探検
iPad 第10世代 vol.1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2022/08/12(金) 18:05:50.99ID:6z1Gtfle もうすぐ出るよ
2022/08/13(土) 11:06:38.09ID:MTMobSG+
CーCーC-うーわさのーCーCーCー
2022/08/13(土) 12:48:27.12ID:T/n+d8qD
値上げのせいで盛り上がりに欠ける
2022/08/13(土) 18:00:30.20ID:3/CcK6p5
ぽっくんは10出たら買うぜえ
Pro12.9とmini5も持ってるけどね
うらやましいだろう
Pro12.9とmini5も持ってるけどね
うらやましいだろう
2022/08/13(土) 22:07:46.49ID:k+23LBe6
結局ホームボタンは残るの?廃止するの?
6John Appleseed
2022/08/13(土) 22:39:44.80ID:vH7bNriC ホームボタン有りが有力
7John Appleseed
2022/08/13(土) 22:41:11.93ID:vH7bNriC あと発売日は10月が有力
ipados16が遅れてるから
ipados16が遅れてるから
8John Appleseed
2022/08/14(日) 01:34:22.40ID:6FFcFFjD2022/08/14(日) 18:16:17.66ID:GCJnCrDR
メモリは4GBかな?
10John Appleseed
2022/08/15(月) 01:16:57.53ID:dqH/IkcB メモリ8GM1のAir5買った方が良いような気もするが
11John Appleseed
2022/08/15(月) 01:19:22.04ID:dqH/IkcB 10は59,800円からになりそうな気がす
12John Appleseed
2022/08/15(月) 01:31:07.31ID:GaaLaCgI 10は399ドルという予想が有力らしい
133円/ドルで計算すると、399×133×1.1=58,374円
133円/ドルで計算すると、399×133×1.1=58,374円
13John Appleseed
2022/08/15(月) 01:37:09.69ID:GaaLaCgI ちなみにipad9は349ドル、約130円/ドル計算
349×130×1.1=49,907円
349×130×1.1=49,907円
14John Appleseed
2022/08/15(月) 20:13:56.97ID:PZw6emV2 usb-cになれば買う、lightningならスルー
15John Appleseed
2022/08/16(火) 18:03:55.01ID:yyYGNDw1 プロモーションテクノロジー期待してもいーい?🥺
2022/08/16(火) 21:48:33.36ID:sLPNoBh7
毎年買ってるから多分今年も買うけど
んーて感じ
んーて感じ
17John Appleseed
2022/08/16(火) 23:15:05.21ID:CW5ktvA8 むしろ、常に最高を求めないなら買いじゃね?
個人的には、スピーカーが横置きでもステレオになりそうなところやん。
個人的には、スピーカーが横置きでもステレオになりそうなところやん。
18John Appleseed
2022/08/19(金) 18:43:22.99ID:DKsEvydC 10じゃなくてXやろ
19John Appleseed
2022/08/19(金) 18:51:09.74ID:p6yI+1xe iPadはいつ出てもiPad
便宜上9世代、10世代って呼んでる
便宜上9世代、10世代って呼んでる
2022/08/19(金) 21:51:08.21ID:k4fi4FVp
iPad2ってあったぞ確か
2022/08/19(金) 22:18:34.60ID:OWpRmmTZ
新しいiPad
2022/08/24(水) 00:06:00.15ID:b1y4lIuQ
性能云々よりホームボタンの有無が気になる
これが無くなったらいよいよiPadの終焉
ホームインジケーターが常に強制表示される端末とか普段使いだとストレス溜まる未来しか見えない
これが無くなったらいよいよiPadの終焉
ホームインジケーターが常に強制表示される端末とか普段使いだとストレス溜まる未来しか見えない
2022/08/24(水) 00:09:08.44ID:b1y4lIuQ
ホームインジケーターで一番イラつかせられるのは画像見る時
写真アプリでは約1秒後にスッ…っと消えるが、この間が地味に鬱陶しい
消せるなら最初から消しとけよ!何の意味があるんだよ!と誰もが思ったはず
でもこれはまだマシな方で、Amazon Photoなんかでは何秒経っても消えない
アプリによって消えたり消えなかったりと統一感がないのが本当にイライラする
写真アプリでは約1秒後にスッ…っと消えるが、この間が地味に鬱陶しい
消せるなら最初から消しとけよ!何の意味があるんだよ!と誰もが思ったはず
でもこれはまだマシな方で、Amazon Photoなんかでは何秒経っても消えない
アプリによって消えたり消えなかったりと統一感がないのが本当にイライラする
25John Appleseed
2022/08/24(水) 00:10:43.80ID:b1y4lIuQ >>22
Airとか普段使いにも作業用にも適さない中途半端なやつやん
Airとか普段使いにも作業用にも適さない中途半端なやつやん
26John Appleseed
2022/08/24(水) 00:53:08.60ID:M8UDf3RN 無印はホームボタン有りで間違い無いやろ
2022/08/24(水) 11:27:01.71ID:b1y4lIuQ
28John Appleseed
2022/08/24(水) 13:10:27.01ID:SQz83Qa+ これまでのパターンからするとair4世代ベースに小変更だろうからそれだとホームボタンなくなる
しかしガワは9世代のままだとホームボタン残る。何とも言い難い情勢。
個人的にはなくなる方向に向かってるように感じる
しかしガワは9世代のままだとホームボタン残る。何とも言い難い情勢。
個人的にはなくなる方向に向かってるように感じる
29John Appleseed
2022/08/24(水) 16:18:29.90ID:xIyY/ezB usbcになってpen2の充電に対応させるには角縁筐体が必要
air4筐体使ってホームボタン有りのディスプレイくっつける現状の予想が1番ありそうだと思うよ
air5は狭ベゼルで差別化できるし
air4筐体使ってホームボタン有りのディスプレイくっつける現状の予想が1番ありそうだと思うよ
air5は狭ベゼルで差別化できるし
30John Appleseed
2022/08/24(水) 18:02:37.80ID:UXq/tuQj 筐体使い回すなら金型変えないと思うんだけどあえて変えるんかな
31John Appleseed
2022/08/24(水) 19:05:38.04ID:5q9SoKj9 上位モデルとの差別化のために値段のわりにスペック低いなiPadって
2022/08/24(水) 21:20:00.21ID:VtHtShbL
筐体をAir型にするとAirとの差別化がCPUとフルラミくらいにしか出来なくなる
俺の予想は筐体はそのままペンも1世代ライトニングのままでM1
Airと差別化しつつステージマネージャー対応でOSのトレンドをカバー
これ
俺の予想は筐体はそのままペンも1世代ライトニングのままでM1
Airと差別化しつつステージマネージャー対応でOSのトレンドをカバー
これ
2022/08/25(木) 01:07:42.63ID:uP37OEau
もしホームボタン無くなったら来年発売のpixel tabletに移行するわ
Androidってホームインジケーター的なの設定でオフにできるしな
でも大量のメモがiPadにはあるから、できれば移行したくない
どうかあと100年はホームボタンありを貫いて欲しい
それか設定で非表示可能にして欲しい
ついでに画面上部のマルチタスクアイコンも消せるようにして欲しい
通知センター開くときに誤爆するし
Androidってホームインジケーター的なの設定でオフにできるしな
でも大量のメモがiPadにはあるから、できれば移行したくない
どうかあと100年はホームボタンありを貫いて欲しい
それか設定で非表示可能にして欲しい
ついでに画面上部のマルチタスクアイコンも消せるようにして欲しい
通知センター開くときに誤爆するし
34John Appleseed
2022/08/31(水) 11:12:10.93ID:1JQjr0ex あと数日で発表かー
2022/08/31(水) 11:18:09.89ID:slPJ0qTb
マジかw
遂に6thともお別れかぁ
遂に6thともお別れかぁ
36John Appleseed
2022/08/31(水) 11:33:25.61ID:p/W/TmJS37John Appleseed
2022/08/31(水) 13:13:28.59ID:yuzeHgbj ぽっくんAir5買っちゃうもんね
うらやましいだろう
うらやましいだろう
38John Appleseed
2022/08/31(水) 13:30:16.42ID:p/W/TmJS2022/08/31(水) 13:39:00.58ID:UK/+jXfh
背面カメラ強化してまた値上げするのか
40John Appleseed
2022/08/31(水) 16:57:07.08ID:yuzeHgbj2022/09/02(金) 08:41:05.07ID:03X4iwDj
1ドル140円なんじゃが?
42John Appleseed
2022/09/02(金) 09:12:01.30ID:woPeRhni ガタガタ言わずにドル価格発表を待て
2022/09/02(金) 10:23:04.38ID:gbc2mgQo
ファミ通読みたいからはよ
2022/09/02(金) 10:26:31.69ID:xHg0O29c
セルラーのミニ6でも良い気がしてきた。
勝ってるのって画面サイズと中のチップだけだよね?
勝ってるのって画面サイズと中のチップだけだよね?
45John Appleseed
2022/09/02(金) 10:45:23.24ID:zUZt4HcM サイズは目的次第だから勝ち負けうんぬん
miniはA15だろ?新型がA14なら負けてんじゃね
miniはA15だろ?新型がA14なら負けてんじゃね
2022/09/02(金) 12:39:10.87ID:6s1C/9Yg
新しいiPadから乗り換えるときが来たか(´・ω・`)
2022/09/02(金) 18:04:01.41ID:twl8CO3x
初ipadの予定
48John Appleseed
2022/09/02(金) 18:32:56.41ID:UbRty+xT リーク情報本当なら
お買い得しゃん
お買い得しゃん
49John Appleseed
2022/09/02(金) 19:11:21.21ID:MMdkLSt8 もうケース売ってるな
画像通りならホームボタン廃止
画像通りならホームボタン廃止
2022/09/02(金) 20:06:32.17ID:NAaMjfNW
51John Appleseed
2022/09/03(土) 13:40:07.92ID:gaTCxRaV ケースの情報から角縁になるんだろうってのはわかるがホームボタンの有無まではわからない
2022/09/03(土) 14:14:52.93ID:v2+aFZue
つうかホームボタンはあった方が便利やん
2022/09/03(土) 14:26:40.71ID:4yBuYkdo
発表はいつぐらいになりそうですか?
2022/09/03(土) 14:41:27.37ID:R3S0izJd
8日発表
販売は多分来月
販売は多分来月
2022/09/03(土) 14:51:45.05ID:4yBuYkdo
2022/09/03(土) 16:22:15.73ID:7xIpmn5H
フラットエッジ
(フルラミネーション加工や反射防止コーティングなどは搭載されず)
type-c
イヤホンジャック廃止
Pencil2対応
10.5インチ
ホームボタンは継続で他モデルと差別化
CPUはA14 Bionic
スピーカー横向き対応
5G(サブ6のみ)対応
だとよ
(フルラミネーション加工や反射防止コーティングなどは搭載されず)
type-c
イヤホンジャック廃止
Pencil2対応
10.5インチ
ホームボタンは継続で他モデルと差別化
CPUはA14 Bionic
スピーカー横向き対応
5G(サブ6のみ)対応
だとよ
2022/09/03(土) 16:26:17.09ID://OWM0Gb
2022/09/03(土) 16:52:16.07ID:j+iOo9Y+
この通りなら329ドルのままだと思われるがさrていかに
2022/09/03(土) 21:19:13.89ID:2mIS8/xG
うーん、9世代をこのまま使い続け、11世代を待った方がよさそうかにゃ?
2022/09/03(土) 21:54:08.34ID:Q3XdVYlt
そうだにゃ
61John Appleseed
2022/09/03(土) 23:05:20.75ID:lxidHWiw 11は10のチップ変えるくらいにしてきそう
2022/09/03(土) 23:19:16.71ID:j+iOo9Y+
無印は基本その路線じゃね
2022/09/03(土) 23:25:50.84ID:V1tgL1f+
仮に>>56が事実なら11はチップ載せ替えるだけな気がする
チップ重要だけどさ
チップ重要だけどさ
2022/09/03(土) 23:26:37.55ID:V1tgL1f+
>>59
無印コロコロ買い換えるくらいならairかproの方がいいんじゃね
無印コロコロ買い換えるくらいならairかproの方がいいんじゃね
2022/09/03(土) 23:28:02.07ID:j+iOo9Y+
66John Appleseed
2022/09/03(土) 23:30:44.82ID:O0Sn52SX 筐体はairの使い廻しでディスプレイがホームボタン付きってのはできるだろ
2022/09/03(土) 23:46:03.16ID:AW8snpMh
2022/09/04(日) 00:00:41.44ID:ttkGuWNi
もう優先イヤホン使ってるやついないだろ
69John Appleseed
2022/09/04(日) 00:47:58.92ID:85FW9YNO 値段は高いよな
2022/09/04(日) 00:56:52.50ID:lMhKqPzR
発表当日まで勿論わからない
2022/09/04(日) 07:57:49.45ID:YrvCXz37
72John Appleseed
2022/09/04(日) 08:04:18.01ID:sCvg0pT8 動画編集や音楽制作やってるんならオーディオインタフェース使えよ
2022/09/04(日) 09:03:37.84ID:YrvCXz37
音楽の時はそうなんだけど、動画編集は出先でパパっとやりたい時に有線イヤホン便利なんよ
2022/09/04(日) 10:44:49.70ID:eKkANtto
動画編集で無印iPad使う人いるの?
2022/09/04(日) 11:03:20.65ID:k/O0FZrg
時代遅れな意見だと思うけどそもそもタブレットで動画編集するの?
76John Appleseed
2022/09/04(日) 11:11:34.10ID:LSK42jUc 音楽制作は基本PCだけどアイデアノートとしてガレージバンドが結構使える
出先で有線ヘッドホン使うときはライトニングdacだな
出先で有線ヘッドホン使うときはライトニングdacだな
2022/09/04(日) 11:21:15.84ID:lMhKqPzR
>>75
切り張り程度に使う。それで事足りる用事もやまもりある
切り張り程度に使う。それで事足りる用事もやまもりある
78John Appleseed
2022/09/04(日) 12:02:16.33ID:85FW9YNO こんな値段上がっちゃM1じゃないとかいたくない
2022/09/04(日) 12:06:57.92ID:lxwp5PBq
6万ならせめてフルラミ反射防止にしてほしいなあ
2022/09/04(日) 12:09:01.04ID:0y7roQ0z
>>79
それな…
それな…
81John Appleseed
2022/09/04(日) 12:09:10.11ID:i5coa3Ed 値段上がっても9は売れ続けてるお
10は59,800だけど売れるだろうね
10は59,800だけど売れるだろうね
82John Appleseed
2022/09/04(日) 12:20:18.63ID:Q/1tC6td 無印10の価格が1万上がってもUSBC、PEN2対応はメリットになる人多いだろう
83John Appleseed
2022/09/04(日) 12:24:22.37ID:Q/1tC6td むしろairやproが高いから無印10でも出来ること同じだから無印10でいいやってなる人が多そう
2022/09/04(日) 12:32:22.97ID:YrvCXz37
>>74
YouTuberくらいの動画ならiPadでサクッとね
YouTuberくらいの動画ならiPadでサクッとね
2022/09/04(日) 12:32:34.39ID:ttkGuWNi
8万でセルラー256gb買えるならそれでいいや
2022/09/04(日) 16:17:16.95ID:O01WTjjR
視力が悪いから小物を落とすと探せない
だからイヤホンは有線一択
だからイヤホンは有線一択
2022/09/04(日) 17:19:58.85ID:CI5oOhaU
円高になったらちゃんとappleは値下げしてくれるの?
2022/09/04(日) 17:21:55.76ID:lMhKqPzR
なれば下がるが10年ぐらい待つんだな
2022/09/05(月) 00:55:32.72ID:b4f/SOiW
iPad 16世代とかの頃はまた円高になってるんちゃうか?
長い目でみようぜ!
長い目でみようぜ!
90John Appleseed
2022/09/05(月) 02:53:36.34ID:/cJa5b7h >>89
48歳になっちゃうよ
48歳になっちゃうよ
2022/09/05(月) 19:16:56.12ID:xoWdz4UK
ホームボタン/Touch ID で良いんだけど 物理ボタンやめてほしい
SE2/3とかと同じような振動で押した感出るやつに変えてくれ
SE2/3とかと同じような振動で押した感出るやつに変えてくれ
92John Appleseed
2022/09/05(月) 19:20:26.31ID:XdBL737P それはassistive touchオンでいいんじゃねえの
93John Appleseed
2022/09/05(月) 22:55:28.28ID:zrNxWXOW 59800円とかになるんなら、iPad air 5買えば良くね?ってなってる
5万以下でtypec ホームボタン無しでお願いします。
5万以下でtypec ホームボタン無しでお願いします。
2022/09/05(月) 23:13:39.24ID:VktAYDmb
俺もそう思って9/8待ってる。発表なぃならair5かな
95John Appleseed
2022/09/05(月) 23:35:25.96ID:8J6/75A/ air5はwifi64gbが84;800円だぞ
a14でも充分早いからusbc、pen2対応になってair5と出来ることは変わらず25,000円安いなら、別にair5買わなくても無印10で良くね?ってなる
a14でも充分早いからusbc、pen2対応になってair5と出来ることは変わらず25,000円安いなら、別にair5買わなくても無印10で良くね?ってなる
96John Appleseed
2022/09/05(月) 23:48:22.87ID:4m7W2Bkr air5のハズレ感
Apple信者がステマネにお布施する用のモデルにしか見えない
Apple信者がステマネにお布施する用のモデルにしか見えない
2022/09/05(月) 23:56:37.00ID:2ieg8982
140円だし年内150円いきそうだからまた値上げすんじゃね
2022/09/06(火) 06:45:18.56ID:q2zqmsLz
みなさま一体どこで情報を仕入れているんだろうか...
今月10が発売されてくれると嬉しいけど来月なんだろうか?
来月は色々発売するからキツいなぁ...
今月10が発売されてくれると嬉しいけど来月なんだろうか?
来月は色々発売するからキツいなぁ...
2022/09/06(火) 06:54:38.13ID:ElAMsDyJ
もう情報は出てこないから土曜の朝起きたら発表内容チェック汁
2022/09/06(火) 07:00:32.98ID:ki4HKSdM
発表と発売ってどっちのほうが先?
2022/09/06(火) 07:18:20.48ID:q2zqmsLz
102John Appleseed
2022/09/06(火) 07:41:33.22ID:7PpV4hq6 土曜じゃなかった金曜朝だわすまん
103John Appleseed
2022/09/06(火) 08:17:28.86ID:X5i9xQDp 発表はあるかもだけどipadは発売遅れるといううわさ
ipados16のリリースが遅れるから
ipados16のリリースが遅れるから
2022/09/06(火) 08:33:02.62ID:wHpQUkcq
9世代買っておこうか迷う
飽きたら親にあげれば良いわけだし…
フルラミじゃないと違和感すごいんだよなぁ
10世代でも対応してなさそうだし泣
飽きたら親にあげれば良いわけだし…
フルラミじゃないと違和感すごいんだよなぁ
10世代でも対応してなさそうだし泣
105John Appleseed
2022/09/06(火) 09:24:13.25ID:PpyoHCdj mini以上を買えばいいだけでは
2022/09/06(火) 09:35:39.68ID:lIczB0ef
まさか9世代が値上げ前のmini6と大差ない値段になるとはね
2022/09/06(火) 09:55:09.13ID:pEZg1yQb
サンキュッパで第9世代買えてよかった
2022/09/06(火) 16:45:45.49ID:kneAISaQ
まあ値上げした場合でもドルならせいぜい30~50程度
下手すりや据え置きの可能性もある
しかし日本円では当然のように値上げ
下手すりや据え置きの可能性もある
しかし日本円では当然のように値上げ
2022/09/06(火) 16:57:53.63ID:5UDHac8V
10世代の確定情報と価格を見てから
docomoの9世代買おうかな
docomoの9世代買おうかな
2022/09/06(火) 20:44:28.00ID:36sRKx++
なんだかんだで発表が楽しみだ
2022/09/06(火) 21:03:09.89ID:ki4HKSdM
とりあえずタイプCになるならもう買うよ
2022/09/06(火) 21:03:24.25ID:4UhxXj+8
無印って130円台後半で換算されてなかったっけ?
今のレートならそこまで変わらないんじゃね
今のレートならそこまで変わらないんじゃね
2022/09/06(火) 21:40:30.23ID:hVoCzsog
134円換算のバーゲンプライスじゃなかったっけ?
2022/09/06(火) 22:04:32.09ID:4UhxXj+8
だっけ?しかし先月からまた凄い勢いで円安、今日も2円くらい動いてる・・
せめてiPad発売されるまで大人しくしておいてくれんかね
せめてiPad発売されるまで大人しくしておいてくれんかね
115John Appleseed
2022/09/06(火) 22:48:49.69ID:aFvh1y4O 計算すればいいだろ
49,800/1.1/329=137.6円だよ
49,800/1.1/329=137.6円だよ
2022/09/06(火) 22:54:51.79ID:CMcbjVyo
142円 150円確実に逝く
2022/09/06(火) 23:24:58.53ID:U3vd9m6I
>アップルが10月の発表するとうわさされている新型iPad第10世代のケースが、9月5日現在すでにAmazonで販売されている。
ケースのサイズは10.5インチで、第9世代と比較して0.3インチほどサイズアップしていることがわかる。
また、商品ページの写真の説明を信じるのであれば第10世代はなんとApple Pencilを刺さずにマグネットで充電可能だ。
つまりはApple Pencil第2世代に対応しているということになる。
はい終了
無印もついに迷走を開始しました
ホームインジケーター強制表示+サイズアップで携帯性ダウン+狭ベゼルで持ち辛さアップ
Apple Pencil第2世代対応に関しても、あんなもんProでの作画以外に需要ないので無意味
ケースのサイズは10.5インチで、第9世代と比較して0.3インチほどサイズアップしていることがわかる。
また、商品ページの写真の説明を信じるのであれば第10世代はなんとApple Pencilを刺さずにマグネットで充電可能だ。
つまりはApple Pencil第2世代に対応しているということになる。
はい終了
無印もついに迷走を開始しました
ホームインジケーター強制表示+サイズアップで携帯性ダウン+狭ベゼルで持ち辛さアップ
Apple Pencil第2世代対応に関しても、あんなもんProでの作画以外に需要ないので無意味
118John Appleseed
2022/09/06(火) 23:25:49.89ID:U3vd9m6I 無印は9.7が最適解だということが何故わからないのか
119John Appleseed
2022/09/06(火) 23:27:42.29ID:U3vd9m6I >>104
絵描いたりしないんならフルラミの恩恵なんてないだろ
絵描いたりしないんならフルラミの恩恵なんてないだろ
120John Appleseed
2022/09/07(水) 01:40:11.66ID:eO6fqn+C >>118
9.7,商標だかなんだかでモメたって噂あるわ
9.7,商標だかなんだかでモメたって噂あるわ
2022/09/07(水) 02:22:33.90ID:hQlCd+BX
2022/09/07(水) 05:13:37.72ID:u+QUnoKM
ほぼお絵描き専用だしまだ8世代で頑張る
2022/09/07(水) 06:42:02.14ID:pPFbcn68
早くほしい
2022/09/07(水) 06:59:36.19ID:7RmUV5G2
明日の発表はほぼないだろ?
2022/09/07(水) 07:07:01.45ID:pPFbcn68
え?ないのかよ
126John Appleseed
2022/09/07(水) 09:10:12.80ID:zOhaE3Hd 10月もappleイベントあるならipadは10月に廻される可能性もあるってことね
127John Appleseed
2022/09/07(水) 09:14:07.04ID:7piJ4DVR 無印9月、pro10月じゃないの?
10月になったら1ドル150円になってたりして
間違いなく今年は為替レート考えると買いじゃないな
10月になったら1ドル150円になってたりして
間違いなく今年は為替レート考えると買いじゃないな
128John Appleseed
2022/09/07(水) 09:25:21.90ID:zOhaE3Hd ipados16のリリースが遅れてるらしいからipadの発表も10月になるかもってことでしょ
2022/09/07(水) 09:40:51.83ID:SJvV1YY7
9月:iPhone AppleWatch AirPodsPro2
10月:iPad(無印 Pro) Mac
今のところこんな噂
10月:iPad(無印 Pro) Mac
今のところこんな噂
130John Appleseed
2022/09/07(水) 10:14:27.44ID:zOhaE3Hd 去年はmini6と無印9は10月発表って言われてて9月に発表、発表後即予約開始で発売日ゲットできたのは同日朝予約までくらいだったと記憶している
無印10購入考えてる人は9月8日のappleイベントはリアルタイムでチェックした方がいいな
無印10購入考えてる人は9月8日のappleイベントはリアルタイムでチェックした方がいいな
131John Appleseed
2022/09/07(水) 10:59:06.57ID:IRpgmS3t 第9世代のスレは無くなってんだけどココでいいの?
132John Appleseed
2022/09/07(水) 11:22:02.93ID:7r8XS7VI いよいよ今夜10発表!
楽しみや〜
楽しみや〜
133John Appleseed
2022/09/07(水) 11:22:30.44ID:KdqFS05O 娘に使わせてるair2から買い替えてあげるか
air2ってまだ下取りしてくれるんかな
air2ってまだ下取りしてくれるんかな
2022/09/07(水) 11:30:15.71ID:RlC1k8EF
値段はいくらかな?59800円か64800円くらいか?
