X



トップページApple(仮)
1002コメント263KB

Apple Music 44曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2021/06/02(水) 23:58:19.24ID:rvItuPx4
Apple Musicのサービスに関するスレです
次スレはスレの流れ次第で>>950辺りにお願いします

またハイレゾや外部DACについてはそれぞれのスレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part916
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619525345/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1621323706/

Apple Music 追加曲紹介★2
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1592924194/

※前スレ
Apple Music 43曲目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1621685922/
0498John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:17:36.23ID:Npn0t/Tl
>>482
>Apple Musicは公表してなかかったと思うが5000万人
1億人だよ
0499John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:23:58.61ID:t3+faNZJ
空間オーディオのスタートって、もしかして
おま国状態?
0500John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:28:09.15ID:uTF+bqq4
グッダグダでわろた もうtidalでええやん
0501John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:28:11.09ID:TXa0kyEQ
まずは英語圏からスタートなんでない?
0502John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:28:30.02ID:Rjxzz/oz
映画なら空間オーディオやエレメントなんたらは効果あると思うけど、音楽はそれ前提でミックスダウンされた曲が必要なんだよね? ミュージシャンのみなさん、そんな話にホイホイ乗っかるんかなぁ。
0503John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:29:24.76ID:lKZph5Z2
ハイレゾは少年の日の幻影なのであった
0504John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:33:18.96ID:XHlDMBBa
尼の糞アプリに見切りをつけて
林檎に移って来たら矢先にこの様かよ
このままなら3ヶ月以内解約で二度と来ない
Spotify頼みか
0505John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:35:10.77ID:Ko9jNGDB
MVは空間オーディオにちまちま対応してるらしいな
MVなんか全くみる気しないが
0506John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:41:01.55ID:TXa0kyEQ
日本語なんて日本でしか使われてないし、日本のアップル信奉はちょっとやそっとじゃ崩れないほど堅固だし、多少後回しエリアにしても問題ないって考えてるのかもね
まずは英語圏とスペイン語圏、欧州。次に中国語圏。その次に太い客の日本語圏、みたいに何か始めるにあたっての順序が決められてそう
0507John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:43:01.36ID:VAb08aKK
おいおいロスレス本当に今月中に来るのかよ
0508John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:50:27.13ID:0OoGGfnK
今朝のもまずapple tvやらのところで空間オーディオの話してたと思うわ
スマホのatmosオンで2曲半でもう飽きたから、映像付作品でないと意味ねーな
0510John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 09:53:49.80ID:0OoGGfnK
今日の発表でもスクリーンにはjapanese一度も見かけなかったな翻訳のとこでさえ
マップのとこで都市名にtokyo言ったくらいじゃないか
0511John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:03:42.63ID:BfJP4cv6
>>497
そう。頭の凝り固まった偉い人たちにはそれが分からんのですよ。
0512John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:06:31.79ID:gtlbRi/j
ロスレスロスレスうるさい奴らは、ピュアAU板にでも行ってグチグチ言ってろよ。いい加減目障りだわ
0513John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:06:38.85ID:0OoGGfnK
dolby atmos普通にイヤホンで聴けるけど
0514John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:13:02.98ID:2p/fT5lj
しばらくはAmazonでいいや
0515John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:13:46.68ID:BvI6AVdJ
>>377
映画だと5.1や7.1はヘタに不自然になりがちだしむしろ擬似サラウンドってスピーカーならサラウンド作るより綺麗に空間性出るけどな
空間オーディオもいわばそれなのにAppleデバイスオンリーのヘタな脳内サラウンドならいらんから(HomePod miniでもいけるんだとしても無線経由だし)
それよりも素直にロスレスでしかもハイレゾの96kHz/24bit以上の方が恩恵大きいしさっさと来て欲しいわ
0516John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:15:34.64ID:0FcdM+Kk
>>497
それと同じような360RAをSONYが先に始めてるし、Dolby Atoms for headphoneってのも既に存在してる
革命的は言いすぎでしょう
0518John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:46:17.03ID:TXa0kyEQ
Appleが革命的なのはその技術をいかにしてユーザーに体験させるか、だよね
ソニーなんかはこの辺がへったくそすぎる
目先の利益だけを考えるのか、ユーザーが利用するにはお高いサービスに加入しないといけないし、利用するためのプラットフォームも低コスト突貫工事で作ったのかガッタガタで使い辛い
だからどんなにソニーのmora qualitasが頭一つ抜けた高音質ストリーミングサービスを始めても、極一部ファンを除いて誰も見向きもしない
その点Apple Musicの戦略よ。革命的すぎる
0520John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:56:13.80ID:BcQgTF0C
ノイズキャンセリングはまた違うかもしれないけどソニーは昔からやってるよね
今やたらもてはやされてるな
外音取り込みは良いと思うけど遮音性高いイヤホンでいいやと思っちゃう
0521John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 10:57:14.63ID:6RriCyvy
アトモスとロスレス開始って言ってるけどまだ何処も始まってないから
やっぱ何かしらアップデート来ないとどうしようもないんじゃね?
とか海外でも言われてるな。
0522John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:10:52.52ID:ren7N1Ch
>>512
ロスレスロスレスロスレス
0523John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:14:18.26ID:rpO7jHjq
iOSの設定で音楽からライブラリを同期をオフに一旦してしばらくしてオンにしたらDolby Atmosの設定が出現するようになったぞ
0525John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:16:51.11ID:l0j0f1BB
デイブリーロスレス
0527John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:22:12.14ID:kD4DSHpb
イムガーのアップロード失敗するからあげれん
0528John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:24:07.52ID:OebChuHk
iPad Pro来てるね
0531John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:26:04.77ID:ZPtrUPXA
>>523
しばらくってどのくらいなの?
出てこないんだけど
0532John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:27:05.34ID:kD4DSHpb
俺は設定オフにしないでもミュージックアプリと設定のアプリタスクキルしたら出た
0534John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:32:21.36ID:Npn0t/Tl
>>531
>しばらくってどのくらいなの?
でないなら、端末を電源オフから再起動する。
・次ぎにライブラリーを同期を オン
www.macrumors.com/2021/06/07/apple-music-spatial-audio-lossless-available/

