X



トップページApple(仮)
1002コメント276KB

HomePod / HomePod mini ★11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 20:53:57.72ID:miexj5Yq
うーん、miniだけど、むしろ高音が消えてないか?
低音はこのサイズにしてはよく出ている。
0870John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 21:17:49.49ID:MzmOEo0z
ミニは音質が落ちる分情報減るからその分しっかり鳴ってるんだよなぁ
0871John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 22:26:18.23ID:6sQlsa3F
ミニは不快な低音がなくて良いんだよなあ
0872John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 22:27:52.70ID:MzmOEo0z
値段なりにいい音ってのが良い。miniの次期モデルで全体的な音質向上が楽しみや
0873John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 23:26:54.88ID:fjxX8eWu
それディスコンの発想じゃね?
音質とかいうあやふやなものを追いかけるとディスコンになるからね。
低音ボンボンいって気持ち悪いのに音質いいって言い張る無印みたいな発想。
0874John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 00:17:03.09ID:VPJDjDud
>>868
ヒント、どうやって空間認識してるでしょうか?
0875John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 00:53:42.13ID:17B1baDM
>>873
まぁ単純に普通のスピーカーからの乗り換えだと音質は落ちるからしゃーない
0876John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 01:34:16.51ID:0ZoixpEX
しかしホント何故あの音でゴーしたんだろうね。アップデートでも傾向変わらないってことは意図した音質なんだよね。その辺語ってくれたら理解も進むのにね。
俺的解釈としては映画向きチューニングなんだけど、サービス面ではAppleMusic推しだしなあ。ほんとナゾ。
0877John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 01:43:09.73ID:17B1baDM
まぁHomePodシリーズは2機種共に他ブランドのスマートスピーカーと比べると一歩劣る感じやからな
対応幅が少なすぎる上AirPlayオンリーは使いづらすぎる
denonやsonosのはサウンドバーと連携でリアスピーカーとしても使えたり色々幅広いんやけどな
0878John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 03:41:14.43ID:0ZoixpEX
うーん機能面じゃなくて音質の話さ。もーちょいチューニングできるだろうにさ。今からでも。
機能面もこれからなんとかできるかね?
0879John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 06:50:59.40ID:VPJDjDud
>>878
お前に音質の何がわかるんだ?
何様よ?
0880John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 06:53:03.77ID:VPJDjDud
チャイナ資本で毒されとるDXO markのレビュー鵜呑みにする馬鹿が音質をしたり顔で語るなよ
0881John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 06:53:31.97ID:oVBI3tSA
このスレ、お子ちゃまが多い印象
0882John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:00:41.85ID:dCPsfkO3
>>879
無印が不人気なのは全世界共通だけど、
それに反する主張をするお前こそ何様だよ
0883John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:05:12.94ID:VPJDjDud
全世界共通で不人気という根拠は?
0884John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:11:36.52ID:dCPsfkO3
世界展開してる企業の製品で、世界全体で売れてたらディスコンにならないよ
もしかしてどこか特定の国では売れてるとでも言いたいの?
仮にそうでもその国は市場的には微々たる規模だからディスコンになったんだろうし無視していいレベルかと
0885John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:18:44.83ID:VPJDjDud
>>884
アホか、MacBookとか過去何度もディスコンになったが人気はあるだろ
他にもAirMac extremeもTime Capsuleも人気はあった
0886John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:25:42.38ID:dCPsfkO3
へー、それらが人気があったって言うなら無印と一緒に数値出してね

ちなみにHomePodの場合は>>679のリンク先から数字的にはminiの方が断然売れてることが分かってるから、
君が頑張って無印の人気を証明したらminiはそれ以上の人気だと自動的に証明されるけど
0887John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:36:46.75ID:oVBI3tSA
喧嘩してる人を全員あぼーんしていったら誰も残らないわ
ここは喧嘩スレに成り下がったのか?
対立煽りしたい荒らしのレス乞食に乗っ取られたな
0888John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 07:42:36.83ID:rZasO6e5
ジョブズが、大ヒットしたiPod miniを突然廃止して、iPod nanoに切り替えていたな。
発表当日に。
ヒットしているかどうかは、アップルにとってはやめるかどうかの指標ではないんだよ。
0889John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:03:54.90ID:dCPsfkO3
>>888
それは単に後継機が出たからだろ
無印は後継機がないのに販売終わってんだよ
0890John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:06:32.77ID:Cd584NIv
ID:dCPsfkO3