135John Appleseed
2022/09/07(水) 11:33:58.13ID:7r8XS7VI136John Appleseed
2022/09/07(水) 11:35:17.72ID:7r8XS7VI 59,800円説が有力
137John Appleseed
2022/09/07(水) 11:45:22.26ID:zOhaE3Hd air4 wifi64gbの整備品が69,800円だから1万安の59,800がいい線
2022/09/07(水) 11:45:30.63ID:Q9NvyZCm
59800なら買います!
2022/09/07(水) 11:45:44.36ID:aw7YMt8Q
日付変わって2時から発表会??
140John Appleseed
2022/09/07(水) 11:46:43.07ID:7r8XS7VI >>139
そだよー
そだよー
141John Appleseed
2022/09/07(水) 12:01:18.75ID:7r8XS7VI 本国で399ドルに値上げされたら64,800円もあり得る
2022/09/07(水) 12:03:22.98ID:SJvV1YY7
値段次第ではair4の整備品でええか
2022/09/07(水) 12:03:29.54ID:Eg6+WpGq
144John Appleseed
2022/09/07(水) 12:09:34.75ID:7r8XS7VI145John Appleseed
2022/09/07(水) 13:00:36.58ID:irbek5Cx >>131
今後の事も考えると建てろとは思う
今後の事も考えると建てろとは思う
2022/09/07(水) 13:11:04.06ID:BekYNGbO
円安が止まらない。
価格設定直前で変えるんじゃないか?
直前にできるかどうかはしらんけど
価格設定直前で変えるんじゃないか?
直前にできるかどうかはしらんけど
2022/09/07(水) 13:22:51.54ID:8F6w0Jbd
やっぱdocomoの9世代キャリアモデルが狙い目なのかな?
あれっていつまで割引なんだろう?
あれっていつまで割引なんだろう?
148John Appleseed
2022/09/07(水) 14:59:17.17ID:tcjbMEZ7 凄まじい円安速度だな。おちおちアップル製品買えない。こりゃ、年末は阿鼻叫喚だよ。
極超低金利政策は即刻辞めないと。取り返しのつかないことになるよ。
これもかれもあの「国葬」の阿保のせいだ。死んでも国民に迷惑を掛け続けるってそうそうないよな。
誰だよ、あんなアホ担ぎ出したのは。
極超低金利政策は即刻辞めないと。取り返しのつかないことになるよ。
これもかれもあの「国葬」の阿保のせいだ。死んでも国民に迷惑を掛け続けるってそうそうないよな。
誰だよ、あんなアホ担ぎ出したのは。
2022/09/07(水) 15:10:41.19ID:8F6w0Jbd
アメリカの景気悪くなること祈るしかないね。。
2022/09/07(水) 15:10:44.70ID:h7t3KoMk
日銀の黒田が一言言えばいいのに頑なに何も言わないからしょうがない
来年の任期切れるまでは何も言わないやろうからそれまではなすがままやね
これを期に国内の企業がスマホやパッド頑張ってくれたらいいんだけど日本企業は技術で劣るからなぁ
来年の任期切れるまでは何も言わないやろうからそれまではなすがままやね
これを期に国内の企業がスマホやパッド頑張ってくれたらいいんだけど日本企業は技術で劣るからなぁ
151John Appleseed
2022/09/07(水) 16:01:53.26ID:EV4sYfds Appleでは1ドル200円時代を見据えた価格決定を検討しております!
2022/09/07(水) 16:05:30.60ID:pPFbcn68
セルラーでよくね
153John Appleseed
2022/09/07(水) 16:09:57.98ID:oVXiodDZ >>130
auで予約しよう思うんだけど、キャリアの予約もすぐなくなっちまう?
auで予約しよう思うんだけど、キャリアの予約もすぐなくなっちまう?
2022/09/07(水) 16:20:49.24ID:pPFbcn68
とりあえず夜中会見見ながらスレに張り付くから情報出たらいろいろ書き込んでくれ
予約に乗り遅れたくないわ
予約に乗り遅れたくないわ
2022/09/07(水) 16:26:47.71ID:8F6w0Jbd
iPad10世代、Apple Watchの廉価版(SEより安いって噂だけど円安でSEが4万ちょいする地獄)
気になるのはこれだけだな
14シリーズはどうでも良いや…
気になるのはこれだけだな
14シリーズはどうでも良いや…
2022/09/07(水) 16:38:38.10ID:O4sPo1GE
157John Appleseed
2022/09/07(水) 16:54:27.91ID:zOhaE3Hd >>153
キャリアの販売は後日になるよ
キャリアの販売は後日になるよ
2022/09/07(水) 17:07:33.94ID:JG2F2lKB
ケースリークによるとホムボ無しか
159John Appleseed
2022/09/07(水) 17:16:47.45ID:7r8XS7VI ホムボ無し電源ボ認証になるというのかー!!!
2022/09/07(水) 17:55:45.07ID:jJjA9Qu7
59800円だとキャリア版はいくらになるんジャロ?
161John Appleseed
2022/09/07(水) 18:00:05.32ID:+b71hy2E 59800ならセルラーは2万のせで79800かな?
162John Appleseed
2022/09/07(水) 18:03:45.51ID:7r8XS7VI いまでは22000円の上乗せじゃよ
2022/09/07(水) 18:03:47.20ID:pPFbcn68
みんなが買うのはセルラーでしょ
2022/09/07(水) 18:06:04.81ID:w+2YKLfK
165John Appleseed
2022/09/07(水) 18:22:48.05ID:zOhaE3Hd ケースのリークだけではホームボタンの有無はわからないでしょ
166John Appleseed
2022/09/07(水) 18:28:38.09ID:WMs07LXr >>157
ありがとー!今日はおとなしく寝ます
ありがとー!今日はおとなしく寝ます
167John Appleseed
2022/09/07(水) 18:51:39.77ID:EV4sYfds >>154
会見見てるならお前が書き込んでくれよ、役立たず
会見見てるならお前が書き込んでくれよ、役立たず
2022/09/07(水) 19:06:08.86ID:pPFbcn68
お前もそうだと思うけどジャップは英語分からないから誰かに頼るしかないんだ
すまんな
すまんな
169John Appleseed
2022/09/07(水) 19:17:40.67ID:7r8XS7VI ついに今夜か
待った甲斐あった
待った甲斐あった
170John Appleseed
2022/09/07(水) 19:18:28.60ID:EV4sYfds じゃあ、なんで見てんだよ、それも生で
171John Appleseed
2022/09/07(水) 19:34:01.04ID:aInq03pH こりゃ64800円だな
2022/09/07(水) 19:35:43.18ID:LbeVa8Bf
性能や値段は数字やA14やらだし分かるだろ
時差で深夜なのがキツイ
時差で深夜なのがキツイ
173John Appleseed
2022/09/07(水) 19:45:30.41ID:ClLmnfvO >>164
と、アベノミクスは成功なんださんが、何か言っておりますw
と、アベノミクスは成功なんださんが、何か言っておりますw
174John Appleseed
2022/09/07(水) 19:57:40.59ID:zi2lklUX 遅れて10月発表って噂も出てるしあんま期待して情報無かったらガッカリだな
2022/09/07(水) 20:04:00.29ID:7RmUV5G2
今迷ってる奴らからすれば明日発表がなかった事が確定するのが大事
安売りしつつある9世代Goするだけだし
安売りしつつある9世代Goするだけだし
2022/09/07(水) 20:53:23.15ID:O4sPo1GE
>>173
ほらこういうバカは理解せず揚げ足取るだけ
ほらこういうバカは理解せず揚げ足取るだけ
2022/09/07(水) 21:03:31.58ID:grQ8KTAU
9でいいなら値上がり前に買っておけばよかったのに
まぁ手遅れだけど
まぁ手遅れだけど
2022/09/07(水) 21:06:50.83ID:WF+wNcne
公式で購入しようとしたら、Apple Storeは、ただ今アップデート中。もうしばらくお待ちください。
ってなるのね
ってなるのね
2022/09/07(水) 21:26:10.07ID:753ZK5jK
>>173
この国で義務教育終えてないって大概やべーな
この国で義務教育終えてないって大概やべーな
180John Appleseed
2022/09/07(水) 22:36:57.42ID:ClLmnfvO >>179
具体的にどうなるかは絶対に言わない、アベノミクスマンセーの統一教会信者。人を蔑む言葉しか発することが出来ない、精神の片端
円安は百害あって一利なし。そしてこの急激な円安は極超低金利政策のせいなのは自明。
具体的にどうなるかは絶対に言わない、アベノミクスマンセーの統一教会信者。人を蔑む言葉しか発することが出来ない、精神の片端
円安は百害あって一利なし。そしてこの急激な円安は極超低金利政策のせいなのは自明。
181John Appleseed
2022/09/07(水) 23:13:58.71ID:JtCYKwFN リーク情報来年のモデルだってよ
182John Appleseed
2022/09/08(木) 02:05:42.30ID:1xK3t6h4 今日はwatch、airpod、iphoneの発表とのこと
ipadは来月か?
もう寝る
ipadは来月か?
もう寝る
2022/09/08(木) 02:06:39.69ID:wWMCIe9Q
マジかー
9世代買おうかな
9世代買おうかな
184John Appleseed
2022/09/08(木) 02:32:03.15ID:m7+M7jqb 全然書き込みねーよな
>>154 は見てるのか?
>>154 は見てるのか?
185John Appleseed
2022/09/08(木) 02:32:10.28ID:zZeP6H3a やはり10月だったか
186John Appleseed
2022/09/08(木) 02:32:57.55ID:8zx4I2mf >>182
マジで?ゴミやん
マジで?ゴミやん
187John Appleseed
2022/09/08(木) 02:34:58.96ID:zZeP6H3a 30分以上経ってるのにまだwatchやってるもんな
今回はwatchウルトラがメインみたいだ
今回はwatchウルトラがメインみたいだ
188John Appleseed
2022/09/08(木) 03:36:30.70ID:m7+M7jqb え、終わったの?
189John Appleseed
2022/09/08(木) 03:41:08.09ID:m7+M7jqb お前らよかったな公式から第9世代が買えるようになってるぞ!
もう迷うことはない!
もう迷うことはない!
190John Appleseed
2022/09/08(木) 03:42:13.24ID:+8Dxu8EP ざまぁwww
2022/09/08(木) 03:49:39.66ID:75/xVjqd
値段変わってないからとりあえず今月は安泰かな?
192John Appleseed
2022/09/08(木) 03:52:42.55ID:Il3lDrMO さっさとAir5買っといてよかったなぁ
2022/09/08(木) 03:58:03.20ID:c2f+4x2s
>>180
思いっきりブーメランぶっ刺さってんのはギャグか?(笑)
思いっきりブーメランぶっ刺さってんのはギャグか?(笑)
2022/09/08(木) 04:04:56.36ID:8+N1eqVe
airはどうせこの時期じゃないし
195John Appleseed
2022/09/08(木) 04:15:23.89ID:1xK3t6h4 ipados16のリリースが遅れるって情報があったからiPadの発売が10月なのは規定路線
尺的に今日の発表に乗らなかったってだけで来月には来るだろう
来月ならappleイベント終了後即予約開始になるんじゃないか
尺的に今日の発表に乗らなかったってだけで来月には来るだろう
来月ならappleイベント終了後即予約開始になるんじゃないか
2022/09/08(木) 05:57:30.45ID:IDqn96RJ
あれ?新型なしか?
2022/09/08(木) 06:12:49.85ID:01DRtggb
来月のイベントで
2022/09/08(木) 06:20:06.47ID:/X3zH+O9
セルラーモデルって月いくらぐらいかかる?
2022/09/08(木) 07:09:41.41ID:CAL0ppCS
このアンケート、港区あたりで収集したの?
回答者の金銭感覚がやべえ
iPad第10世代、2人に1人が「購入したい」 許容できる価格は?
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/07/news099.html
回答者の4割程度が、「10万円以内であればiPad(第10世代)を購入したい」と答えた。
回答者の金銭感覚がやべえ
iPad第10世代、2人に1人が「購入したい」 許容できる価格は?
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/07/news099.html
回答者の4割程度が、「10万円以内であればiPad(第10世代)を購入したい」と答えた。
200John Appleseed
2022/09/08(木) 07:17:10.57ID:7jYW2VDg 無印で十万円ってw
上のモデル池やw
上のモデル池やw
2022/09/08(木) 07:27:14.50ID:z7VnKjcD
起きたら大した事もないしガッカリだよ
10は春か?
10は春か?
202John Appleseed
2022/09/08(木) 08:27:03.76ID:IP8lQtui appleイベント全く盛り上がらなかったな
iPhone14はA15継続で何が変わったの?ってレベル
来月のイベントの方が間違いなく盛り上がるだろうな
iPhone14はA15継続で何が変わったの?ってレベル
来月のイベントの方が間違いなく盛り上がるだろうな
2022/09/08(木) 08:40:25.07ID:TxhWQk9y
チップ同じなら
つまりはiPhone13は今年もまだ実質最新型って事でおけ?
つまりはiPhone13は今年もまだ実質最新型って事でおけ?
2022/09/08(木) 08:49:53.95ID:27YZMEqi
ほうけい
2022/09/08(木) 09:39:28.05ID:GsT5jrT1
しんせい?
206John Appleseed
2022/09/08(木) 10:36:01.77ID:Q37GArJz B0B6VXBV3T
尼でESRがもう第10世代のケース販売してるけど、外観はホームボタン無しでairのような感じになるのか
円安も相まってこりゃ高くなりそうだなw
尼でESRがもう第10世代のケース販売してるけど、外観はホームボタン無しでairのような感じになるのか
円安も相まってこりゃ高くなりそうだなw
207John Appleseed
2022/09/08(木) 10:38:50.49ID:zZeP6H3a >>203 無印はplusが復活したぐらいの違い
proのA16も大して上がってないからかA13を比較対象にしてた
proのA16も大して上がってないからかA13を比較対象にしてた
2022/09/08(木) 11:14:32.35ID:izzw4cmh
ストレージが128GBからなら多少高くても買うけど
64では少ない
64では少ない
2022/09/08(木) 11:18:36.10ID:IQSf6OHZ
10月のイベントはいつ?
2022/09/08(木) 13:07:58.17ID:jX+PUJNk
2022/09/08(木) 14:04:39.09ID:jOs74hZz
>>208
パソコン無い人?
パソコン無い人?
212John Appleseed
2022/09/08(木) 14:23:51.16ID:s2d186Go 俺も64じゃ少ないから最低が128になるだろう10世代をと思ったんだが
こうも円安だと9の256買っといた方がよかったかな
こうも円安だと9の256買っといた方がよかったかな
213John Appleseed
2022/09/08(木) 14:43:05.49ID:6Cl93M3D ごるああ
10出る言うてたやつ出てこい
訴えてやる!
10出る言うてたやつ出てこい
訴えてやる!
2022/09/08(木) 15:13:40.51ID:GsT5jrT1
自分は32GBに収まってるわ
今は最低64からだよな
今は最低64からだよな
215John Appleseed
2022/09/08(木) 15:34:28.57ID:StTviPAs216John Appleseed
2022/09/08(木) 15:35:58.70ID:StTviPAs >>213
10月には出るだろ
10月には出るだろ
2022/09/08(木) 16:03:15.47ID:gYNIpQIj
ipadとminiの中間ぐらいのサイズが欲しい...
このサイズはAirとかproに任せて、ひと回り小さくならない?
このサイズはAirとかproに任せて、ひと回り小さくならない?
2022/09/08(木) 16:23:44.69ID:cShlNW20
surface duoみたいなのは欲しいかな。360度回転するの
視野角的には現行モデルのiPad9が見やすい
視野角的には現行モデルのiPad9が見やすい
2022/09/08(木) 16:42:39.58ID:pyJmpl3g
>>211
PCあればストレージ容量無視してアプリ入れられるのか?(笑)
PCあればストレージ容量無視してアプリ入れられるのか?(笑)
220John Appleseed
2022/09/08(木) 17:18:56.67ID:XoVthtCN アスペルガーさん、こんにちは
2022/09/08(木) 17:33:42.04ID:GsT5jrT1
これ発売されるまででいいから為替大人しくしていてくれないかなぁ
222John Appleseed
2022/09/08(木) 17:47:58.57ID:VQkQzb7a 発表会どうだったの?期待できそう?
2022/09/08(木) 17:54:30.39ID:oPVNfl2p
どうも何も発表すら
224John Appleseed
2022/09/08(木) 18:29:10.21ID:StTviPAs appleイベントは全く盛り上がりに欠けるものだった
もうiPhoneの新型では変わり映えしなくて盛り上がらない
去年のイベントでも1番盛り上がってたのはmini6だったしな
まあ10月のイベントは無印10がフルモデルチェンジしてくるからもう少し盛り上がるんじゃないか
もうiPhoneの新型では変わり映えしなくて盛り上がらない
去年のイベントでも1番盛り上がってたのはmini6だったしな
まあ10月のイベントは無印10がフルモデルチェンジしてくるからもう少し盛り上がるんじゃないか
225John Appleseed
2022/09/08(木) 18:31:43.56ID:72/zeEyF >>219
なぜ急にアプリ入れる相談してるの?
なぜ急にアプリ入れる相談してるの?
2022/09/08(木) 18:37:52.85ID:BIZUmrXa
レート換算に少し希望が持てたけど、あの金額で128GB始まりは無いなぁ
10世代も引き続き64GBからだろうな…悲しい
とりあえず9世代docomo版ポチりました
10世代も引き続き64GBからだろうな…悲しい
とりあえず9世代docomo版ポチりました
2022/09/08(木) 19:03:46.12ID:10sTBdKh
228John Appleseed
2022/09/08(木) 19:16:08.17ID:+SCZsuZ6 mini、airが64gbスタートなのに無印が128gbスタートになる事はまず無いだろう
意外と為替レートは良心的だったけど、フルモデルチェンジとなると元々の価格が上がるだろうから64gb55000円、256gb75000円辺りスタートになるのかな
意外と為替レートは良心的だったけど、フルモデルチェンジとなると元々の価格が上がるだろうから64gb55000円、256gb75000円辺りスタートになるのかな
229John Appleseed
2022/09/08(木) 19:18:47.30ID:72/zeEyF 1ドルが100円になったら8万円ぐらいで売るのかな?
2022/09/08(木) 19:18:58.80ID:VotYMY+N
2022/09/08(木) 19:20:38.20ID:NgIkSXS3
次でProやAirでM2採用になれば
無印でM1採用される可能性はあるんかね
無印でM1採用される可能性はあるんかね
232John Appleseed
2022/09/08(木) 19:51:44.02ID:zZeP6H3a 次はA15,16でしょ
2022/09/08(木) 20:14:14.46ID:GsT5jrT1
>>230
たった1世代で買い替えたくなるなら最初からair買っとけばよかったのに
たった1世代で買い替えたくなるなら最初からair買っとけばよかったのに
2022/09/08(木) 20:31:28.46ID:VotYMY+N
2022/09/08(木) 20:42:16.52ID:3O8kx27N
見た目くらいで買い替えたくなるなら買えば良いじゃん
2022/09/08(木) 21:10:54.73ID:GsT5jrT1
>>234
9使用中ならならんな
俺は5だからいいタイミングだなと、価格以外は
今年の春、学割でギフトカード考慮でair4が5万くらいの時期があって
あれを買っておけばよかったと後悔している
air5出たけど、ちょっと高いし、まぁいいかとか思っていたら為替が・・
9使用中ならならんな
俺は5だからいいタイミングだなと、価格以外は
今年の春、学割でギフトカード考慮でair4が5万くらいの時期があって
あれを買っておけばよかったと後悔している
air5出たけど、ちょっと高いし、まぁいいかとか思っていたら為替が・・
237John Appleseed
2022/09/08(木) 21:15:14.73ID:ugdL6/Tc usbc、pen2対応になれば出来ることはairと変わらんだろ
59,800円だとしても84,800円のair5より25,000円も安いんだからお得モデルだと思うぞ
59,800円だとしても84,800円のair5より25,000円も安いんだからお得モデルだと思うぞ
2022/09/08(木) 21:44:00.45ID:w6zTxGmJ
1ドル150円換算だったな
この円安加速なら来月は160円 いや170円換算まであり得る
この円安加速なら来月は160円 いや170円換算まであり得る
2022/09/08(木) 22:37:30.11ID:/RHSVIIH
10.5インチ化は嫌だのう
1インチ刻みでモデルラインナップしてほしいわ
プロは12、Airは11、無印は10とかでええやんねえ
Air使ってるけど、でかいんだよなあ
miniじゃ小さすぎるし、うまくいかんもんよなあ
1インチ刻みでモデルラインナップしてほしいわ
プロは12、Airは11、無印は10とかでええやんねえ
Air使ってるけど、でかいんだよなあ
miniじゃ小さすぎるし、うまくいかんもんよなあ
240John Appleseed
2022/09/08(木) 22:48:47.66ID:ugdL6/Tc 狭ベゼル9インチのモデルあったら使いやすいと思うわ
2022/09/08(木) 22:48:51.15ID:Yn10W+6c
Air1台持ちより
ノーマル2代持ちの方がいいやろ
2台持ってなにすんのかは知らんけど
ノーマル2代持ちの方がいいやろ
2台持ってなにすんのかは知らんけど
2022/09/08(木) 22:55:07.73ID:BXa/cZ8v
ipad10の発表無かったらしいけど今ipad9を買って発売後しばらくしたら10買うってありかな?
性能そんな変わらなそうだし使用用途的にどっち買っても買い替える時期が変わる程度かなって思ってるんだけど....
性能そんな変わらなそうだし使用用途的にどっち買っても買い替える時期が変わる程度かなって思ってるんだけど....
243John Appleseed
2022/09/08(木) 22:58:55.03ID:ugdL6/Tc 今必要なら無印9
1ヶ月待てるなら無印10
1ヶ月待てるなら無印10
2022/09/08(木) 23:27:17.05ID:BXa/cZ8v
>>243
thx.
thx.
2022/09/08(木) 23:32:10.82ID:GsT5jrT1
金に余裕があるならair
ものすごく余裕があるならpro
ものすごく余裕があるならpro
2022/09/09(金) 00:04:50.11ID:K4xk1mF2
無印って買ってみたら何をそんなに悩んでいたのかと思うレベルだぞ
2022/09/09(金) 00:21:54.54ID:NHgd0xnw
iPad8から10に乗り換え予定だったのに
iPhone14が未だにLightningというゴミだったから
きっとiPad10もLightningなんだろうな
iPhone14が未だにLightningというゴミだったから
きっとiPad10もLightningなんだろうな
248John Appleseed
2022/09/09(金) 02:07:41.23ID:R3tPoXGu 無印10が角縁筐体に変わるってことはpen2対応になるということ(筐体にマグネットでくっつけて充電するから)
pen2対応ならusbcが採用される
pen2対応ならusbcが採用される
249John Appleseed
2022/09/09(金) 04:37:10.04ID:zc9gIzzw pcは500gbSSDとか安くなったのにiPadはなんで安くならないんだろ
250John Appleseed
2022/09/09(金) 06:23:11.75ID:IzVB3kfj 安くしなくても売れるから
2022/09/09(金) 07:04:43.30ID:w/NF2zk5
5万後半なら割安感もないし他の選択肢が欲しい🥺
android頑張れよ🥺
android頑張れよ🥺
2022/09/09(金) 08:07:39.06ID:NHgd0xnw
androidならxiaomi padがいい感じかな、来年はpixelシリーズからも出る
俺は電書読むのがメインだから、16:10は嫌なんだけど
あのくらいの性能で4:3でandroidなら余裕で買う
俺は電書読むのがメインだから、16:10は嫌なんだけど
あのくらいの性能で4:3でandroidなら余裕で買う
2022/09/09(金) 10:10:33.54ID:ZjAFbYnT
XiaomiPad
円安による値上げ前はお買い得感いくらかあったな
円安による値上げ前はお買い得感いくらかあったな
2022/09/09(金) 10:47:41.04ID:8zrUi3rM
アンドロさんはOSサポートが各社任せってのがね
二年ぐらいでサポ切れるからハイエンドなんて買えないしFIRE HDぐらいしか価値がない
二年ぐらいでサポ切れるからハイエンドなんて買えないしFIRE HDぐらいしか価値がない
255John Appleseed
2022/09/09(金) 11:39:51.87ID:VOp+ViRN Android TabはPixel Tabに期待やね
256John Appleseed
2022/09/09(金) 11:58:42.54ID:3S/1wqt2 >>247
買い取り高いうちにさっさと買い換えればいいのに
買い取り高いうちにさっさと買い換えればいいのに
257John Appleseed
2022/09/09(金) 12:01:24.10ID:1U0x7bOU iPad10は59,800円になる説が濃厚
ぽまえらぼんびーには買えなくなるよなあ
ぽまえらぼんびーには買えなくなるよなあ
2022/09/09(金) 12:53:02.85ID:7GCea9jM
ipad10、淀で予約出来たり当日買えたらうれしいなぁ...
259John Appleseed
2022/09/09(金) 15:10:09.55ID:c67Piovq 淀は3ヶ月待ちやろ
260John Appleseed
2022/09/09(金) 15:18:41.16ID:zc9gIzzw >>257
256gbで?
256gbで?
