X



トップページApple(仮)
1002コメント254KB

HomePod mini ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 21:41:02.05ID:v1ubDMmC
miniサイコー
0004John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 23:21:47.59ID:OKi9JvDD
HomePod miniのカラバリタイプ欲しいけど出荷おせーよぼけ
0005John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 23:22:08.00ID:OKi9JvDD
オレンジ色がほしい
0006John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 23:33:56.82ID:tGvFReeC
ミニしか勝たん!無印は消えなー
0008John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 00:50:26.07ID:YC/cJHVZ
HomePod mini買えばヒゲダンとかの空間オーディオ聞けますか?
0010John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 07:37:31.71ID:TD8V2toN
>>8
Apple TV使えば聴けるようになりました
機能面の差がなくなり無印が敗北しました
0011John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 08:16:46.94ID:lFA1e8wx
>>10
スレ分けたの逆効果じゃないかw
0012John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 09:53:01.10ID:YC/cJHVZ
>>9
そうなんですね、Apple TVが無いと空間オーディオ聞けないのは残念です。
mini買う優位性が無さそうなので音質もスマートスピーカー機能も上のEchoあたりで検討します、ありがとうございました。
0013John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 10:24:37.61ID:PZfIoQ4p
わざとこういう質問してminiを蔑んでるだろ
早くワッチョイかIP有りのスレになってくれ
0014John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 10:24:41.85ID:oCwzNu/u
>>12
HomePod miniとApple TV 4K揃えると5万円コースだし、なかなかAppleのエコシステムに組み込まれている人じゃないと食指が動かないよね

単に空間オーディオを楽しみたいのなら、Apple TVアプリが内蔵されているスマートテレビ、例えばSONYの BRAVIA買えば、本体のみでドルビーアトモス対応

Apple TV 4Kを足せばApple Musicの空間オーディオも楽しめる(BRAVIAのAirPlay2でiPhone、iPadから鳴らす場合はステレオのみ)

また、それにアトモス対応のサウンドバー、例えばHT-X8500(実売3万円台)を足すとよりいい音で聴ける

HomePod miniの場合、空間オーディオを楽しむにはApple TV 4Kをデフォルトオーディオ出力に指定しなくてはならないので、
Apple TV 4K専用スピーカーみたいな扱いになる
テレビのリモコンからの音量調節もできない
テレビからApple TV 4Kの音を出したい場合はデフォルトオーディオ出力をテレビに戻さなくてはならない

第2世代のApple TV 4KはeARC付きなのでテレビの音声もHomePod miniから流せるけど、テレビやテレビ内蔵配信アプリのDD5.1chやドルビーアトモスソースを立体音響で鳴らせないので、
サウンドバー的な使い方をするのならサウンドバーを買った方が早かったりするんだよね
0016John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 10:45:11.18ID:lFA1e8wx
>>14
テレビのリモコンから音量調節できるよね?
0018John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 11:06:56.37ID:oCwzNu/u
>>16
一時的なオーディオ出力にした場合でも、デフォルトオーディオ出力にした場合でも、HomePod miniの音量はApple TV 4Kのリモコンじゃないと操作できなくなる
前者の場合、画面にHomePod mini2台の、後者はHomePod miniにApple TVが重なったイラストのボリュームバーが出てくる

