X



トップページApple(仮)
1002コメント259KB

12.9インチ iPad Pro 25ぺン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 15:19:23.18ID:1dqbp6GB
>>372
ただのアナリストの戯言かよ
そんなものはソースでもなんでもない
0374John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 15:24:55.85ID:3k9Uf1So
>>373
まあそんな反応だろうと思ったわw
0375John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 15:38:00.58ID:OYLlTEzU
5chとyoutube見て絵を描く分にはM1でもM2でも大して変わらんやろ
0376John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 15:38:32.10ID:nu0CFX8X
プーは的中率50%
リーカーとしては下の下
0377John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:00.64ID:Zo9lHYa8
じゃんぱらも超絶値上げしててクッソワロタ。
6/20頃にWi-Fi 128GBの未使用品買ったら116,000円くらいだったのに4万も値上げしとる。
新品の値上げ幅より大きいじゃねーかw
それ値上げ前に安く買い取ったやつだろうに、ボッタクリだけどまぁ当然か。
これ大量に買い取ってた中古屋が一番儲けてるんじゃねーの?
0378John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 16:19:19.92ID:BS4RzHmL
そろそろ第5世代の整備品が公式ストアに来そうな感じもするから
そんな急いで買う必要ないとも思うけどな
0379John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 16:27:17.81ID:wuN0qmnT
M2になって価格爆上げの悪寒
M2になってもたいして性能変わらんのがなあ。。
ならM1を159,800円以上出して買ったほうが良いと思うよ
0380John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 16:29:12.36ID:wuN0qmnT
128GB 159,800円という爆安価格で買えるのはいまだけ
さあ、買うのだー
0382John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 16:40:43.66ID:wuN0qmnT
アフォウ!
M2モデルは189,800円より!
0383John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 16:46:02.23ID:7ak8bvmI
Apple JAPANって子会社を立ち上げて円相場の影響をなくすしかない
0384John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 17:45:28.73ID:kr/TEWHD
>>371
10年前のiPadでたたかえる?
0385John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 17:51:27.48ID:og6swNfQ
>>384
10年で今のM1のアイパッドプロが全く戦えなくなる未来が想像出来んけど


OS切られたりとかの余命は来るだろうけど、このスペックあれば10年は余裕だと思うが?

このスペックで10年後使えなくなるぐらいのコンテンツが出てくる未来のほうが面白いけどさ
0386John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 18:14:45.62ID:nu0CFX8X
バッテリーが死ぬわ
Appleの修理サポートも7年で終わるし
0387John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 18:28:01.13ID:xBBc/ZsW
じゃ7年以内に最後のバッテリー交換しとこ
0388John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 18:42:36.87ID:R2K4QN4w
バッテリー交換期限7年なんか。
2018 Proはそろそろ考えないと駄目だな。
この前M1買ってその電池持ちの差に啞然としたよ。
しかしiPadはバッテリーの残量を自分で確認できないから不便だな。
売る時はいいけど。
0389John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 19:22:19.54ID:xBBc/ZsW
Macでもwinでも測れるツールあるぞ
0390John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 19:25:00.80ID:qFwzh3Cf
M1は今後日本ではレジェンド扱いされるだろうね
SandyBridgeおじさんならぬM1おじさんを生み出しそう
0391John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 19:32:17.09ID:bcq8rdr+
MacだとM1のGPU性能が欠点になることもあるけど、iPadならGPU性能そこまで求められんしスペックだけなら長く使えるレベルだよな
とはいえAppleだって買い替えてもらわにゃ儲からんわけで、新型との差別化をどう図ってくるやら
0392John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 19:47:56.88ID:EdySJscV
sandyおじさん、パスカルおじさん、M1おじさん
コスパ命のせこいおじさんってことだなw
0393John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 20:02:23.00ID:Chvw4TtJ
1日にヤマダが旧価格のままだったから注文したけど
未だにキャンセル連絡が来ないって事は売ってくれるのかな
0394John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 20:03:22.60ID:sHWT62lm
じゃんぱらが値上げするのはまあ仕方ないだろ
しなかったら転売ヤーが買いまくってエンドだしな
コンディション不明な物を売られるよりいい
たしかに高いがw
0395John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 20:39:54.93ID:1t3yc+AV
今ならまだ安く買えるけど、もう次のが迫ってるからな。
ここにきて512の8ってのがきいてるわ。毎回思うけどほんと値段設定が完璧というか
次は512も救済されるだろうからiPad Pro保持者の性としては少しでも前へってことからするとどうしても待ちでしょ。
どうせならより多い選択の中での後悔。これも性。
0397John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 20:53:26.80ID:02xNAUAF
>>390
何年も前のコスパが良かったことをいつまでも嬉しそうに言ってるオッサンって死にたくならないんだろうか
いつまでも給料上がらないんだろうか
0398John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 21:09:04.74ID:KnZeOnXb
新型で良いのを一度買うと、次に買い替えるまでのスパンが長くなりやすい。
だって性能に不満でないもんってこと。M1の出来が良かったのもあるし
M2の性能飛躍が思ったほどではないのも理由だが。