261John Appleseed
2022/09/09(金) 15:26:39.51ID:1U0x7bOU262John Appleseed
2022/09/09(金) 15:59:34.51ID:zc9gIzzw2022/09/09(金) 16:40:17.72ID:DuYTmP/p
アップルはなんで頑なに128出さないんやろうね
64では少ないし256だと多い
128がちょうどいいんだけど
64では少ないし256だと多い
128がちょうどいいんだけど
264John Appleseed
2022/09/09(金) 16:56:11.20ID:1U0x7bOU 128出すと256が売れなくなるから
265John Appleseed
2022/09/09(金) 17:10:14.66ID:IzVB3kfj モバイル端末をPCと比べたらそりゃ性能は悪いし値段も高いわ
2022/09/09(金) 17:17:39.17ID:1JQYxT6X
329$だとしても1ドル145円なら税込みで52500¥だもんな
普通に元の値上げもありそうだし59800¥は妥当になっちゃった
Air4買ってた人たちが勝ち組になったね
普通に元の値上げもありそうだし59800¥は妥当になっちゃった
Air4買ってた人たちが勝ち組になったね
267John Appleseed
2022/09/09(金) 17:51:05.07ID:VOp+ViRN air4は6.9万くらいだっただろ
無印10はair4のフルラミ無しって考えれば5.98万は別に高く無いんじゃね
無印10はair4のフルラミ無しって考えれば5.98万は別に高く無いんじゃね
2022/09/09(金) 18:01:03.34ID:/Blr6fbQ
3つあれば人間真ん中を選びやすい
128がちょうどいい・・とアップル自身も思ってはいるがあえて出さないのかね
俺は64でいいわ
128がちょうどいい・・とアップル自身も思ってはいるがあえて出さないのかね
俺は64でいいわ
269John Appleseed
2022/09/09(金) 20:50:01.11ID:kqO5FonO 128を256の値段で出せばよくね?
128が欲しい奴らは欲しいものが手に入って大満足
金が欲しいAppleも大満足
128が欲しい奴らは欲しいものが手に入って大満足
金が欲しいAppleも大満足
2022/09/10(土) 00:56:55.85ID:8xSXVv4c
6万までいくとAir買っとけば良かったなーとも思うしもう諦めてノート買うかとも思う
2022/09/10(土) 01:23:57.16ID:rlmsEyeF
割高感を軽減するために、128gbに盛って売るんだ
原価的には誤差みたいなもんだろ
原価的には誤差みたいなもんだろ
2022/09/10(土) 11:43:09.96ID:JYTnvgHC
せやな
さらに256を128の2万円増しの価格にすれば256欲しい人も満足してみんな幸せになれると思うわ
さらに256を128の2万円増しの価格にすれば256欲しい人も満足してみんな幸せになれると思うわ
2022/09/10(土) 20:20:21.32ID:wI9Nnlno
たまに泥タブをチェックしようと眺めてると
同モデルでストレージが倍になっても3,000円差くらいだったりして頭がバグるw
appleに毒されてるな…
同モデルでストレージが倍になっても3,000円差くらいだったりして頭がバグるw
appleに毒されてるな…
2022/09/11(日) 07:40:12.89ID:2mSfvgXA
A14
Type-C
ホームボタン廃止
これってもしかして低価格版Air4になるん?
Type-C
ホームボタン廃止
これってもしかして低価格版Air4になるん?
2022/09/11(日) 07:50:43.59ID:Y8zmcGWG
USB−TypeC化とWi-Fiチップの強化だけで良いわ
276John Appleseed
2022/09/11(日) 07:54:54.66ID:aXg3I0of 無印10はディスプレイ以外はほぼair4ってことやね
277John Appleseed
2022/09/11(日) 08:30:02.96ID:ayAcl7Aa Air4と5に結構スペック差あるしな
2022/09/11(日) 08:59:05.21ID:V5/7zC8I
コスト的には64を128に変えてもメーカーはそれほどでも無いけど64を餌に256売れなく成りそうだからやらないだろうな
279John Appleseed
2022/09/11(日) 10:33:19.80ID:9RaiSAIS 爺婆向けにはホームボタン必須なんだが。。。
・分からなく成ったらホームボタン押せ
・ホームボタン二度押しでアプリ止めろ
これだけ教えておけば、教えろ攻撃電話が激減
・分からなく成ったらホームボタン押せ
・ホームボタン二度押しでアプリ止めろ
これだけ教えておけば、教えろ攻撃電話が激減
280John Appleseed
2022/09/11(日) 11:18:10.74ID:aXg3I0of 無印10はホームボタン付くだろ
appleとしてはair5と差別化したいだろうし
appleとしてはair5と差別化したいだろうし
2022/09/11(日) 11:50:36.26ID:UNgmnt0T
早く確定情報欲しい。
282John Appleseed
2022/09/11(日) 12:03:55.44ID:7dp1j63x 尼で既に大手メーカーから第10世代用のケース売られてるから外観はホームボタン無しのairみたいな形になるのはほぼ確定でしょ
リーク通りのスペックだと劣化版air4みたいな雰囲気だし2年前に旧価格でair4買っとけば良かったって感想になりそう
リーク通りのスペックだと劣化版air4みたいな雰囲気だし2年前に旧価格でair4買っとけば良かったって感想になりそう
283John Appleseed
2022/09/11(日) 13:02:21.63ID:xLvhglP2 ケースの情報ではホームボタンの有無はわからんだろ
角縁筐体になるのはほぼ確定だと思うが
角縁筐体になるのはほぼ確定だと思うが
2022/09/11(日) 13:35:44.17ID:n93bRO98
iPhone 4がありつつもiPadは縁が丸かったんだよな
ホームボタン無くしたらAirと差別化出来ないけど、個人的には無印廃止でもいい
ホームボタン無くしたらAirと差別化出来ないけど、個人的には無印廃止でもいい
2022/09/11(日) 13:42:59.09ID:mu5L9vOX
2022/09/11(日) 14:23:21.66ID:Rg8iD5mq
256でいくらぐらいになるかなー
ipad9の値下げと合わせて気になる
ipad9の値下げと合わせて気になる
2022/09/11(日) 15:29:24.77ID:UNgmnt0T
もうケース買ってレビューしてる人もいるのかw
air/miniみたいなまな板デザインになればケースもペタってくっつけるやつで良くなるとかカッケーなぁ
やっぱ今9世代買うのはダメだな
1ヶ月待とう
air/miniみたいなまな板デザインになればケースもペタってくっつけるやつで良くなるとかカッケーなぁ
やっぱ今9世代買うのはダメだな
1ヶ月待とう
2022/09/11(日) 15:44:05.84ID:PkCMpe62
>>279
教育機関用途でもホームボタンあった方が良さそうなんだけどね
無くなっちゃうのかなホームボタン
個人的にはairやminiで言われてる「ロック解除しようとして逆にロックしちゃう問題」さえうまく調整してくれれば電源ボタン一体式でも構わないが
教育機関用途でもホームボタンあった方が良さそうなんだけどね
無くなっちゃうのかなホームボタン
個人的にはairやminiで言われてる「ロック解除しようとして逆にロックしちゃう問題」さえうまく調整してくれれば電源ボタン一体式でも構わないが
2022/09/11(日) 16:03:30.57ID:ooVzMOFW
子供がホームボタン強く押して壊れたりせんの?
2022/09/11(日) 16:35:07.51ID:nWRBkc0g
10月のいつ頃発表会何だろ?
下旬だと嫌だなぁ
下旬だと嫌だなぁ
2022/09/11(日) 18:52:12.71ID:o3ZjWFSr
セルラーってキャリアで買うべき?格安sim使うべき?
ちな月20gbは行くと思う
ちな月20gbは行くと思う
2022/09/11(日) 20:24:56.20ID:dV2S8LIV
>>291
本体の話なのか回線の話なのか
本体の話なのか回線の話なのか
2022/09/11(日) 20:27:13.36ID:UNgmnt0T
迷うぜー
これって10世代出たらドコモ版の安売り終わる流れだよね?
買っとくべきかぁー
これって10世代出たらドコモ版の安売り終わる流れだよね?
買っとくべきかぁー
2022/09/11(日) 20:34:19.50ID:/JbMhZsW
発表されてからでも遅くないやろ
295John Appleseed
2022/09/11(日) 21:10:07.89ID:zwjft1Oi ホームボタン無いと困るとか甘えんなよ
296John Appleseed
2022/09/11(日) 23:01:04.82ID:pYez+rzE >>293
その前に売り切れて在庫なしになるやろ
その前に売り切れて在庫なしになるやろ
2022/09/12(月) 01:11:04.65ID:mpzsmsfu
Iphone14をスルーしてIpad10世代を買う予定
2022/09/12(月) 01:25:16.80ID:FCIxPy3Z
iPadくらいの大きさになるとカメラいらないかな。そこはもう外部カメラ許可して自由なの使えるようにしてほしいよ、CなりLightningに刺すかmagsafeにくっつけて
その上で処理するためのソフトウェア強化をしてほしい
その上で処理するためのソフトウェア強化をしてほしい
2022/09/12(月) 01:50:34.52ID:RBFrEqBA
外部カメラは使いたいわ
2022/09/12(月) 01:50:50.85ID:RBFrEqBA
ソニーが一時期出してたか
2022/09/12(月) 02:05:43.98ID:wOZ+0gin
9世代実機見に行ったけど、フルラミネーションじゃないのそこまで気にならないな
ベゼルが若干鬱陶しいから10世代で全画面になったら最強すぎるわ
ベゼルが若干鬱陶しいから10世代で全画面になったら最強すぎるわ
302John Appleseed
2022/09/12(月) 03:08:38.00ID:eo/HAKrS 高いからXiaomi辺りが安いの出したらワンチャンシェア奪えるわ
2022/09/12(月) 04:14:59.71ID:9Q5lwlAy
まずスマホ市場のシェアを奪えないと、泥タブには何のチャンスもないかな
iPhoneと共通のストアとアプリが使えるというのが大きい
でも、iPhoneも高くなりすぎたし、
iPhone買えなくなった人がAndroidに移ってからが本番だね
iPhoneと共通のストアとアプリが使えるというのが大きい
でも、iPhoneも高くなりすぎたし、
iPhone買えなくなった人がAndroidに移ってからが本番だね
2022/09/12(月) 04:36:58.04ID:gWXvUKzM
スマホはいつでもpixelの乗り換えできるようにしてるわ
Androidタブレットは日本だと厳しいな
ジョブズの遺言通りAndroidと戦って欲しい
Androidタブレットは日本だと厳しいな
ジョブズの遺言通りAndroidと戦って欲しい
305John Appleseed
2022/09/12(月) 06:31:39.17ID:7LE/e/7+ Pixelタブが4万円台で出ないかな
2022/09/12(月) 11:42:29.15ID:Fo5VZ4+x
色は2色かね。64GB廃止で128GBからでもいいのよ
256の代わりに512Gで
256の代わりに512Gで
307John Appleseed
2022/09/12(月) 14:45:04.12ID:exeDwvYC ホームボタン廃止してAir4と同等にしろ
308John Appleseed
2022/09/12(月) 14:45:53.26ID:exeDwvYC 2020年に10万なら2023年なら6万って妥当だろ
309John Appleseed
2022/09/12(月) 14:52:26.71ID:sntOlOS+ >>307
air5が売れなくなるのでイヤです
air5が売れなくなるのでイヤです
2022/09/12(月) 15:36:24.34ID:Fo5VZ4+x
311John Appleseed
2022/09/12(月) 15:51:48.10ID:Cx1rXjzA 10月に必ず発表ありますか?
買い換え検討してます。
買い換え検討してます。
2022/09/12(月) 15:53:03.67ID:gWXvUKzM
>>311
ママにきけば?
ママにきけば?
313John Appleseed
2022/09/12(月) 16:29:43.41ID:EuOC9/FM つかさ、ミニ買えよ
ミニはええぞー
ミニはええぞー
2022/09/12(月) 17:17:25.83ID:Lol7AEf1
ミニが10インチになったら買うよ
315John Appleseed
2022/09/12(月) 17:57:38.24ID:exeDwvYC フルラミぐらい付けろよ 上位機種はM1のステージマネージャーの最強機能で差別化
316John Appleseed
2022/09/12(月) 18:07:44.63ID:sntOlOS+ ステマネってたいした機能じゃないから差別化にはならんだろ
無印10はホームボタン有り、フルラミ無しにしないとair5が売れない
無印10はホームボタン有り、フルラミ無しにしないとair5が売れない
2022/09/12(月) 19:22:48.76ID:prFfqqyR
もう10年も使ってるから中級者だと思うけど
有機EL乗るまで上位モデルは買わないぞ!
有機EL乗るまで上位モデルは買わないぞ!
2022/09/12(月) 21:22:33.27ID:6AD5o84b
フルラミほしいならAir4の整備品でよくね?
319John Appleseed
2022/09/12(月) 21:42:43.92ID:Av/il83A ぼんびーだからAir5買えましぇん!
2022/09/12(月) 21:46:44.01ID:CKzjJZmH
321John Appleseed
2022/09/12(月) 21:47:16.72ID:7LE/e/7+ どんな意味が?
2022/09/12(月) 22:47:04.64ID:b5D8sdY9
323John Appleseed
2022/09/12(月) 23:55:22.27ID:kNSaEbVy 画面サイズ10.5インチまたは10.9インチってまだホームボタンの有無はわからないってことか
324John Appleseed
2022/09/13(火) 00:31:20.46ID:MzsfUruP つーかiPadProすげーな
M2とか一昔前のスパコンやん
M2とか一昔前のスパコンやん
2022/09/13(火) 00:50:49.70ID:CMlNTMs0
326John Appleseed
2022/09/13(火) 01:12:27.13ID:noNVqZVb 何十年前のスパコンだよ
いまや百均の電卓が100万円とかしてた時代か
いまや百均の電卓が100万円とかしてた時代か
2022/09/13(火) 01:18:52.91ID:0oM23yDS
>>324
それを生かすアプリがないんや
それを生かすアプリがないんや
2022/09/13(火) 04:47:38.68ID:qtC9Ouim
10月にはアップルドルはいくらになってるかな
329John Appleseed
2022/09/13(火) 10:24:01.02ID:CCvcSzQv M1のiPad proも持ってるけど、全然M1を使い切ってないw
2022/09/13(火) 11:59:37.96ID:72aZ52KQ
10世代に求める物(願望)
・Type-C
・新型筐体
・ベゼルレス
・フルラミ
・スペースブラック
・128GB
・Type-C
・新型筐体
・ベゼルレス
・フルラミ
・スペースブラック
・128GB
2022/09/13(火) 12:01:43.28ID:NaKcrfjq
絶対Air4とほぼ同等の物が来るで 上位はM1チップで差別化や
2022/09/13(火) 12:02:26.28ID:qr2UIWx3
2022/09/13(火) 12:28:17.27ID:7mMQ+JVh
タブレットでベゼルレスとか頭おかしい
2022/09/13(火) 12:44:23.91ID:gzyI3L61
無印はホームボタン有ってもいいよ
2022/09/13(火) 13:24:55.15ID:TZR5jJmg
>>333
お前常に手で持って使うのかよ
お前常に手で持って使うのかよ
2022/09/13(火) 13:36:29.90ID:qtC9Ouim
普通は手に持って使うんじゃないの
机に置いて使うには小さすぎる
机に置いて使うには小さすぎる
337John Appleseed
2022/09/13(火) 13:38:03.33ID:FFccqkGU ふーんtypeC確定か いいじゃん
2022/09/13(火) 13:46:35.97ID:UuXZtFuZ
>>336
残念だがそんな使い方するアホはお前だけだな
残念だがそんな使い方するアホはお前だけだな
339John Appleseed
2022/09/13(火) 15:19:07.63ID:MzsfUruP ホームボタン無しってどんな感じだろ
2022/09/13(火) 15:20:50.21ID:P2fUL/A0
341John Appleseed
2022/09/13(火) 15:40:28.01ID:MzsfUruP >>340
エア、ミニ使ったことないから聞いたんだけど
エア、ミニ使ったことないから聞いたんだけど
2022/09/13(火) 15:48:15.63ID:l/yXytXr
iPhone X以降みたいな感じ
2022/09/13(火) 15:56:24.64ID:HZT7Vub1
>>330
Air買えば解決やん
Air買えば解決やん
2022/09/13(火) 16:16:00.49ID:N+he72fU
2022/09/13(火) 16:26:08.97ID:Rt+qpK6c
2022/09/13(火) 16:27:41.09ID:P2fUL/A0
2022/09/13(火) 17:12:28.90ID:NFZxg8JH
iPad 10世代は「過去最大のアップデート」やぞ
大いに期待した方がいい
まぁ値段も過去最大になると思うから覚悟しとけよ
大いに期待した方がいい
まぁ値段も過去最大になると思うから覚悟しとけよ
2022/09/13(火) 20:21:56.73ID:RgDM7Wtc
タイプCになるのか
9世代買ったの早まったか
9世代買ったの早まったか
349John Appleseed
2022/09/13(火) 20:25:53.13ID:hlojKfna この値段差では9世代の方がコスパいいね。
350John Appleseed
2022/09/13(火) 20:51:16.32ID:TFhdzqeW usbcでpen2対応
これだけで無印9より1万多く出す価値ある
それに2.5万も高いair5と出来ることは同じ
これだけで無印9より1万多く出す価値ある
それに2.5万も高いair5と出来ることは同じ
2022/09/13(火) 21:13:20.75ID:vzkdI+Rv
スペックはどうあれiPad10を会社で買ってもらうつもりなんだけど
それゆえに発表後すぐ注文出来ないんだけど
iPadもやっぱりすぐ数ヶ月待ちになるよね?ちなみにwifiモデル
それゆえに発表後すぐ注文出来ないんだけど
iPadもやっぱりすぐ数ヶ月待ちになるよね?ちなみにwifiモデル
2022/09/13(火) 22:37:40.21ID:YRgJUQCm
>>350
iPad Air5はメモリが8GB
無印9は3GBで両方を比べると重いアプリなどで差が生じる
他にも例えばSplit Viewを使うとAirでは快適に作業できるけど無印では飛びやすい事がある
次期10世代も同じ3GB又は4GBだから同様の差が出てくる
それとiPadOS16で目玉のステージマネージャーは無印10は非対応
ただこれらはライトユーザーは関係ない人多いのでその場合は無印10でも満足できる
iPad Air5はメモリが8GB
無印9は3GBで両方を比べると重いアプリなどで差が生じる
他にも例えばSplit Viewを使うとAirでは快適に作業できるけど無印では飛びやすい事がある
次期10世代も同じ3GB又は4GBだから同様の差が出てくる
それとiPadOS16で目玉のステージマネージャーは無印10は非対応
ただこれらはライトユーザーは関係ない人多いのでその場合は無印10でも満足できる
2022/09/13(火) 23:10:03.44ID:chuLTUOp
39800円の第9世代思い出すと満足出来ないんじゃ…
2022/09/13(火) 23:28:28.60ID:0vWY3cj4
ipad10を初ipadにしようとワクワクしてるんだけど
実際来月発表されたとして公式サイトから通販で注文が一番早い購入手順?
wi-fiモデル欲しいから携帯屋さんは利用したくないんだけど割とそっちのが良かったりするんかな?
実際来月発表されたとして公式サイトから通販で注文が一番早い購入手順?
wi-fiモデル欲しいから携帯屋さんは利用したくないんだけど割とそっちのが良かったりするんかな?
2022/09/13(火) 23:49:43.27ID:YVFfOldu
splitviewって切れないんだよな
間違ってタップルすこと多すぎで切りたい
邪魔でしょうがない
間違ってタップルすこと多すぎで切りたい
邪魔でしょうがない
2022/09/13(火) 23:58:07.93ID:vvXcHXks
10世代は下手したら7万キシダコインコースだから性能盛って貰わないと困る
357John Appleseed
2022/09/14(水) 00:39:07.62ID:tJAt4OR+ iPad OSの新しいやつから不足分のメモリはストレージにスワップするようになるんやろ?
358John Appleseed
2022/09/14(水) 01:14:12.27ID:HSWPZkeV 今は時期が悪い
359John Appleseed
2022/09/14(水) 02:21:05.03ID:fJ6r6Mlw せめてAir4同等と言うべきだよね
iPadはM機とそれ以外に分かれたんだから
iPadはM機とそれ以外に分かれたんだから
2022/09/14(水) 02:21:50.99ID:xykBWlBG
6.5万あたりを予想してる
でも9世代でもまだ全然戦える環境なんだよなぁ
でも9世代でもまだ全然戦える環境なんだよなぁ
2022/09/14(水) 02:23:47.88ID:vXavApOE
2022/09/14(水) 03:17:39.52ID:8H12TdeT
6世代で特に不満ないよ
2022/09/14(水) 03:24:22.77ID:xykBWlBG
364John Appleseed
2022/09/14(水) 05:33:41.12ID:L93vdLAX air4の整備品が69800円だから無印10が6.5万ならair4整備品の方がいいな
2022/09/14(水) 06:05:01.22ID:1Cu5T340
>>361
おぉ、ありがたい。クレカの用意しておくかぁ...
おぉ、ありがたい。クレカの用意しておくかぁ...
2022/09/14(水) 06:49:39.51ID:VxVocJhe
>>363
昔からApple製品は値崩れしないのが特徴なんだよね
その分買取値も値崩れしないが
無印5世代は自分は2019年頃に中古美品で2万円台(34GB)で購入したけど、今でも中古市場は値下げがほぼなく2万円台で販売してる
むしろ自分が購入した大手販売店は円安で値上げしてるw
しかし当然に世代古い機種ほどバッテリー劣化があるし、特定の世代機種はホワイトスポット等が散見される
なので自分は中古は比較的新しい世代しか手を出さない
昔からApple製品は値崩れしないのが特徴なんだよね
その分買取値も値崩れしないが
無印5世代は自分は2019年頃に中古美品で2万円台(34GB)で購入したけど、今でも中古市場は値下げがほぼなく2万円台で販売してる
むしろ自分が購入した大手販売店は円安で値上げしてるw
しかし当然に世代古い機種ほどバッテリー劣化があるし、特定の世代機種はホワイトスポット等が散見される
なので自分は中古は比較的新しい世代しか手を出さない
2022/09/14(水) 08:22:34.32ID:zahhfarZ
第5は流石に厳しくなってきたが第6世代も全然やれる
第8とか第9なんかはまだ現代戦やれてるわ
第8とか第9なんかはまだ現代戦やれてるわ
2022/09/14(水) 08:39:06.56ID:beFE4b46
実店舗のアップルストアや家電量販店のアップルコーナーとネットって値段変わらないよね。
実店舗は一般人向け、サポートぐらいの立ち位置なんだろうか
実店舗は一般人向け、サポートぐらいの立ち位置なんだろうか
2022/09/14(水) 08:42:55.42ID:beFE4b46
2022/09/14(水) 11:04:43.46ID:/wAzt4W/
iPadは145円換算で7万いくだろ
371John Appleseed
2022/09/14(水) 12:22:28.67ID:6s3DOKe1 ios15.7のアップデートしかできん
16にできんの?
16にできんの?
372John Appleseed
2022/09/14(水) 12:38:44.20ID:J9Kgd742 無印10が7万ならみんなair4の整備品に行くわ
373John Appleseed
2022/09/14(水) 12:40:12.13ID:J9Kgd742 >>371
ipados16は10月リリースな
ipados16は10月リリースな
2022/09/14(水) 13:28:05.00ID:niB08SPp
2022/09/14(水) 14:01:02.65ID:AXdBf0Jh
10世代は7万超えるのほぼ確定だからAir4より色々劣ってたら買う価値無くなる
2022/09/14(水) 16:04:48.08ID:xykBWlBG
9世代買っとこうかな
セルラーで5.7万って安いよなぁ
セルラーで5.7万って安いよなぁ
377John Appleseed
2022/09/14(水) 17:07:56.50ID:J9Kgd742 無印10がUSBC、PEN2対応になって6万だとしたらこのご時世安いだろ
6.5万だったらair4整備品行けばいいし
6.5万だったらair4整備品行けばいいし
2022/09/14(水) 17:19:31.18ID:raiFtOjg
iPad 10th 128GB 79800円から
379John Appleseed
2022/09/14(水) 17:23:23.50ID:J9Kgd742 128gbなんて出ないよ
380John Appleseed
2022/09/14(水) 17:56:20.69ID:qb+sj7Ae 出るよ
2022/09/14(水) 18:09:09.50ID:5aZRDKMe
値段高くなるかわりに販売側的にあまりコストかからないメモリに多少色付けとくかってことはあるかもしれん
2022/09/14(水) 18:15:33.79ID:y8z9bZqN
128GBのワンモデルです。
2022/09/14(水) 18:15:54.39ID:6Q1LNPJN
iPadはiPhoneと違って1ドル145円計算だから6万なりませんよ
2022/09/14(水) 18:18:34.76ID:xykBWlBG
>>383
いくら?
いくら?
