っちゃうもんね
うらやましいだろう
0038John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 13:30:16.42ID:p/W/TmJS
>>37
偽ぽっくん乙
本物はボクなのだー
0039John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 13:39:00.58ID:UK/+jXfh
背面カメラ強化してまた値上げするのか
0040John Appleseed
垢版 |
2022/08/31(水) 16:57:07.08ID:yuzeHgbj
>>38
偽ぽっくん乙
本物はボクなのだー
0041John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 08:41:05.07ID:03X4iwDj
1ドル140円なんじゃが?
0042John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 09:12:01.30ID:woPeRhni
ガタガタ言わずにドル価格発表を待て
0043John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 10:23:04.38ID:gbc2mgQo
ファミ通読みたいからはよ
0044John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 10:26:31.69ID:xHg0O29c
セルラーのミニ6でも良い気がしてきた。
勝ってるのって画面サイズと中のチップだけだよね?
0045John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 10:45:23.24ID:zUZt4HcM
サイズは目的次第だから勝ち負けうんぬん
miniはA15だろ?新型がA14なら負けてんじゃね
0046John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 12:39:10.87ID:6s1C/9Yg
新しいiPadから乗り換えるときが来たか(´・ω・`)
0048John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 18:32:56.41ID:UbRty+xT
リーク情報本当なら
お買い得しゃん
0049John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 19:11:21.21ID:MMdkLSt8
もうケース売ってるな
画像通りならホームボタン廃止
0050John Appleseed
垢版 |
2022/09/02(金) 20:06:32.17ID:NAaMjfNW
>>49
mini6の時はアマでケース売ってて発表なし1年後発表だったから
ケースはソースにはならんが目安にはなる
0051John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 13:40:07.92ID:gaTCxRaV
ケースの情報から角縁になるんだろうってのはわかるがホームボタンの有無まではわからない
0052John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 14:14:52.93ID:v2+aFZue
つうかホームボタンはあった方が便利やん
0053John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 14:26:40.71ID:4yBuYkdo
発表はいつぐらいになりそうですか?
0054John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 14:41:27.37ID:R3S0izJd
8日発表
販売は多分来月
0055John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 14:51:45.05ID:4yBuYkdo
>>54
ありがとうございます
発表を楽しみにしたいと思います
0056John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 16:22:15.73ID:7xIpmn5H
フラットエッジ
(フルラミネーション加工や反射防止コーティングなどは搭載されず)
type-c
イヤホンジャック廃止
Pencil2対応
10.5インチ
ホームボタンは継続で他モデルと差別化
CPUはA14 Bionic
スピーカー横向き対応
5G(サブ6のみ)対応