テレビリモコンはテレビの音量が変わる

なんか設定あるんかな?
0019John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 11:10:48.47ID:oCwzNu/u
>>16
オーディオリターンチャンネル(ARC)をオンにすればテレビリモコンからボリューム操作できるのかも
うちのテレビのARC対応HDMI入力はAVアンプで埋まっているので、Apple TV 4Kは他の非対応HDMI入力に挿してる
0020John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 11:29:48.62ID:lFA1e8wx
>>19
TV側のARCの設定で音量コントロールできるようになると思う。
0021John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 11:30:02.89ID:SAgyUgr7
なるほど 建設的な良いスレになったな
んでカラバリ買った?
0022John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 12:53:19.91ID:oCwzNu/u
カラバリ買い足したいけど、無印(第2世代)が出た時のために余白を取ってある
0023John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 14:22:46.45ID:TD8V2toN
まさに本スレやね
無印は死にましたw
0024John Appleseed
垢版 |
2021/12/29(水) 15:32:39.48ID:mQs10cmq
カラバリ買うとしよう
0025John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:18.26ID:MdJ43CWv
初売りでAppleTV買おうか迷ってる。空間オーディオはAirPods proで利用してるんだけど、mini +AppleTVの空間オーディオはAirPods proと比べてどうなんだろう?
両方利用してる人いる?
0026John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 10:33:23.27ID:g5zgqcJS
>>25
ヘッドホンとスピーカーでは体験が全然違うぞ。
基本はスピーカー。
0027John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 11:42:52.43ID:MdJ43CWv
>>26
ありがとう!
前から気になってたし、買ってみるよ
0028John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 13:07:35.68ID:KiLpnznl
>>27
26は、ヘッドホンならいいけどスピーカーはダメだよって言っているのではないだろうか?
0029John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 13:42:04.14ID:KwL24EjZ
>>28
すいません、どこを縦読みするとそうなるんでしょうか?
0030John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 14:00:57.94ID:KotyElgO
うちはAVアンプによる4.1.2ch構築してるけど(センターなし)、miniの空間オーディオとはまるで違うよ
miniの空間オーディオは前後左右上下に音が広がる感じは薄く、ステレオソースよりも若干左右の広がり幅が大きいかな?くらい
対して実スピーカーをフロント、リヤ、イネーブルド、SWと7個配置しているAVアンプのシステムは
音の広がりも明確だし、ドルビーアトモスのメリットであるそれぞれの楽器がきれいに分離して聞こえる

だからminiの空間オーディオはついててよかったね、レベルなので過度の期待は禁物
しかしステレオのソースよりは明確に広がるので、空間オーディオに対応しているかしていないかの違いは大きい

今後、AirPodsシリーズのようにステレオ音源を空間オーディオ化する「ステレオを空間化」が付けば
値段以上のスマートスピーカーになると思う
0031John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 17:30:55.52ID:fZ7O07JY
スレを分割したらお通夜やん
0033John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 22:10:17.85ID:AwvYSdi1
初売りでmini2台かEcho studioを購入検討しています、調べたところEcho studioは atmos再生と部屋認識して音響特性を調節する機能があるようですがminiにも同じような機能がありますか?
0034John Appleseed
垢版 |
2021/12/30(木) 22:37:08.45ID:FWddAx4U
Echo studioについてあまりにも熱心に調べたように、HomePod miniについても熱心に調べるといいと思います
0035John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 07:19:49.79ID:6xE+5UAK
Apple TV4Kの購入を検討してて、miniは2台調達済み。
youtubeやアマプラ、Apple TVの映像をTVでみて、音声はminiでって使いかたの他に
iPhoneやmacbookの音声をminiに飛ばして音楽を聴きたいと思ってます。

>>14にある
>Apple TV 4K専用スピーカーみたいな扱いになる
>テレビからApple TV 4Kの音を出したい場合はデフォルトオーディオ出力をテレビに戻さなくてはならない
ってどういうことでしょうか?
miniを介さないで普通のTV観るときなにか操作が必要なんでしょうか?
Apple TV4Kとminiを紐付けた場合、miniって4K占有になるってことでしょうか?
0036John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 08:03:11.49ID:M8E/AJMf
>>33
部屋の空間認識機能は売れなさすぎてディスコンになった機種にはあります
0037John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 12:33:49.03ID:u7v0Pc8a
>>35
そうですか、miniには空間認識機能無いんですね、atmos再生出来ないのも残念です
音質もスマートスピーカー機能もEcho studioの方が良さそうなのでそっちにします、ありがとうございました。
0038John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 12:40:04.11ID:fafaX+qg
釣りご苦労様
0039John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 12:54:33.17ID:e5oBTYsq
>>37
echo studioから乗り換えたがそんなことないから安心してええぞ
0040John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 13:52:02.01ID:Zlhxsrl5
Echoから乗り換えたけど音質は明らかにこっちが上だね
スマートスピーカーとしては馬鹿すぎて使えないけど音楽鳴らすくらいはできるからとりあえず使える
0042John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 14:15:20.08ID:jGE6vdKo
>>40
余計なこと言わなくていいよ。Appleってのは他社で失敗してから辿り着くものだから。
0043John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 16:22:59.44ID:u7v0Pc8a
>>39
そんな事ないとはやっぱり空間認識機能あるんですか?
なんかさっきから釣りとか言われてますけどminiに空間認識機能無いとかそんな事ありえます?普通に考えたらHomePod後継機なのであたりまえにありますよね
0044John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 16:31:12.65ID:A2v5+Jxm
毎日水やりご苦労さん
0045John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 17:48:18.67ID:SiuzCYQd
>>43
もの凄い分かりやすい煽り&ディスりですね
こういうのがワッチョイ出来たら簡単に排除できるのは良いことだ
0047John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 18:20:52.66ID:OwODuA3r
必死晒すとか負けやん
実質敗北宣言
0048John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 18:23:37.94ID:5jJyQQIX
変な人であることはわかった
0049John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 20:06:12.17ID:Uj9sX3f1
前スレから居た人なら誰でも分かるような自演をようやるわ
0050John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 21:50:13.55ID:jGE6vdKo
HomePod mini高音クリアでほんといいな
0051John Appleseed
垢版 |
2021/12/31(金) 23:18:41.28ID:M8E/AJMf
echoからだと感動する
0052John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 01:16:05.37ID:1MLmCiLB
車載試した人居る?
0053John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 06:50:48.71ID:Sp+TyuTs
おるで
0054John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:20.68ID:Z8NJlT8I
homepod miniの音質って、安めのテレビとか、同価格帯のサウンドバーと比べてどんな感じなの?BGMだけじゃなくて、普通にメインスピーカーとして聴くに堪えるかどうか意見を聞きたい。