2022/09/14(水) 18:21:10.12ID:cKGBvlXn
iPhoneと違って数が出ないから1ドル160円計算だろ
386John Appleseed
2022/09/14(水) 18:25:57.50ID:qb+sj7Ae 来月は1ドル180円だよ
387John Appleseed
2022/09/14(水) 18:40:41.80ID:KhlJ+Ert MacBook Airと同じ色味のミッドナイト出たら買っちゃうかも
スペースグレーはもう飽きた
スペースグレーはもう飽きた
2022/09/14(水) 18:58:01.45ID:xykBWlBG
希望 54800円
現実 59800-64800円
な気がする
デザイン刷新されてタイプCになったりするなら確実に6万は超えるよね…
現実 59800-64800円
な気がする
デザイン刷新されてタイプCになったりするなら確実に6万は超えるよね…
2022/09/14(水) 19:06:37.32ID:6LICB1Qp
>>384
はーい
はーい
2022/09/14(水) 21:00:12.51ID:MjaHYVri
iPad 10thはスペースグレイとシルバーの2色展開です。ベゼルはブラックです。
391John Appleseed
2022/09/14(水) 23:22:05.17ID:HSWPZkeV iPad、自分で電池とSSD交換できたら神だわ
2022/09/14(水) 23:23:29.08ID:N4AwUOHY
いらない
デザインが損なわれる
デザインが損なわれる
2022/09/14(水) 23:31:56.68ID:20g/iMsB
変わるのは、SoCがA14、メモリ4GB、USB-Cになって角型フレームで第2世代ペンシル対応で
他は変わらず、前面ホームボタン、フルラミ無し、ベゼルありって感じだろ
他は変わらず、前面ホームボタン、フルラミ無し、ベゼルありって感じだろ
2022/09/14(水) 23:33:19.42ID:N4AwUOHY
無印廃止、Airに統合でもいいとは思うけどね
2022/09/14(水) 23:36:15.89ID:nml+y/xF
2022/09/15(木) 00:48:01.47ID:k8SP8fCa
2022/09/15(木) 01:15:10.92ID:5jxDwwcP
ディスプレイそのままなら数千円プラスで買えるAir4かうわ
2022/09/15(木) 02:03:28.64ID:EKf/Eu1L
2022/09/15(木) 03:24:54.14ID:R+RizYtX
2022/09/15(木) 03:37:55.94ID:PLAFJONz
つまんね
2022/09/15(木) 12:47:42.02ID:aMCzq1qW
2022/09/15(木) 13:31:51.83ID:QYtNKwMy
元々ChromeBookがアメリカなどでは教育元馬で争ってたのでは?
2022/09/15(木) 20:06:54.00ID:9oaMT2It
>>398
教育機関および法人向けにストレージ容量が64GB、カラバリがシルバー又はスペースグレイのモデルが出る。
教育機関および法人向けにストレージ容量が64GB、カラバリがシルバー又はスペースグレイのモデルが出る。
404John Appleseed
2022/09/15(木) 21:12:56.32ID:0jnHrTmU 5歳から12歳に教えてるけど
ホームボタンとイヤホンジャックは必須だよ。
ホームボタンとイヤホンジャックは必須だよ。
2022/09/15(木) 21:27:04.58ID:JFFIq1lT
高くて変えないかな
2022/09/15(木) 23:57:28.62ID:Hfiw31uy
値上げする代わりに128GBスタートにしてくれないかな…64GBはもう少なすぎだよ
2022/09/16(金) 00:25:40.07ID:zZ6+B68j
価格 → 絶対上がる
デザイン→カバーするから正直どうでもいい
カメラ→ おそらく出っ張る
画面 → フルラミとかたぶん非対応
チップ → 13→14になるだけ
端子 → タイプCとか別にどっちでも良い
イヤホンジャック → たぶん無い
ホームボタン → 消えて電源ボタンと一体になってまう
うん。9世代買う。
デザイン→カバーするから正直どうでもいい
カメラ→ おそらく出っ張る
画面 → フルラミとかたぶん非対応
チップ → 13→14になるだけ
端子 → タイプCとか別にどっちでも良い
イヤホンジャック → たぶん無い
ホームボタン → 消えて電源ボタンと一体になってまう
うん。9世代買う。
2022/09/16(金) 00:27:53.15ID:YRueGhTp
メモリ6GB+仮想メモリ5GB
計11GBのアンドロイド格安スマホより遥かに快適なんだけどさ、、
実用性とかは一切関係ない話ですまんが3GBって数字だけ見るとなんかしょぼくない?
中華1円スマホのベンチマーク30万台のスマホ使ってる奴に
俺のスマホはiPadの3倍のメモリ!
とメモリマウントとられだわ
計11GBのアンドロイド格安スマホより遥かに快適なんだけどさ、、
実用性とかは一切関係ない話ですまんが3GBって数字だけ見るとなんかしょぼくない?
中華1円スマホのベンチマーク30万台のスマホ使ってる奴に
俺のスマホはiPadの3倍のメモリ!
とメモリマウントとられだわ
2022/09/16(金) 01:15:59.28ID:RMnbXGcz
iPadよりゲーム性能高いAndroidタブレット現状ないからなぁ…
2022/09/16(金) 01:25:51.26ID:0X++WEQ8
スマホはAndroidの方が普及してるからな
タブレットだっていつそうなるか
タブレットだっていつそうなるか
2022/09/16(金) 01:37:27.86ID:0X++WEQ8
林檎ペンがある限りは強いだろうが
2022/09/16(金) 02:46:20.23ID:RMnbXGcz
スマホAndroid
タブレットiPadはどっちのosのメリットも受けれてバランスいいね
タブレットiPadはどっちのosのメリットも受けれてバランスいいね
413John Appleseed
2022/09/16(金) 02:49:41.16ID:DD6uQaTw メモリー1/3で済むように作られてるiosやipadosが逆に凄くないか?
414John Appleseed
2022/09/16(金) 03:26:34.01ID:TvaR2ed4 そういう設計だからね
自社製品にしか積まないOSだから軽くできる
自社製品にしか積まないOSだから軽くできる
2022/09/16(金) 07:27:22.89ID:6YhW8pRu
416John Appleseed
2022/09/16(金) 07:28:17.66ID:DD6uQaTw2022/09/16(金) 08:41:41.45ID:YRueGhTp
Androidは6GB+2GBの仮想メモリ含めて計8GBあっても
エントリーモデルのスマホとかTwitterすらカクカクのゴミなんだけど8GBあってカクカクとは一体全体どうなってんのや?
エントリーモデルのスマホとかTwitterすらカクカクのゴミなんだけど8GBあってカクカクとは一体全体どうなってんのや?
2022/09/16(金) 08:46:37.51ID:6YhW8pRu
2022/09/16(金) 11:01:34.25ID:3Co7w+gG
無印10世代よりmini6のほうがスペック上だよね?
420John Appleseed
2022/09/16(金) 11:05:08.15ID:hEX5W/0s SOCの差とディスプレイがフルラミかどうかの差はありそう
メモリは無印も4gbになるかな
メモリは無印も4gbになるかな
2022/09/16(金) 11:29:01.31ID:VoQmk15F
>>406
iCloud知らない老害かな?
iCloud知らない老害かな?
422John Appleseed
2022/09/16(金) 11:41:52.71ID:hEX5W/0s 最近のソーシャルゲームは最初のダウンロードは数100MBでもゲーム進めると追加のデータダウンロードが必要になって10GB超えるものも結構ある
そういったゲームを複数ダウンロードしたい人は64GBでは足りないだろうな
そういったゲームを複数ダウンロードしたい人は64GBでは足りないだろうな
2022/09/16(金) 11:50:42.49ID:VoQmk15F
え、iPad買ってやるのがゲーム?(笑)
2022/09/16(金) 12:20:02.33ID:HdtnN/eY
他にも漫画やアニメとか入れるから64はきついわ
だから9スルーしたんだがこんな円安になるとは思わなかった
だから9スルーしたんだがこんな円安になるとは思わなかった
425John Appleseed
2022/09/16(金) 13:38:25.62ID:YRueGhTp 39800円で第9世代買えた頃に戻りたい
2022/09/16(金) 14:07:28.01ID:ZOqa13HJ
JaneStyleとかいうアプリ
なんでこんなバッテリー消費激しいの。熱くなるし
ほぼ字しかないアプリなのにおかしいよ
なんでこんなバッテリー消費激しいの。熱くなるし
ほぼ字しかないアプリなのにおかしいよ
427John Appleseed
2022/09/16(金) 14:17:54.79ID:hEX5W/0s >>426
最近のアプデで問題解決されたよ
最近のアプデで問題解決されたよ
2022/09/16(金) 15:03:50.87ID:+UlwiblG
>>424
そんなクソみたいな用途ならゴミタブでいいんじゃね?(笑)
そんなクソみたいな用途ならゴミタブでいいんじゃね?(笑)
2022/09/16(金) 15:12:31.68ID:lxr/79nb
わざわざ漫画ごととかにわけてタブ持つのはアホやろ
2022/09/16(金) 15:21:54.06ID:6YhW8pRu
>>424
nasを買おう
nasを買おう
2022/09/16(金) 15:44:03.00ID:zZ6+B68j
2022/09/16(金) 15:53:55.37ID:+UlwiblG
>>429
クソみたいな用途のために無いものねだりしてる方がよっぽどアホだな
クソみたいな用途のために無いものねだりしてる方がよっぽどアホだな
2022/09/16(金) 16:58:52.48ID:Pw4jGzDA
>>423
ゲームやらないならfireで十分
ゲームやらないならfireで十分
2022/09/16(金) 18:43:34.28ID:d1y5/q9C
435John Appleseed
2022/09/16(金) 19:19:37.01ID:dgCvYMdM iPadでゲームに向いてるのってProだけだよ
60hzのモッサリ感は操作性悪い
60hzのモッサリ感は操作性悪い
436John Appleseed
2022/09/16(金) 20:18:18.68ID:6AOoqK1Z たいていのゲームは60fps止まりだろ
60hzで充分だよ
60hzで充分だよ
2022/09/16(金) 20:45:34.44ID:d1y5/q9C
だからわざわざタブレット買ってやることが事もあろうにゲームとか言うチードロはご自慢の120hzのゴミでも使ってりゃいいだろ
438John Appleseed
2022/09/16(金) 21:28:53.38ID:dgCvYMdM アプリ側が60hzまでのはずなのに60hzモニターと120hzモニターでは滑らかさ反応の速さが違うんだよなあ不思議なことに
2022/09/16(金) 21:32:24.10ID:rUTGDGot
おっさんだからゲームはコントローラーでやりたい
440John Appleseed
2022/09/16(金) 23:31:02.83ID:s2EsrjUa 煽りカス湧いてるやん
現実が満たされてないんかな
現実が満たされてないんかな
2022/09/17(土) 00:02:54.93ID:E90hHL/G
おれっちiPod touchでRPGクリアしたよ
442John Appleseed
2022/09/17(土) 02:21:17.82ID:nv4L62pz ID変えて何がしたいん?
仕事してないん?
仕事してないん?
2022/09/17(土) 02:22:28.43ID:E90hHL/G
日付が変わるとID変わるんだよ
2022/09/17(土) 02:27:07.00ID:nmBv7KlX
ドコモの9世代割引っていつまでなんだろう?
2022/09/17(土) 09:59:18.89ID:ZVZbNx/Q
2022/09/17(土) 10:12:22.16ID:PajUwBLg
俺のid変わるのは無職だったからなのかorz
447John Appleseed
2022/09/17(土) 12:09:45.07ID:nv4L62pz >>445
無職なん?
無職なん?
448John Appleseed
2022/09/17(土) 13:53:27.55ID:qBISPUf1 amazonで少しやすくなってるな。
47,280
47,280
2022/09/17(土) 18:09:29.40ID:RAxOy9YL
>>447
そうらしいよwww
そうらしいよwww
450John Appleseed
2022/09/18(日) 08:01:49.54ID:obGgAx38 アマゾンタイムセールしてるのか
2022/09/18(日) 10:14:43.30ID:k3ATPtxf
9世代ポチったんだけど原神動く?
2022/09/18(日) 10:34:53.10ID:DWv6PxTN
ホームボタン存続!!らしい!
良かった。
良かった。
453John Appleseed
2022/09/18(日) 10:48:21.14ID:eBJQ8w5i >>452
ソース何?
ソース何?
454John Appleseed
2022/09/18(日) 10:51:22.50ID:1esJBSyf ブルドック
455John Appleseed
2022/09/18(日) 11:18:10.58ID:dwbBKZ/7 >>454
かぁーーーキミ今日も面白いねえ
かぁーーーキミ今日も面白いねえ
456John Appleseed
2022/09/18(日) 12:27:04.85ID:9Mfg+7aK ぽまえらぼんびーにはiPad10は買えない
中古のiPad7あたりを買え
中古のiPad7あたりを買え
457John Appleseed
2022/09/18(日) 13:33:19.27ID:49M1iDXC 皆さんってiPad何に使ってんの?
俺は持て余し気味だわ
俺は持て余し気味だわ
2022/09/18(日) 14:23:13.60ID:73k5StyP
ごろ寝ネット用ですね
無職だからスマホほとんど使わない代わりにタブは結構使う感じ
無職だからスマホほとんど使わない代わりにタブは結構使う感じ
459John Appleseed
2022/09/18(日) 14:26:34.24ID:eBJQ8w5i 家にいる間はスマホはほぼ見ないでipadでしょ
ipadの方が何するのも快適
ipadの方が何するのも快適
2022/09/18(日) 14:38:20.89ID:fonO2yjl
電書を読むだけかな
動画は音も映像もしょぼいので、結局PCかTVで見ちゃう
ゲームやらないから、解像度と画面サイズそのままでさらなる廉価版希望
動画は音も映像もしょぼいので、結局PCかTVで見ちゃう
ゲームやらないから、解像度と画面サイズそのままでさらなる廉価版希望
2022/09/18(日) 15:47:17.40ID:ni6UZOOb
>>451
最高画質にすると45分に一回落ちるけどな
最高画質にすると45分に一回落ちるけどな
2022/09/18(日) 15:51:31.06ID:73k5StyP
快適!快適ぃ!
463John Appleseed
2022/09/18(日) 16:32:29.95ID:sPl8kFqp iPhoneのバッテリー消耗抑えるためにiPad無印とiPadmini買ったけど、家の中でも結局iPhone1番使ってる
iPhoneの片手操作がずば抜けて快適なんよな
iPhoneの片手操作がずば抜けて快適なんよな
2022/09/18(日) 16:36:22.72ID:73k5StyP
おっさんだからフリック入力出来ない
2022/09/18(日) 16:41:30.99ID:lu+gE6XK
2022/09/18(日) 16:53:10.48ID:fonO2yjl
>>465
音楽はスマホで空間オーディオか、リアルオーディオで聴いてる
音楽はスマホで空間オーディオか、リアルオーディオで聴いてる
2022/09/18(日) 16:59:59.16ID:W97tjiHr
>>464
甘えるな!オラはフリック入力強制にしてるぞ
甘えるな!オラはフリック入力強制にしてるぞ
2022/09/18(日) 17:27:48.25ID:73k5StyP
2022/09/18(日) 17:33:45.45ID:Kc3/vG+C
iPadでフリック入力してるやつとかいるのか
2022/09/18(日) 17:47:31.94ID:uitH+fAx
私です
ちっちゃい画面でフリック入力してます
ちっちゃい画面でフリック入力してます
2022/09/18(日) 20:18:11.25ID:pFrcJKCg
10月のいつ発表なの
2022/09/18(日) 23:25:25.61ID:Z5kTgFGg
吉日
473John Appleseed
2022/09/18(日) 23:44:07.13ID:wpXruVrf 10月11日くらいじゃないか?知らんけど
2022/09/19(月) 02:45:22.28ID:iG511ZXi
普通にガラケーからの入力方法で使えるだろ
2022/09/19(月) 03:08:05.29ID:+R2XlpVl
10月12日 らしい。
9世代買っとくか迷う…
9世代買っとくか迷う…
2022/09/19(月) 03:57:46.02ID:C97dGBPc
>>463
家にいて両手フリーな状況でわざわざ片手で操作はしないけどまあ結局iPhoneを使ってるな
家にいて両手フリーな状況でわざわざ片手で操作はしないけどまあ結局iPhoneを使ってるな
2022/09/19(月) 03:59:53.42ID:+R2XlpVl
ベッドのところにスマホホルダー?固定させるやつ取り付けて横になりながらiPadで YouTubeとか見たい。
2022/09/19(月) 04:31:29.05ID:rvOOCnZH
iPad、発表と同時に公式で注文するとして
ケースとかペンとか液晶保護フィルムとかも買えるのかな?
保護フィルムは他で硬いの買う予定だけど、ペンも収納?できるケース公式から帰るなら買いたい...
ケースとかペンとか液晶保護フィルムとかも買えるのかな?
保護フィルムは他で硬いの買う予定だけど、ペンも収納?できるケース公式から帰るなら買いたい...
479John Appleseed
2022/09/19(月) 04:36:34.84ID:0drF4R7P ペンとケースとフィルムで3万8千円になります
2022/09/19(月) 10:29:27.11ID:7xoPwSh9
481John Appleseed
2022/09/19(月) 21:09:35.58ID:9u8JBDzD 12世代には円高、アメリカインフレ終わってるかな
482John Appleseed
2022/09/19(月) 21:43:16.64ID:Cncf8GJB2022/09/19(月) 22:20:59.17ID:+R2XlpVl
この形になるってことはペンシル2使えるんかな?
側面に着けられるだけでもかなり有難い
側面に着けられるだけでもかなり有難い
2022/09/19(月) 22:44:00.34ID:JvAWUbOZ
485John Appleseed
2022/09/20(火) 00:27:49.08ID:jRcbL0Xz >>482
9世代の買取りと10世代の価格の差額によっては買い替えもありでしょ
9世代の買取りと10世代の価格の差額によっては買い替えもありでしょ
486John Appleseed
2022/09/20(火) 01:17:10.60ID:/w/f6IrH2022/09/20(火) 01:56:55.34ID:qMaxgq3v
ドコモの安いやつ買っとくかマジで悩むな
発売価格早く知りたい
発売価格早く知りたい
488John Appleseed
2022/09/20(火) 15:52:08.14ID:CVRMeDK8 10月5日に30%値上げって10世代いくらになるんだ?
489John Appleseed
2022/09/20(火) 15:57:25.17ID:Pijsypup490John Appleseed
2022/09/20(火) 16:05:06.25ID:CVRMeDK8 >>489
市況1で
やはり嘘か
ごめんよ
168 山師さん@トレード中[sage] 2022/09/20(火) 15:13:54.09 ID:nj7iAt3V0
appleが10月5日より全商品を30%程度値上げへ
iPhone14予約組は大勝利だったな
市況1で
やはり嘘か
ごめんよ
168 山師さん@トレード中[sage] 2022/09/20(火) 15:13:54.09 ID:nj7iAt3V0
appleが10月5日より全商品を30%程度値上げへ
iPhone14予約組は大勝利だったな
491John Appleseed
2022/09/20(火) 16:10:52.27ID:19tmv+6n やっぱホームボタン無くなるみたいね
USBC担ってAppleペンシル2対応だね
こりゃ64GB59,800円になるわ
USBC担ってAppleペンシル2対応だね
こりゃ64GB59,800円になるわ
2022/09/20(火) 16:11:48.65ID:g+jnW81p
実際に上げるって明言してるのはアプリの料金だけど、この企業方針の強行さを見ればまあ商品の値上げも確実でしょ
円安だし
円安だし
493John Appleseed
2022/09/20(火) 16:18:44.65ID:19tmv+6n ホームボタン無し、USBC、Appleペンシル2ならAir5買わないで無印10買おうかな。。
2022/09/20(火) 16:35:55.63ID:dA83JR/F
2022/09/20(火) 17:07:17.05ID:l5w7DZyP
待てば待つほど性能上がって安くなるはずなのに待てば待つほど高くなるジャップランドやべえ
他の国は給料も上がってるからある程度相殺されてるが
他の国は給料も上がってるからある程度相殺されてるが
496John Appleseed
2022/09/20(火) 17:18:00.18ID:Bv5yhEKi >>490
30%じゃなく18%な
30%じゃなく18%な
2022/09/20(火) 17:56:07.48ID:XMfv4Zf3
Air4でよくね?って言われない値段で出してくれよ
498John Appleseed
2022/09/20(火) 18:11:18.57ID:Pijsypup 無印10が高くなっても6.5万まで
それより高かったらair4の整備品でいいやってなる
それより高かったらair4の整備品でいいやってなる
2022/09/20(火) 18:21:32.36ID:ggoPgoCO
2022/09/20(火) 18:24:35.53ID:cyTCO/o1
またケースリークか
ホームボタン消えるのかな
ホームボタン消えるのかな
2022/09/20(火) 18:29:09.81ID:sQFFCuhR
指紋認証が上の電源ボタンになるとしたら慣れるまで時間かかるな
2022/09/20(火) 18:35:55.17ID:X6YAhSO8
Airと統合でもいいけど、まだ今の型出て半年だからそれはないか
林檎ペンが2種類あるのはいびつだから無印のAir化は賛成だけど、Airとの差別化はどうすんだろ
林檎ペンが2種類あるのはいびつだから無印のAir化は賛成だけど、Airとの差別化はどうすんだろ
503John Appleseed
2022/09/20(火) 19:48:28.46ID:1+TqXtLW これホームボタン無いよね?
https://iphone-mania.jp/news-489173/
https://iphone-mania.jp/news-489173/
2022/09/20(火) 19:51:33.12ID:/NJjqTFl
無印はSEみたいなもんだからスタイリッシュにはしないと思うけどなあ
昔ながらのホームボタンスタイルでしょ
昔ながらのホームボタンスタイルでしょ
505John Appleseed
2022/09/20(火) 20:17:40.95ID:mMyZs6zs 来春の発表を楽しみにしてます。
2022/09/20(火) 20:25:01.09ID:dA83JR/F
>>503
ケースの画像だけじゃ確度に乏しいと何度
ケースの画像だけじゃ確度に乏しいと何度
2022/09/20(火) 21:20:42.42ID:Lm0uQn6G
これって円安じゃなかったら5000-10000円程度の値上げで済んでたよね…
日本ウンコ
日本ウンコ
2022/09/20(火) 21:23:02.25ID:5xjR+fjG
アマゾンのESRのコーナーにiPad10の画像がたくさん上がっているけど、どうやらアップルペンシル2対応、ライトニング、のようだね。
微妙にAirと差別化している。
微妙にAirと差別化している。
2022/09/20(火) 21:27:35.79ID:h+DSFhv9
10万円以内なら買うらしいから64GB99800円だろ
510John Appleseed
2022/09/20(火) 21:57:26.79ID:Zwc9I7J6 mini5所持だが、無印に乗り換えるか悩むな
mini6はゼリーやらで買う気がしない
mini6はゼリーやらで買う気がしない
511John Appleseed
2022/09/20(火) 22:56:37.77ID:xytxqNgn 7万ってマジ?
終わりだよこのリンゴ
終わりだよこのリンゴ
512John Appleseed
2022/09/20(火) 22:58:16.22ID:2+8GzGYD 最近終わるの早いよな
2022/09/20(火) 23:35:48.59ID:NHJsXYPS
日本が終わってんだよ涙
2022/09/21(水) 02:07:40.04ID:44Spu+V+
7万なの?
515John Appleseed
2022/09/21(水) 02:43:35.84ID:qxEH3oHS アメリカのインフラがヤバすぎる
ロスチャイルドのせいだわ
ロスチャイルドのせいだわ
2022/09/21(水) 03:09:59.38ID:44Spu+V+
7万なら9世代ドコモの買うわ
517John Appleseed
2022/09/21(水) 06:48:19.08ID:Sf8yMKhl air4の下位互換なんだからair4の整備品69,800円より高くなることはない
518John Appleseed
2022/09/21(水) 07:10:58.04ID:Sf8yMKhl というか無印10が7万で出たらair4整備品を買った方が良い
2022/09/21(水) 07:23:03.12ID:GMHa3Hol
8世代お絵描き専用の俺様無敵
2022/09/21(水) 07:32:29.93ID:hMWz/CEj
9th、39800円で買っておいてよかった。
2022/09/21(水) 09:05:27.75ID:upnLuEiO
iPad 9thは教育機関向けに64GBモデルのみ残る。
ギガスクール向けの価格で提供される。
ギガスクール向けの価格で提供される。
2022/09/21(水) 09:55:29.54ID:mhGYs2fG
このところの円安は対ドルだけじゃなく
人民元やユーロに対しても弱いからiPad以外の選択肢もだんだん詰んで来るんだろうなww
人民元やユーロに対しても弱いからiPad以外の選択肢もだんだん詰んで来るんだろうなww
2022/09/21(水) 12:14:04.12ID:q+CCh2eZ
円高までお預けかな
その頃は第12世代かも知れんけど
今の第8世代セルラー機を使ってるわ
その頃は第12世代かも知れんけど
今の第8世代セルラー機を使ってるわ
2022/09/21(水) 12:22:09.32ID:44Spu+V+
これで49800円で売り出したら爆売れ確定だよなぁ
2022/09/21(水) 12:42:11.47ID:o967IKpY
256で9万とか行くならAir買うよなぁ
2022/09/21(水) 12:55:31.87ID:REdkiGiN
価格あがるかわりに容量128からとか、ねえよなあ
2022/09/21(水) 13:24:48.24ID:UQZ8Z3ya
林檎がそんな甘いわけない
2022/09/21(水) 13:38:42.23ID:Qzxvkl/M
スマホにいいカメラついてるから
iPadの背面カメラなんて出っ張らない安いので十分なのに
iPadの背面カメラなんて出っ張らない安いので十分なのに
2022/09/21(水) 13:46:39.54ID:sHXcVwAo
7万とかするならSOCはたいして進化してないし中古のpro買うよ画面もでかいし
2022/09/21(水) 14:10:16.61ID:Hy/kyOFe
>>523
円高なんてもう二度と来ないんじゃね?
円高なんてもう二度と来ないんじゃね?