だとよ
0057John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 16:26:17.09ID://OWM0Gb
>>56
フルラミとか欲しかったんだけどなぁ
しゃーないミニ6買うか
それかドコモで安くなってる9世代もまだまだ現役か?
0058John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 16:52:16.07ID:j+iOo9Y+
この通りなら329ドルのままだと思われるがさrていかに
0059John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 21:19:13.89ID:2mIS8/xG
うーん、9世代をこのまま使い続け、11世代を待った方がよさそうかにゃ?
0061John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:05:20.75ID:lxidHWiw
11は10のチップ変えるくらいにしてきそう
0062John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:19:16.71ID:j+iOo9Y+
無印は基本その路線じゃね
0063John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:25:50.84ID:V1tgL1f+
仮に>>56が事実なら11はチップ載せ替えるだけな気がする
チップ重要だけどさ
0064John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:26:37.55ID:V1tgL1f+
>>59
無印コロコロ買い換えるくらいならairかproの方がいいんじゃね
0065John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:28:02.07ID:j+iOo9Y+
>>63
ガワも前世代かAirあたりから使いまわしなのが無印の基本路線だけど
今回はオリジナルのガワになる(角型のホームボタン付きの機種は確かない)
0066John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:30:44.82ID:O0Sn52SX
筐体はairの使い廻しでディスプレイがホームボタン付きってのはできるだろ
0067John Appleseed
垢版 |
2022/09/03(土) 23:46:03.16ID:AW8snpMh
>>56
ペンシル2なんて誰も望んでない
だからフラットエッジにする必要もない
イヤホンジャックをなくす理由がない
Type-Cにする理由がない
スピーカーは諦めろ
CPUと5Gはまぁある
0068John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 00:00:41.44ID:ttkGuWNi
もう優先イヤホン使ってるやついないだろ
0069John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 00:47:58.92ID:85FW9YNO
値段は高いよな
0070John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 00:56:52.50ID:lMhKqPzR
発表当日まで勿論わからない
0071John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 07:57:49.45ID:YrvCXz37
>>68
いや、動画編集や音楽制作をやってると有線イヤホン使うんだよ
音質の問題じゃなくてラグの問題で
0072John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 08:04:18.01ID:sCvg0pT8
動画編集や音楽制作やってるんならオーディオインタフェース使えよ
0073John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 09:03:37.84ID:YrvCXz37
音楽の時はそうなんだけど、動画編集は出先でパパっとやりたい時に有線イヤホン便利なんよ
0074John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 10:44:49.70ID:eKkANtto
動画編集で無印iPad使う人いるの?
0075John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 11:03:20.65ID:k/O0FZrg
時代遅れな意見だと思うけどそもそもタブレットで動画編集するの?
0076John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 11:11:34.10ID:LSK42jUc
音楽制作は基本PCだけどアイデアノートとしてガレージバンドが結構使える
出先で有線ヘッドホン使うときはライトニングdacだな
0077John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 11:21:15.84ID:lMhKqPzR
>>75
切り張り程度に使う。それで事足りる用事もやまもりある
0078John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:02:16.33ID:85FW9YNO
こんな値段上がっちゃM1じゃないとかいたくない
0079John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:06:57.92ID:lxwp5PBq
6万ならせめてフルラミ反射防止にしてほしいなあ
0081John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:09:10.11ID:i5coa3Ed
値段上がっても9は売れ続けてるお
10は59,800だけど売れるだろうね
0082John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:20:18.63ID:Q/1tC6td
無印10の価格が1万上がってもUSBC、PEN2対応はメリットになる人多いだろう
0083John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:24:22.37ID:Q/1tC6td
むしろairやproが高いから無印10でも出来ること同じだから無印10でいいやってなる人が多そう
0084John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:32:22.97ID:YrvCXz37
>>74
YouTuberくらいの動画ならiPadでサクッとね
0085John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 12:32:34.39ID:ttkGuWNi
8万でセルラー256gb買えるならそれでいいや
0086John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:16.95ID:O01WTjjR
視力が悪いから小物を落とすと探せない
だからイヤホンは有線一択
0087John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 17:19:58.85ID:CI5oOhaU
円高になったらちゃんとappleは値下げしてくれるの?
0088John Appleseed
垢版 |
2022/09/04(日) 17:21:55.76ID:lMhKqPzR
なれば下がるが10年ぐらい待つんだな
0089John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 00:55:32.72ID:b4f/SOiW
iPad 16世代とかの頃はまた円高になってるんちゃうか?

長い目でみようぜ!
0090John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 02:53:36.34ID:/cJa5b7h
>>89
48歳になっちゃうよ
0091John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 19:16:56.12ID:xoWdz4UK
ホームボタン/Touch ID で良いんだけど 物理ボタンやめてほしい
SE2/3とかと同じような振動で押した感出るやつに変えてくれ
0092John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 19:20:26.31ID:XdBL737P
それはassistive touchオンでいいんじゃねえの
0093John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 22:55:28.28ID:zrNxWXOW
59800円とかになるんなら、iPad air 5買えば良くね?ってなってる

5万以下でtypec ホームボタン無しでお願いします。
0094John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 23:13:39.24ID:VktAYDmb
俺もそう思って9/8待ってる。発表なぃならair5かな
0095John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 23:35:25.96ID:8J6/75A/
air5はwifi64gbが84;800円だぞ
a14でも充分早いからusbc、pen2対応になってair5と出来ることは変わらず25,000円安いなら、別にair5買わなくても無印10で良くね?ってなる
0096John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 23:48:22.87ID:4m7W2Bkr
air5のハズレ感
Apple信者がステマネにお布施する用のモデルにしか見えない
0097John Appleseed
垢版 |
2022/09/05(月) 23:56:37.00ID:2ieg8982
140円だし年内150円いきそうだからまた値上げすんじゃね
0098John Appleseed
垢版 |
2022/09/06(火) 06:45:18.56ID:q2zqmsLz
みなさま一体どこで情報を仕入れているんだろうか...
今月10が発売されてくれると嬉しいけど来月なんだろうか?
来月は色々発売するからキツいなぁ...
0099John Appleseed
垢版 |
2022/09/06(火) 06:54:38.13ID:ElAMsDyJ
もう情報は出てこないから土曜の朝起きたら発表内容チェック汁
0100John Appleseed
垢版 |
2022/09/06(火) 07:00:32.98ID:ki4HKSdM
発表と発売ってどっちのほうが先?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況