ハイレゾは少ないのでなかなか見つからない、自分は手持ちのe-onkyoのハイレゾのアルバムを探した。
例 ヒラリー・ハーン・プレイズ・バッハ
0535John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:32:36.65ID:RT11GKmV
ロスレス来ない
0536John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:33:17.94ID:p7NGhgPt
>>507
iPadはロスレス始まってるけどiPhoneはまだ設定項目ないね
0539John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:35:18.96ID:ZPtrUPXA
iPad Proの方は
ドルビーアトモスとオーディオ品質が
出現したお
0540John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:36:28.73ID:jmrU1DO6
ライブラリ同期をオンにしなくちゃいけないの?
いまだに同期はしてないのだが・・・
0541John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:37:04.41ID:TXa0kyEQ
設定、ミュージックタスクキルしてもこっちのiPhoneとiPad Proでは出てこない涙
ついでにNW-ZX507も。さすがにAndroidはまだかw
0542John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:37:13.61ID:X/gZeNm2
普通にロスレスもAtmosも来てるな
いちいちDACに繋げるのめんどいし俺の耳じゃ全く違いわからなかったから容量食うだけのゴミだわ
Atmosは効果わかりやすくていいけど
0544John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:38:36.78ID:UtCI5XQE
端末再起動、ライブラリ同期しなおしたけど出てこんな
まぁそのうち出てくるんやろうけど