2022/09/21(水) 14:12:54.70ID:fvopgwFC
iPad10発表と同時にAirとかの他モデルも大幅値上げ。
今のAir5の価格とiPad10の値段がほとんど変わらない、ということも十分にありうる。
今のうちにAir5買うのも手だね。
今のAir5の価格とiPad10の値段がほとんど変わらない、ということも十分にありうる。
今のうちにAir5買うのも手だね。
2022/09/21(水) 14:23:22.93ID:F3o78F5W
2022/09/21(水) 14:32:30.39ID:o967IKpY
今上がってるのはコロナバラマキでアメリカがインフレしてるだけだろ。紙屑になったら困るのはアメリカだからそこは落ち着くよ
まぁ落ち着いたから価格を下げるかは別として
まぁ落ち着いたから価格を下げるかは別として
2022/09/21(水) 14:36:02.88ID:l8wYoVZp
160円くらいまで上がって、利上げが終われば140円くらいまでゆっくり下がるんじゃね
ただし、ドル以外の通貨に対して相対的に安いままで、結局スタグフレは回避できないというオチになると思う
ただし、ドル以外の通貨に対して相対的に安いままで、結局スタグフレは回避できないというオチになると思う
535John Appleseed
2022/09/21(水) 14:51:34.01ID:01Q6zHPe2022/09/21(水) 14:55:22.16ID:fvopgwFC
ESRのケースの形状を細かく見るに、iPad10はApple Pencil1対応のようだ。
ペン充電するための側面もケースで覆われているからね。
ということは、lightningケーブル。
結局、ホームボタンがなくなるだけのモデルチェンジだったね。
ペン充電するための側面もケースで覆われているからね。
ということは、lightningケーブル。
結局、ホームボタンがなくなるだけのモデルチェンジだったね。
537John Appleseed
2022/09/21(水) 15:13:47.53ID:F1ge/Syr 筐体が角縁になるのはケースの情報見てもほぼ決定事項だろうからpen2対応だよ
おそらくair4の筐体流用でusbcもほぼ確定と見ていいだろう
ディスプレイが10.5インチと10.9インチの両方の噂があるからホームボタンの有無はわからない
おそらくair4の筐体流用でusbcもほぼ確定と見ていいだろう
ディスプレイが10.5インチと10.9インチの両方の噂があるからホームボタンの有無はわからない
2022/09/21(水) 16:49:10.09ID:OQiJMWS2
値上げ前に買ってあって、しかも中古なのに強気な価格設定でミニ買えんわ…
頼む!5万で10世代出てくれ!
頼む!5万で10世代出てくれ!
2022/09/21(水) 16:50:24.65ID:fvopgwFC
アマゾンじゃなくて、ESRのサイト見たら、iPad10はペンシル2対応とホームボタンなしは確定みたい。
まあUSBもCなんだろうな。
まあUSBもCなんだろうな。
2022/09/21(水) 16:52:35.14ID:fvopgwFC
今夜あたりサイレント発売されるんじゃなかろうか?
2022/09/21(水) 17:25:25.55ID:h5T4D5LY
Lightning勘弁してくれ
充電とたまにデータ転送しかしないのに
充電とたまにデータ転送しかしないのに
2022/09/21(水) 17:31:17.80ID:MW7kI1XJ
>>534
その程度で済むわけがないし第一アメリカが許さない
金融緩和をやめられない以上どこまでも下がり続ける
もっとも200円超えたらもう国債通貨としての価値はゼロどころかマイナスだけどな
そしてこの調子だと年末には200円の大台に確実に乗る
通貨安ってのは2次曲線的に進行するからな
その程度で済むわけがないし第一アメリカが許さない
金融緩和をやめられない以上どこまでも下がり続ける
もっとも200円超えたらもう国債通貨としての価値はゼロどころかマイナスだけどな
そしてこの調子だと年末には200円の大台に確実に乗る
通貨安ってのは2次曲線的に進行するからな
2022/09/21(水) 17:59:20.30ID:UK1mVunB
2022/09/21(水) 18:02:10.23ID:boqk1HwT
あと2ヶ月で200行くわけ無いだろ
2022/09/21(水) 18:14:11.87ID:UQZ8Z3ya
紙切れになるほどヤバいなら日本にのんきに住んでる場合じゃないだろ
2022/09/21(水) 18:41:44.29ID:Xl+/Uct5
2022/09/21(水) 20:02:58.92ID:Xf/S+pjh
2022/09/21(水) 20:22:10.77ID:g3Gv/EaO
為替を予想出来るんじゃなくて陰キャネガティブ貧乏人なだけだからww
2022/09/21(水) 21:05:18.96ID:kPh4ML80
ただの一般論だろ
この程度を予測とか言ってるボンクラは義務教育終えてねえのか?
この程度を予測とか言ってるボンクラは義務教育終えてねえのか?
2022/09/21(水) 21:21:01.85ID:SrxmG6bI
あらゆる情報を織り込んだ結果が今のレートなんだけどね
お前が知っている程度の情報なんかとっくにみんな知っている
お前が知っている程度の情報なんかとっくにみんな知っている
2022/09/21(水) 21:26:03.65ID:U60XEfn8
一般論で言うとこの円安は米国長期金利に相関しているようにしか見えないから200円を想定している人は長期金利何%を想定しているんだろうな
2022/09/21(水) 21:26:25.40ID:UK1mVunB
>>550
効率的市場説ってやつだね
効率的市場説ってやつだね
2022/09/21(水) 21:50:35.31ID:kPh4ML80
2022/09/21(水) 22:16:29.39ID:jJjAVu58
円/人民元の相場みてもお顔真っ青になるから
円安の根本的な原因はアメリカにある訳じゃなくて確実に円にあるんだろうな
円安の根本的な原因はアメリカにある訳じゃなくて確実に円にあるんだろうな
2022/09/21(水) 22:42:13.53ID:UDxwa5UH
>>532
恥晒すなよ。
恥晒すなよ。
2022/09/21(水) 22:47:18.91ID:UK1mVunB
2022/09/22(木) 00:02:06.55ID:2eYBjdqQ
200円行くなんて言ってるのは予測でも一般論でもないだろ
2022/09/22(木) 00:54:04.25ID:iqV7u809
前回の値上の時はアマゾンでセール終わった途端に値上げ発表したから何か怖い
2022/09/22(木) 01:33:05.01ID:2m2K5htc
560John Appleseed
2022/09/22(木) 01:57:39.67ID:BlKR/Nlp 200はちょっと想像出来ない
台湾侵攻とか非常事態ならわかるけど
台湾侵攻とか非常事態ならわかるけど
2022/09/22(木) 02:20:26.26ID:J7X3G1NB
256が7万円台なら買う(-。-)y-゜゜゜
2022/09/22(木) 02:37:52.77ID:BZm7BnZs
iPadがまた値上がりしてー って流れだったらマジで嫌だな
2022/09/22(木) 05:42:14.46ID:rPS2Q5Pm
円安がーとか言ってるが、高すぎて売れなければ結局安くなるよ
在庫だけ残して売れなければ意味ないから
どんなに高くても買うアホがわんさかいるから値上げできる
ピクセルなんて安くて投げ売り状態。円安関係なく、人気だから値上げできるだけ
在庫だけ残して売れなければ意味ないから
どんなに高くても買うアホがわんさかいるから値上げできる
ピクセルなんて安くて投げ売り状態。円安関係なく、人気だから値上げできるだけ
2022/09/22(木) 06:13:26.22ID:yhaZ1khj
金利差だけじゃなく
かつて輸入大国であると同時に輸出大国でもあった日本から、
輸出の部分が崩壊し貿易収支のバランスが崩れ恒常的な大貿易赤字国に転落したのも長期的な円安トレンドの原因だから、もうかつての相場にもどるのは無理なのでは?
かつて輸入大国であると同時に輸出大国でもあった日本から、
輸出の部分が崩壊し貿易収支のバランスが崩れ恒常的な大貿易赤字国に転落したのも長期的な円安トレンドの原因だから、もうかつての相場にもどるのは無理なのでは?
2022/09/22(木) 06:56:48.17ID:GqnV3yUr
根拠がなくて草
小学生の感想
小学生の感想
2022/09/22(木) 07:04:38.44ID:/XKkXEqL
もう天才相場師様達の御高説も飽きたな
本当に全世界のエリート達が必死に考えても外してしまうことを分かるほどの天才ならこんな廉価版のスレにいるわけないし
本当に全世界のエリート達が必死に考えても外してしまうことを分かるほどの天才ならこんな廉価版のスレにいるわけないし
567John Appleseed
2022/09/22(木) 08:35:58.52ID:i3AdLVZa 世界有数の貿易黒字国から
巨額の貿易大赤字大国への日本国の構造変化は
間違いないが、それ円安に繋がるのかな?
どちらかというと2020年代後半から日本の恒常的なマイナス成長が予想される日本の将来性が悲観されてるのが要因って外国のニュースで今朝見たな
巨額の貿易大赤字大国への日本国の構造変化は
間違いないが、それ円安に繋がるのかな?
どちらかというと2020年代後半から日本の恒常的なマイナス成長が予想される日本の将来性が悲観されてるのが要因って外国のニュースで今朝見たな
2022/09/22(木) 09:35:29.74ID:M2CritXy
>>566
市況2でいいよね
市況2でいいよね
2022/09/22(木) 12:22:34.48ID:xcv1ROtT
200以上行くなら中国の代わりに世界の工場になって好景気よ
もう中国離れは進んでるけど
もう中国離れは進んでるけど
2022/09/22(木) 12:35:39.85ID:rW43U5Aw
日本が世界の工場になる日も近いのかな
犯罪も少ないし優秀な人なら余ってるだろうし
犯罪も少ないし優秀な人なら余ってるだろうし
2022/09/22(木) 12:39:55.49ID:M2CritXy
iPadの話ししたいなぁ
2022/09/22(木) 12:44:41.73ID:rW43U5Aw
おうしようぜ
2022/09/22(木) 13:00:13.13ID:Fg4Of4Kl
USB-C、Pen2、ホームボタン無しとして、Airとの違いは、どういうところになるかなあ?
フルラミネーションはどうなのか?
フルラミネーションはどうなのか?
2022/09/22(木) 13:03:22.33ID:M2CritXy
フルラミになるってリーク見てないし
それとM1で差別化されるんじゃね?知らんけど
それとM1で差別化されるんじゃね?知らんけど
2022/09/22(木) 13:13:16.36ID:2eYBjdqQ
2022/09/22(木) 13:14:05.31ID:Ycy00HzS
フルラミは無いと思う
そこまでしたら高くなっても文句言えない…
早く正確な情報欲しいね
今年の大きな買い物はiPadって決めてるから(ボンビーメン)
そこまでしたら高くなっても文句言えない…
早く正確な情報欲しいね
今年の大きな買い物はiPadって決めてるから(ボンビーメン)
577John Appleseed
2022/09/22(木) 13:42:04.30ID:RRdk5BWU ベゼルレスもフルラミもコスト的にそんなに掛かるとは思えないのにしないって事は
やっぱり上のグレードが売れなくなるのを避けるために出し惜しみしてると見ていいのかな
Airの10.9インチなんかが最たる例だと思う
0.1インチ画面を小さくした理由はやはり差別化だよね
コスト的にはproの筐体を使いまわした方が逆に安くなるはずだし
やっぱり上のグレードが売れなくなるのを避けるために出し惜しみしてると見ていいのかな
Airの10.9インチなんかが最たる例だと思う
0.1インチ画面を小さくした理由はやはり差別化だよね
コスト的にはproの筐体を使いまわした方が逆に安くなるはずだし
2022/09/22(木) 14:05:23.12ID:TWin/wz1
商品数が多すぎる
ジョブズの時みたいに種類を絞ってくれ
ジョブズの時みたいに種類を絞ってくれ
2022/09/22(木) 14:11:25.73ID:5UHoL8mH
ipadはテーブルに平置きして使うこともあるから
カメラの出っ張りはやめて欲しいね
アウトカメラの性能なんて求めてないから、ほんと嫌だ
カメラの出っ張りはやめて欲しいね
アウトカメラの性能なんて求めてないから、ほんと嫌だ
2022/09/22(木) 14:13:06.96ID:ixGW5bfO
>>569
土地も資源もないのにか?(笑)
土地も資源もないのにか?(笑)
2022/09/22(木) 14:15:04.71ID:TWin/wz1
土地は地方にないの?
2022/09/22(木) 14:39:37.78ID:5UHoL8mH
土地なら中国人が買ってくれてるじゃん、主に東京都心部を
583John Appleseed
2022/09/22(木) 15:27:52.49ID:BlKR/Nlp 円安つーかアメリカがインフレしすぎなんだよな
なんでなん?
なんでなん?
584John Appleseed
2022/09/22(木) 15:28:14.08ID:BlKR/Nlp >>582
ゴミを買ってくれるなんてありがたいわ
ゴミを買ってくれるなんてありがたいわ
2022/09/22(木) 15:41:01.22ID:ZzGnCbXE
air4そのままリネームすれば開発費と製造費浮くのにね
586John Appleseed
2022/09/22(木) 17:02:26.18ID:VGIV+JOf 10.5インチ?
587John Appleseed
2022/09/22(木) 17:31:27.33ID:hcN8Lq0P 10.5インチ or 10.9インチどちらかになるというのが現状の噂
588John Appleseed
2022/09/22(木) 17:36:23.11ID:hcN8Lq0P 10.5インチで筐体は角縁、ホームボタン有り、スピーカー穴4箇所のモック画像が以前出てたけどあれ、結構リアリティーあったので自分はこれが来るんじゃないかと思っている
2022/09/22(木) 17:38:16.70ID:Ycy00HzS
2022/09/22(木) 18:02:08.15ID:M2CritXy
10月発表って言われてるけど
10月のいつかってのは大体わかってんの?
10月のいつかってのは大体わかってんの?
2022/09/22(木) 18:29:42.41ID:hpgT0prQ
誰かの予想だと現地時間12日
2022/09/22(木) 18:36:16.01ID:M2CritXy
12日か、為替介入の効果がそれまで続くといいね
2022/09/22(木) 19:38:21.72ID:2m2K5htc
介入した結果どうなろうともう値段は決まってる
もっとも前回と違ってハゲタカに金バラ撒くサービスイベントに成り果ててるから
すぐに価格改定来そうだな
もっとも前回と違ってハゲタカに金バラ撒くサービスイベントに成り果ててるから
すぐに価格改定来そうだな
594John Appleseed
2022/09/22(木) 19:56:25.28ID:RcqCFIIq 介入という名の国民の皆様にお届けする給付金でございます
2022/09/22(木) 20:27:33.79ID:S6xVJ3jS
10.5インチというとPro第2世代を思い出す
2022/09/23(金) 00:40:34.88ID:uzoOrurc
中華スマホもお漏らししちゃうくらいハイエンドモデル高くなってるけど
なんでKindleFireって値上げしないで売れんの?
なんでKindleFireって値上げしないで売れんの?
2022/09/23(金) 01:41:44.69ID:Rk+q9c3T
598John Appleseed
2022/09/23(金) 08:53:23.62ID:gH+RWPUu2022/09/23(金) 11:15:51.52ID:CuJOpKU8
gms排除されたんじゃあいくら安くても買う気になれないなfire
2022/09/23(金) 15:30:00.74ID:yYddqth2
新型iPadは7万円。
新型Proは14万円になる見通し。
M&A onlineというサイトの記事。
新型Proは14万円になる見通し。
M&A onlineというサイトの記事。
2022/09/23(金) 16:09:45.75ID:OW2jTboO
2022/09/23(金) 16:17:54.72ID:A5lkwh7g
廃Padや
2022/09/23(金) 16:46:28.16ID:3ol/74nZ
7万ならAir4の整備品買うわ
2022/09/23(金) 18:32:46.52ID:GwO+iCix
7万は有り得んやろ…
高過ぎる
64GBでその金額ならふざけてるなぁ
高過ぎる
64GBでその金額ならふざけてるなぁ
605John Appleseed
2022/09/23(金) 18:36:16.83ID:TxmYg//j 無印10は64gbはズバリ59,800円
2022/09/23(金) 19:29:39.94ID:177iq8NX
林檎は容赦なく円安反映させてくるからなー
2022/09/23(金) 19:42:09.32ID:TPEEGLKZ
64GWi-Fiモデルで7万なら他の選択肢になるわな。
54800円希望。
54800円希望。
2022/09/23(金) 20:55:22.93ID:fNuPr2je
無印に7万は出せないな
なんとか65000円くらいにならんか
なんとか65000円くらいにならんか
2022/09/23(金) 21:02:32.23ID:cvdHdy/a
7万はキツイわ
air検討するかな
air検討するかな
2022/09/23(金) 21:48:42.05ID:uzoOrurc
なあ?
iPad9は39800円だったんだぜ?
おかしくないか?
iPad9は39800円だったんだぜ?
おかしくないか?
611John Appleseed
2022/09/23(金) 22:03:04.51ID:TxmYg//j ipad9が49,800円、air4整備品が69,800円
無印10は59,800円が丁度いい
無印10は59,800円が丁度いい
612John Appleseed
2022/09/24(土) 02:02:22.44ID:uZ4EoVZm 貧乏人にはキツくなってきたな
むかしはPRO買えたのに
むかしはPRO買えたのに
2022/09/24(土) 02:14:03.52ID:wDeIYUHM
7万確定ならdocomoの9世代買うわ…
早く情報頼む
早く情報頼む
2022/09/24(土) 08:49:56.06ID:BDnrgqT7
docomoの9世代割引見てみたが割引前の価格が7万超で20000割引いた後で普通の値段じゃね?w
docomoで買う意味あるか
docomoで買う意味あるか
615John Appleseed
2022/09/24(土) 09:03:30.91ID:tPEUdU+g >>614
セルラーモデル
セルラーモデル
2022/09/24(土) 09:32:12.58ID:0jLXrvaI
現状、安いし…
もう円安前には戻れないから…泣
もう円安前には戻れないから…泣
2022/09/24(土) 09:44:35.64ID:jDng5x9l
2022/09/24(土) 10:40:31.43ID:f/QlG5gA
あー、セルラー欲しい人結構いるのか
619John Appleseed
2022/09/24(土) 12:30:16.50ID:TZFkT7+l 39800の2回払いで買えばいい
39800で買ったと思い込め
39800で買ったと思い込め
2022/09/24(土) 12:50:22.57ID:JjZiEBE2
天才あらわる
2022/09/24(土) 13:46:38.90ID:7Et9TdAh
>>614
SIMカード挿し込めるセルラーモデルなんだから十分安くね?
SIMカード挿し込めるセルラーモデルなんだから十分安くね?
2022/09/24(土) 13:54:08.34ID:Ql3PIR6r
miniならともかく10インチオーバーのセルラーを欲しがるって何なんだろう
真剣に分からん
真剣に分からん
2022/09/24(土) 13:55:02.65ID:f/QlG5gA
セルラーのminiとガラホとかだったら理解しやすいよね
2022/09/24(土) 14:18:03.20ID:/NIRbtd+
e-sim転送出来るようになったからセルラーも使いやすくなるな
2022/09/24(土) 16:33:35.17ID:JUfBkc0q
発売後に値上げしたら文句言う人がいるので、初めから1ドル180円ぐらいを想定した価格になります
2022/09/24(土) 16:38:55.01ID:kuyDPYQ8
>>619
草
草
627John Appleseed
2022/09/24(土) 18:46:05.13ID:utNruyOV 10待ちなんだけど9買っておいて10の値段みて返品決める方がいいかな
2022/09/24(土) 19:21:14.37ID:GXGfiLJP
>>625
RTX4000番台は1ドル186円計算だからマジで64GB399ドル(¥79800)あるかもな
RTX4000番台は1ドル186円計算だからマジで64GB399ドル(¥79800)あるかもな
2022/09/24(土) 22:03:11.96ID:/NIRbtd+
iPhone14が安すぎるんだよな
また値上がりするやろ
また値上がりするやろ
2022/09/24(土) 22:18:24.20ID:jGOL1piH
若干スレチな質問で申し訳ないんだけど
家でスマホゲーするためだけにタブレット欲しくて
ゲームするならipad1択とずっと聞いててipad10欲しいなーって思ってるんだけど
今時ipadは時代遅れ、泥選ばない理由がわからないっていう意見も割とみるんだけど
実際のところタブレット端末でゲームやるならどっちが良いのだろうか?
値段的には泥なんだろうけど、安定して動かせるって点ではipadって感じなんかな?
家でスマホゲーするためだけにタブレット欲しくて
ゲームするならipad1択とずっと聞いててipad10欲しいなーって思ってるんだけど
今時ipadは時代遅れ、泥選ばない理由がわからないっていう意見も割とみるんだけど
実際のところタブレット端末でゲームやるならどっちが良いのだろうか?
値段的には泥なんだろうけど、安定して動かせるって点ではipadって感じなんかな?
2022/09/24(土) 23:07:09.16ID:f/QlG5gA
androidとどっちがいいかは分からんけど
ゲームするならairかproの方がいいと思う
air(M1)と無印10(多分A14)の性能差は大きい
ゲームするならairかproの方がいいと思う
air(M1)と無印10(多分A14)の性能差は大きい
632John Appleseed
2022/09/24(土) 23:15:21.88ID:8YhJjFG7 よく言われるのがリフレッシュレートだな
iPadはPro以外が120Hz非対応だからそこが時代遅れと言われる理由だとおもう
あと有機elじゃなくて液晶なとこも
iPadはPro以外が120Hz非対応だからそこが時代遅れと言われる理由だとおもう
あと有機elじゃなくて液晶なとこも
633John Appleseed
2022/09/25(日) 00:50:39.23ID:5xhB7wLb iPadは性能がいい
2022/09/25(日) 00:54:24.74ID://Otds9A
64gbで7万スタートだと256gbは8万5千くらい?
635John Appleseed
2022/09/25(日) 03:56:34.55ID:qaXOOt6i いうほど値段的にもAndroidじゃないよ
いいやつは普通に高い
いいやつは普通に高い
2022/09/25(日) 06:47:51.47ID:SfqolhfM
原神をギャラクシータブでやったんだけど、UIがパッド用に最適化されてなくて糞だった。あとやっぱりモッサリ感があったわ。俺はケータイはpixelでパッドもアンドロイドに統一したかったんだけど無理だったからパッドはアイパッドがオススメやで、タイプcになるみたいだし
2022/09/25(日) 08:06:22.92ID:qUJtmo4v
69800円だったら嫌だなぁ
128GBからならまだダメージ少ないけど
マジで39800円の時に9世代買ってた人が最強だね
128GBからならまだダメージ少ないけど
マジで39800円の時に9世代買ってた人が最強だね
2022/09/25(日) 08:46:45.82ID:JizpmlHu
20万くらいするハイエンドアンドロイドスマホがゲーム最強だな
5万以下のアンドロイドタブレットは何故か信じられないレベルのゴミしかなく止む無くノーマルiPad以外を選びようがないだけ
5万以下のアンドロイドタブレットは何故か信じられないレベルのゴミしかなく止む無くノーマルiPad以外を選びようがないだけ
2022/09/25(日) 08:55:18.37ID:N7yDUU7o
まあタブレットの市場なんかスマホに比べればとても小さいからな
ミドル帯にまで投資できるのは林檎だけだから林檎一択になる
ミドル帯にまで投資できるのは林檎だけだから林檎一択になる
2022/09/25(日) 09:29:59.00ID:cJtJ+lBy
2022/09/25(日) 09:32:44.14ID:cJtJ+lBy
ipad10かうかairの5世代買うかproの5世代買うかマジで迷う...
現状想定している使用用途は以下の通り
ゲーム(FGO、ウマ娘)
お絵描き(フリーの適当なソフト使う予定)
youtube視聴
これならipad10が一番安価で使い勝手も悪くないかなとか思ってるけど
気が向いて簡単な動画編集とかガレージバンド使いだすかもならproとかairがいいんでしょうか?
現状想定している使用用途は以下の通り
ゲーム(FGO、ウマ娘)
お絵描き(フリーの適当なソフト使う予定)
youtube視聴
これならipad10が一番安価で使い勝手も悪くないかなとか思ってるけど
気が向いて簡単な動画編集とかガレージバンド使いだすかもならproとかairがいいんでしょうか?
2022/09/25(日) 09:49:27.66ID:zyk3kciF
リフレッシュレートも比較要素だけどそれ以上に重要になるのはメモリ
簡単に例えると2017年Proは120Hzだけどメモリが4GBでチップ性能がA10X
他方でAir5は60Hzだがメモリが8GBと倍で、チップ性能もM1
この差で「120Hzの2017Proが良い」とか言う人はいない
今後を含めた重いアプリやマルチタスク等のOS進化に対応するのは性能が重要になる
そこまで iPadに求めてなくライトユーザーなら無印の選択肢でも満足できると思う
簡単に例えると2017年Proは120Hzだけどメモリが4GBでチップ性能がA10X
他方でAir5は60Hzだがメモリが8GBと倍で、チップ性能もM1
この差で「120Hzの2017Proが良い」とか言う人はいない
今後を含めた重いアプリやマルチタスク等のOS進化に対応するのは性能が重要になる
そこまで iPadに求めてなくライトユーザーなら無印の選択肢でも満足できると思う
2022/09/25(日) 09:54:36.11ID:8DAknrpj
無印10買って役不足だと感じたら売って
airなりProなり買えば良いんじゃね?
無印10で大抵は事足りると思うけど
価格次第だわな、結局。
airなりProなり買えば良いんじゃね?