こいつは自分で判断せずレビューサイトをまるっと信じる残念な奴、まあ今時オリコン見てるアホと同類
0891John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:09:34.36ID:Cd584NIv
>>889
miniの後継機がnanoなら無印の後継機はminiだろ性能は劣るけどな
0892John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:10:26.25ID:dCPsfkO3
ハイハイ、反論できないからお決まりの個人攻撃が始まりましたよw
数字的にも評価的にも無印は失敗作と結論付けられてるのにご苦労なことでw
0893John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:10:47.95ID:xC4TjRGk
音質の話になってるけど、アップデートのたびに音質が変わってるように思うのは、俺だけなんだろうか?イコライザーをいじられてるように感じる時がある。
0894John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:12:11.02ID:dCPsfkO3
>>891
アホなん?
無印はminiがでた後も普通に併売してただろ
ディスコンになったのはいくら頑張っても売れなかったからだよ
0896John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:24:10.94ID:Cd584NIv
>>894
iPod miniもnanoが出た後併売されてたけどな
あんた売れた数しか信じないならダイソーの中華BTスピーカーでも買っといたら良いw
0897John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 08:33:33.79ID:9HncTE87
>>896
それは電気屋とかの店頭在庫じゃなく、
公式でどの程度の期間併売されてたか比べてみたのかな?
その上でHomePodの場合と同時し得るようなものだったら改めて報告してくれ
俺はとても同列には語れないと思ってるけどw
0898John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 10:48:14.65ID:9IXspCsU
単発IDの連投キモすぎる。
そんなにminiがいいんならチラシの裏にでも書いとけよ。