ロスレス聴いてる方はDAP持っとるか有線イヤホンなのかな?
興味あるんだけど、周りだーれもロスレス使ってないってか興味ないって人ばっかでどんなもんか分からんのよね
0545John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:39:50.68ID:TXa0kyEQ
>>543
おなじアルバムでテストしててワロタ
でもこっちではApple Digital Masterだけ…くそぅ
0546John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:40:06.78ID:Z7Yn256+
Atmosもロスレスも一旦表示されたけど、また消えてしまった。何でだ?
0547John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:41:37.16ID:6RriCyvy
宇多田のOne Last Kissがロスレスになってるな。
0548John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:42:53.41ID:rpO7jHjq
>>544
ロスレスはCDと同じだからCDを再生したりリッピングをFLACかALACすれば普通に聞けるしみんな多分聞いたことあると思うけど
ピアノの残響音とかがボケずに消えていくのは確実にロスレスの良さとして言えると思う
0550John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:43:47.21ID:dfJ8yOLq
ロスレス始まったのか?
ipod touch(第7世代)で設定ないけど、来た人いるのかな?
0551John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:45:13.62ID:L6NS6yYw
iPhoneの言語設定英語にしたら出たわ
0552John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:45:18.74ID:r2oftg1F
>>548
ほほぉーなるほどじゃあハイレゾってのになると音の表現みたいなのがもっと増えるのかな?
0553John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:46:44.25ID:1eRNQ/wZ
ロスレスまだ?
AndroidはカミングスーンのままでWindowsは放置のまま
0557John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:53:29.42ID:qZtN5bzz
>>551
サンクス
英語にしたら出た
日本語に戻しても大丈夫
0558John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:54:01.64ID:FryDqYiC
miles davisとか来てたわ。
0559John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:54:17.42ID:qZtN5bzz
あれ、日本語だと消えたわ
0560John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:54:30.25ID:Imd8Jqg8
>>552
ロスレスってのは今まで圧縮されたJPEGだった画像が非圧縮のPNGになる感じ。
ハイレゾってのは今まで4000x4000ピクセルだった画像が8000x8000ピクセルになる感じ。
どっちもある程度の再生環境や耳を持ってる人じゃないと違いはそこまで感じない。

それに対して空間オーディオは今まで2Dだった画像が3D…とまではいかないけど2.5Dになる感じ。
こっちは普通の人でも明らかにわかるし、だからこそAppleとしてもこっちを推してる。
0561John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:56:44.89ID:ZdmFAorG
なんだもう開始してんのか!
Android民涙目、、
0562John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 11:59:20.96ID:FryDqYiC
早く帰って自宅のオーディオにAirPlayで飛ばしたいわ、
Spotifyプレミアムと聴き比べだ!
0563John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:05:23.93ID:tcD6RPtS
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0564John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:08:44.08ID:qZO+mQMu
Windows10ですがロスレスは一生来ないんですかね?
来たとしても排他は無理ですよね?
0565John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:13:33.74ID:nwmeShZu
販売終了となっているAirMac Expressの後継にAirPlay to Macを位置づけて、MacにDACをつないでハイレゾで聴いてねということでしょ。
めちゃめちゃ合理的でウェルカム。
WindowsとMac(MacBook Pro)の両方使ってるから、Windows版iTunesにもロスレス、ハイレゾ来てほしい。
0566John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:16:22.56ID:4ABEu7dh
>>560
おぉー詳しくありがとう、分かりやすい
レビューやらツベ見てるとみんな凄い凄い言っとるが環境揃っとらんと分からんもんなのね
ゼンハイザーのIE900とか使ってる人なら違うのかなぁー
空間オーディオは万人向けなのね、AirPods Pro買わないでE83rd買ってしまったのは失敗だったか
0571John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:23:48.57ID:bF4JD0XL
iPadは表示されたがiPhoneは言語設定を弄ってもあかん
0572John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:25:35.10ID:Ix8i3ciK
わいの初代iPadProもハイレゾロスレス設定出来た
0573John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:26:03.64ID:C0A7B4I5
高いイヤホンと高いアンプ持ってないと違いはわからなそう
0574John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:10.43ID:OV3VBrXl
結局Android,Windowsには来ませんでした、というオチか
トランスポーターとしてipodか中古のiPhone買ってUSBドングルでもつけるかなあ
0575John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:28:01.40ID:xy7MCzai
Apple Music からすでにダウンロードしてある曲のロスレスバージョンを入手するには、その曲をいったん削除し、Apple Music カタログから再ダウンロードしてください。って書いてある。