無印10で大抵は事足りると思うけど
価格次第だわな、結局。
2022/09/25(日) 10:25:54.44ID:86WZ8aC6
>>643
役不足の使い方間違ってるよ
役不足の使い方間違ってるよ
2022/09/25(日) 10:51:36.61ID:cJtJ+lBy
2022/09/25(日) 13:08:29.48ID:yv2EXHsD
ただゲーム(音ゲーではない)ならSE3とipodminiが一番コスパいい
2022/09/25(日) 14:34:24.58ID:68R+otZa
大半の人がオーバースペックだろなぁ。
だから尚更割高感が生まれる。
グーグルタブレットは、そこを突いてくるんだろうな。
だから尚更割高感が生まれる。
グーグルタブレットは、そこを突いてくるんだろうな。
2022/09/25(日) 14:57:47.91ID:DRqjDKOH
pixelタブレット早くしてくれ
Apple一強は危険
とはいえAndroidのフォントは苦手
Apple一強は危険
とはいえAndroidのフォントは苦手
2022/09/25(日) 15:27:52.72ID:F8K7lDlA
プロセカ用に無印10待ってるが、無印9買おうかな
2022/09/25(日) 15:30:49.61ID:UxnRnohA
ぶっちゃけSOCが一世代進んだぐらいじゃ何も変わらんので超円安価格くらった10よりも9のがお得なのはたしか
2022/09/25(日) 15:31:25.07ID:DRqjDKOH
見た目の方が大事やろ
652John Appleseed
2022/09/25(日) 15:42:42.69ID:5xhB7wLb 無印10ってもう出たのか
2022/09/25(日) 18:17:11.47ID:kqUo2lst
×「持ってる」
○「待ってる」
○「待ってる」
2022/09/25(日) 20:50:17.61ID:cJtJ+lBy
なんか,,,10世代末より9世代買った方が良い気がしてきたなipad...
2022/09/25(日) 21:03:34.88ID:LmjLn9r0
10世代のほうが性能がいいのは確かだけど、値段がどこまで上がるか。
ペンシル使わないなら、今のうちに9を買っておくのも手だね。
まあお金が厳しい人は。
ペンシル使わないなら、今のうちに9を買っておくのも手だね。
まあお金が厳しい人は。
2022/09/25(日) 21:25:56.80ID:zlyO6P8f
無印なんか安さが正義だからね
性能求めるならM1積んでるやつ買えよって話だし
性能求めるならM1積んでるやつ買えよって話だし
657John Appleseed
2022/09/25(日) 21:31:51.70ID:2lW4IJxo2022/09/25(日) 23:28:43.94ID:5Fl2Jxzr
迷ったら高い方を買うのが鉄則だよな😉
659John Appleseed
2022/09/26(月) 02:45:18.94ID:1HxEU/TN ケチって後からProが欲しくなって買い直したよ
660John Appleseed
2022/09/26(月) 08:24:49.88ID:pl2hrPgI 俺もPro買い直したけど買い取りに出した無印8世代128Gが36000円で売れたのでそれほどダメージ無かった
2022/09/26(月) 09:21:57.69ID:bF3TWaDW
9世代のほうが絶対安い(セルラーでもdocomoのやつは安い)
10世代は高くなるだろうけど、デザインが変わるなら今っぽいほうが良いし迷うなぁ
個人的にはホームボタンが前面にあるほうが好きなのよね汗
10世代は高くなるだろうけど、デザインが変わるなら今っぽいほうが良いし迷うなぁ
個人的にはホームボタンが前面にあるほうが好きなのよね汗
662John Appleseed
2022/09/26(月) 11:57:58.43ID:wi7QZpkO 今は時期が悪い
663John Appleseed
2022/09/26(月) 12:09:51.41ID:GG5TCojN あと2週間後に10出るかもしれないのにいま9買うのは得策ではないよ
664John Appleseed
2022/09/26(月) 12:21:13.49ID:bsiEszmM 予約争奪戦になるんかな、そういうの初めてで楽しみや
665John Appleseed
2022/09/26(月) 12:25:25.92ID:GG5TCojN 争奪戦になるよ
なんだかんだ言っても無印は人気だからね
なんだかんだ言っても無印は人気だからね
2022/09/26(月) 12:58:43.06ID:mh8Kfaz/
2022/09/26(月) 13:05:11.29ID:FtW/2dLz
あと2週間なんだから9買うにしても10の価格見てからでいいんじゃね
2022/09/26(月) 13:07:29.84ID:8e+twfXi
いや、金がある人はproだろ
669John Appleseed
2022/09/26(月) 13:12:40.54ID:5rYqX8bc 54800ぐらいじゃねえかなあ
2022/09/26(月) 13:13:07.35ID:mh8Kfaz/
>>667
新製品発表と同時に現行品も大幅値上げになる、との読みがあるわけよ
新製品発表と同時に現行品も大幅値上げになる、との読みがあるわけよ
671John Appleseed
2022/09/26(月) 13:18:55.66ID:6c1Byrwd 発売待たずに10月1日になったら値上げしてるかも
7月と同じくね
7月と同じくね
2022/09/26(月) 13:19:24.81ID:TCWzEN7c
それでもA13を49800円で必死になって掴みにいく必要はないと思うけどなあ
買うなら39800円の時だったけどもう後の祭り
買うなら39800円の時だったけどもう後の祭り
2022/09/26(月) 13:31:16.79ID:kwNzqsHy
2022/09/26(月) 13:35:41.87ID:1Cwi52y6
2022/09/26(月) 14:14:22.46ID:+8c7qaO5
676John Appleseed
2022/09/26(月) 14:36:15.01ID:6c1Byrwd ステレオ4スピーカー搭載じゃん
iPadAir5超えたな
iPadAir5超えたな
677John Appleseed
2022/09/26(月) 14:45:47.41ID:FtW/2dLz678John Appleseed
2022/09/26(月) 14:54:04.46ID:WN+sbBoi 泥タブは現物見ないと怖くて買えない
ヌルサクかどうかはスペックからではマジわからん
ヌルサクかどうかはスペックからではマジわからん
2022/09/26(月) 14:56:15.55ID:N4+W4sDV
泥タブは、現状xiaomi pad一択だから、他は考えなくていいよ
来年はPixel Tabletが主流になりそうだけど、値段次第かな
来年はPixel Tabletが主流になりそうだけど、値段次第かな
2022/09/26(月) 15:02:57.86ID:vUkSybJU
スピーカーほぼ使わない
2022/09/26(月) 16:22:51.42ID:SGTXlGLY
Androidタブは安いだけでゴミなんだよな
2022/09/26(月) 16:47:04.26ID:bPECGZl6
全画面
スピーカー左右(4スピーカーはどこ情報?)
今のデザイン
ペンシル2
タイプC
値上げ要素はたくさん有り過ぎなんだよなぁ…
9世代でも良いんだけど、10世代の価格分かってから比べて買いたいし
でもdocomoのキャンペーンは終了日とか書いてないし10月になったら一気に値上げしたりとかしたら笑えないし…詰んだ餅。
スピーカー左右(4スピーカーはどこ情報?)
今のデザイン
ペンシル2
タイプC
値上げ要素はたくさん有り過ぎなんだよなぁ…
9世代でも良いんだけど、10世代の価格分かってから比べて買いたいし
でもdocomoのキャンペーンは終了日とか書いてないし10月になったら一気に値上げしたりとかしたら笑えないし…詰んだ餅。
2022/09/26(月) 17:25:00.11ID:FjGdjXXP
スピーカー左右だと真ん中に置けないから縦にした時に
ズレるのなんか嫌だな。ヘッドホンを使えばいいかもだが
ズレるのなんか嫌だな。ヘッドホンを使えばいいかもだが
684John Appleseed
2022/09/26(月) 18:36:08.93ID:/Dafrmnu airやminiはスピーカー穴4箇所で2スピーカー
横持ちの時スピーカー穴塞いで持っても音が逃げる
縦持ちはちゃんと真ん中から音聞こえる
無印10もたぶん同じ仕様だろ
横持ちの時スピーカー穴塞いで持っても音が逃げる
縦持ちはちゃんと真ん中から音聞こえる
無印10もたぶん同じ仕様だろ
2022/09/26(月) 19:19:01.52ID:j91UtKW9
アプリも値上げしたしなぁ
10世代の値上げも確実っぽい?
10世代の値上げも確実っぽい?
2022/09/26(月) 19:28:58.16ID:UpdVxkeA
まだ発売もされていないから値上げもクソもない
2022/09/26(月) 19:53:11.61ID:RNakfugz
AndroidにGoodNoteがあればなぁ。
iPadを勉強用に使っているけど、一台だけだと不便だからもう一台タブレットがほしい。
iPadを勉強用に使っているけど、一台だけだと不便だからもう一台タブレットがほしい。
2022/09/26(月) 20:21:08.23ID:ONcUBFTz
A14チップって
Snapdragon 8+ Gen1くらいの性能なんかな
アンドロイドでSnapdragon 8+ Gen1搭載でメモリは8GBくらいのやつを49800円とか59800円でなんでなんでどこの会社も出さないの?
こういうの出たらiPadの有力なライバルとして相当売れそうなんだけど…
Snapdragon 8+ Gen1くらいの性能なんかな
アンドロイドでSnapdragon 8+ Gen1搭載でメモリは8GBくらいのやつを49800円とか59800円でなんでなんでどこの会社も出さないの?
こういうの出たらiPadの有力なライバルとして相当売れそうなんだけど…
689John Appleseed
2022/09/26(月) 20:31:21.68ID:vXi/md+6 ソフトでの使いこなしと操作系の優先度が違いすぎるからねえ。
後泥タブはキャリアのゴミアプリ大量にねじ込まれてて消せないものも結構あるのがきつい
すぐカクカクしていらん通知ばっかりになる。4万で9世代買えた人が本当にうらやま
後泥タブはキャリアのゴミアプリ大量にねじ込まれてて消せないものも結構あるのがきつい
すぐカクカクしていらん通知ばっかりになる。4万で9世代買えた人が本当にうらやま
2022/09/26(月) 20:34:33.90ID:X7X8uxU7
新しい情報全然ないな
691John Appleseed
2022/09/26(月) 20:41:23.61ID:6c1Byrwd Androidタブは有機ELリフレッシュレート120Hzストレージ128が標準搭載なのでこの辺が終わってるiPadと同じにしちゃだめだよ
2022/09/26(月) 21:09:44.75ID:FjGdjXXP
Proも無印も持ってるけど普段使いでそんな気にならんな
机に置きっぱなんで持ち歩きと寝ながら用に無印買う
机に置きっぱなんで持ち歩きと寝ながら用に無印買う
2022/09/26(月) 21:36:28.75ID:vUkSybJU
スピーカーよりヘッドホン端子の方がいいなあ
694John Appleseed
2022/09/26(月) 22:02:59.98ID:8e/hh4E4 泥タブはカタログスペックばかり豪勢で実際に使うとガクガクだからいらん
2022/09/26(月) 22:08:47.89ID:Vt4+V55p
>>679
pixelは高性能モデルは出ないだろ
pixelは高性能モデルは出ないだろ
2022/09/26(月) 22:16:26.75ID:N4+W4sDV
>>695
tensor乗るらしいから、ipad9より少し高性能という程度
tensor乗るらしいから、ipad9より少し高性能という程度
2022/09/27(火) 00:03:11.54ID:y071l6/l
なんか今度はiPad10世代出ないって噂出てきてるけど…
そんなことあり得ないよね??
そんなことあり得ないよね??
698John Appleseed
2022/09/27(火) 00:13:38.15ID:jYo1sMg9 10月のappleイベントが無くなってmacbook、ipad pro、無印10はプレスリリースになるってウワサあるね
ウワサの出どころはマークガーマンだから結構信憑性有る
まあ出ないって話じゃないから安心していいよ
ウワサの出どころはマークガーマンだから結構信憑性有る
まあ出ないって話じゃないから安心していいよ
2022/09/27(火) 00:14:57.20ID:VjZuLPbi
すでにケースをフライング販売してる所も有るし、発売はされるでしょ
時期は分からんけど、10月発表だと思う
時期は分からんけど、10月発表だと思う
2022/09/27(火) 01:12:27.59ID:y071l6/l
>>698
自分が読んだやつには無印のことは書かれてなかったから心配になったけど、良かった!
自分が読んだやつには無印のことは書かれてなかったから心配になったけど、良かった!
2022/09/27(火) 07:51:29.85ID:pRqChtoJ
>>694
スマホと違い泥のタブレットはカタログスペックが豪勢なのがそもそもない気がするんじゃ…
スマホと違い泥のタブレットはカタログスペックが豪勢なのがそもそもない気がするんじゃ…
702John Appleseed
2022/09/27(火) 08:27:47.00ID:MGCDb3hU たぶんRAM8GBとかを豪勢って言ってるんだとおもう
703John Appleseed
2022/09/27(火) 08:56:07.91ID:cwhkMFFN ipadはミドルレンジのairでもM1載せてんのに泥タブは今時スナドラ680って豪勢でも何でもないやろ
無印10で載るであろうA14がandroidではハイエンドクラス
無印10で載るであろうA14がandroidではハイエンドクラス
2022/09/27(火) 08:58:53.66ID:y071l6/l
早く確定情報くれぇ!!
705John Appleseed
2022/09/27(火) 09:07:56.01ID:MGCDb3hU Airは値段がハイエンドなんだからミドルではないよね
2022/09/27(火) 10:02:27.76ID:wffhMkRQ
スナドラ680のアンドロイドタブレットって
スマホなら1円スマホでも選択肢から除外する核地雷端末だよな…
スマホなら1円スマホでも選択肢から除外する核地雷端末だよな…
2022/09/27(火) 10:04:44.46ID:1iypWiYU
タブなんかスマホに比べたら単価も安いし売れる個数もスマホの数十分の一だろうし必死になって林檎に張り合う旨味が泥勢にないんだよな
2022/09/27(火) 12:03:34.36ID:M0WwIki5
なんかこのスレ見てると、メモリの量が多い=処理速度が速い と勘違いしてるのがいるっぽい
2022/09/27(火) 12:23:30.79ID:t50FXVAq
710John Appleseed
2022/09/27(火) 12:25:11.15ID:c9x+jMA/ >>708
どういうこと?
どういうこと?
2022/09/27(火) 14:28:11.08ID:y071l6/l
ギズモードの記事にもiPad10世代のことは書かれてないけど大丈夫か?
自分が見たヤフーの記事にも無かった
本当に発表されるんだよね?
自分が見たヤフーの記事にも無かった
本当に発表されるんだよね?
2022/09/27(火) 15:03:26.43ID:NiEMQzQP
されないかもな
2022/09/27(火) 15:14:01.97ID:X0edRVbc
>>710
メモリ(RAM)は少ないと挙動の速さに影響するしそもそもアプリ開けなかったり頻繁に飛んだりフリーズする
もしかしたらストレージの意味でのメモリと勘違いしてるのかも
iPadを紹介しているYouTuberの中にもメモリを理解していないと感じる人がいるのでびっくりする
PCも扱っている人はさすがにそういう人はいないが
メモリ(RAM)は少ないと挙動の速さに影響するしそもそもアプリ開けなかったり頻繁に飛んだりフリーズする
もしかしたらストレージの意味でのメモリと勘違いしてるのかも
iPadを紹介しているYouTuberの中にもメモリを理解していないと感じる人がいるのでびっくりする
PCも扱っている人はさすがにそういう人はいないが
2022/09/27(火) 15:33:56.01ID:y071l6/l
9世代買っておこうかな…
docomoのやつ
docomoのやつ
2022/09/27(火) 15:40:34.33ID:/h6Owalf
10月に発表されるのか怪しくなってきてないか
716John Appleseed
2022/09/27(火) 16:21:41.96ID:cwhkMFFN 怪しいかもね
717John Appleseed
2022/09/27(火) 16:27:35.85ID:cwhkMFFN マークガーマンがプレスリリースになるって言ってた機種にipad10は入ってなかったみたいだな
7万になるんじゃ廉価機としての意味ないから販売中止
7万になるんじゃ廉価機としての意味ないから販売中止
718John Appleseed
2022/09/27(火) 16:30:24.61ID:cwhkMFFN 欲しい奴はスペック的に上位互換のAir4整備品69,800円でも買っとけ
2022/09/27(火) 17:00:31.19ID:UQJs3E8z
iPhone向けA15だけでチップ供給もギリギリでiPadに回す余裕無かったりしてね
2022/09/27(火) 17:26:39.90ID:t50FXVAq
2022/09/27(火) 18:06:50.73ID:jVdnVXVB
そういう妄言吐くようになったら人間おしまい
722John Appleseed
2022/09/27(火) 18:29:17.42ID:cd02zlWG appleに関してはすべて噂だから当日なんもなかったとか普通にあるんじゃね
ケースも1年前から売ってた奴なんかあったような
ケースも1年前から売ってた奴なんかあったような
2022/09/27(火) 20:42:51.26ID:y071l6/l
思い切って9世代のdocomoモデル買ってみた
57000円ならセルラーでも安いし(円安前は知らんが)
白ロムのみ買うだけなのにdアカウント作成したりで面倒かった…
しかも手続きとかで10日ぐらいかかるらしい…
下手するとその頃に10世代発表されてる?かもw
57000円ならセルラーでも安いし(円安前は知らんが)
白ロムのみ買うだけなのにdアカウント作成したりで面倒かった…
しかも手続きとかで10日ぐらいかかるらしい…
下手するとその頃に10世代発表されてる?かもw
2022/09/27(火) 21:07:16.07ID:3qDcP0PM
セルラーとしては破格の安さとは思うけどセルラーいらないんだよなあ
2022/09/27(火) 21:38:26.70ID:y071l6/l
9世代セルラー中古買取だと42000円ぐらいなのね
2-3年綺麗に使ってればそれでも3万くらいにはなりそう
アップルはリセール良いのも有り難いな
2-3年綺麗に使ってればそれでも3万くらいにはなりそう
アップルはリセール良いのも有り難いな
2022/09/27(火) 21:42:28.73ID:VIRuQ0Ep
うちの親iphone8付属品まで綺麗に残してて機種変したのに売らないんだよな
androidなら二束三文だから無理に売らなくてもなと思うけど
iphone売らないのはもったいねーなと思うわ
まぁこどおじで立場弱いから一回言って終わりだが
androidなら二束三文だから無理に売らなくてもなと思うけど
iphone売らないのはもったいねーなと思うわ
まぁこどおじで立場弱いから一回言って終わりだが
2022/09/27(火) 21:48:48.37ID:GG3J+5uJ
>>726
8だと容量やバッテリー最大容量とかで変わるけど1.5万ぐらいでは売れると思うで
8だと容量やバッテリー最大容量とかで変わるけど1.5万ぐらいでは売れると思うで
2022/09/27(火) 21:51:09.95ID:YfE/Z4X5
8ならSE3という完全上位互換があるから売っちまうなあ
8プラスなら売らないけど
8プラスなら売らないけど
729John Appleseed
2022/09/27(火) 22:10:56.38ID:PaIbRE6A ドコモで安いのはオンラインだけだよね?
2022/09/27(火) 23:13:18.16ID:VIRuQ0Ep
>>727
そんな感じの事言ったけど売る気ないっぽかったわ
そんな感じの事言ったけど売る気ないっぽかったわ
2022/09/28(水) 00:15:43.04ID:5yXKiAeJ
あんま動きがないのは生産が間に合ってない可能性もあるよね
ここ数日シンセンなんかも急な一部ロックダウンで大騒ぎしてるくらいだし
iPhoneも今夏からインド工場慌てて稼働させてるしで、リリースされても供給不足は割と確定的になると思われる
ここ数日シンセンなんかも急な一部ロックダウンで大騒ぎしてるくらいだし
iPhoneも今夏からインド工場慌てて稼働させてるしで、リリースされても供給不足は割と確定的になると思われる
2022/09/28(水) 03:03:33.54ID:fERm83+v
>>730
引きこもりキモー
引きこもりキモー
2022/09/28(水) 13:01:37.08ID:Ipg4wud9
買取センターで1時間ぐらい待たされて良状態で1.5万は社会人はあんまやらんで
2022/09/28(水) 13:13:04.36ID:SQjNX6Ls
docomoのやつ手続き完了に10日かかるってことはその後に発送って流れなのか!?
申し込み履歴見ても何も無いし…
これならストアでWi-Fiモデル買ったほうが良かったかも泣
申し込み履歴見ても何も無いし…
これならストアでWi-Fiモデル買ったほうが良かったかも泣
735John Appleseed
2022/09/28(水) 13:25:37.14ID:av1bqjk6 無印iPadはpencilやsmart keyboardの様にアクセサリー販促の為や、通信速度のアップなどの体感し難い更新を除けば
基本的に毎年1つずつしか更新されない
2019年に9.7インチから10.2インチに筐体が変更された時はチップはA10のままで更新されなかったからな。一応RAMが増量されたけど、通信速度のアップと共にあくまで時代に追いつく為というレベルの話だからなぁ。
筐体が変更されて、チップや5G対応などの更新がなされるかは微妙
基本的に毎年1つずつしか更新されない
2019年に9.7インチから10.2インチに筐体が変更された時はチップはA10のままで更新されなかったからな。一応RAMが増量されたけど、通信速度のアップと共にあくまで時代に追いつく為というレベルの話だからなぁ。
筐体が変更されて、チップや5G対応などの更新がなされるかは微妙
2022/09/28(水) 13:41:18.68ID:bcJpPctN
今思えば無印8世代→9世代で騒がれた変更点ってストレージだった
無印がコスパ評価されていたのは例えば7世代や8世代のWi-Fi32GBなら3万円前半で買えたから
ライトユーザーなら32GBでも十分であった
iPad9世代は39800円(学割なら36800円)と少し値上げされたけど最小ストレージが64GBと倍になり評価された
なおAir4はキャンペーンなら実質5万8千円前後で買えた
Air5も発売直後ならほぼ値段据え置きだった
無印10世代がもし7万がならば隔世の感がある
無印がコスパ評価されていたのは例えば7世代や8世代のWi-Fi32GBなら3万円前半で買えたから
ライトユーザーなら32GBでも十分であった
iPad9世代は39800円(学割なら36800円)と少し値上げされたけど最小ストレージが64GBと倍になり評価された
なおAir4はキャンペーンなら実質5万8千円前後で買えた
Air5も発売直後ならほぼ値段据え置きだった
無印10世代がもし7万がならば隔世の感がある
2022/09/28(水) 14:13:18.68ID:A/pa9wa0
>>734
使うのかも不明なセルラー機能付きを買ったのかよ草
使うのかも不明なセルラー機能付きを買ったのかよ草
2022/09/28(水) 14:15:11.32ID:SQjNX6Ls
2022/09/28(水) 14:33:45.03ID:LG6yAmz9
iPadをAppleWatchの母艦にできるようにしてほしい
2022/09/28(水) 14:45:00.22ID:tJhqHaiY
なんかイベントなくなってプレリリースで出すみたいだね。Googleの発表とかぶせて来たら笑うわ
2022/09/28(水) 14:51:35.57ID:6unI952U
プレリ何時ですかね?
2022/09/28(水) 15:22:16.81ID:sF8qOt2W
もうイベントいらないよ
後で文字で見ればいいんだし
後で文字で見ればいいんだし
2022/09/28(水) 18:21:48.97ID:KVblkmJL
>>738
スタバならMBAだろ
スタバならMBAだろ
2022/09/29(木) 10:55:50.63ID:yKszw1wk
オレもdocomoの9世代買っちゃったよ256GBなら値上げ前より安いし
新品のデバイス開封したのにドキドキ感はほぼ無かったw
でも安定のホームボタンとラウンドフォルムはやはりいい
11か12が出るまでコレでいく
新品のデバイス開封したのにドキドキ感はほぼ無かったw
でも安定のホームボタンとラウンドフォルムはやはりいい
11か12が出るまでコレでいく
2022/09/29(木) 10:56:18.60ID:yKszw1wk
>>734
受付完了までに10日?!って思うよねw
オレの時は月曜日に申し込んで3日後に発送された
ログインはしないで「購入履歴」→「新規契約」→ 受付番号など入力 →「確認する」
で状況確認できるよー
受付完了までに10日?!って思うよねw
オレの時は月曜日に申し込んで3日後に発送された
ログインはしないで「購入履歴」→「新規契約」→ 受付番号など入力 →「確認する」
で状況確認できるよー
2022/09/29(木) 11:40:26.58ID:BLCaMopR
無印は1〜2世代で機能が大幅に変わることはないし
Apple製品は早く売らないと値下がりする事もないから今8世代や9世代使ってる人が無理に10世代買うことはないと思っている
Apple製品は早く売らないと値下がりする事もないから今8世代や9世代使ってる人が無理に10世代買うことはないと思っている
2022/09/29(木) 12:16:29.26ID:2/QF/r/X
iPad 第8世代もまだ現役だしなあ
2022年に発売された4万なんぼのミドルレンジのスマホよりまだベンチも勝ってるから性能面でもサポート面でも全く不安がないわ
iPad第11~12世代でようやく買い替えかな
2022年に発売された4万なんぼのミドルレンジのスマホよりまだベンチも勝ってるから性能面でもサポート面でも全く不安がないわ
iPad第11~12世代でようやく買い替えかな
2022/09/29(木) 12:38:59.52ID:I1yk9Xlg
2022/09/29(木) 13:01:04.48ID:hJ6ZX856
第5世代の俺はそろそろ買い替えたい
2022/09/29(木) 13:10:41.06ID:n3r2P7EU
だから6世代で不満ないって
751John Appleseed
2022/09/29(木) 14:06:57.43ID:h/hraplK >>749
5世代、最近はバッテリーの減りが早くなってきたよ
5世代、最近はバッテリーの減りが早くなってきたよ
2022/09/29(木) 14:24:33.34ID:I1yk9Xlg
よーく考えたら長く使うなら256GBでも良かったかも…
とは言え10世代出たら欲しくなっちゃうんだろうなぁ
とは言え10世代出たら欲しくなっちゃうんだろうなぁ
2022/09/29(木) 14:36:43.08ID:hJ6ZX856
2022/09/29(木) 19:14:11.70ID:23d4ZM1B
俺も第5世代だが充電が遅いのが一番の不満
第10世代はタイプCだし速くなるよね
第10世代はタイプCだし速くなるよね
2022/09/29(木) 19:55:13.68ID:v2TvnSGg
今どきワイヤレス充電も出来ない糞パッド
どうにかならんのか
どうにかならんのか
2022/09/30(金) 00:34:27.32ID:st4Wkzjc
ワイヤレス充電は遅いしアチチだしエネルギーロスが大きくてSDGsじゃないし
端末への負荷も考えたらとても選択する気にならない
メリットに比べてデメリットが多過ぎる
端末への負荷も考えたらとても選択する気にならない
メリットに比べてデメリットが多過ぎる
2022/09/30(金) 00:47:38.67ID:nz8LNBNc
ワイヤレスはバッテリー傷めるから搭載されても使わないだろ
2022/09/30(金) 00:57:39.80ID:L037Mtu0
オラは使わないね
ガラスは重いのもイヤ
ガラスは重いのもイヤ
2022/09/30(金) 01:01:52.20ID:S7xdYhHC
10世代出るのか、出ないのか。
2022/09/30(金) 06:47:14.68ID:h5u3nCHO
パワー
761John Appleseed
2022/09/30(金) 06:58:05.95ID:ycmUzkIJ2022/09/30(金) 09:43:54.15ID:Zq3YpNbI
magsafeのリング使いたいわ
2022/09/30(金) 10:49:04.76ID:41t4Eonj
発表あるとしたらいつ頃だっけ?1日じゃないよね?10日頃だっけ?