今度新しくテレビを買おうとしてて、テレビ+Apple TV+homepod miniにするか、Android TV/VODの入ったテレビ(+同価格帯の別売りスピーカー購入)にするかの2択あたりで悩んでる。
ちな8畳一人暮らし。
0055John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 11:40:00.59ID:84QEEOcx
Android TVとHomePod miniの組み合わせは?
0056John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 11:45:58.88ID:Z8NJlT8I
>>55
homepod miniをテレビのスピーカーとして使うことを想定してたんだが、Android TVでもそれって可能なの?
Apple TV(かsonyのairplay対応機種?)限定だと思ってたわ
0057John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 11:58:32.50ID:GsE6mVTx
>>54
2年前にハイセンスの65インチのを買って、いまApple TV4k2世代、HomePod mini2台でテレビの音も出しているよ

テレビのスピーカーの方が声がクッキリ聞こえる感じはあるけど、それ以外はHomePod miniの方がいい気がする。

音よりもテレビの画質の方が決めてきなると思う
0058John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 12:04:14.73ID:Z8NJlT8I
>>57
地デジとかはオーディオもテレビスピーカーに最適化してるだろうから、人間の音声に関してはhomepod miniとかよりテレビスピーカーの方が上ってことなのかな。
まさにハイセンスの40インチらへんのを検討してたからめっちゃ参考になるわ、ありがとう。
0059John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 12:11:30.02ID:YqgojpEv
>>53
ステレオにしてる?
使い勝手とか電源とかどうしてる?
0060John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 13:57:32.82ID:iAFA+YW8
>>54
うちはAndroid TV内蔵のBRAVIAと Apple TV 4K両方+HomePod miniステレオ使ってるけど、もしAndroid TVだけど組み合わせるのならサウンドバーの方がいいよ

HomePod miniをサウンドバー的に使うのならARC/eARC対応HDMI出力があるApple TV 4K(第2世代)必須
これによりApple TV 4K内蔵アプリだけではなく、Android TVやテレビ放送の音もHomePod miniから流すことができる
但し、ドルビーデジタル5.1、7.1ソースをHomePod miniから流す場合は2chになってしまうし、
現状空間オーディオを楽しめるソースはApple MusicとApple TVアプリのみ

Apple TV 4KとHomePod miniを諦めてAndroid TV付テレビとアトモス対応サウンドバー(例えばSONY HT-X8500)にした場合は
Android TV内のアプリ、テレビ放送の5.1c1やドルビーアトモスのソースをそのままデコードして音響として再生することができる