使ったことないからだと思うけど有益でもないDisばっかりでウザイよ。
0899John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 11:28:32.79ID:SR2VbaLm
無印をThisるな
0900John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 11:43:39.10ID:jpkmrOlz
幻聴持ちのディスコン推し無印厨が無駄な書き込みするからスレが荒れる
製品自体はもう表舞台から姿を消したのだから後継機出るまで自重してろ
0901John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 12:07:06.85ID:tYEqnfWY
Apple以外の製品と比較すると負けるので、無印とminiで戦うスレ。ってことで良いのか?もう少し便利な使い方とか前向きな議論しましょうよ。
0902John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 12:21:32.25ID:SR2VbaLm
無印をdisconするな
0903John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 12:23:31.91ID:Pczeg2oP
戦って勝ったらどうなるの?
ものすごい無駄な労力使っていると思うよ
見ていて気持ちがいいもんでもないし
もっと面白い色々な情報を書き込んでくれ
0904John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 12:50:54.11ID:Cd584NIv
そもそも無印の空間認識機能はSonosのアプリで行ってた物を自動化したもの、人間に聞こえない周波数の音を出して空間認識する作業をリアルタイムに行う訳で、それを機械的に周波数特性計測してノイズが多いなどと評価してるDXO markのレビュー評価盲信する馬鹿は一回死んだ方が良い
0905John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 12:55:42.59ID:sP3xy2mH
まだ言ってんのかw
いくら無印厨が取り繕っても無印が雑音だらけのゴミ音質と評価された。miniより遥かに人気なくてディスコンになったという事実は変わらんぞw
ついでに言うと少なくともこのスレでは幻聴持ちの無印厨の信用度はゼロだからなw
0906John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 12:56:52.70ID:R8+RilJp
結局、miniが空間オーディオに対応していたことが判明した以外、このスレで有益な情報ないよね
0907John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 14:51:45.28ID:Cd584NIv
miniが単独で空間オーディオ対応してない事実が変わらんだけだろw
090863歳の年金爺
垢版 |
2021/12/27(月) 14:56:40.44ID:9ETl+cDq
無印とminiを同時に比較した人がいないと言うから、自分で同時比較した感想を書いたのに、受け付けない人がいる。何をどう言っても、このスレでは無印は認められないのね。
もっとHomePodの便利な使い方とか、話し合えたら良いのにね。因みに自分は、エアコン・照明等をコントロールしたり、家に帰ってきた時に自分の好きな曲を流せるようにしています。
0909John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 15:11:47.46ID:Cd584NIv
>>908
無理なんよ、スマートスピーカー的な使い方するとどうやってもechoには勝てない上に音質評価でDXO mark盲信したらmini買う優位性も妥当性も無くなるからな
0910John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 15:37:56.48ID:4Nj2vROP
>>766のまとめで全部終わってる話なのにキチガイ無印厨が荒らしてるのがね
そもそも無印厨が空間オーディオ等の件でminiユーザーに対し誹謗中傷を繰り返しながら否定してたから話がややこしくなっただけ
0911John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 15:47:18.99ID:Cd584NIv
まあでもmini単体で空間オーディオ非対応なのは揺るがない事実だしなぁ
0912John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 15:49:57.14ID:Cd584NIv
次からワッチョイ入れようぜ!
miniユーザー特定したいわ
0913John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 16:07:20.57ID:R8+RilJp
とにかく喧嘩してる人を順番にあぼーんしていくと何も残らなくなるのよ
年齢、性別、境遇わからんけどなんでそんなに心が荒れてるんだろうね?
俺は正月準備に勤しんでるぞ
0914John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 16:13:20.93ID:Cd584NIv
結局Apple TV買えないから空間オーディオ体験出来ない一部のminiユーザーの心が荒んでるだけじゃん、
音質で無印と張り合う必要なんて微塵もない訳でな
0915John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 16:54:32.51ID:Pczeg2oP
ワッチョイ賛成だ
なんならIP付きでもいいぞ
NGも捗る
0916John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 17:16:38.92ID:xC4TjRGk
>>915
俺もIP付きでも構わんよ
0917John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 17:17:16.42ID:rPwafgwE
Appleの初売り HomePod mini はないのかー
買い足そうと思ってたのに残念
0919John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 17:32:00.78ID:Pczeg2oP
そこで議論しないとダメなの?
特殊コマンドを1行目に入れてスレ立てればいいのかと思ってたわ
全員の意向が一致しないとダメというルールがあったりしたら絶対無理だね
0920John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 17:46:13.68ID:tDdRS5CF
荒れているのは無印ユーザーの心じゃないの?
空間オーディオの件でそう思った。
今日もまだこだわって荒らし続けているし。
0921John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:37.24ID:WiHVuXlg
>>919
