>>473 ← これアップルから金貰ってるドブネズミ工作員なw
----------
>>227
やっぱりこれな

(コピペ)

この板でも、

アップルから金貰ってる工作員が必死にドブネズミみたいに自演ステマ書込みをやっているが、

Apple TV+ は金払う価値が全く無いクソなのは既に世界の共通認識なんでいくら宣伝しても無駄よwww

統計的にも

"Apple TV+は殆どのユーザーが無料期間内で終了,退会している"

んで、どんなに自演ステマ書込みをやっても、有料ユーザーはこれからも増えない、潔くあきらめなwww

以下、コピペ
----------
>>76
他のAmazon Prime Video、Hulu、U-NEXT、DMM、Netflix等の動画ストリーミングサービスと比べると、Apple TV+の大部分は3流以下のなんちゃってコンテンツしかない

これはApple TV+関連記事の大半でも指摘されている通りで、
Apple側の思惑としては、Apple TV+が有ればApple製品を定期的に購入して貰えるとか、ユーザーを繋ぎ止めておけると考えていたようだが、実は3流以下のなんちゃってコンテンツしかないのが世界中に直ぐにバレてしまって、その結果、かえってApple製品の客離れを加速させてしまった現実があるw

Apple TV+は世界中の多くの人に騙しコンテンツと認識され、Appleの戦略は完全に失敗だったと言う事ですね

Apple TV+は、月額1ドルでも「高い」
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-273350/amp/

無料視聴期間終了後に有料会員へと切り替えなかった人々の多くは、月額1ドルでも払いたくない、と答えている
----------

>>101
Apple One,Apple TV+は、作品数が、たったの40本しかないのかーw

この中には当然駄作も含まれてるワケで(実際に観た感じは殆どが駄作(-_-))、普通に考えれば1週間もあれば観るものなくなるねー

で、料金1,100円でしょ

Apple One,Apple TV+は、殆どの人が無料期間で辞めてるのは当たり前だよ
有料は金ドブにしかならない事分かってるからw
----------

Apple One,Apple TV+は、作品数が、たったの40本しかない

https://enjoypclife.net/apple-tv-plus-review/
これらの作品の為に月額600円払ってわざわざ有料契約するかというと、現時点では微妙かもしれません。それなら「Amazon プライム」(月額500円/年間4,900円)を契約した方が、音楽も動画もある程度聴き放題/見放題になるので、個人的には魅力的に感じます。
----------

https://naruhodo-net-news.com/apple-tv-review/
動画配信サービスの一番大事なコンテンツが物足りない。

(Apple One,Apple TV+)は、
今のところ、有料で金を払ってまで、加入する価値は無いじゃないかと思うのが正直な感想。

オリジナル作品が見たいなら、Netflixの方がコンテンツとしても作品数も上なのは間違いないでしょう。
----------