X



トップページApple(仮)
1002コメント293KB

iPhone 13 Pro Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 08:52:19.62ID:uY+PgB/w
>>742
手の大きさにもよるし男はまあ大抵のやつ大丈夫でも手の小さいまんさんはMAXではないProでも無理
0751John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 08:58:29.78ID:bKqkG7CB
iPhone7 >SE2で長いこと片手持ちだったから今度Proになるのが少し不安と言えば不安
実際に届いて使ってみたら意外にすぐ慣れるかも知れないが
0752John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:02:37.03ID:g/3GeNOe
>>742
前に7plus使ってたけど片手はきつかったな
ちなみに手の大きさは標準かそれ以上だと思う
13proならなんとか片手で使用しても指が届くからストレスは減った
0753John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:05:45.14ID:g/3GeNOe
>>751
重さを確認しておいたほうがいいかもな
7plusより重いし
0754John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:11:17.72ID:XG5OUzDj
重さは本当にずっしりくる
12Pro比較でも持ち比べたら明らかに重い
0755John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:25:34.01ID:vgvlRcHW
動画撮影が30分制限と勘違いしてるアホはなんなんだ?
0756John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:26:03.65ID:ocEH+7TR
大人の標準の手ならMAXでも片手で使えるだろ
持ち方が合ってないんでしょ
仰向きの寝たきりが日常なら片手持ちは無理と思うが
0757John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:32:26.31ID:X1E03O+j
あのバカでかくて重いのを片手で使うのは流石に無理です
0758John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:32:36.53ID:E06JsFih
iPhone12と比べるとすげえ重くなってるがバッテリーがやたら持つようになってると感じる。接写ってQRの読み取りとかだとうまくいかないけど専用モードとかあったっけ
0760John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:42:54.87ID:g/3GeNOe
>>756
7plusも片手で使えたよ
でも使えただけで使いやすくはなかった
バンカーリングを使用していてもそんな感じだった

13proは重くなったけど指が届きやすいから7plusよりストレスが減った
0761John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:50:41.97ID:Tb0ph6CL
>>747
技術的には小変更にならざるを得ないのはわかる
だからこそデザインは毎年変えて欲しい
その方が購入意欲刺激すると思うんだけどねえ
iPhoneは昔から2世代同じデザインを未だに続けてるコストカット優先
X/XS→カメラ部、背面素材処理だけ変更して11Pro→フレームだけ変えて12/13Pro
という変則パターンの11Proがあったけどね
0763John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:51:50.49ID:Hz9APQaK
MAXに関しては片手持ちもさることながら大きいからポケットに入れにくいというのがね
普段からカバンに入れる人向けのデバイスだよあれは
0764John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:52:03.73ID:NzIaRwZo
>>761

これな

(他スレからコピー)

いろいろ調べたけど
12,13シリーズのカメラは本当にダメだね
レンズのフレアとゴースト酷いし、
あと、画面の色が緑色になる現象は、生映像で複数確認しました。
この緑色の原因が、レンズコーティングの色によるものなのか、あるいは、CMOS撮像素子自体の不具合なのかは不明ですが。

(コピペ)
----------
12,13はカメラがダメだかんなマジな話


ゴースト,色被り,手ぶれ補正が最低な動画集 >>17

キャプチャ画像はこれ >>53

一目瞭然で全部最低---!

これ見たら、普通の感覚なら買うの考えるわなマジでwww
0765John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:53:28.53ID:Tb0ph6CL
>>751
慣れないよ
重いものはいつまで経っても重いし、完全に片手だけで全ての操作をすることは不可能
0766John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:54:03.08ID:/2MgmvO4
ホームボタンがないiPhoneは片手だと文字入力がわりと辛い
特に画面左下の言語切り替えボタン
miniでもその辛さは大して変わらない
もうちょっと上に表示させることはできないものか…
0767John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 09:56:49.98ID:Tb0ph6CL
>>763
それ言うと必ず「普通にポケット入りますが」とか言うやつに絡まれるぞw
0769John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:00:00.99ID:bKqkG7CB
>>763
逆に言うと女性の方がMax向いてるんだよね
服にポケットないから最初からバッグに入れて持ち運ぶの前提だし、最初から両手打ち運用だから

男はポケットに入れた時のこと考えるケース多いから
0770John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:04:51.05ID:/2MgmvO4
>>768
そう思うじゃん?
でも左右の問題というより上下の問題なんすよね
下だといちいち握り変えないと指が届かないんで
0771John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:18:38.61ID:xHx0/T7B
>>762
何をすれば宝の持ち腐れにならないのか、教えてね。
0772John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:19:35.26ID:ocEH+7TR
>>765
片手で全ての操作が出来るスマホは存在してないかと
0773John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:29:50.55ID:Tb0ph6CL
>>770
それはホールドしてる位置が上すぎるからだよ
右手ホールドしてる時の話だと思うけど地球マークにタッチする前に小指に引っ掛けてホールドする位置を下にずらせばいいのでは?
0774John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:31:01.90ID:mBXOqng3
11proから片手持ちはほぼしてなかったんで変わらん
そもそも無理な片手持ちは指変形するしやめた方がいい
0775John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:31:02.19ID:Tb0ph6CL
>>771
それがおまえにはわからないから宝の持ち腐れになってんだよ
おまえはそれでええよ
おまえに教えたところでどうせ使わないだろw
0776John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:32:38.12ID:Tb0ph6CL
>>772
え?
SE2と8位前のiPhoneはすべての操作片手でできたよ
0777John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:35:02.71ID:MlHA+up0
>>774
10年結構な頻度で小指引っ掛けて使ってるが変形は割と起きないよ
0778John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:36:02.19ID:xHx0/T7B
>>775
経費で落とすのに高いスマホが欲しかっただけ。
無印は望遠が貧弱だったからProにしただけ。
まだ買って1週間経っていないから、これから写真は沢山撮ると思う。
ではでは。
0779John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:38:26.72ID:MlHA+up0
>>776
片手持ちの操作で3点以上のマルチタップできるのは相当器用な人なので一般人からみると無理と思われてもしかたない
0780John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:38:30.73ID:G7fDBqOZ
>>776
SE2でも画面操作状態から持ち替えることなく音量ボタン操作出来ねぇだろ
0781John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:40:55.26ID:weM4mgOo
Pixel買ってiPhoneって小さくて持ちやすいサイズなんだなと再認識したわ
0782John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:44:56.04ID:vgvlRcHW
私用スマホを経費で落とせるのか?
そりゃ、零細の個人事業主なら見逃されるケースも多いだろうけど
厳密にはアウトだよな
0784John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:50:10.05ID:Tb0ph6CL
>>780
持ち換える動作を片手ですればできるだろ
SEみたいな小さなスマホを持ち変えるのに態々左手を使わないと持ち換えられないってホビット族?
0785John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:51:08.01ID:Tb0ph6CL
>>778
これから写真や動画たくさん撮って宝の持ち腐れにならないように頑張ってね
0786John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 10:59:39.92ID:VcspnAFw
>>784
それを言うと不器用でなければMAXも変わら…
0787John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:01:46.00ID:ZRP2Gh76
10/12に256GB注文して11/13-20予定だったけどキャンセルして512GBにした
到着予定は11/20-30になってしまったけど仕方ない
0788John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:03:23.15ID:im28smyN
みんなApple care入ってる?
もうすぐで届くけどまだ迷ってる
0789John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:12:09.46ID:VF/a6Ii8
12、13系はカメラが全然ダメらしいからw >>764

あと、12、13系のディスプレイは、画面が劣化しやすく、画面焼き付きの問題があり、寿命が短い有機ELだからダメだね

これから買うならば、やはり、来年、わずか1年弱後の2022年以降に発売される13、14系かなと

13、14系のディスプレイは、

画面焼付きが無く、
超高画質でしかも長寿命のマイクロLEDディスプレイになるから、

13、14系が発売される、それまでは、

"画面が焼付く有機ELディスプレイの12、13系のiPhoneには決して手を出さないで、"

つなぎで、画面焼付きが無くて大画面液晶の無印11とかを使っておくのが賢いですね

で、画面焼付きが無く、超高画質でしかも長寿命のマイクロLEDディスプレイ搭載の13、14系が発売されたら、そのときに乗換えするのが1番賢い

ちなみに、マイクロLEDかディスプレイが主流になる2012年、2013年頃迄には、
有機ELを製造している工場は、全て無くなるらしいですw
※有機ELディスプレイの補償問題はどうするのかね?
0791John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:17:39.31ID:Wee3IRLr
>>780
ちょっとずらせばいけるだろ
同様にProでもちょっとずらせばいける
MAXは持ち替えないと厳しい
0792John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:25:29.96ID:sg8c+X0h
2年有機ELモデルの11proをこのような使用環境で使い倒したけど焼き付きは発生しなかったがな
焼き付く民はどんな使い方してんだか

・毎日平均4時間ては使う(ブラウザ、カメラ、LINE、ショッピングアプリ)
・うち平均1時間程度はゲームの同じ画面表示(UI、ホーム画面)
・ダークモードは常にオン
・画面の明るさは自動調整にお任せ、自分では明るい方へも暗い方へも手動の調整はしない
0793John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:33:01.14ID:NtO1pPtC
>>573なんだけど自己解決
強制再起動したら普通にバッテリー保つようになったわ
バッテリーの減りが早い人は強制再起動してみるべき
0794John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:33:07.71ID:Tb0ph6CL
>>786
いやいや
SEのサイズ重さのスマホを片手で持ち換えるのとProMaxを持ち換えるのではやりやすさがまったく違うし何より落とすリスクが何倍も高くなる
まあできないことはないけど論点はそこじゃないから
0795John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:34:20.60ID:Tb0ph6CL
>>792
焼き付きがどういう状態で起こるのかを理解してない馬鹿の長文うざいだけ
通常の使用では焼き付かないのは常識
0796John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:37:59.23ID:G7fDBqOZ
>>784
右手画面操作ポジのままで左手で音量ボタン押した方が早かろうが
片手でモゾって音量ボタン操作するとかキモいわ
0797John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 11:40:30.09ID:VcspnAFw
焼き付きに関しては
気にしなくても起きない使い方が通常の人と
気にしなければ起きる使い方が通常の人がいる

俺なんかは前者で寝るときもゲームつけっぱ放置してる
晴れた昼間に外で延々と使うこと(要は輝度MAX)が日常なら気を付けなってくらいだろう
0798John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:02:34.24ID:/2MgmvO4
>>773
合わせるのがめんどいし、電車の中で落としたくないからなあ
だから文字入力するときだけ仕方ないから左手添えてる
0799John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:04:34.02ID:Tb0ph6CL
>>796
は?
>>780で言ってることと真逆なこと言ってますけど
自演失敗ですか?
0800John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:05:16.11ID:Tb0ph6CL
どういうことこれwwwww


780 John Appleseed[sage] 2021/10/28(木) 10:38:30.73 ID:G7fDBqOZ
>>776
SE2でも画面操作状態から持ち替えることなく音量ボタン操作出来ねぇだろ

796 John Appleseed[sage] 2021/10/28(木) 11:37:59.23 ID:G7fDBqOZ
>>784
右手画面操作ポジのままで左手で音量ボタン押した方が早かろうが
片手でモゾって音量ボタン操作するとかキモいわ
0802John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:07:18.96ID:jUEzispN
ちょっとスレ違いだけど、CarPlayで使うから毎日車乗るたびにiPhoneわ車のUSBに繋いでるけど、これってバッテリーには良くないのかな
0805John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:29:05.66ID:ofwKHpdS
>>789

重要なのは、

(コピペ)

来年、わずか1年弱後の2022年以降に

画面焼付きが無く、超高画質でしかも長寿命の
最強マイクロLEDディスプレイ搭載の13,14シリーズが発売されるという事

そして、
マイクロLEDがディスプレイが主流になる2012年、2013年頃迄には、
有機ELを製造している工場は、全て無くなる、という事

これらが分かっているのに、今の時期に、

画面焼付き、画面輝度落ち、画面日焼けの問題があり、

寿命が短い有機ELの12,13シリーズをわざわざ買うヤツは、

脳みそ足りない情弱のアホってことっすね、ガハハwww
0806John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:55:42.21ID:xc/bWgz4
>>802
発熱ひどくなければバッテリーへの影響は無さそうだけど
12miniの時はアッチッチでやばかった。
1、2ヶ月でバッテリー容量5%くらい減ったし
0807John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:56:14.65ID:G7fDBqOZ
>>800
「画面操作ポジから持ち替えない」ことすっ飛ばして読むからそういうアホ展開になる

・画面操作状態から持ち替えることなく片手で音量ボタン操作出来ない

・右手画面操作ポジのままで左手で音量ボタン押した方が早い

何か問題でも?

>>784
>持ち換える動作を片手ですればできるだろ

右手でモゾる動作がキモい

>SEみたいな小さなスマホを持ち変えるのに態々左手を使わないと持ち換えられないってホビット族?

音量ボタン操作するのに左手使ってわざわざ右手での持ち方変えるバカはおらん
0808John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:57:25.79ID:gdtKlYl0
ヨドまだー?
0809John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 12:59:09.45ID:b/HD7Zp5
タイマーセットしてもノッチの横に時計アイコン表示されなくなったんだな
iPhone7plusの時は表示されて便利だったけど
0810John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:00:38.07ID:qU7XsYwR
昨日はカメラ
今日は片手操作

よくもまあ毎日毎日喧嘩できるなお前らw
0811John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:20:40.04ID:Tb0ph6CL
>>807
片手操作「できる」か「できない」かの話をしてる


出直せ
0814John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:35:35.29ID:G7fDBqOZ
>>811
自らの低リテラシーっぷりにはノーコメントですかそうですか

右手モゾって持ち方替えて「完全に片手だけで全ての操作をする」ことが可能であるとし
「SE2と8位前のiPhoneはすべての操作片手でできた」とするなら

まぁそうなんだろうねw

正直片手で持ち替えて音量ボタン操作出来るか否かなら
Maxでも出来んこっちゃないw
0815John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:35:42.54ID:Tb0ph6CL
>>813
だーかーらー
論点が違うって書いたよね
0816John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:40:24.22ID:Tb0ph6CL
>>814
論点がまだわかってないようだな
この話題の発端はこれ

772 John Appleseed[sage] 2021/10/28(木) 10:19:35.26 ID:ocEH+7TR
>>765
片手で全ての操作が出来るスマホは存在してないかと

これに対して
SE2と8前のiPhoneはすべての操作片手でできた
と答えた
これ以上でもこれ以下でもない

それをわけのわからんいちゃもんつけてくるやつはすべてアスペ認定でよろしいですかあ
0817John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:41:25.81ID:G7fDBqOZ
>>815
あれぇ?

>>811
>片手操作「できる」か「できない」かの話をしてる

んじゃないの?

アスペは君でしょw
0818John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:43:05.92ID:Tb0ph6CL
>>814
リテラシーが低いのはおまえだってことだよ
わかったら謝罪しとけ
今なら受けてやるぞ
0819John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:43:38.89ID:Tb0ph6CL
>>817
はいまた馬鹿なこと言い出しましたwww
アスペってどうしようもねえなwwww
0820John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:45:39.00ID:G7fDBqOZ
>>819
都合良く論点摺り替えるキチガイに言われたくはないですわなw
0821John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:51:29.64ID:G7fDBqOZ
どうせこの書き込み時点で音量ボタンのことまでは考慮してなかったんだろ?

776 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 10:32:38.12 ID:Tb0ph6CL
>>772
え?
SE2と8位前のiPhoneはすべての操作片手でできたよ

音量ボタン操作出されて顔真っ赤にして連投w

783 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 10:48:25.12 ID:Tb0ph6CL
>>780
え?
逆になんでできないの?

784 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 10:50:10.05 ID:Tb0ph6CL
>>780
持ち換える動作を片手ですればできるだろ
SEみたいな小さなスマホを持ち変えるのに態々左手を使わないと持ち換えられないってホビット族?

0822John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 13:51:44.36ID:qORxE6UU
ガイジとガイジのバトル
0823John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:00:41.39ID:5LXNogV/
スマホの保険て入ってますか?
0824John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:02:43.16ID:Tb0ph6CL
>>820
論点すり替えしてんのはアスペのおまえだよね
0825John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:03:56.78ID:Tb0ph6CL
>>821
は?
音量ボタン操作できるでしょ
おまえ指短すぎwwwww
短指症ですか?
0826John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:04:44.63ID:Tb0ph6CL
てかSEで音量ボタンに指届かない人がいることにびっくりなんですけどお‼
0827John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:05:02.44ID:0jMdW7cO
751 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 08:58:29.78 ID:bKqkG7CB
iPhone7 >SE2で長いこと片手持ちだったから今度Proになるのが少し不安と言えば不安
実際に届いて使ってみたら意外にすぐ慣れるかも知れないが

756 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 09:26:03.65 ID:ocEH+7TR
大人の標準の手ならMAXでも片手で使えるだろ
持ち方が合ってないんでしょ
仰向きの寝たきりが日常なら片手持ちは無理と思うが

765 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 09:53:28.53 ID:Tb0ph6CL
>>751
慣れないよ
重いものはいつまで経っても重いし、完全に片手だけで全ての操作をすることは不可能

772 名前:John Appleseed [sage] :2021/10/28(木) 10:19:35.26 ID:ocEH+7TR
>>765
片手で全ての操作が出来るスマホは存在してないかと

この流れだと
ID:ocEH+7TRのいう「全ての動作」にはミュートスイッチ操作も入っていそうだなw
0828John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:05:03.52ID:NLwtw9Gy
>>823
今まで壊れた事ないし入ってない
壊れたらまた買えば良いと思ってる
しかし何度か落とした経験はあるので保護はしてる
0829John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:07:24.63ID:ww15C20l
>>823
ケアは入ってる
裸使いしてるから流石にね
0830John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:08:00.29ID:Tb0ph6CL
>>827
あーあ、もうしょうがねえなこいつ
無駄にスレ消費すんじゃねえよ

アスペって火ついちゃうと手に負えないねwwww
0831John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:09:38.69ID:Tb0ph6CL
ミュートスイッチなんて片手でオンオフできるじゃん

ID:0jMdW7cOって爪かんじゃう癖があるから爪ないんだろうな
0832John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:18:00.06ID:VcspnAFw
>>830
SE2と8位前のiPhoneはすべての操作が片手で出来たんだ
片手操作でマルチタップも出来るよ
持ち替えれば音量ボタンも押せるよ
ミュートスイッチも片手でオンオフできるよ
MAXくらいになるとリスク増えるから片手操作から論点が変わるんだ

もういいじゃないか
君なら出来る 出来ない人にあれこれ言ってもしかたないぞ
0833John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:20:14.95ID:5LXNogV/
>>828
>>829
ありがとうございます、いつも入ってるんだけど一度も使ったことなくて
ケースつけるなら大丈夫そうですね
0834John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 14:44:56.05ID:cFax5hor
>SE2と8位前のiPhoneはすべての操作が片手で出来たんだ
>片手操作でマルチタップも出来るよ
>持ち替えれば音量ボタンも押せるよ
>ミュートスイッチも片手でオンオフできるよ

ID:Tb0ph6CL痛々し過ぎる
どうあっても言い分変えない辺り
「シエラブルーは空の色」言い張ってた変人と同じ臭いがする
0835John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 15:31:22.96ID:tiToPwlF
シエラブルーは鼠色だろ、ダサw
0837John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 15:39:50.97ID:8hDsxGxs
>>835
カリフォルニアのシエラネバダの雪の色ね
0838John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 15:47:30.20ID:rI/Q7Nqg
それにしても重すぎるわ
指がずっと腱鞘炎みたいになって痛みが取れない
整形外科かかろうかな…
0839John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 15:54:47.16ID:O60AkwHm
陸海空のコピペお願いします
0840John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 15:56:05.54ID:Vs8jjP2L
今150gのスマホに手帳型カバー付けて235gなので薄型カバーなら大差ないかなと
手帳型にすると重すぎるかな
0841John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 15:59:20.43ID:OBhdFIfQ
チェリー三浦
0842John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 16:12:06.32ID:oSg46X4W
>>841
スペック

PhD(薬学)
可愛い彼女持ち
愛車はCX-5(300万オーバー)
高級カメラ3台持ち
iPhone12Pro MAX持ち
iMac持ち
マンション購入

iPhone13proに関しては特にイノベーションが無いから返品しただけ
それをアンチに叩かれてる
0843John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 16:13:19.34ID:SLqS5I2n
1番重要なのは、
やっぱりこれな

(コピペ)

>>789

来年、わずか1年弱後の2022年以降に

画面焼付きが無く、超高画質でしかも長寿命の
最強マイクロLEDディスプレイ搭載の13,14シリーズが発売されるという事

そして、
マイクロLEDがディスプレイが主流になる2012年、2013年頃迄には、
有機ELを製造している工場は、全て無くなる、という事

これらが分かっているのに、今の時期に、

画面焼付き、画面輝度落ち、画面日焼けの問題があり、

寿命が短い有機ELの12,13シリーズをわざわざ買うヤツは、

脳みそ足りない情弱のアホってことっすね、ガハハwww
0844John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 16:31:05.60ID:HKMpv4ZW
>>843
それが出たら買い換えるだけ
現時点で最高画質で最高のディスプレイなのは間違い無いので
一年使う程度ではそこまでの劣化もない
0845John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 16:35:15.65ID:tJz3Z8dy
それな
現時点で他の候補あるならともかく、今使うぶんには最高なんだから
0846John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 17:05:20.16ID:KfNm9Cw6
毎年買い替えてるマンからしたら来年も楽しみ!ぐらいしか思わん。
0847John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 17:06:28.16ID:DkSQanmt
強がり君ばっかりだな
アホンアホン
0848John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 17:32:18.90ID:aC+W0Hkb
ヨドバシでシエラ256GB注文したけどいつ来るかなー
0849John Appleseed
垢版 |
2021/10/28(木) 17:42:51.84ID:JOlLYHkw
>>845
>>846

うーん、毎年買い替えは1000人に1人いるかいないか、0.1%以下なんで希少だなwww
あとは月賦組かリース組が少々っつうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況