X



トップページApple(仮)
1002コメント284KB

2020 iPad Air vol.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2021/11/15(月) 12:44:31.84ID:rb/m9oZT
パワフル。カラフル。色々できる。

iPad Air(2020)
https://www.apple.com/jp/ipad-air/

10.9インチ Wi-Fiモデル 64GB 62,800円(税別)から
2020年10月登場 

前スレ
2020 iPad Air vol.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1632593393/
2020 iPad Air vol.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1619579154/
2020 iPad Air vol.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1627440483/

このスレのルール
@今後、iPad Airの会話を一切禁止します
A今後はiPad mini6の避難所とします(iPadminiスレから全てのルールが撤廃されるまで)
Bゼリースクロールの会話を禁止します

原則これらのルールが守られないレスはスルーかNG追加お願いします
0799John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 18:50:14.86ID:x0ZkvReH
>>790
メモリ8Gは歓喜だな
今のの4Gは正直先が不安すぎる(震え)
0800John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 18:51:47.94ID:x0ZkvReH
>>798
A15が載るなら春っぽいよね
秋だとiPhoneのA16がでてるはず
0802John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 20:21:40.99ID:+ZdIocks
>>790のリークはぼくのウソです
ほんとのリークは分かりません
0803John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 20:23:04.79ID:+ZdIocks
ぼくは統合失調症です
虚言癖があります
みんなごめんお
>>790は忘れてね☆
0804John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 20:26:43.24ID:+ZdIocks
メモリはProと差をつけるため6Gかもしれんね
最小ストレージは128Gかもね
これはあくまでもぼくの予想だけどね
0805John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 21:40:29.92ID:x0ZkvReH
8Gきたら最強の大衆機だな
4年はもっさりなしでいけそう
0806John Appleseed
垢版 |
2022/01/16(日) 23:52:08.30ID:OTl4Ag9t
今でもあと4年は使えそう
Air4は良い機種だよ
0807John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:02.14ID:9APWviqH
新型miniの登場でAIRはますます中途半端になったよな
今のところ、カラバリで差をつけてるみたいだが
0808John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 00:19:20.69ID:ZHZGzcRf
>>807
明らかに大きさが違うだろ
5G対応、部品の共通化でモデルチェンジが近いとは思うけど
0809John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 00:23:52.42ID:9APWviqH
>>808
違うけど、どっちか選ぶならmini、どっちか選ぶならProってなっちゃう
0811John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 02:38:23.50ID:X3i6KlIc
3つとも持ってるが明らかに用途違うだろw
0812John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 02:50:48.15ID:6q90bcPK
普通に無印が1番売れて次がAirでしょ

新発売後のわずかな期間だけProやminiが1番になったりならなかったりの変動はあっても
0813John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 06:22:53.81ID:OXZ0Ccc3
>>809
指紋認証のないProはゴミ過ぎて選択肢にすら入らない
0814John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 06:24:38.99ID:/S5AAGkC
>>813
もっと稼げるようになれたら良いね
0815John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 07:15:31.39ID:UjCGQrXb
>>814
いくらカネがあったところで指紋認証のないProが論外のゴミなのは何一つ変わらないんだよなあ
0816John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 08:31:14.43ID:nTvfDPty
顔認証の快適さを味わったら指紋認証には戻れない
0817John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 08:39:20.38ID:aMXaGf7t
>>816
これがバカか
コロナ禍の真っ只中で説得力ゼロ
Pro=ゴミ
0818John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:44.30ID:idKa28Pi
そんなの用途によってちがうでしょ
イラストやデザイン動画編集、スペック要る作業にバリバリ使う人はPro一択なわけで
ネットするだけならAirでいいけど
0819John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 09:42:40.03ID:aMXaGf7t
>>818
そういう一部の人は指紋認証のない不便さを我慢してPro(ゴミ)を使っていればいいんじゃね
ご苦労さまですw
0820John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 09:48:01.72ID:idKa28Pi
マスクつけて顔登録の技やれば指紋タッチもいらなくなるのに…
0821John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 10:08:35.41ID:JUs2PCKr
a15 bionic と m1 比較すると、TDPは倍くらいあるけど、M1の方がかなりパフォーマンスいいみたいだね。
AirにもM1チップが降りてくる日が来るのだろうか。
0822John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 10:09:57.75ID:JYcABDlz
>>820
うん、説得力ゼロだね
その技は完璧でも何でもないから
Proは本当にゴミ
0823John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 10:10:21.99ID:gG1zCc6j
Pro:道楽
mini:仕事(サブ)
Air:趣味
無印:実用