板住民でよく議論した後に板設定を変更してもらう申請を出すらしいです。全員一致は要件ではないと思います。
0922John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 18:11:57.44ID:Pczeg2oP
>>921
なるほどね、この状態ではコマンドを受付しないって事か了解。
0923John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 18:33:17.85ID:Smx5XVyS
つけたところで気にせず暴れるから同じじゃんと思うが、ないよりはマシだろうな
0924John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:45.76ID:Qs7ddhqX
ディスコン無印を切り捨てれば争いは起こらないよ
絶滅危惧種の無印ユーザーに構ってスレを機能不全にする必要はない
Appleがそうしたようにこのスレも決断の時が来たということだ
0925John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 20:51:45.24ID:wHos1uid
無印、Apple渾身の製品だったし
それに投資した精神は素晴らしいと思う
しかしminiを穢す志低き者たちとは思わなかった
0926John Appleseed
垢版 |
2021/12/27(月) 20:55:08.98ID:oVBI3tSA
まあワッチョイ、IPなくても毎日こつこつNGIDするから大丈夫だけどね
ワッチョイあると少しだけ単発への抑止力になるくらいか
092763歳の年金爺
垢版 |
2021/12/27(月) 22:19:13.85ID:+Xa8v9fm
DXO mark評価の原文を読んだけど、素人丸出しですね。元々表示系の評価担当でオーディオ評価では実績が無いのに、皆さん何で信頼をおくんですかね。
まぁ爺の戯言はこれくらいにして、音質評価については口を黙ます。
092863歳の年金爺
垢版 |
2021/12/27(月) 22:29:19.49ID:+Xa8v9fm
因みに皆さんは、どの様な部やで使っておられますか?
自分は10畳の自室の洋室と、18畳のリビングで使っています。
0929John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 00:05:22.83ID:7wl/RKsN
HomePod 無印はバグだらけ?
IPhoneを機種変更したらネットワークに問題があると言われ、ログインし直したりリブートしても治らない。ファクトリーリセットしてやり直すしかなさそうか。
0930John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 00:45:43.22ID:tGvFReeC
うちのミニでも発生してるんだが解決法あるのかしらそれ
0931John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 00:57:56.84ID:7WafOni2
>>929
うちはXRから13proに機種変したがそんな問題起きてない、ルーターはAirMac Time Capsule
なのでおま環としか言えんわ。
市販の無線LANルーターって不安定な物が多くて嫌だからAirMac使い続けてるのはある
0932John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 02:22:34.96ID:rOe+Ui7c
>>930
無印とmini両方で発生している
新しい無線ルータ(公式推奨)に変えたら少し良くなったが
それまで使っていたAirMac Extermeでは惨憺たるものだった
0933John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 06:15:57.97ID:kbJTCBNy
miniを2台で音楽とか聴いてるんですが
iPhoneまたはmacbookからそれぞれの音量の変更ってできますか?
できるならやり方を教えてください。
ステレオ環境で聴きたいと思ってるんですが、近い方のminiからしか音が聞こえない
状況でステレオの意味がないかと。置く場所を変えた方がいいんでしょうか?
0934John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 06:19:09.23ID:KeReDfbw
>>933
ステレオのバランスは変更できないよ
単純にステレオペア総合の音量ならホームAppかコントロールセンターから変えられるけど
もう一度、リセットしてステレオペア組み直すところからやり直してみては
うちも一度、左右のバランス崩れて片側の音量が極端に大きくなったことがあった
リセットで解決
0935John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 06:36:32.88ID:gZkaouTm
>>933
どういう置き方かは分からんが離れた場所に置いてあったらステレオに聞こえないのでは?
自分は離れた場所にある2台のminiをペア組まずにAirPlayで音量変えて聞いてます
0937John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 08:19:35.41ID:kbJTCBNy
>>934
>>935
ありがとうございます。
20畳ほどのリビングに3mと5mぐらいの位置に配置してます。
そんな場合どうしても片方からの音が強調されますよね?
0938John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 08:45:48.75ID:rOe+Ui7c
>>937
そうなりますね
うちも似たような配置です
通常座るポジションでは片方の音量が大きい
ステレオ感を楽しみたい時は聴く場所を変えます
ステレオペア組まなければ良いようなもんですけどw
0939John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 08:48:29.57ID:KeReDfbw
ステレオペア組まないと左右から全く同じ音が出るので、ステレオにならないし、空間オーディオも楽しめない
逆に離れたところに2つのHomePodを置くのはBGM用途としてはアリのセッティングだね
0940John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 09:56:18.08ID:kbJTCBNy
>>938
miniじゃなく自分の座る位置変えましたw
自分の座る位置じゃないんで、一人の時限定ですけど。
>>939
ステレオペア設定の有無で音の鳴りかた違うんですか?
二個あればステレオになるかと思ってました。
0941John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 10:23:05.03ID:KeReDfbw
>>940
ステレオ音源だと左チャンネルと右チャンネルはそれぞれ別の音が別のバランスで出てくるので、その左右間で色々な音(楽器や声など)が定位することになるんだよね
(左からドラム、真ん中からボーカル、右からストリングスなど。実際はその間の色々なポイントに音が定位)
で、空間オーディオだと頭部伝達関数を利用して更に上下左右前後に音を配置できる