次買い替えるとしたらM3以降になるだろうな
0400John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 21:17:03.16ID:s9YZoa1v
M2は同じプロセスルールのM1比で二割性能アップらしいが
M2のMacBookは熱暴走するらしいな

これiPadPROに落とし込められるのか?
0402John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 21:52:44.07ID:og6swNfQ
M10になったら起こして
0403John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 21:54:02.15ID:vixAen5O
>>393
俺は11のほう取寄せになってたけど次の日に届いたな
注文後はキャンセルできませんて書いてあるし大丈夫そう
0407John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 22:21:47.79ID:OYLlTEzU
>>405
常時オンディスプレイってなんだ
ロックかからんのか
0408John Appleseed
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:31.12ID:TpIGunHl
>>405
iPad proは通常一ヶ月ズラすでしょ
0410John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 01:24:35.51ID:JsI7MF8G
容量256と512で迷ってる
やることは取り敢えずウマとかfgoとか買い切りゲーム
あとはアマプラ動画ダウンロードだけどこれくらいなら256で十分だよね?
512必要な人ってどんなことに使ってるの?
0411John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 01:53:42.11ID:DMZN2e/h
電子書籍とかアマプラとかの動画を落として見たり撮影した写真のビューワとして使っているけど
512GBだと足りなくなってきた
特に動画はかなり容量を食う
余裕をみて2TBのが欲しい
0412John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 02:02:25.16ID:vu2J/tNo
動画なんてそんな見返すことないし見たら消してよくない?
0413John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 02:10:17.73ID:a6uC9XKm
写真も最近は5000万画素クラスのデジカメ増えてきたし、それで動画でも撮ろうもんなら
あっという間に足りなくなるだろうな
なにせデジカメ側に256GBのフラッシュメモリーカード使ってるとか最近では当たり前だし
0414John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 02:14:02.26ID:YWyNY5vz
最近はiPad Proを現場に持ち込んで、そのままRAWを取り込んでLightroomで現像って
パターンが増えている
ディスプレイの性能がそこらの独立タイプのモニターよりもよっぽど良いし性能も高いから
重宝している人は多い
そういう人にとっては2TBでもまだ足りない
0415John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 02:27:41.24ID:b2fNxsS5
下手にMacbook使うよりも軽いから少しでも撮影機材の重量を減らしたい場合には有利だし
Lightroom自体の月額料金もMacの半額で済むもんな
操作性もタッチパネルだしやりやすい
0416John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 04:59:11.18ID:yUIrxL1S
逆に言えば動画や写真を扱わなければ容量不要ってことだ
0417John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 05:34:30.26ID:ySmqTv0g
動画視聴が主なら11インチを選んでストレージ増やすのが得策なんだろうね。14.1インチが出たら大画面でちゃんと観れるようになるだろうからまた迷うけど
0419John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 07:03:22.04ID:ZccQrsGe
>>404