究極の中途半端がPro 12.9インチ 16GB/2TBを「プロ」が使うかって話
小さな中途半端がmini iPhoneの大きいのじゃダメなの?
Air 中途半端の中途半端 追い炊きできない少し熱めの風呂って感じ
無印 今、タブレットが欲しい、必要だという人の要求に満額回答 これっきゃない

「4年は戦える」とか言う人いるけど、5th出たらどうするの?
5thに乗り換えた後で6th出たらどうするの? そもそも、何と戦い続けるのかな?
0824John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 10:11:10.84ID:gG1zCc6j
初心者:金がないなら無印、あるならPro Pro買って長く使うのも手
中級者:Air買って、新型を2年ごとに乗り換え
上級者:iPadは卒業しているだろ そもそも、何の「上級者」なのか

俺はライトユーザーだから、mini 4thとほぼ同じ操作性の無印にしておけばよかった
何でProなんか買っちまったのか、激しく後悔しているわ

Proのユーザーの大半は、保護フィルムに裏面保護シートにケースにスリーブケース
スタンドにキーボードにマウスまで ケアも付けて しめて25万円なり

で、へったくそな落書きするだけ 究極のバカなんじゃなかろうか?
PCオタクの生産性の低さは周知の通り それを超えているかもな

書類、書籍をOCRソフトで変換するには、かなりのマシンパワーを要するらしい
20年かけて仕事関連の書類などをPCに取り込んでいた仕事のできな同僚がいる
「やっとまともに作業できるようになりました」と

藤井N冠も最高スペックのPCを持っているらしいが、
自分で稼いだ金で仕事用に活用した上で結果も残しているから、
おまけで最高スペックのiPadを買ってもいいかなと思う
気分転換にイラスト描いてますでも誰もケチつけない
書道のセンスはゼロだね サインの練習をするのもありかな
0825John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 10:24:31.77ID:JeghtW9w
ここはAirスレだぞ
何書いたってAirが最強に決まってるだろ
うける
0826John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 11:20:38.63ID:JYcABDlz
Airは別に普通だろ
ProがiPadの中でぶっちぎりの最底辺というだけ
0827John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:09:29.54ID:RLaaEg0m
悔しくてたまらんのやろなぁw
0829John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:21:09.88ID:Omkec+Vr
立場とIDコロコロで対立を煽るいつもの手口
0830John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:23:17.76ID:j+bP7oH2
そんなにルサンチマンこじらせるなら、最上位機種買っとけばいいのに
0831John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:30:09.73ID:+AhTNqhY
いまから学割でAir4買って2年後卒業する前に下取り+学割でAir6買うのってアリ?
0832John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:35:16.97ID:EpsbxC5M
iPad pro M1でMac OSが動くなら買うけどiPadとしての用途だけならAirで間に合うな
やっぱり指紋認証は便利だし
0833John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:48:11.60ID:UeZQO1El
iPad Air5
A15
メモリ6G
ストレージ 128G
値段69,800円
こんなもんじゃね
0834John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 12:56:34.59ID:8rmxskxk
>>833
メモリが6GBだともっと高くなるだろうね
128GBは出ないと思う。
基本的にmini6と同じスペックだと思う

縦ゼリーになったら面白いな
0835John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 13:01:22.39ID:TqnooNJH
>>830
使い勝手が極端に悪化するのにProなんて買う訳ないじゃん
0836John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:06.30ID:vPqOCQDx
ぼくのかったあいぱっどがさいきょうのあいぱっどだよね
わかるよ
0838John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 14:14:57.47ID:JUs2PCKr
画面とバッテリー以外はminiに揃えてくる事は考えられるね。
12インチ版Airが欲しいな。
0839John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 14:40:10.09ID:WdeL6ZWl
iPad Air 5th Gen = iPad mini 6th Genの10.9インチ版
って感じだと以下の構成じゃないかなぁ。