設定の仕方はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/guide/homepod/apd1ed62a52a/homepod

因みに無印は単体でステレオや空間オーディオの再生が可能です
0942John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 10:52:41.83ID:EfmkQbDq
>>936
君は文盲か?
この爺さんは、これからは口を噤むと言っているだろう。
それに爺さんだから意見を言えないなんて発想が、知障的だ。
0943John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 11:42:26.74ID:IEO7lFUR
>>933
macbookは
システムのサウンド設定で
左右バランスのスライダーが
実装されていそう
0944John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 12:32:59.64ID:ejiAlog8
ジジイの意見は聞く価値がないので無駄に1レス消費するだけなので自重していただきたい
0945John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 12:35:34.23ID:OKi9JvDD
ジジイもガキも参考にならない
頼れるのは俺だけ
0946John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 12:39:32.15ID:XYtYdOCo
>>944
>>945
こういう単発が居ついてるからワッチョイIP導入した方が良い
0947John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 12:50:03.59ID:2o4nURrG
板全体巻き飲んであれこれするよりも、
販売終了した某製品の話題を禁止した方が楽では?
ユーザーも少ないし問題ないでしょ
0948John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 12:52:53.66ID:v1ubDMmC
>>947
賛成。スレ分けましょう。
0949John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 13:07:03.76ID:XYtYdOCo
スレ分けても書くけどな

miniは単体ではアトモス再生できません
0950John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 13:27:59.80ID:OKi9JvDD
分けるというかminiしか存在しないから無印のはもういらない
0951John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 14:27:22.44ID:KeReDfbw
>>942
荒らしは徹底無視で干からびさせましょう
相手したら向こうの思う壺
0952John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 17:14:17.01ID:eg6tP0oc
iPod miniはポータブルHDDとしても使えたから
iPod shuffle 1stもUSBメモリとして使えたが
0953John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 17:17:15.57ID:XYtYdOCo
>>952
あれHDD入れ替えてコンパクトフラッシュのマイクロドライブに換装して容量アップも簡単な神機だぞ
0954John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 17:33:37.76ID:KTkwk5Cs
右と左のバランスをワザと崩す聞き方?
0955John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 18:47:20.56ID:kIvEfzu9
>>917
俺もこの機会にミニを買おうとしてたけどなくて残念…
0956John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 18:52:54.64ID:03Gd4LkK
無印厨は今まで散々miniユーザーを貧乏人だのウサギ小屋に住んでるだの好き勝手に煽ってたのに、
幻聴発言がブーメランになったことを指摘された途端に荒らしがなんだの被害者ぶってるの草生えるw
0957John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 19:02:04.54ID:7WafOni2
いや、でもminiユーザーが貧乏でApple TV買えないのもウサギ小屋暮らしなのも単体でアトモス対応してないのも紛れもない事実じゃん?
miniは公式にアトモス対応してないって書いてあることを指摘されて勝手に炎上してただけだぞ
0958John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 19:44:51.28ID:M0/koyOk
>>957
自己紹介わざわざしなくていいよw
0959John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 19:51:25.82ID:KeReDfbw
オメです!
いい色買ったな!!
0960John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 19:52:40.04ID:OKi9JvDD
無印ユーザは旅行にも行けない貧乏だからなんとも
0961John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 19:53:11.11ID:OKi9JvDD
>>917
売れてるからね
iMacとHomePod miniもってるけど俺の選ぶもの全部人気よ
0962John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 20:01:36.76ID:koNSe3rl
ところでminiってバッテリーどのぐらい持つの?
0963John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 20:06:16.07ID:OKi9JvDD
バッテリーはついてないぞ
0964John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 20:11:55.26ID:7WafOni2
>俺の選ぶもの全部人気よ

色々と認識が間違ってて吹いたじゃねーかw
0967John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 21:12:45.54ID:3+V7lLeP
HomePod用のスレ12も立てようとしてるのだが、作れない
もう少ししてからリトライする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況