BRAVIAならAirPlay2内蔵なのでiPhone、iPadの音もBRAVIAやそれに繋いだサウンドバーから出すことができる

BRAVIAにはGoogleアシスタントがついているから、特にスマートスピーカーを接続しなくてもスマートスピーカー的な使い方ができる
0061John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 13:59:08.82ID:iAFA+YW8
音質に関してはHomePod miniステレオとHT-X8500は同程度と感じた
テレビ内蔵スピーカーよりは全然音はいいよ
うちのテレビはSONY KJ-65X9500H
0062John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 14:19:59.49ID:Z8NJlT8I
>>60 >>61
ありがとう。
homepod/appleTVなら、今持ってるApple製品との連携も良いし、homekitでも色々遊べそうだから気になってたんだけど、SONYのサウンドバーと同程度の音質って意見でまたhomepod miniに惹かれたわ。
dolby atmosまで最大限楽しみたいというほどではないから、この正月初売りでAppleTVとhomepod mini購入しようかな。
0063John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 14:34:51.43ID:GsE6mVTx
>>62
このタイミングの初売りで買うのはありだと思う
0064John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 15:43:49.88ID:UHp57VrI
mini4台、ステレオ2ペアで音楽聴いてる。普通のステレオスピーカー2台と違った配置ができて、違った部屋の鳴り方で面白い。
AppleTV 4k導入も検討しているけど、ステレオペア片方をeARCデフォルトスピーカー指定すると、音楽も4台同時に鳴らせなくなるのかな?
0065John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 21:17:45.60ID:VUTIVMDJ
>>57
10年以上使ってるTVの音声出すのになにか機器って必要になります?
0066John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 22:35:43.23ID:yvN9/aXc
>>65
arc hdmi
0067John Appleseed
垢版 |
2022/01/02(日) 23:43:57.75ID:fbxOcEEJ
>>65
音声の出力端子の種類によるです
0068John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 01:44:15.66ID:2GoeBE6F
プレゼントに買いたいのに在庫がないヨドバシにヤマダに
0069John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 07:42:13.59ID:a+2Mn6sZ
>>66
>>67
ありがとうございます。
TVにはノーマルHDMIしかなく、ARC対応の端子がないです。
その場合miniから音声出すことはできないでしょうか?
0070John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 07:56:19.67ID:a+2Mn6sZ
>>69です。
TVを確認したらARC HDMI端子が1個だけありました。
ここにApple TV 4Kを接続した場合、常にmini,から音声が出るってことでしょうか?
0071John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 08:00:09.94ID:dyOwUGBV
それ以外考えられる?
つうか試して報告してくれよ

お前のための実験台ではない
0072John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 08:15:54.78ID:a+2Mn6sZ
>>71
今日Apple TVが到着予定でまだ手元にないんです。
やりたいことは地上波、BS、CSの音声をminiから出したいんです。
ググったらピクセラという機器が必要という記事があって、
TVとApple TVだけじゃ観れないのかどうかを教えていただきたいです。
0073John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 08:41:15.48ID:dyOwUGBV
届いてから検証して教えてください
0075John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 09:07:38.44ID:a+2Mn6sZ
>>74
マジでありがとうございます!
ほんと助かりました。
0076John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 10:23:46.59ID:l6sUmMlU
>>70
そう
0077John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 16:38:56.50ID:H+nPu2jo
位置情報が一旦設定できて外の気温など応えてくれてたのに、まず設定しろと返すようになった。設定は位置情報オンになってるのだが。なんで
0078John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 18:23:33.03ID:a+2Mn6sZ
>>75です。
apple tv到着してARC対応ケーブル買ってきて設定したら
TV音声miniから出力されました。
アドバイスしてくれた方たちありがとうございました。
0080John Appleseed
垢版 |
2022/01/03(月) 20:57:28.30ID:0nJswVWv
まあニュースとか子供向け番組とかも全部HomePodから出ると鬱陶しいからそのうちオフにすると思うけどね
せめてボタン一つで切り替えできれば良いのだけど
0082John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 13:09:26.34ID:lu1j8/Ox
購入するとついてくる半年無料のミュージックは新規のみ?未加入家族にペアリング登録後解除させればええか〜
0083John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 14:06:12.89ID:pxsVYdJJ
3ヶ月無料の普通のアップルミュージックに登録してから、ホームポッドmini買ったら、
新規登録に限り6ヶ月無料とか知って損した気分。