Pad Air 5th Gen
・A15 Bionicチップ
・ストレージ64GB/256GB
・メモリ4GB
・12MP超広角フロントカメラ
・クアッドLED True Toneフラッシュ
・5G対応
・2022年春発売予定
0840John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 15:41:19.47ID:1kNNadeE
Airが1000ニトになったら考えちゃうな
miniはちょっと輝度が暗い
0841John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 15:44:01.25ID:UeZQO1El
Air5待つか Air4買うか
それが問題だわね
0842John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 17:45:06.99ID:HLKwkgfz
人生に必須なもんじゃないんだから永遠に待っとけ
0843John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 20:26:57.98ID:9APWviqH
買うタイミングは基本的には3つしかないと思ってる
発売時、初売り、整備品登場時
これ以外で買ったことないな俺は
0844John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 20:34:21.20ID:xQ/VxXjn
>>843
俺は発売時、初売りだな

air pods pro だけは、発売から1か月後に注文した。
0845John Appleseed
垢版 |
2022/01/17(月) 21:04:46.01ID:X3i6KlIc
自分は色を見て買いたかったので、発売後2週間かな
スカイブルーを考えてて、ローズゴールド買って帰ってきたよw
0847John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 09:20:16.04ID:4ooPagHG
いや必要なときだろ
0848John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 09:38:06.66ID:fPr41nny
発売から一年以上経ったやつなんか、買えるかー
って騒ぐ奴は、発売日に買え!
0849John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 10:40:49.77ID:s4toiRSu
必要になって買うことってむしろないな
特にair は
小中学生のオンライン授業なら無印でいいし、仕事でどうしても必要ってときも、無印でオッケー、Proのスペック必要、miniの小ささ必要、はあっても air はなさそう

欲しいなー、あったら便利よなー、手間も時間も省けるよなー、よし、必要だな!って意味の必要ならあるけど笑
0850John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 11:21:02.90ID:rdk9LlJO
Airはいいデバイスんだけど高すぎなんよ
ぼったくり
0851John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 11:26:59.95ID:QfTar1ie
Airが無印の位置付けでいいよな
モデル数を削減すればアプリ開発者もコスト削減になるはず。
0852John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 12:53:07.17ID:FOyIuBrr
AirでぼったくってるからProも無印も今の価格設定に出来るんだろ
0853John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 14:33:31.80ID:2Xi1EhZW
>>852
無印とProのお買い得感ぱねえな
そういう意味ではあってもいいのかも
0854John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 14:57:45.10ID:zXePxs1t
>>852
わりと事実に近いかもなぁ

そういうことであればiPad AirやProの基本モデルは価格をぐっと下げてカメラ3個とか5個のやカーボンやチタン製のボディやファッションブランドとのコラボモデルといった本質と関係ないぼったくり用モデルを作るとみんな幸せになれるのかもね

既にApple Watchでやってる手法でもあるし
0855John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 15:16:23.03ID:rYCFxOwv
mini5と12.9持ってるけどAir買うか迷い中
69,000円かー
よし!買ったるで〜
それポチりとな
0856John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 15:27:17.35ID:rYCFxOwv
と思ったけどやめたお
69,000円貯金してAir5に備えるお
0857John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 15:50:28.16ID:fPr41nny
またID変わったのかよ
自動でNG登録できないかな
0858John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 16:03:42.73ID:rYCFxOwv
Air5は3月かなあ。。
欲しいんだけどなー
やはりAir5待ちます!
0859John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 17:34:00.92ID:aaTz9B5X
無印がめちゃくちゃ売れてて足りないからエアー安くなった事情もあるから、場合によって5は値上がりするだろな
0860John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 19:49:39.14ID:+QOmxcnu
安くなった?Airが?
0861John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 20:58:13.02ID:fPr41nny
先にpro出さないと価格逆転しちゃうな
0862John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 21:12:55.72ID:V3QWFL8P
今更A15でAir出すかな?
出すとしたらA16で秋ぐらいじゃね?
Air3もA13飛ばしたし
0863John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 22:59:26.92ID:MjS9x4e5
今までAirは毎年でるものじゃなかったからね
A15で来ることがあったらびっくりするスパン
0864John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 23:18:16.67ID:4VqleYxY
もし、春にでたら一年半だな
0865John Appleseed
垢版 |
2022/01/18(火) 23:22:16.06ID:x29LHc3O
Air5が3月に出て学生ストア+春の学割セールに入ったらかなり欲しい
最新機種がいきなりセール入りするわけないと思うけど
0866John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 00:22:33.00ID:zkcIDEIe
Air5をminiと同時期に出さなかった理由って5GモデムをiPhoneに回したかったからだと思うのね
iPhone 13シリーズの売れ行きが落ち着いたタイミングでAir5出すのは自然じゃない?
0867John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 00:27:34.46ID:zkcIDEIe
てか

iPhone SE(第3世代)とiPad Air(第5世代)らしきデバイスがユーラシア経済連合(EEC)の製品データベースに登録された

ってもうAir5確定じゃん
0868John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 00:56:16.41ID:GWrMfrw6
Air4はiPhoneより先にA14を積んできたから盛り上がったけどこのタイミングでmini6の大きい版みたいなの出されてもなあ
0869John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 01:37:54.85ID:zkcIDEIe
このタイミングだとiPhone13 Proに遠慮しないでフルスロットルのA15で動かせるじゃない

