最近のテンプレ不要論者に、>>144に続いてもう一度念を押すけど、

「ルール」と「テンプレ」は全く違う。どっちを変えたいのか、はっきりしろ

「ルール」とは、スレ運営の原則を決める「原理原則」だ。
 つまり、乱立の治め方とか、テンプレの考え方、だ。

「テンプレ」は、ルールの中で決められた>>1に記載するテキスト、すなわち「メディア」だ。

テンプレなんて、今まで見てきたようにスレ毎に勝手に変えられてしまう。
だから、ルールでは「テンプレが変わってもテンプレを書き直すスレ乱立させず、そのスレを使え」としている。

ルールが言ってるのは、「スレごとのテンプレで騒ぐな。大事なのはルールの維持」、ということだ。

だからお前たちが変えたいのは、「テンプレ」なのか、「ルール」なのか?そこをはっきりしろ。
ルールだと言うなら、テンプレに落とす前に、
 今のルールの何が問題か、新ルールはそれをどう解決できるか、
 乗っ取りをどうするか、乱立をどうするか、
その考え方を書け。テンプレは、その後だ。