https://i.imgur.com/bP8UXLf.png
0577John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:28:27.76ID:O2RyaaQD
iPhone12Proには来ないけどサブのiPhone8には来た
0578John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:09.50ID:L6NS6yYw
言語を変更すればMacのミュージックアプリもいけるんじゃ?と思ったが駄目だったでござる
0579John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:47.89ID:Ix8i3ciK
中西保志の最後の雨もロスレスで聴ける(´・ω・`)
0580John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:32:36.06ID:VmeW+QK7
iPhone12ProMaxだけどライブラリ同期オフにしてからオンに戻したらあっさりロスレス出たぞ
文句言う前にみんなやってみれ
0581John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:32:38.39ID:tcD6RPtS
1.OSが14.6を確認
2.電源長押しでAppleマークから再起動
0582John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:34:02.79ID:Imd8Jqg8
>>566
前にAACの256kbps(現在普及している形式)とロスレスをブラインドテストで比較できるサイトがあって
統計を取ったところ正解率がほぼ50%だったみたいな結果もある。

分かる人には分かるけど、大半の人にはプラシーボ効果を除けば違いは感じないかもね。
0584John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:35:24.32ID:wpwtAtit
macがこないな
dacはUSBCのやつしかもっとらんのではよ
0586John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:35:43.06ID:L6NS6yYw
>>580
自分もiPhone12 Pro Maxだけどライブラリ同期オンオフでは何も変わらない
言語設定英語では出てくる
んで日本語に戻すとやっぱだめ
0587John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:01.80ID:kD4DSHpb
Apple Musicの初期にMacのiTunesから同期されてライブラリに追加された曲はApple Musicと紐付けられてないから自分のライブラリから聞くとロスレスにならんのな・・・
0588John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:53.78ID:BfJP4cv6
な?言っただろ?
ウォークマンをぶち抜いた。
Bluetoothイヤホンをぶち抜いた。
ハイレゾもぶち抜く。
遥かに先行してたソニーを簡単に逆転するのがAppleよ。
0589John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:24.37ID:xy7MCzai
>>576
言語を英語にして設定からAppleMusicを押してロスレス設定が出てくるからオンにしたら日本語に直してもそのまま反映される
0590John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:31.18ID:kD4DSHpb
>>587
いやそうとは限らんみたい
少し前にApple Musicから追加した曲もライブラリから見るとハイレゾの表示なかったりする
まだ移行中だからかな?
0591John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:49.58ID:t5y6kZ/A
iTunesはロスレス対応してへんの?
0592John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:58.20ID:wpwtAtit
>>584
何回かアプリ再起動したらきた
0593John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:28.21ID:lMXiAIc6
iPad Proのほうにさきにドルビーアトモスキタァけど
どうやってこれオフにするん
0594John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:34.52ID:xy7MCzai
>>590
削除して入れ直さないと反映されないよ
0595John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:58.82ID:kD4DSHpb
>>594
いやダウンロードした曲という意味ではなくただライブラリに追加した曲
0596John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:25.48ID:lMXiAIc6
あー設定からオフえらべるのね
聞いた当初はイマイチ感動を得られなかったけどオフにしたら板から直接聞こえてきて、オンのときの空間オーディオが何たるかがわかった
AirPods Pro充電してこよう…
0597John Appleseed
垢版 |
2021/06/08(火) 12:49:03.73ID:ZPtrUPXA
>>589
12Proなんだけど元に戻っちゃうんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況