764John Appleseed
2022/09/30(金) 11:23:00.92ID:lH9pRlgG イベントがあるなら13日説が有力だったが、プレスリリースの噂も出てきたのでいつリリースかは不明
2022/09/30(金) 11:50:52.91ID:FqYpZSj9
でなければ春の学割まで待ってair買いますよはっははははぁ・・
2022/09/30(金) 12:26:55.07ID:K9TDf4hk
>>736
iPad 8th 32GB 34800円(税抜)
iPad 9th 64GB 39800円(税込)
税抜と税込の違いがあった事に気づいてない奴案外多い。容量アップで税込価格。9thはめっちゃ値下げになってた。買ってて良かった。
iPad 8th 32GB 34800円(税抜)
iPad 9th 64GB 39800円(税込)
税抜と税込の違いがあった事に気づいてない奴案外多い。容量アップで税込価格。9thはめっちゃ値下げになってた。買ってて良かった。
2022/09/30(金) 12:28:59.53ID:mMBCUmcp
>>736
iPad 8th 32GB 34800円(税抜)
iPad 9th 64GB 39800円(税込)
税抜と税込の違いがあった事に気づいてない奴案外多い。容量アップで税込価格。9thはめっちゃ値下げになってた。買ってて良かった。
iPad 8th 32GB 34800円(税抜)
iPad 9th 64GB 39800円(税込)
税抜と税込の違いがあった事に気づいてない奴案外多い。容量アップで税込価格。9thはめっちゃ値下げになってた。買ってて良かった。
768John Appleseed
2022/09/30(金) 12:31:25.92ID:r+kxAw+l もちけつ
2022/09/30(金) 12:33:07.08ID:S7xdYhHC
>>767
20wのアダプタにCtoライトニングケーブルも付いてこの価格はもう値下げです。とか言ってるYouTuberいたなぁw
20wのアダプタにCtoライトニングケーブルも付いてこの価格はもう値下げです。とか言ってるYouTuberいたなぁw
2022/09/30(金) 12:53:10.85ID:CPtiIgVP
ID変えてまで連投する内容かよw
2022/09/30(金) 12:59:09.13ID:3P07TLYL
Apple iPad 10.2 第 10 世代 (2022) - EXPANSYS Japan
https://www.expansys.jp/apple-ipad-10-2-10-2022-390835/
https://www.expansys.jp/apple-ipad-10-2-10-2022-390835/
2022/09/30(金) 13:55:29.15ID:x9R1gkKz
ホームボタンありなんだ
ライトニング?
ライトニング?
773John Appleseed
2022/09/30(金) 13:55:49.86ID:heHX2s6G Lightning
ホームボタン
Pencil第1世代
64GB
ホームボタン
Pencil第1世代
64GB
774John Appleseed
2022/09/30(金) 14:05:29.99ID:GoLXidXY またA13かよお
2022/09/30(金) 14:18:25.65ID:j5MGO2mA
ヒント*プーチンのバナナ
ヒント2✦あしたから40万円値上げ
ヒント2✦あしたから40万円値上げ
2022/09/30(金) 14:26:49.60ID:vOMViUCt
これまじなら9世代と変わらなくね?
2022/09/30(金) 14:49:57.89ID:FqYpZSj9
A13なら俺は買わんぞ
2022/09/30(金) 15:15:12.01ID:s22u5G8P
この情報は萎えるわw
9世代を更に値上げしたかっただけ
9世代を更に値上げしたかっただけ
2022/09/30(金) 15:18:43.00ID:5FvSk+Cu
メジャーな通販サイトの情報貼ってくれよ
2022/09/30(金) 16:26:11.06ID:S7xdYhHC
これって9世代のことじゃないの?
781John Appleseed
2022/09/30(金) 16:26:19.44ID:lH9pRlgG >>771のリンク先の画像は無印9の画像だよ
ホームボタンの有無はまだわかってないからとりあえず無印9の画像載せてるだけだろ
ホームボタンの有無はまだわかってないからとりあえず無印9の画像載せてるだけだろ
2022/09/30(金) 16:52:36.00ID:7JPSEILF
OS15みたいなこと書いてるし、第9世代っぽいけどどうなんだろ
2022/09/30(金) 17:33:54.71ID:S7xdYhHC
ドコモのやつ64GBにしたけど、14000円出して容量4倍なら256GBにしとけば良かったとちょっと後悔。
2022/09/30(金) 19:34:57.72ID:zE5Yf+wn
やっちまったなあ
785John Appleseed
2022/10/01(土) 00:29:22.27ID:MqRqxwZr >>773
筐体の変更自体は確実かな
筐体の変更自体は確実かな
786John Appleseed
2022/10/01(土) 00:48:57.25ID:iS+cRjd7 iPad7とiPad6が同じA10チップだったからA13チップはあり得るよ
787John Appleseed
2022/10/01(土) 00:51:22.72ID:k5Ik4qd7788John Appleseed
2022/10/01(土) 00:51:51.59ID:iS+cRjd7 メモリだけ4GBにしてね
789John Appleseed
2022/10/01(土) 11:04:44.15ID:07+9iOp7 おいくら万円かしら
30万は行かないわよね?
30万は行かないわよね?
2022/10/01(土) 11:46:19.57ID:jjTex384
>>789
ジジイ気持ち悪い
ジジイ気持ち悪い
2022/10/01(土) 12:03:16.51ID:hRente6R
とうとう10月
発表はよ
発表はよ
792John Appleseed
2022/10/01(土) 12:16:46.45ID:tO66r4Y/ メモリは多ければ多いほどいい
なぜアップルはメモリをケチるのか
なぜアップルはメモリをケチるのか
2022/10/01(土) 12:17:47.78ID:WuGZ+D38
そらまあ材料費上がるからなwお前らだってPCのメモリ不要に多く積まないだろw
2022/10/01(土) 12:20:26.90ID:0BvnemxC
確かに!
先日も
32GBにしようかな…
いや重いゲームとかせんし安い16でええや…
で16GBのPC買ったわ
先日も
32GBにしようかな…
いや重いゲームとかせんし安い16でええや…
で16GBのPC買ったわ
2022/10/01(土) 13:02:41.13ID:taH3I+uC
そろそろ更新したいけど16GBでカツカツだから次は32GBかな
でもそれだと速攻で使い切るから64・・はちょっと高いし32でいいかなぁ
とか思ってる
今PC用のメモリは移行期で新しいやつは高いし、古い方は安いけど次の更新ではまず使いまわせないので悩ましいわ
でもそれだと速攻で使い切るから64・・はちょっと高いし32でいいかなぁ
とか思ってる
今PC用のメモリは移行期で新しいやつは高いし、古い方は安いけど次の更新ではまず使いまわせないので悩ましいわ
796John Appleseed
2022/10/01(土) 14:09:11.18ID:tO66r4Y/797John Appleseed
2022/10/01(土) 14:23:07.83ID:iS+cRjd7 いまはシステムだけで18GBくらい使うやろ
2022/10/01(土) 14:34:08.93ID:9DlOqawu
何故ストレージをメモリと言うのか
2022/10/01(土) 14:55:09.45ID:NylyafI6
ストレージでも16GBとかあるのが、アンジャッシュみたいな話の勘違いコントに拍車をかけている
ある人はメモリの意味で話をして違う人はストレージの意味で会話が成立しているw
ある人はメモリの意味で話をして違う人はストレージの意味で会話が成立しているw
800John Appleseed
2022/10/01(土) 15:24:17.17ID:tO66r4Y/ アップルは本当ストレージケチるよな
2022/10/01(土) 15:27:12.21ID:taH3I+uC
ケチってるってより差別化要因にしたいんだろうけどな
iPadの容量違いはフラッシュメモリの価格差よりもはるかに大きい価格差あるからな
iPadの容量違いはフラッシュメモリの価格差よりもはるかに大きい価格差あるからな
2022/10/01(土) 15:54:28.79ID:/igUVz6v
全てそのままでいいので512モデルおねしゃす!
性能アップしてほしい人はエア買いましょう
性能アップしてほしい人はエア買いましょう
803John Appleseed
2022/10/01(土) 16:00:45.80ID:iS+cRjd7 Airが256止まりなのに無印の512なんて出るわけねえ!
2022/10/01(土) 16:07:11.45ID:DndnuBxO
メモリが4GBになってもタスキルは緩和されないんだろうな…
805John Appleseed
2022/10/01(土) 16:10:00.50ID:iS+cRjd7 A13、メモリ4GBは確定かな
806John Appleseed
2022/10/01(土) 16:15:07.41ID:iS+cRjd7 ホムボ無しUSBCペン2対応A13メモリ4GB
この辺で落ち着きそう
お値段59,800円より
この辺で落ち着きそう
お値段59,800円より
2022/10/01(土) 16:23:31.61ID:/igUVz6v
A12Xで許してやるよ
2022/10/01(土) 18:48:07.16ID:CGiIASUI
2022/10/01(土) 19:41:38.16ID:HPy5ZGKh
ライトニングでいいだろ別に
廉価版なんか廃止にならなきゃ勝ちだよ
廉価版なんか廃止にならなきゃ勝ちだよ
2022/10/01(土) 20:47:32.83ID:taH3I+uC
Lightningでもtype-cでもいいけどA14は絶対に譲れん
2022/10/01(土) 21:04:54.33ID:jj3NlQhm
CPUとか旧世代でも十分じゃん
2022/10/01(土) 21:09:18.16ID:taH3I+uC
サポート短くなるかもしれないし
体感に直結するからな
妥協できない
絶対に
体感に直結するからな
妥協できない
絶対に
2022/10/01(土) 21:12:12.63ID:g7W8UDk9
9世代と同じチップだったら9世代で良いやってなりそう
2022/10/01(土) 21:13:03.71ID:jj3NlQhm
じゃあProを買いましょう
2022/10/01(土) 21:15:52.55ID:taH3I+uC
来年の春に学割でairか、無印11世代にするわ
816John Appleseed
2022/10/01(土) 23:11:55.90ID:MdhRNW4f バイトしてサクッとM2Pro買えよ
2022/10/01(土) 23:25:14.90ID:taH3I+uC
818John Appleseed
2022/10/01(土) 23:25:17.22ID:MqRqxwZr >>810
SE2民だが、最近熱くなったり、たまに固まる様になってきたのでその意見には与しない
SE2民だが、最近熱くなったり、たまに固まる様になってきたのでその意見には与しない
2022/10/01(土) 23:30:13.17ID:taH3I+uC
あー、学割がどうこう書いたからか・・
2022/10/02(日) 00:43:40.83ID:iN4F1sXJ
ドコモのやつ、お手続き中から全くステータス変わらん
一括でも審査?落ちることあるのかな?
一括でも審査?落ちることあるのかな?
2022/10/02(日) 08:44:11.58ID:mF7Wg2yp
>>820
256GBにしとけば良かったと後悔してたヤツか?
ちょうどいいじゃん64キャンセルして256買える
もしくはあと10日くらいだろうし10世代発表を待つ
でも発表されたとしても発売開始は10月末か11月かもなあ
256GBにしとけば良かったと後悔してたヤツか?
ちょうどいいじゃん64キャンセルして256買える
もしくはあと10日くらいだろうし10世代発表を待つ
でも発表されたとしても発売開始は10月末か11月かもなあ
2022/10/02(日) 08:50:07.01ID:mF7Wg2yp
ああでも理由のないキャンセルはできないかもな
256への変更なら説明すれば大丈夫だろうけど
256への変更なら説明すれば大丈夫だろうけど
2022/10/02(日) 09:02:12.52ID:VdXjH+or
何でもそうだけど焦っている時こそ動かない方がいいわ
概ねろくな事にならない
概ねろくな事にならない
2022/10/02(日) 10:05:11.70ID:osVXeoQ3
クレカでネット購入の場合に一度に大きな買い物をした場合、不正予防のために本人確認をするまで発送手続きストップするケースある
ただそれが数万円なのか10万円以上なのかは店舗側の判断。場合によってはクレジット会社が本人確認をする事もあるよ
ただそれが数万円なのか10万円以上なのかは店舗側の判断。場合によってはクレジット会社が本人確認をする事もあるよ
2022/10/02(日) 10:24:53.45ID:75J7uQRL
2022/10/02(日) 12:16:12.11ID:evrrewBi
俺はそうやってair4の学割を見送ってしまったのを後悔している
827John Appleseed
2022/10/03(月) 12:14:09.66ID:dm0ZOMpu 10世代ってA14ってリークなかったっけ?13なら現行のヤツ買うかな。8世代だと最近のFPS、動かなくなっちゃったよ。
2022/10/03(月) 12:43:30.66ID:j7akMHiF
A 12で動かないとかあるんか
容量が32Gでいっぱいだからじゃないの?
容量が32Gでいっぱいだからじゃないの?
2022/10/03(月) 12:47:28.59ID:CAgwHGzt
第10世代からipad買おうと思ってるけど
なんかがA13ってやつなら第9世代の方がいい可能性あるの?
なんかがA13ってやつなら第9世代の方がいい可能性あるの?
2022/10/03(月) 12:52:12.43ID:mGtDk015
基本的にはタブレットに限らず後に出た方が性能値段で良くなる傾向だが
この急激な円安だと9のがいいとかあるかもね
この急激な円安だと9のがいいとかあるかもね
831John Appleseed
2022/10/03(月) 13:16:24.72ID:jEvbLncl >>828
書き間違えてた6世代でした。APEXやるとプチフリとアプリが落ちますね。おとなしく待っときます。
書き間違えてた6世代でした。APEXやるとプチフリとアプリが落ちますね。おとなしく待っときます。
2022/10/03(月) 14:44:40.42ID:cqGP1Dna
ドコモのやつやっと出荷作業待ちになった
ここからもう少しかかるのかなぁ…
とりあえず9世代のケースとフィルムを調達せねば
あと10日ぐらいで新型発表されるのか?されないのか?
ここからもう少しかかるのかなぁ…
とりあえず9世代のケースとフィルムを調達せねば
あと10日ぐらいで新型発表されるのか?されないのか?
2022/10/03(月) 14:46:22.82ID:JAy3Xk4e
新型きそうなのに買ったの?
普通に意味不明
普通に意味不明
2022/10/03(月) 14:46:57.72ID:pb/I7eFQ
買ってすぐ型落ちは悲しいよね
835John Appleseed
2022/10/03(月) 14:49:16.46ID:4V2ZexJd2022/10/03(月) 14:50:53.12ID:cqGP1Dna
2022/10/03(月) 14:52:02.91ID:JAy3Xk4e
安くないだろ
型落ち寸前だぞ
型落ち寸前だぞ
2022/10/03(月) 15:04:18.18ID:Y1Ij2Yt5
(両方買う金でエアかプロを買えばいいのに)
839John Appleseed
2022/10/03(月) 15:32:14.56ID:PD72Hu5W2022/10/03(月) 15:37:05.37ID:cqGP1Dna
新しめのiPadだと2-3年使ってもリセール良いし助かる
10世代が良い感じなら買って9世代は親行きだなぁ
10世代が良い感じなら買って9世代は親行きだなぁ
2022/10/03(月) 15:55:17.70ID:mSINhhjn
2022/10/03(月) 15:59:09.25ID:+EKXRqSU
>>839
それでも実使用では現行のハイエンドオンボロイドよりよっぽど高性能
それでも実使用では現行のハイエンドオンボロイドよりよっぽど高性能
843John Appleseed
2022/10/03(月) 16:36:22.92ID:hO/UMm4t せやろか
2022/10/03(月) 19:57:04.19ID:/dwl4m5S
>>840
ステータス進んで良かったね
買い換えることになったとしても値上がり前の価格で買えて
実際に使った上でストレージやcellularの有無など必要な物を見極められるんだから損は無い
重さ的にairが欲しい!てなるかもしれんしw
ステータス進んで良かったね
買い換えることになったとしても値上がり前の価格で買えて
実際に使った上でストレージやcellularの有無など必要な物を見極められるんだから損は無い
重さ的にairが欲しい!てなるかもしれんしw
2022/10/03(月) 23:40:43.72ID:JDgYO7tZ
a15になってステレオになるんだよね?
今もステレオだけどそういうイケてない配置でなくて
今もステレオだけどそういうイケてない配置でなくて
846John Appleseed
2022/10/04(火) 05:59:49.50ID:KszMaKE7 10月に出るかどうか雲行きが怪しい、しかもlightning継続のマイナーチェンジ
まああくまで噂の範疇ってことで
https://corriente.top/ipad10thgen-support-5g/
まああくまで噂の範疇ってことで
https://corriente.top/ipad10thgen-support-5g/
2022/10/04(火) 06:18:26.94ID:2B/uUwVp
usbcにしてしまうとair5とかmini6と競合するからライトニングだろな
2022/10/04(火) 06:55:58.01ID:a5WMaBWn
ケーブルなんかどうでもいいよ別に
ごく一部が騒いでいるだけで大きな問題ではない
ごく一部が騒いでいるだけで大きな問題ではない
2022/10/04(火) 07:53:55.07ID:zAQkhOSv
>>517
A15になるとRAM4GBになるのか
A15になるとRAM4GBになるのか
2022/10/04(火) 07:55:54.60ID:Vl4f/Mh4
一括一円でほぼ無料配布してるiphone se3がa15なのにそれより下って事はないよね
851John Appleseed
2022/10/04(火) 08:05:34.95ID:bcNRMwd1 無印10はA14が有力
2022/10/04(火) 09:15:16.50ID:pmpym+OR
出る→出ない出ない→実は出ます!
なら胸熱だけど
A13→14でマイナーチェンジなら9世代で十分ってなりそう
なら胸熱だけど
A13→14でマイナーチェンジなら9世代で十分ってなりそう
2022/10/04(火) 09:35:58.96ID:qf0BLVR+
A14になればガワが第9世代と一緒でも買うよ
854John Appleseed
2022/10/04(火) 10:44:13.06ID:OhWdTB++ まだかよ
2022/10/04(火) 11:12:48.86ID:8FkAuI10
初代ペンシルがディスコンにならない限りUSB-Cにはならんよ
2022/10/04(火) 13:10:43.88ID:GinMXYPe
A15だとair4より高性能になっちゃうけどいいのか
2022/10/04(火) 15:40:02.69ID:2VaPlF+r
今年は発表しないまで見えてきたな
858John Appleseed
2022/10/04(火) 16:07:05.61ID:xGQ4BgAE 10月発売じゃなくて年末発売ってうわさは出てきてるよ
2022/10/04(火) 17:38:06.58ID:gWiAG03q
2022/10/04(火) 17:52:09.49ID:qf0BLVR+
A13→いらね
A14→順当ね
A15→\( ˆoˆ )/
A14→順当ね
A15→\( ˆoˆ )/
2022/10/04(火) 21:07:45.81ID:7NTd2EV5
a15にして、usbcにして、横画面でステレオにしてくれればokと思ったけど、そうなるとほとんどair5なんだよな
1番許せんのは横画面でステレオかな
1番許せんのは横画面でステレオかな
2022/10/04(火) 21:14:20.22ID:3soZoFCN
スピーカーとか1つでよくね?
それなりの外部スピーカー用意した方が良い音でるんだし
イヤホンジャックの方がいいわ
それなりの外部スピーカー用意した方が良い音でるんだし
イヤホンジャックの方がいいわ
2022/10/04(火) 21:16:43.74ID:qf0BLVR+
俺もスピーカーよりイヤホンジャックだな
ipadのスピーカーは鳴れば良いくらいな感じ
ipadのスピーカーは鳴れば良いくらいな感じ
2022/10/04(火) 21:19:45.99ID:7NTd2EV5
めんどくさいじゃん
ベットやキッチンにもってったり
固定で使うなら安ノートで良いし
btはスピーカーの方が置いてかれるしな
ベットやキッチンにもってったり
固定で使うなら安ノートで良いし
btはスピーカーの方が置いてかれるしな
2022/10/04(火) 21:22:27.62ID:nBYqQV97
だから1つで充分なんよ
iPadにステレオ感とかいらね、外ではイヤホン使うし
iPadにステレオ感とかいらね、外ではイヤホン使うし
2022/10/04(火) 23:02:42.90ID:q5MlYBNn
ipadに外部スピーカー接続すると、音の聞こえる方向に違和感がある
やっぱ内蔵スピーカーがまともな方がいいわ
やっぱ内蔵スピーカーがまともな方がいいわ
2022/10/04(火) 23:22:18.47ID:3soZoFCN
スピーカーのメーカーくらい明かせよ笑
2022/10/04(火) 23:35:18.46ID:pmpym+OR
イヤホンジャックあるからAndroid買った時に付いてきたイヤホン使う
それかゲオのワイヤレスイヤホン買おうかな
それかゲオのワイヤレスイヤホン買おうかな
2022/10/05(水) 06:06:04.50ID:THHqDxBI
上位モデルならスピーカーとか少し豪華な方がいいだろうけど
ただでさえ円安で値上げしまくりなのに最安モデルでスピーカーで値段上げられたくないわ
ただでさえ円安で値上げしまくりなのに最安モデルでスピーカーで値段上げられたくないわ
2022/10/05(水) 06:10:21.74ID:Jyk/+zUv
ipadの場合ステレオだけど、配置がいけてないだけだろ
短辺のほうに2個付いてる
短辺のほうに2個付いてる
871John Appleseed
2022/10/05(水) 08:01:21.09ID:CAz2xvMf USB4まで出てんのにlightning(^^;)
2022/10/05(水) 10:49:28.45ID:mk8IFt4Z
ドコモのやつ届いた
地味に初iPad!
ヨドバシとかケーズで触ったことはあったけどいざ自分の家で使ってみるとデカいねw
YouTubeは捗りそう
地味に初iPad!
ヨドバシとかケーズで触ったことはあったけどいざ自分の家で使ってみるとデカいねw
YouTubeは捗りそう
873John Appleseed
2022/10/05(水) 11:43:41.37ID:dQwsVXV3 >>872
オメ!
オメ!
2022/10/05(水) 12:30:14.80ID:HrYt4v1c
Lightningは値段がぼったくりなのはまだいいんだが
数年使うと充電差しても充電されてなくて朝の電車で漫画読めないとかあって最高に糞
数年使うと充電差しても充電されてなくて朝の電車で漫画読めないとかあって最高に糞
2022/10/05(水) 19:49:15.41ID:fuygWSyA
a14って事ないと思うんだよね
半導体不足だから色々作り分けるより同じやつ大量生産したほうが効率良いもの
それでティッシュ配りのように1円で配布してるse3は無駄に15なんだろ
半導体不足だから色々作り分けるより同じやつ大量生産したほうが効率良いもの
それでティッシュ配りのように1円で配布してるse3は無駄に15なんだろ
2022/10/05(水) 19:54:17.08ID:AR1mZpJv
SE3が一円なのはキャリアの都合であってアップル関係ないだろ
2022/10/05(水) 19:56:23.41ID:mk8IFt4Z
2022/10/05(水) 19:59:00.34ID:fuygWSyA
2022/10/05(水) 20:20:31.18ID:P3xFSh7P
2022/10/05(水) 20:29:52.00ID:AR1mZpJv
>>878
キャリア様に多少安く下ろしてんのか・・
それでもA14にする理由はあると思う
古い方が使用しているプロセスが古いから製造コストが安いのでは?
スケールメリットの方が大きいんだったら毎回2世代前のチップ積まないと思う
しかしイベントの発表はまだかね
そろそろあっても良いよね
キャリア様に多少安く下ろしてんのか・・
それでもA14にする理由はあると思う
古い方が使用しているプロセスが古いから製造コストが安いのでは?
スケールメリットの方が大きいんだったら毎回2世代前のチップ積まないと思う
しかしイベントの発表はまだかね
そろそろあっても良いよね
2022/10/05(水) 20:30:57.47ID:3+PMjCzn
古いチップ(A14)の製造ライン確保する方が無印にA15載せるよりコストかかるよね?
2022/10/05(水) 20:32:24.44ID:AR1mZpJv
おまいらすぐ金の話するよね
自分に金がないからそう言う発想になってるとしか思えないんだが・・
金持ちでも不必要なものには支出しないよ
自分に金がないからそう言う発想になってるとしか思えないんだが・・
金持ちでも不必要なものには支出しないよ
2022/10/05(水) 20:32:44.01ID:AR1mZpJv
>>881
なんで?
なんで?
2022/10/05(水) 20:37:02.94ID:3+PMjCzn
2022/10/05(水) 20:42:49.02ID:AR1mZpJv
>>884
iPhone 12って言う現行製品がA14積んでるじゃん
別に準備するわけじゃないよね
すでに需要の細ってきているA14を使い回したいんじゃね
TSMC様だって古いプロセスの方がラインに余裕あるだろうから
当然製造コスト安いでしょ
iPhone 12って言う現行製品がA14積んでるじゃん
別に準備するわけじゃないよね
すでに需要の細ってきているA14を使い回したいんじゃね
TSMC様だって古いプロセスの方がラインに余裕あるだろうから
当然製造コスト安いでしょ
2022/10/05(水) 21:14:19.31ID:P3xFSh7P
2022/10/05(水) 21:19:36.33ID:fuygWSyA
ファブレスだと期間で契約して作りだめとかするんだろうから種類は少なければ少ないほど理論的には良い
2022/10/05(水) 21:25:37.03ID:fuygWSyA
a14で継続して製造する製品が残るなら今度は数が少なすぎても困るから数の確保のため何製品かはa14にするだろう
iphone12て在庫限りでなくて生産もしてるもんなの?
iphone12て在庫限りでなくて生産もしてるもんなの?
2022/10/05(水) 21:32:42.39ID:+mEvavTO
願望と現実の境界すらあやふやなアホがいるな
2022/10/05(水) 22:23:13.38ID:AR1mZpJv
11売るのやめたばっかりなんだから12は作ってるだろ
2022/10/06(木) 03:34:18.28ID:jPtzlPZd
ドコモの9世代の在庫、無限やんw
2022/10/06(木) 08:44:14.10ID:GkYhEiAO
ここでA15搭載したらAppleとして来年度のハードル上がる事も考えなきゃならない
893John Appleseed
2022/10/06(木) 09:09:47.74ID:56YjpL/1 発表会予告早く!
2022/10/06(木) 09:23:05.53ID:jPtzlPZd
あと1週間くらいで発表あるのかな?
2022/10/06(木) 10:29:23.62ID:yvPtwcQV
>>892
m3とか色々あるだろ
m3とか色々あるだろ
896John Appleseed
2022/10/06(木) 11:44:32.18ID:56YjpL/1 無印にM3載せたら差別化できないだろw
2022/10/06(木) 11:57:55.28ID:YCttaol+
ならm2で十二分に差別化できる
2022/10/06(木) 12:21:03.74ID:6Vm8YJNy
乞食の現状認識力やべーな
2022/10/06(木) 12:47:50.01ID:Np3if+B6
m3 だと Intel の CPU に見える
900John Appleseed
2022/10/06(木) 13:10:12.53ID:LzC3YmsK 無印こそ高性能なSoCを積むべき
Apple M2 Proを載せよう
Apple M2 Proを載せよう
901John Appleseed
2022/10/06(木) 14:33:53.79ID:56YjpL/1 しかしチップどれなんだろうね、A13~15のどれかだろうけどさ
A13だったらバッテリー持たなくなってきてる第5世代あと1年かも、嫌だなぁ
A13だったらバッテリー持たなくなってきてる第5世代あと1年かも、嫌だなぁ
2022/10/06(木) 14:54:43.12ID:qAG414Pl
発表前のホームボタンの無いiPad(第10世代)ケースがAmazonに出ちゃってる!
https://www.gizmodo.jp/2022/10/10gen-ipad-case-amazon.html
https://www.gizmodo.jp/2022/10/10gen-ipad-case-amazon.html
2022/10/06(木) 15:02:03.97ID:aCrsjiQv
a13のままなら完全スルー
足元見られすぎ
足元見られすぎ
904John Appleseed
2022/10/06(木) 15:19:24.31ID:Ig1ub3kv iPhone 11販売終了なら
a14になるんではないですかね?
a14になるんではないですかね?
905John Appleseed
2022/10/06(木) 15:21:26.89ID:56YjpL/1 A13だとiPad専用に作ることになるよね
まぁ無印は数出るだろうからそれでもいいのかもしれんけど
まぁ無印は数出るだろうからそれでもいいのかもしれんけど
2022/10/06(木) 15:31:56.99ID:jPtzlPZd
ライト付いてるっぽいけどイメージ画像だから、出るやつには無いよね?
9世代買っちゃったから様子見だなぁ
この磁力でくっつくケースかっこいいけど側面傷だらけになるよね
9世代買っちゃったから様子見だなぁ
この磁力でくっつくケースかっこいいけど側面傷だらけになるよね
2022/10/06(木) 15:54:31.18ID:Lop8Nxr6
キリのいい10世代なんだから性能の出し惜しみするなよw
2022/10/06(木) 17:26:48.26ID:EgIFJsbb
お金を惜しまずPro買え笑
909John Appleseed
2022/10/06(木) 18:17:19.14ID:lCFOMlVA2022/10/06(木) 21:30:37.11ID:a3UxV3Lr
10.5インチならホームボタン有りなんじゃない?
2022/10/06(木) 21:45:40.09ID:EgIFJsbb
一応ケースメーカーは発売前製品のCADデータもってるからね
912John Appleseed
2022/10/07(金) 00:30:20.32ID:Jhb0Fdcd 10.9インチならホームボタン無しだけど10.5インチならホームボタン有りだな
2022/10/07(金) 00:57:35.06ID:ITEXaIJe
>>912
ホームボタンありの方が個人的には使い勝手良さそうだけど、みんな電源ボタン一体型のほうが好きなのかな?
ホームボタンありの方が個人的には使い勝手良さそうだけど、みんな電源ボタン一体型のほうが好きなのかな?
2022/10/07(金) 04:01:10.56ID:wh6H2O+/
11世代まだ?
2022/10/07(金) 05:03:51.24ID:Q1koYi4Z
A15に無印が成ったら買う
2022/10/07(金) 06:22:50.38ID:vTrJDK31
買うとしたらセルラー?
917John Appleseed
2022/10/07(金) 06:38:41.82ID:UrAg616N 高いならM1まで待つ
2022/10/07(金) 07:00:49.79ID:bO8Qs6sA
2022/10/07(金) 09:14:51.00ID:qUXw0uPN
大容量ファイルも扱う乞食としては256モデルも捨てがたい
2022/10/07(金) 10:54:35.77ID:ibM9yv9T
おい!
Appleの公式の表示変わってるぞ
これくるんじゃないか?
Appleの公式の表示変わってるぞ
これくるんじゃないか?
921John Appleseed
2022/10/07(金) 11:39:32.11ID:wCJpNXeq 自分はNASあるしゲームほぼしないから現状32GBでも収まってる
922John Appleseed
2022/10/07(金) 11:42:35.12ID:qmFyhjO9 >>920
どこも変わってないが
どこも変わってないが
2022/10/07(金) 12:07:22.91ID:4kOrdMsH
>>916
ザ・情弱
ザ・情弱
2022/10/07(金) 21:48:50.73ID:vEkdCA9n
出るのか 出ないのか
出ても 買えないけど
出ても 買えないけど
2022/10/07(金) 22:07:37.13ID:7FGmtaxt
>>924
出るのか出ないのかの瀬戸際が1番気持ちいい
出るのか出ないのかの瀬戸際が1番気持ちいい
2022/10/07(金) 22:44:38.52ID:ASPv5i9h
>>925
そしてタイミングを外し後悔の賢者タイムがやって来る
そしてタイミングを外し後悔の賢者タイムがやって来る
2022/10/07(金) 22:50:04.77ID:IgXRTHEq
出した後は痛いもんな
928John Appleseed
2022/10/08(土) 08:51:31.61ID:n8ddrJxG 50万くらいかな
2022/10/08(土) 09:01:02.90ID:LWUjkHZC
>>927
それは痔の事をいってないか
それは痔の事をいってないか
930John Appleseed
2022/10/09(日) 12:58:34.82ID:T3cUfkHU いつになったら出るの?
2022/10/09(日) 13:50:52.13ID:SMYptIw+
gift card買ってスタンバイしてるのに・・
2022/10/09(日) 14:05:44.62ID:aYl4ct+p
pixelタブ出そうだから、そっちでも良いかなと思うようになってきた
一発目だからえげつないキャンペーンありそうだし
一発目だからえげつないキャンペーンありそうだし
933John Appleseed
2022/10/09(日) 14:46:47.66ID:U0faxL5J アイリスオーヤマタブレット見て感情麻痺させろ
2022/10/09(日) 14:47:49.80ID:saC4gAPl
あれも悪くなさそうだけど、価格次第かなー
2022/10/09(日) 15:05:03.36ID:5hoDjmg/
Androidはフォントがダメ
なぜ丸くするのか
なぜ丸くするのか
2022/10/09(日) 15:21:29.13ID:saC4gAPl
iOSと泥のフォントに関してはMacとWindowsほどの明確な優劣はない
好みの範疇
好みの範疇
2022/10/09(日) 15:27:24.36ID:SMYptIw+
こだわってmacとかiphone使ってる人はfontがどうこう結構いうよね
自分はwindows機だけど丸まったフォントだと視認性が悪くて
MS Pゴシックに切り替えることが割とある
最近のexcelのフォントも滲んでる感じがして気に食わなくて変えてる
自分はwindows機だけど丸まったフォントだと視認性が悪くて
MS Pゴシックに切り替えることが割とある
最近のexcelのフォントも滲んでる感じがして気に食わなくて変えてる
2022/10/09(日) 17:30:56.69ID:yo/ktkft
2022/10/09(日) 17:32:37.25ID:25wiX7UG
WiFiモデルでいいの?
2022/10/09(日) 17:49:55.22ID:OBmDnten
>>937
win7→Win10のデフォゴミフォントみてフォントに問題ないと思うのはふぉんとうに問題
win7→Win10のデフォゴミフォントみてフォントに問題ないと思うのはふぉんとうに問題
941John Appleseed
2022/10/09(日) 18:18:05.29ID:4UPXvGmn2022/10/09(日) 18:45:21.17ID:SMYptIw+
>>941
エクセルのデフォルトのフォントそれだったな
メイリオもあんまり好きじゃない
印刷すれば綺麗なのかもしれないけど
iPhoneとかiPadのフォントも比較的丸めな気がするけど
画面のdpiが大きいから問題ないんだろうなと思ってたけど
そういうわけでもないのか
エクセルのデフォルトのフォントそれだったな
メイリオもあんまり好きじゃない
印刷すれば綺麗なのかもしれないけど
iPhoneとかiPadのフォントも比較的丸めな気がするけど
画面のdpiが大きいから問題ないんだろうなと思ってたけど
そういうわけでもないのか
2022/10/09(日) 20:09:18.58ID:aYl4ct+p
gazyekichi96.com/2022/10/09/google-pixel-tablet-differentiation-from-ipad-is-just-genius/
これがpixel tab
犬が覗き込むほどすごいものらしい
ipadはたぶん犬は覗かないのだろう
pad10で早く良いもの出してくれないと、こっちに行ってしまう
これがpixel tab
犬が覗き込むほどすごいものらしい
ipadはたぶん犬は覗かないのだろう
pad10で早く良いもの出してくれないと、こっちに行ってしまう
2022/10/09(日) 20:43:06.90ID:SMYptIw+
>>943
読んだけどスピーカーになるのがそんなに差別化要因なのかね?
タブのしょぼいスピーカーでわざわざ音楽聴きたいとか思わないけどな
11インチでメモリ4GBって今度出るであろう無院10と大して変わらんし
読んだけどスピーカーになるのがそんなに差別化要因なのかね?
タブのしょぼいスピーカーでわざわざ音楽聴きたいとか思わないけどな
11インチでメモリ4GBって今度出るであろう無院10と大して変わらんし
2022/10/09(日) 20:50:14.93ID:aYl4ct+p
2022/10/09(日) 21:03:04.55ID:OBmDnten
iPadは全機種ステレオで今までの無印はイヤホンジャックがあるから
音質こだわる人にとっつきやすい機種
その記事読んでも中身がない提灯だし
他サイトのちゃんとした記事よんでも詳細なスペックはまだ未定だと
値段次第だけど対抗でiPadが値上げしなくなればラッキー
音質こだわる人にとっつきやすい機種
その記事読んでも中身がない提灯だし
他サイトのちゃんとした記事よんでも詳細なスペックはまだ未定だと
値段次第だけど対抗でiPadが値上げしなくなればラッキー
947John Appleseed
2022/10/09(日) 21:44:40.11ID:6T8c5LU9 音質にこだわるんならbluetoothスピーカー買えばいい
3000円の投資でproより遥かにいい音質が手に入る
3000円の投資でproより遥かにいい音質が手に入る
2022/10/09(日) 22:17:09.89ID:SMYptIw+
うちはnexus playerをテレビに繋いでそこから
同軸デジタル→DAコンバーター→アンプ→パッシブスピーカー
となってるわ
iPadで音聞くのは鳴ればいい時だけだな
同軸デジタル→DAコンバーター→アンプ→パッシブスピーカー
となってるわ
iPadで音聞くのは鳴ればいい時だけだな
2022/10/09(日) 22:20:23.28ID:CS+JRxDH
2022/10/10(月) 01:01:40.19ID:B0AMjwyt
新型はよ
2022/10/10(月) 02:59:52.53ID:1ErcNV2R
>>947
3000円て具体的にどの機種?
3000円て具体的にどの機種?
952John Appleseed
2022/10/10(月) 07:10:25.61ID:l+lTD5LR953John Appleseed
2022/10/10(月) 12:20:09.33ID:NNC94+82 出るの出ないのどっち!YES/NOハッキリ!
2022/10/10(月) 12:25:49.27ID:IqmQN8VG
とりあえず13日
2022/10/10(月) 12:42:33.01ID:7LfOCwnL
>>953
出るのはハッキリしてるけど日にちがわからないだけ
出るのはハッキリしてるけど日にちがわからないだけ
2022/10/10(月) 13:34:38.89ID:MguGtGW6
10世代は64で59800円ってところかな?
A15でRAM4
A15でRAM4
957John Appleseed
2022/10/10(月) 14:54:03.77ID:Zo1qKK6i 円安なければ45000円いや39800円だったんやろか
2022/10/10(月) 15:15:12.38ID:OIzLD7fL
A14、usb-c、ホームボタン有、54,800円に100万ガバス
2022/10/10(月) 17:18:11.26ID:OCheyXHb
できればホームボタン無くして画面サイズアップが望ましいけど、何よりまずフルラミにして欲しいな
960John Appleseed
2022/10/10(月) 17:51:14.69ID:1jooUKAq 399ドルやろ
iphone14の136円/ドルと同様の為替設定なら
399×136×1.1=59,690円
A14,usbc,pen2対応,10.5インチホームボタン有り,メモリ4ギガ,イヤホン端子無し,air同様のスピーカー穴4箇所だけど2スピーカー
iphone14の136円/ドルと同様の為替設定なら
399×136×1.1=59,690円
A14,usbc,pen2対応,10.5インチホームボタン有り,メモリ4ギガ,イヤホン端子無し,air同様のスピーカー穴4箇所だけど2スピーカー
961John Appleseed
2022/10/10(月) 19:46:29.42ID:AAOh8Xin 10.10に発表くるか?
962John Appleseed
2022/10/10(月) 20:42:11.73ID:ommUHPnp iPad 第10世代の実機画像で「USB Type-C」が搭載されていることを確認できました
https://kblognext.com/archives/30232.html
第10世代iPadは「電源ボタン式タッチID」を搭載しているのを確認
https://kblognext.com/archives/30237.html
https://kblognext.com/archives/30232.html
第10世代iPadは「電源ボタン式タッチID」を搭載しているのを確認
https://kblognext.com/archives/30237.html
2022/10/10(月) 20:43:49.31ID:1P2SXZ09
air4とどう違うんだろ
air4より数千円安いくらいの値段設定かな
air4より数千円安いくらいの値段設定かな
2022/10/10(月) 20:50:45.40ID:B0AMjwyt
新型はよ
2022/10/10(月) 21:24:08.17ID:UQYC92cp
>>962
これが本当ならかなりいい感じだけど信じていいんだろうか
これが本当ならかなりいい感じだけど信じていいんだろうか
2022/10/10(月) 21:26:29.46ID:1P2SXZ09
2022/10/10(月) 22:04:28.75ID:Im3nSDu2
普通に新型買えるようになるのは発売されてからいつ頃になるの?
予約したりとか並んだりとかめんどくさいことは嫌なんだけど
大学でノートとして使いたいから早く欲しいってのはある
予約したりとか並んだりとかめんどくさいことは嫌なんだけど
大学でノートとして使いたいから早く欲しいってのはある
2022/10/10(月) 22:06:59.63ID:MFWssNpp
2022/10/10(月) 22:20:15.02ID:00vXC2A1
これが本当なら6万以上は確定かな
Airとほとんど変わらないじゃんってなる
チップ性能なんてガシガシ使う人にしか分からんレベルでOSは優秀だし
Airとほとんど変わらないじゃんってなる
チップ性能なんてガシガシ使う人にしか分からんレベルでOSは優秀だし
2022/10/10(月) 22:22:33.39ID:1P2SXZ09
>>969
アメリカなら毎日昼にファストフードいくなら12日分程度、十分安いってなるんだろう
アメリカなら毎日昼にファストフードいくなら12日分程度、十分安いってなるんだろう
2022/10/10(月) 22:58:09.80ID:lUUmNBTB
日本人がアメリカのファーストフード店で使った金額を日本円に換算したらの話
2022/10/10(月) 23:06:46.23ID:1P2SXZ09
ドル換算で見て国によって価格差大きいなら転売屋の天国になる
973John Appleseed
2022/10/11(火) 00:24:30.49ID:8d50cYTp 新型出るなら旧モデルって安くなるの?
974John Appleseed
2022/10/11(火) 01:02:18.88ID:kE4HOArm ipadの場合旧モデルはディスコンになる
旧モデルが欲しければ整備品ってことになるけど整備品は新品価格の15%安という価格設定で何年経っても同じだからあまりお得感はない
旧モデルが欲しければ整備品ってことになるけど整備品は新品価格の15%安という価格設定で何年経っても同じだからあまりお得感はない
975John Appleseed
2022/10/11(火) 03:02:48.63ID:BGu6eIH3 クソスレ
2022/10/11(火) 06:26:49.50ID:exDyzF3y
iphone se3の定価が62800で、今どきめちゃくちゃ安いってレビューアー達が連呼してるんだから、そのくらいかな
2022/10/11(火) 09:10:55.46ID:ZBSp4UGR
iPad 9th を買えばいいのか10を買えばいいのかどっちがコスパがいいのだろうか?
大学の授業で早く iPad が欲しいよ
大学の授業で早く iPad が欲しいよ
2022/10/11(火) 09:16:18.76ID:QCeF4IM+
大学生ならMacbook買いましょ
2022/10/11(火) 09:59:53.86ID:ZBSp4UGR
そんなお金はないです。
大学ではWindowsです。
大学ではWindowsです。
2022/10/11(火) 10:04:19.35ID:ZBSp4UGR
うちには教科書も iPad に取り込んでいる亡者がいます
教科書を5冊も持ち出すとノートとプリントも入れると5 kg にもなるんですけど
iPad があればひとつだけでいいですよね 持ってない人はかなり大変ですわ
教科書を5冊も持ち出すとノートとプリントも入れると5 kg にもなるんですけど
iPad があればひとつだけでいいですよね 持ってない人はかなり大変ですわ
2022/10/11(火) 10:24:06.76ID:eI1RbfCh
>>980
その用途だと上位のモデルの方がいいんじゃね?
無印だと文字書きにくいって聞くよ
自分も外で恐らく無印であろうiPadでサインさせられることあるけど
かなりイラつく、書きにくすぎる
教科書見るだけなら無印でも平気だと思うけどね
その用途だと上位のモデルの方がいいんじゃね?
無印だと文字書きにくいって聞くよ
自分も外で恐らく無印であろうiPadでサインさせられることあるけど
かなりイラつく、書きにくすぎる
教科書見るだけなら無印でも平気だと思うけどね
2022/10/11(火) 10:41:07.24ID:qJA6g/Sa
https://gori.me/ipados/ipados16/144407
新製品は来週らしい
新製品は来週らしい
2022/10/11(火) 11:02:03.88ID:SjucDEy8
来週中にははっきりするって事か。
長かった。
長かった。
2022/10/11(火) 12:58:10.87ID:ZBSp4UGR
>>981
ありがとう
Chromebook とかサーフェイスとか色々迷った末の結論だからもう iPad 無印以外はないです これ以上迷う時間がないです
一時期中古の iPad Pro 11をメルカリで見てたんだけど稼働しないゴミが普通に5万円とかで売られていてびっくりしました
ありがとう
Chromebook とかサーフェイスとか色々迷った末の結論だからもう iPad 無印以外はないです これ以上迷う時間がないです
一時期中古の iPad Pro 11をメルカリで見てたんだけど稼働しないゴミが普通に5万円とかで売られていてびっくりしました
2022/10/11(火) 13:01:02.85ID:ZBSp4UGR
>>981
iPad 9th ではいろいろ手書きで書き味をテストしたけど問題なかったですよ 古い世代の iPad だったのでは?
iPad 9th ではいろいろ手書きで書き味をテストしたけど問題なかったですよ 古い世代の iPad だったのでは?
2022/10/11(火) 13:08:09.53ID:eI1RbfCh
なんか書いてから遅れて反応するし
文字書くと接触面と表示面に隙間があるのが結構気になった、俺は
まぁ試して納得してるならいいんじゃね
文字書くと接触面と表示面に隙間があるのが結構気になった、俺は
まぁ試して納得してるならいいんじゃね
987John Appleseed
2022/10/11(火) 13:10:51.75ID:KjQIis4C 教科書をipadに全部入れるのは合理的だがノートは紙と筆記具がやはり優れてると思う
教科書参照して調べ物はwebでって使い方なら無印でも充分だけど自分が大学生ならmini6、256gbにするな
教科書参照して調べ物はwebでって使い方なら無印でも充分だけど自分が大学生ならmini6、256gbにするな
2022/10/11(火) 13:14:18.90ID:rLKcyHFl
老害かな
2022/10/11(火) 13:14:57.50ID:QCeF4IM+
迷う時間がないなら現行の買えばいいじゃん
アホ学生
アホ学生
2022/10/11(火) 13:15:15.62ID:eI1RbfCh
自分はノート取るの遅いから教科書に直にノート書いてたな
まともに黒板移すと追いつかなかった
今となっては昔の話であるが・・
まともに黒板移すと追いつかなかった
今となっては昔の話であるが・・
2022/10/11(火) 13:25:17.46ID:eI1RbfCh
992John Appleseed
2022/10/11(火) 14:17:47.99ID:3VbpvVND >>947
優先順位ってものがあるのよ
タブレットなんだし手軽さを優先してスピーカーやイヤフォン使ってる時しか決して動画とか見ないなんて縛りはつけたくない。
自宅で適当にその辺に置いて流し見したい時だってある
それでいて音質が良くなるならそれにこしたことはないってだけ
優先順位ってものがあるのよ
タブレットなんだし手軽さを優先してスピーカーやイヤフォン使ってる時しか決して動画とか見ないなんて縛りはつけたくない。
自宅で適当にその辺に置いて流し見したい時だってある
それでいて音質が良くなるならそれにこしたことはないってだけ
993John Appleseed
2022/10/11(火) 14:24:45.93ID:IBtI0qIo ごめん、ながら見の間違い
2022/10/11(火) 14:39:16.06ID:rLFtucF4
>>989
いい大人が自分の意見が通らないと罵声浴びせるのは恥ずかしいわ
いい大人が自分の意見が通らないと罵声浴びせるのは恥ずかしいわ
2022/10/11(火) 14:43:30.62ID:eI1RbfCh
2022/10/11(火) 14:54:45.89ID:QCeF4IM+
>>994
意見が通らないからと捉える君もバカ学生と同類
意見が通らないからと捉える君もバカ学生と同類
2022/10/11(火) 15:07:28.60ID:eI1RbfCh
>>996
子供だから?
子供だから?
2022/10/11(火) 15:15:10.07ID:ZBSp4UGR
これまで Apple 製品を買うのは嫌でしたけど iPad だけはコスパが優れてるなと思いました だから iPhone 持ってる人がいつもミーハーに見えてしまいました
でも大学生のデジタルノート用に開発されたのは iPad だけだと思います
Windows だとどうしても無駄な機能があってデジタルノートとしてはイマイチですね
でも大学生のデジタルノート用に開発されたのは iPad だけだと思います
Windows だとどうしても無駄な機能があってデジタルノートとしてはイマイチですね
2022/10/11(火) 15:30:54.12ID:eI1RbfCh
うめ
1000John Appleseed
2022/10/11(火) 15:30:58.94ID:eI1RbfCh 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 21時間 25分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 21時間 25分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らが言うことって半分は嘘らしいな