登録解除して契約し直したいが出来るのかな?
0084John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 14:40:44.90ID:lu1j8/Ox
>>83
分からんけど特典は90日以内やぞ
0085John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 14:59:11.29ID:pxsVYdJJ
>>84
Appleに問い合わせたところ、新規登録者に限るので、事前に1回でもAppleMusicに登録して
しまうと、それを解除して新しく6ヶ月無料には出来ないそうです。まあ、良いけど。

これから、Appleのhomepod 6ヶ月無料試したい人は気をつけてください。
0086John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 15:59:36.20ID:byAxoo5+
miniらしいせこい発想に草
さすが鳴らせない学生アパート暮らし
0087John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 17:23:35.70ID:CUwQHnPl
貧乏って発想すること自体が貧相な人格を現してる。
特典があるならそれを利用したいと考えるでしょ。
同じサービス受けるのに、無料と有料なら普通無料を選ぶでしょ。
0088John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 18:33:50.60ID:dXTmBEb5
同じ無料体験できてんのにすげえ言い訳だなw
6ヶ月無料体験より一足早く楽しめてるんだからそれでいいと考えないから貧乏人やら貧相やらって言われるんだよ
0089John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 18:40:39.43ID:t3CmRmbw
>>82
これダメって書いてないね
Apple TV+だと家族でもダメって書いてある
0090John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 21:09:18.20ID:lu1j8/Ox
ステレオ神!
ちな>>82前に登録したことあったのか3ヶ月無料と表示されて半年無料にはならんかった
表示されてたのはリトライか
0091John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 22:54:29.80ID:csYb7m/8
発想がせこいとは言ったが貧乏とは言っていない、
鳴らせない学生アパートとは言ったが貧乏とは言っていない
0092John Appleseed
垢版 |
2022/01/04(火) 23:56:53.56ID:9dogRHja
学生が住むようなアパートでスピーカー鳴らしたら怒られるから窓から投げ捨てるんだ
0093John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 00:31:56.17ID:2m6HiaSi
>>64 だけど
とりあえず買って試してみたら動画もミニ4台同時に流せるね。5色展開してるし将来的に5台miniでウーファー司令塔を新HomePodが担った5.1chの可能性を感じた
0094John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 00:56:33.44ID:ElCt1o45
ミニほんと不快な低音なくて最高だわ
0095John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 03:03:31.98ID:0h5Vmz4u
>>92
音漏れは気にするのに、誰かにぶつかるかもしれないのはいいのか…
0096John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 04:24:32.63ID:eh66yikd
こいつに設定するWi-Fiって5GHzじゃなくて2.4GHzのほうが良かったりする?
iPhoneを5GHzの状態でセッティングしてAppleMusicストリーミングで使ってるんだけど
時々途切れたり完全に沈黙することがある
0097John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 04:51:48.99ID:MnWcFfgf
5GHzの方が電子レンジ等影響ないし帯域が重複してなく、(うちの近所では)使ってる人も少ないので単純に通信が安定した
0098John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 08:23:33.15ID:KD7mtvjK
周波数高いほど直進性も高く障害物の影響を受けやすい
0099John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 08:36:19.33ID:VIU1Ryjk
初売りでBelkinのHDMIケーブル買ってviera gx855+AppleTV4k2+HomePod miniで繋いだんだが、ARC接続やっと成功した
最初HDMI2.0って印字されてるケーブルでARC使えんくって、相性なのか故障してるのか全然わからんかったけど解決してよかった
音質はよくわからんけど、地デジやBS4KとかDIGAやSwitchも一通りminiから音声出力されるの確認できた
この状態で年末休みを迎えたかったなぁ
0100John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 09:37:27.81ID:XzuZx3xO
5GHzの方が電波の到達距離が短いんだよね?
うちはAirMac2台を繋いで別々の部屋に配置することで5GHzのまま安定性向上を図っている
0101John Appleseed
垢版 |
2022/01/05(水) 10:00:30.61ID:7MxLZPIx
プツプツ、ホームポッドが切れるのは仕様なんじゃないかな?
2.4GHzしか使えないwifi4からルーターWifi5に変えて、5GHzで使用してるが、
たまに反応しなくなったり、音が途切れたりするのは相変わらずだよ。

ネット見ると、2.4GHzの方が安定するとか書いてあったり、良く分からん。
ttps://br.atsit.in/ja/?p=113950
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています