>>90>>91
----------
>>88
■Amazon Prime会員のサービス内容
Amazon Prime - 408円/月(税込)

(会費に含まれる代表的なサービス内容)
・アマゾン商品配送料無料サービス
アマゾン商品の「お急ぎ便」「日時指定便」「当日お急ぎ便」が全て無料。
※商品が1時間で届くプライムナウも使える。
プライムナウは注文した商品が1時間以内に届くAmazonプライム会員向けサービス。
1時間配送だとプライム会員費とは別に1回890円がかかるが2時間配送だと無料。※対象地域は今のところ、ほぼ都内のみ。

・Prime Video
映画、TVドラマ無料見放題サービス。
トータルの作品数 非公開(推定 1.5〜3万作品以上、作品の入れ替わりが結構激しいのでトータル作品数としてカウントするのが難しいのかも?)。※スマホ、PC等にダウンロードして視聴可能。

・Prime Music
200万曲以上が無料で聴き放題。※スマホ、PC等にダウンロードして聴くことが可能。

・Prime Radio
Prime RadioはPrime Musicの機能の1つで、ジャンルを選ぶと、自動で音楽を流し続けてくれます。楽曲は何回でも飛ばすことができ、BGMとして何か流しておきたいときに便利。

・Amazon Photos
写真を無制限・圧縮なし、容量無制限で保存できる。
(動画は5GBまでの制限あり)

・Prime Reading
「一部のマンガや本の電子書籍が無料で読める」
小説からマンガ、雑誌、ビジネス書等迄
タイトル数は数百程度。

・Kindle本が毎月1冊無料で読める
「Kindleオーナーライブラリー」の中から毎月1冊選んで無料で読むことができる。
普通に購入すると500〜1000円くらいする本もあるので、毎月読んでいたらそれだけで会費の元は取れる。

・プライム会員限定の先行タイムセール
毎日行われる商品安売りタイムセールに早く参加出来る。

・プライムデーに参加できる
Amazonでは毎年7月頃に「プライムデー」という超特大セールが行われ、電子機器からゲーム、日用品、ファッション、ソフトウェアなどまであらゆるものが大幅値引きで売り出される。※このセールにはAmazonプライム会員だけが参加可能。

・プライム・ワードローブで試着が気軽に
プライム・ワードロープは、服やシューズ、バッグ、腕時計などを3〜8点まとめて取りよせて試着できるサービス。
プライム会員なら送料も返送料もかからない。

・その他
#いろいろなプライム会員限定キャンペーンに参加できる

#Amazonフレッシュ会費無料
※現在のサービス対象地域は東京の一部のみ

野菜等生鮮食品、他の食料品、日用品(キッチン用品、文房具、オムツ…)などを届けてくれるプライム会員限定のサービス。
生鮮食品はちゃんと温度管理をして届けてくれる。
朝8時〜深夜の0時まで受け取り指定可能。仕事で帰りが遅くなる人でも受取りができるのが◎

#Amazonパントリー
(生鮮食品を除いた)食品・日用品などを必要な分だけを1個づつの組合せで購入できるサービス。
※以前はプライム会員しか利用することができませんでしたが、今はプライム会員じゃなくても利用できるようになった。
---------------------