M2搭載MacBook Proでは「深刻なサーマルスロットリングが発生する」とテック系YouTuberが指摘


コレで検索すれば色々なサイトの日本語訳ニュースが出てくる
0420John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 07:18:58.44ID:ilDUrcz4
ケーススレ過疎ってるのでこっちですまんが
値上げ前に5世代12.9買ったんだけど縦置きもできるケースでいいのないかな?
0421John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 07:20:11.14ID:vu2J/tNo
M1の出来が良すぎて、無理にパワーアップさせた結果(M2)がこれか
0422John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 08:00:05.17ID:wZXIqSy3
動画視聴こそミニLEDの12.9インチ一択だろ
0423John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 08:39:39.42ID:dOxPHi+g
>>414
Thunderboltでいくらでも増設出来るからなぁ
まあ本体に内蔵されてた方が便利だけど外付けにすれば内容毎に分けられるしこっちはこっちで便利な部分もあるし何より価格が安いってのがメリットよ
0424John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 08:43:46.14ID:ZccQrsGe
M1 iPad Proのサンボルってたいして早くないじゃん
0425John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 08:45:13.36ID:E5Qaz3Aw
絵描きに加えてカメラマンも増えてんのか?
fc2にupする個人エロカメラマンかな
0426John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 08:52:18.79ID:CgESiG8v
ラップトップ出すまでもないがスマホじゃちょっと…って軽作業をするニッチをiPadが占めてて、年々アプリの充実や性能向上で特定分野においてPC顔負けな作業効率を発揮してきてる
この傾向は次第に拡大すると思われるので、CGアーティストやカメラマン以外のプロユースも次第に表面化してくるんじゃないかな
0427John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 08:55:01.04ID:zkQYyfKG
>>424
まあThunderbolt3なのに遅いけどもMBより遅いってだけで十分使えるレベルだぞ
0429John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 13:43:03.30ID:ySmqTv0g
>>422
12.9は帯が太いから動画視聴目的としては残念デバイス
0430John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 13:54:18.13ID:ho7VmeKx
現状だと動画視聴は12.9一択だな
14のが出ればそっちに移行するが
0431John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 13:59:44.01ID:g131L3VR
動画見るならテレビやろ…
0432John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 14:16:49.26ID:sw2x9+uR
そもそも外で実際に使ってみると光が画面に反射しちゃって動画は微妙なんだよね
アニメみたいな色がクッキリしてるようなやつだけ見るなら問題ないのかもしれないけど
自分は実写映画やドラマしか見ないから凄く見づらくてそこはかなり期待外れだった
0433John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 14:18:37.85ID:jwTrOl+4
iPadを外で使う必要性を感じない
0434John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 14:45:48.46ID:RPckYzeK
>>429
帯の太さは変わんねぇぞにわか
なんでそういう嘘平気で言えるの?
0435John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 15:09:16.39ID:wZXIqSy3
パブリックベータいつや
はよ
0436John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:02.83ID:UHaa1gPn
>>434
持ってないからだろうな
0438John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 18:07:56.52ID:6/4zYMV2
pro12.9はベゼルレス液晶モニターと五分五分じゃね
0439John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 18:21:43.31ID:64Xuez6T
パブリックベータは来週辺りじゃないか
楽しみなんだが
0440John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 18:27:49.48ID:LsCpKsGo
比較したことないのに太いと言える根拠は?
0442John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 19:18:27.32ID:EprqMq8X
>>441
moft float で縦置きは怖くてやれませんよ
0443John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 20:03:48.63ID:woLN7lzk
trackpad2買ったけど、12.9とmini6で挙動不安定だわ
winで使ったら安定
なんなんこのデバイス・・・
0444John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 20:14:37.50ID:B79SYRNL
>>442
え、なんで?
俺は一時期結構重宝してたよ
0445John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 20:41:17.30ID:ptqgtnyY
>>443
そりゃMacのためのデバイスだし…
そもそもiPadはポインティングデバイスの使用を前提としてない、あくまでアクセシビリティ
0446John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:09:03.47ID:9FXpv63q
>>441
ありがとう。こんなのあったのは知らなかった
でも後出しで申し訳ないけど使ってない時は画面保護もできるケースだとなおいいな
旧iPadでは風呂蓋使ってたんだけど縦置きできないのが地味にストレスだった
0447John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:21:31.38ID:kaylSWgd
第五世代12.9届いたけど、もしかしてこれ、第二世代と解像度違うの?
所有してる第二世代と比較してアイコンちっちゃいし、
5chもフォントサイズをアプリ側で同じに設定しても第五世代の方が小さい
第五世代の方が高解像度だというのなら納得するんだけど、そうなん?
0448John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:26:11.78ID:EprqMq8X
>>444
いつか必ず転倒するし
一回転倒したら無事では済まない
0449John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:32:33.98ID:woLN7lzk
>>445
ええ・・・マック用なん・・・マック持ってない
カクつくし、スクロールなんか2秒後ぐらいに反応したりしなかったり
winで全く問題なく動くんだから、これくらいipadでも動けよw
0450John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:34:10.41ID:kaylSWgd
調べてみたら第二も第五も解像度同じだな
そして俺は第二の方を拡大表示していたようだすまん
5年前のことなのですっかり忘れていた
0451John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:35:19.03ID:kaylSWgd
つか第五世代めっちゃ小さいな
開けたとき間違って11型がきたのかと本気で思ったわ
0453John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:36:45.64ID:ZccQrsGe
>>447
GEN2の設定変えてるはず
以下の設定あたりをを改めてチェック

・画面表示と明るさ

テキストサイズを変更
文字を太くする
拡大表示

・ホーム画面とDocK

大きいAppアイコンを使用
0454John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:36:46.40ID:EprqMq8X
>>449
それってアクセシビリティの何かの設定で、そんな感じになることがある
なんだったかな
0456John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:42:22.82ID:ySmqTv0g
>>451
短い時間でも手で持って使えそうならいいね
0457John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:43:07.98ID:ZccQrsGe
>>455
ワイもGEN2とGEN5の併用で
同様に最初色々と大きさ違ってて焦ったw
0458John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:50:42.64ID:woLN7lzk
>>454
assistivetouchをオンからオフにしたら普通に動いたかも
ありがとう!
ipadでも快適に使える感じになった
もう寝ながらwinを操作するのに使うの便利だったからこれでいいやみたいな感jじだった
0459John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 21:53:55.58ID:LsCpKsGo
まぁGen2以前とGen3以降で僅かに画面が小さいはずだから
Gen2の方が大きく表示されるのは事実
0460John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 22:09:43.08ID:EprqMq8X
>>458
それだね
AssistiveTouch の 「タッチジェスチャを実行」がONになってると中華パチモンみたいに動きがおかしくなる
0461John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 22:33:31.26ID:Y/GZyPIp
純正品とは
0462John Appleseed
垢版 |
2022/07/06(水) 22:40:38.56ID:woLN7lzk
>>460
本当ありがとう!!
凄い快適にキビキビ操作できる
0463John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 04:12:39.96ID:bWkfBGoZ
今ある iPadに、新たにGEN5iPad購入してKindle設定も全部コピーできたと思ってたら、
いちいち全部再DLしないといけない状態になっていて衝撃。。
本の表紙は表示されているんだけど、それを全部指ポチして一冊ずつ再DL
これは何か、やっぱり自分の引き継ぎ設定が間違っていたのかな?
それともまさかこういうものなんでしょうか
0464John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 06:13:04.20ID:KRilDX7A
箱は用意するけどモノは入れ直しって至極当然のことだと思うけど
0465John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 07:08:41.86ID:k4r90SJv
車検に出す前に荷物やらゴミやら取っ払っとかないとな
勝手にやってくれると思ってると二度と戻ってこないから
0466John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 08:05:50.80ID:RGjCWQMq
一括DL機能とか無いんやな
0467John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 08:26:34.94ID:73du0lfn
バックアップからの復元ならアプリ一括ダウンロードするよ
バックアップからアプリを復元しないのは
ダウンロードすればいいという考えなんでしょ
0468John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 10:38:20.43ID:nPcBiH4U
>>463
アプリデータが残るのと残らないのがあるけど
電子書籍のアプリは他のアプリも再ダウンロードになるから
著作権的な観点からそうしてる気がする
0470John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 17:16:41.42ID:6AZ8Eghj
>>446
持ち出した先でも縦置きしたいのかな?
デスクとか決まった位置で使うことが多いなら普段はmagEZ folioみたいなマグネット系ケースに入れておいて、定位置ではmagEZ standに付け替えるってのが一番使いやすいと思う。

>>448
まあ一点で支えてるだけだから足の角度によっては不安定にはなるね。
ただケースとしてはかなり厚めのゴム製だからこれで倒れた程度で傷がつくのはまずないと思うよ。画面側も剥き出しに見えてカバー部分が盛り上がってるから直接触れることはないし。
0472John Appleseed
垢版 |
2022/07/07(木) 19:32:56.32ID:bWkfBGoZ
値上げの報を聞いて、ノジマで予約しててラッキーてほくそ笑んでた人多かったろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況