その場合A15のGPU性能はM1に肉薄するよ
搭載メモリ量にも依るけどゲームを主な目的とする人にはかなりよい選択肢になる
0870John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 02:36:25.46ID:a4ao+J59
あとはメモリ量か
8Gきたら神機種
0871John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 04:10:33.29ID:UDFpkXFn
まあAir5はAir4と性能じゃ限りなく変わらないマイナーアップデートだろうね
Air5の目玉が5G対応ってだけくらいには何もないアップデート
iphone se 3もse2に5G対応ってだけになりそうだしがっかりアップデート
0873John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 09:14:28.18ID:kMc1kEaw
AirがM2チップ載せたら
買ってやらんこともない
0874John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 12:26:11.11ID:9f2lLzDr
Air5はA16 Bionic(3.2GHz, 6-core GPU)搭載となります。
0878John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 12:29:41.42ID:9f2lLzDr
>>876
出ません。2022Q4が確定しています。
6月に出るのはiPad Pro 11 Gen.4です。
0879John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 12:32:23.47ID:9f2lLzDr
Airとminiはそれぞれ2年毎のアップデートです。
0880John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 12:37:44.71ID:UzAMt1ZN
>>879
デマとばすなよ
過去の発売日調べてみな
0881John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 12:40:57.19ID:UzAMt1ZN
EECの製品データベースに登録されたair5はiOS15だぞ
春にでるよ
0882John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 13:51:13.84ID:QNG5WXUx
春の線が有力だね。
だとすると2月発表3月発売かな?
0883John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 14:01:54.54ID:Cj37Z9ha
air3は3月18日発表、3月30日発売だった。
発売日は金曜日になるだろうね
0884John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 14:04:53.91ID:Cj37Z9ha
air4,mini5,mini6持ってるし、実家にあげたair3も調子良いからair5は購入見送りします。買う方はたのしんでね。
0885John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 14:12:36.23ID:QNG5WXUx
半導体不足が心配だけど、順調に販売されればいいな。
4からの変更は少そうだけど、ゲーム用にLiDAR位は載せて来ないかな。
0886John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 16:32:15.50ID:VYuiJOPA
Air5発表されたらAir4の学割セールどうなるんや
0887John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 16:35:32.58ID:LykOZGDq
ぼくもmini5と12.9持ってるお
Air5買うか悩み中
0889John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 16:41:28.81ID:LykOZGDq
学割はいくら安くなるの?
10%くらい?
0890John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 16:44:11.80ID:VYuiJOPA
>>889
10%off+春の学割セール12000円引き
0891John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 18:23:06.22ID:D63GevUL
無印第10世代並みのAir4に69,800円出すのはバカらしいが、
無印第9世代並みのコストでAir4が使えるならいいね
3年後の買い取り価格の差額を考えれば、事実上同じコストで性能ははるかに上
0892John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 18:35:19.01ID:Cj37Z9ha
>>891
無印10がフルラミ、USB-C、Magic Keyboard対応になるならよいね
0894John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 19:38:38.36ID:j3JhXMWN
AirはPro買えないか、そこまで高性能を求めてない人にいいんじゃない。逆に無印ははじめてiPad人向け。
appleは今教育現場に力入れてるから、全国で生徒に配布か販売される中華Tabは駆逐されるのも時間の問題だね。
0895John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 19:44:29.17ID:GWFiicfr
無印10thは5G通信、Bluetooth 5.0、Wi-Fi 6、
A14 Bionicプロセッサ、10.2インチディスプレイ、
Lightningポートで2022年末発売予定。
無印の筐体変更は来年の11thだよ。
0896John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 19:48:01.25ID:t5k8KvZD
Pro変えずにAirって価格差見て言ってるとは思えないな
学生限定だろあんな価格差
0897John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 19:49:55.19ID:A837BD3L
新学期キャンペーンでAir4買うか春までAir5待つか迷う 正直ギフトカードはあんまりいらないんだよね
0898John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 19:50:51.78ID:UzAMt1ZN
iPhoneもiPadも高性能カメラと120Hzディスプレイが欲しい人はpro選ぶだろ。

指紋認証がない時点で選考外だけどな。
0899John Appleseed
垢版 |
2022/01/19(水) 19:53:43.44ID:UzAMt1ZN
>>897
ギフトカードいらないなら、公式で買わずに量販店で買ってポイントもらえば?
不良品当たったら面倒だけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況