X



トップページApple(仮)
1002コメント276KB

HomePod / HomePod mini ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:12:29.28ID:hc77lTd6
SiriとHomekitの為に使用している俺としては仲良くしてくれ
0770John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:31:37.58ID:PctMpOjV
どこでもってそれこそミニなんじゃないの?

無印なんて2.5キロもあるから腰砕ける
0771John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:35:15.28ID:MswVVqn6
ほう、テレビとApple TV持ち歩くのか、miniユーザー涙ぐましい努力だなw
0772John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:38:42.83ID:PctMpOjV
なんでテレビをもっていくの?
テレビなんて旅行先にあるでしょ。それにApple TVは骨董無印より遥かに軽い425gだよバーカw
0773John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:39:32.17ID:PctMpOjV
2.5キロって。てめーは壺かよ
0774John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:41:26.86ID:GTNMP+/Y
変なのが湧いてる
無印でもminiでも構わないやん
なんで、対立構造作り出すのかね?
もっと建設的になれないのかね?
0775John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:46:14.26ID:GctPXivk
2.5kgはやばいな。ステレオペアで5kg。M1 iMacより重いとか。
0776John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:55:19.55ID:MswVVqn6
>>772
え、Apple TV無いと空間オーディオ対応しないじゃん
0777John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:56:22.50ID:PctMpOjV
言語障害かてめーは
0778John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 13:57:34.88ID:MswVVqn6
ごめん、旅行先にmini持って行くとかアホなのかなと思ってw
0779John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:02:06.04ID:wlGroBL0
販売終了というのが無印の全てだよ。
0780John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:03:10.21ID:PctMpOjV
無印持っていくのはアホだけど、ミニは持っていくのふつーだからな。
0781John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:04:14.78ID:ebFZJ0bd
>>766
それでキミは何を持っているんだい?
0782John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:16:08.79ID:z9XDDDXV
無印だろうがminiだろうが持ち運ぶのはないわw
ってか無印を過度に叩いてるのほんと1人か2人じゃない?

こんな12時代に連投って。。。
0783John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:16:29.41ID:MswVVqn6
>>779
考えてみてほしい、新型が単体でアトモス対応したら今の非対応のminiは AppleTVから切り離されて単体ではアトモス再生できないただとゴミになりさがるんだぞw
まあそれ以前に実はここのminiユーザーの多くはApple TV持ってないだろw
0784John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:20:40.19ID:Ll/1W9XU
考えても見て欲しいディスコンということは公式から不要と判断されたんだぞ?
0785John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:21:35.89ID:z9XDDDXV
無印もminiもいいと思うんならそれでいいじゃない。

ちなみに持ち運ぶんならこう言うのある
アリエク
/item/1005002096190935.html
/item/1005001957270609.html

アリエクだから購入は自己責任で。
0786John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:21:49.03ID:PctMpOjV
俺はそもそもアトモス自体がどうでもいいからな。別に再生したいならはるかに軽いから持っていけんじゃんって思っただけで。
それより骨董品ばりのデカさと重さとカラー展開のなさがゴミ以下。
0787John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:25:30.38ID:z9XDDDXV
>>786
君はアトモスどうでもいいんならそれでいいじゃない。
両方買って無印好きな人もいるんだし、君の価値観が世界の全てじゃない。

どっちにせよAppleTV 4k + HomePod構成自体が無印もminiもソフトウェア的な不具合多いし多分他のスピーカー使ってる人が見たらどっちもどっちでdisられる気がする。
0788John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:31:53.50ID:pd/7vhF0
miniとApple TV 4KでApple Musicのアトモス作品は明らかにアトモスってわかるんだけど
Apple TV+のアトモス作品はいわれてみれば、って感じなんだよね
これ、本当に空間オーディオになってるのだろうか?

Apple TV 4KのApp設定でTV Appの設定項目にはアトモスがなく、
iPhoneのホームAppの設定でアトモスをオンにするだせなんだよな
0789John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:37:28.50ID:Ll/1W9XU
無印でもディズニープラスとかは5.1chばっかだからアトモス対応作品はなかなかないで
TV+のインベーションとかならオーディオトラックからドルビーアトモス選べる
0790John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 14:40:03.11ID:pd/7vhF0
TV+のオリジナル作品はアニメを除いてほぼアトモスなんよ
0791John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 15:07:51.91ID:z9XDDDXV
eARC経由で疑問なんだけどSony Bravia、HomePod、AppleTV 4Kの構成で使ってる。
GoogleTVのディズニープラスとかネトフリもDolbyAtmos対応なはずなんだけど、AppleTVからの音はAtmosっぽいんだけどGoogleTVからの音はなんかこもってる感じがする。
ガチで検証できる人いない?
0792John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 16:04:53.49ID:MswVVqn6
>>791
ブラビアの型番がわからんがそもそもそのブラビアかアプリがアトモスでの出力には対応してないんじゃ無いか?
0793John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 16:45:27.63ID:z9XDDDXV
>>792
X90J

Androidアプリで対応してる表記はあるよ。
0795John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 17:20:52.83ID:MswVVqn6
>>794
じゃブラビアの外部音声出力の設定はパススルーになってる?
0796John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 18:17:35.71ID:lvBp3WIQ
無印2台を持ち歩く馬鹿が居るのかw
0797John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 18:25:10.03ID:Ll/1W9XU
HomePodだとしたらミニでも持ち歩かんやろ
0799John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 19:04:38.84ID:laGjpd4W
>>796
miniを持ち歩く馬鹿しか居ません
0800John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 19:26:21.03ID:Flex9T+x
miniをステレオペアで車に積んでる
0801John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 19:28:59.40ID:nMCG0qwA
無印厨「どこでも使えるのが無印のメリット!」 

miniユーザー「え?どう考えてもminiの方が気軽に色々な場所で使えるよね?」
0803John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 19:41:52.11ID:laGjpd4W
>>801
馬鹿は新型が出た後に単品でテレビのない部屋でも使えるとか想像できないんだな。
0804John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 19:43:27.47ID:laGjpd4W
実はここのminiユーザーの半分以上はApple TV持ってないだろw
0805John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 22:06:30.33ID:rAlnMrqe
>>804

流石にそりゃないだろ
0806John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 22:24:21.09ID:laGjpd4W
>>805
いやmini持って旅行とか言ってるが普通に旅行には持っていかないし、結局実家帰省とかする貧乏学生か新卒一年目やそれに準ずる奴が多い気がするぞ、なのでApple TV買えてないかもしれん。
学生アパートじゃそりゃ無印鳴らせんよ
0807John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 22:25:02.22ID:nJL7LlB1
ただでさえデカくて邪魔な無印を色々な場所に2台も置くなんてどれだけの人がやってんのかね
0808John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 22:26:42.49ID:laGjpd4W
リビングが28畳あるから無印2台じゃないと無理、miniだと力不足
0809John Appleseed
垢版 |
2021/12/24(金) 22:28:01.29ID:BJbGlfgq
そもそも世界的に不人気で早々にディスコンになった商品なのに色々な部屋に2台置いて云々は妄想が過ぎるわ
0810John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 01:48:19.83ID:Wy1RECfK
旅先に持っていけないHomePodとか産廃でしょ
0811John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 01:52:50.21ID:FcHLsOHx
うちのminiは一切動かしたことないわ
プラスマイナスの位置を微調整するくらい
0812John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 02:43:32.75ID:LDmYQ/3s
無印とミニの争い、なかなかアホっぽい方向に行ってて草
0813John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 06:06:34.44ID:D2U8LFd+
無印派とミニ派でお互い投げつけてみれば勝負はつく
0814John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 06:49:34.05ID:SEHvPlHe
無印でもminiでも旅行に持ち出すやつなんてただの基地だろ?園児の喧嘩かw
0815John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 06:58:35.95ID:hm6NtzJb
miniユーザーはそんな使い方は通常しないことを前提に、
仮にそういう場面があったとしても無印のメリットにはならないと言ってるのよね
アホなこと言い出したのは>>768の無印厨
なんか追い詰められて捻り出したメリットがそれだったんだろうw
0816John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 08:00:17.86ID:T6gJmEUT
旅先ってWiFi環境も持って行くの?
0817John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 09:04:01.85ID:KnwgvQg4
なんで貶しあっているのか全く理解できないんだが
それぞれが自分の気に入っている物使っているんだからそれ以外はどうでも良くない?
それともあれか?実はどっちも使っていなくてただ単にディスりたいだけなのか
0818John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 09:15:44.98ID:9DVx0j0m
正直持ち運びうんぬん言ってるやつはアホくさいなと思ったわ
旅行先にスマートスピーカー持ってくやつなんていねえだろ
そもそもホームハブとして家に置くのに持っていったら他の家族使えないじゃん
狭い部屋で一人暮らししてるならそりゃminiで充分だわな
0819John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 09:36:02.52ID:pW3se6v9
まあ無印とかいうディスコン旧機種の話はどうでもいいわな
旅行に持って行こうがハードオフに持って行こうが誰も興味ないから好きにしてくれ
0820John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 10:03:58.97ID:lG8aGEM2
macbookから音楽再生とかしてるとapple watchで再々されてるようになってるんですが
バッテリーの関係でwatchから操作できないようにしたいんですが、そんなこと可能でしょうか?
もし可能ならやり方を教えてください。
0821John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:32.17ID:NQzjpH6b
無印のキャリーバックの情報はよ
0822John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 10:20:51.68ID:1C9lRn3V
>>818
なんで家族置いてくんだよボッチ
別のミニを持っていくに決まってんだろ文鎮
0823John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 10:22:30.33ID:Wy1RECfK
不必要にデカくて重い。これはもはや罪か
0824John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 10:41:10.14ID:+RvxUidK
↓無印の全てはコレ↓

!!!!!!!!!ディスコン!!!!!!!!!
0825John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 10:56:09.34ID:LDmYQ/3s
つまり

音はさておきminiの勝ち
0826John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 11:03:16.71ID:3fbxSZ/1
mini2台を検討してます
MacBook Airで曲を聴くのとmini2台で聴くのはそんなに違う?
0828John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 11:50:37.70ID:40I8iykt
miniしかな買えないワンルーム貧乏学生と子供部屋暮らしは黙っといてw
0829John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 11:51:00.25ID:Wy1RECfK
検討とか必要ないレベルで違うのでお早めに。

特に人気のイエローとオレンジはなかなか届きませんので。
0830John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 11:51:29.35ID:7hyeQwSV
>>828
お前もディスコン(あぼーん)してやろか?w
0831John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 11:52:05.80ID:S9CqOIhU
>>829
ありがとうございます
0832John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 12:01:24.53ID:Wy1RECfK
>>831
いえ、参考に申し上げますとiMacですらミニには及びません。
0833John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 12:23:26.20ID:tz1zZDS7
miniは、Hi-Fiオーディオの音よりもTivoliみたいな心地よい音を目指してほしいな
0834John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 12:25:44.37ID:tz1zZDS7
うちのメインの使い方はキッチン用のスピーカーとキッチンタイマーだし
0835John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 12:29:30.12ID:FcHLsOHx
AVアンプによる4.1.2chシステム組んでるけど、Apple TV 4Kのデフォルトオーディオ出力をminiにして以来、
そっちの方で楽しんでいることが多い
夜中にある程度の音を出しても近隣に迷惑かけない(低域がそこそこしか出ないので)
YouTube見るくらいならこちらで十分
昼間、音出せる時だけAVアンプかな?

miniをサウンドバー的に使うとしょぼさはあまり感じず、ちょうどいい感じなんだよね
テレビスピーカーよりは中域がふくよかで聴き疲れしない
0836John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 13:00:58.50ID:Xj2b7IqO
俺はmini2台持ちだけど、知り合いに無印を聴かせてもらって、音質の違いは明らかだと思ったので、新型無印が出たら2台迷わず買うよ

mini、無印の差が云々より、Apple TVと HomePodの連携がいい感じだし、地デジの音を出せるようになってますます気に入っている
0837John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 16:53:40.19ID:xxJhKS1+
>>836
アクションゲームやっても遅延なく音鳴るよ
0838John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 17:21:05.54ID:u03ban/r
新型無印が出ようが要らないね。
あんな重たいデカブツ半額でも買わない
0839John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 17:22:42.15ID:LDmYQ/3s
新型なら普通に欲しいわ
廉価ポジションじゃなくてちゃんとしたやつ
0840John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 17:41:06.90ID:u03ban/r
>>836
ヤフオクに新品未開封のものたくさんでてるから買えば良いよ。
0842John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 20:49:43.04ID:bJBiRwML
明らかな失敗だった無印の後継機をAppleがまた出すかね
次はApple TVとの一体型じゃないの?
0843John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 20:52:03.63ID:dLakTeWH
そもそもminiが廉価ポジションだから空間認識次モデルとかは出すんじゃね
0844John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 20:53:21.74ID:Wy1RECfK
現実→ディスコン
妄想→次機種リリース

無印ヲタクのキモさ
0845John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 20:54:20.68ID:LDmYQ/3s
このままミニも撤退なら次期モデルはこないと思うけどそこそこ売れてるからなぁ
0846John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 21:00:51.74ID:GmGr36x1
miniこそがHomePodのあるべき姿で無印は失敗作だよ。
無駄にユニット増やして高くなっただけ。miniは手頃な価格で満足度も高い。販売結果からも明らか。
0847John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 21:02:23.70ID:dLakTeWH
HomePod miniにAirPodsみたいな展開はできないってことかぁ
0848John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 21:17:50.27ID:MU+N9pMx
そんなにApple TV持ってなくてアトモス聞けないのが悔しいのか気の毒な貧乏学生だな
0849John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 22:35:58.47ID:UwIPdJ9G
そういえばminiユーザーがApple TV4kと連携させると空間オーディオっぽくなってると言っても頑なに幻聴だとか云々煽ってた無印使いの馬鹿はまだ生きてるのかな
時代が時代なら切腹ものの生き恥晒しちゃったよね
0850John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 22:40:47.96ID:Xj2b7IqO
>>840
ディスコンした商品を買うほど物好きじゃないよ
0851John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 22:44:19.76ID:Xj2b7IqO
>>845
AirMacみたいな例もあるから、そこそこ売れててもやめるときはやめるよ、Appleは
0852John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 22:56:58.65ID:dLakTeWH
>>851
値段は安くていいんだけど音はそこそこだから無印ほど高いのはアレだけどもうちょいい音がいいの欲しいんよ
0853John Appleseed
垢版 |
2021/12/25(土) 23:11:33.10ID:XttbdugE
>>836
ちなみにどんなコンテンツを聞いたの?
映画やゲーム(アクション系)なら臨場感アップは期待できるけど、
音楽目当てなら結構ジャンルを選ぶから注意
0854John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 07:00:34.62ID:JGpCM3vB
強制ワッチョイ導入について話合うスレ(2021/12/25〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
たくさんの人の意見がないと反映されないのでご意見キボウ

メリットとデメリットを出して
どっちが上回っているか
085563歳の年金爺
垢版 |
2021/12/26(日) 10:47:39.32ID:M4E8dMr+
妻のHomePod miniが届いたので、一旦リビングに設置して試聴してみた。イージーリスニングやボーカル用途には、十分だと感じた。派手な映画やクラシックを聞き込む用途には、無印の方が適していると思う。家内は家事をしながら手元でYouTubeやPodcastを聴くのに使うから、miniで充分と言っている。
0856John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 16:16:47.13ID:BQn93Hif
映画はともかくクラシックで無印は無いやろ
音のバランス悪すぎだぞ
0857John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 17:22:34.23ID:CMfCwsEJ
>>856
お前に音のバランスのいったい何がわかるんだと、どの立場で偉そうに語ってるんだ?
0858John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 17:42:56.93ID:hAANtIHO
無印でクラシックが無理ならminiはよっぽど聴くに耐えないんだろうなぁ
0859John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 17:44:50.00ID:jv3y63FM
定位とかは良いけど低音は抑えた方がバランスええな
0860John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 17:57:04.68ID:vk0RtHya
無印はバランスぶっ壊れた下品な音だけどminiはそこまででもないからね
無印については>>605で書かれてるとおりだと思うわ
映画とかで臨場感目当てならわかるがあれでクラシックとか繊細な曲は厳しい
まだ5000円のBTスピーカーの方がマシなレベル
0861John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 18:11:15.02ID:jv3y63FM
うーんそこまでではないな
0862John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 18:15:48.78ID:WF/DiEID
>>857
きっとマイ楽団を持ってるんだよ。察してやれ
0863John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 18:15:54.99ID:MzmOEo0z
音質に関しては値段なりの差はあるから5000円のBTスピーカーはミニと比較した方がええで
0864John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 18:18:36.89ID:3RN6iR6S
このスレに異様に無印を下げる単発mini信者いるけど、その無印以下のスペックでなんでそこまでイキっていられるんだ?
たしかにディスコンにはなってるし、他社と比べてスコアが低いのかもしれないけど、無印>miniのスペック差は事実だろ
miniが販売され続けてるからってminiが無印よりスペックがいい証明にはならないし、他社との比較を出してくるならminiも他社との比較を出してくるべきじゃないのか?
0865John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 18:21:39.05ID:QjuzeXRp
対立煽りは全部荒らしよ
自分の意見のようで実は本当はそうは思っていない
わざと荒れるようなことを書いて面白がってるレス乞食
NGが吉
0866John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 18:44:50.46ID:GjfDSwwf
>>859
日本の住宅事情が悪すぎるんだよ。
低音はコンサートでも映画でもしっかり鳴ってる訳でそれを再現してるだけだが日本住宅でデスクトップオーディオのつもりで鳴らすのが大間違い
本来鉄筋コンクリートの戸建てで広いリビングルームでならす用途
0867John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:50.89ID:+zCEP9Jp
もう諦めろよ
サンクコストって心理現象にはまって負けを取り返したい気持ちはわからんでもないけどディスコンだからな。

いくらApple とはいえ相当な失敗と認めない限りディスコンってなかなか無いからな。
0868John Appleseed
垢版 |
2021/12/26(日) 20:27:21.66ID:vk0RtHya
>>605のリンク先の点数見りゃわかるけど雑音とかの項目は2万円以下のスピーカーも含めて無印が最下位なんだよね
値段がどうこう関係なく文字通り雑なスピーカーだよ
とてもクラシックなんて聞けたもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況