X



トップページApple(仮)
1002コメント289KB

Apple Music 43曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2021/05/22(土) 21:18:42.62ID:UQ00CUjm
Apple Musicのサービスに関するスレです
次スレはスレの流れ次第で>>950辺りにお願いします

またハイレゾや外部DACについてはそれぞれのスレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part916
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619525345/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1621323706/

※前スレ
Apple Music 42曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1621257402/
0643John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:01.06ID:MlKtuF+E
AAC256とロスレスのテストやったら、正解率60%だった…多分意味ないけどUA2ポチってみた
0645John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 12:50:03.98ID:XfkcFXY+
アトモスのオブジェクトベースのサラウンドってそんなに違うかね
音楽サラウンドって流行りそうな気がしない
dtsはこけた
0646John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 12:50:04.96ID:rsdORt7U
>>642
現Apple MUSICユーザー「ハイレゾに変わったらしいけど大差ないぞ。やっぱりハイレゾ信者はアタマイカれてるなw」
0647John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 12:50:11.57ID:b6eH04aQ
犬しか聞こえないはずの周波数の音が聞こえる超人が集うスレはここですか?
0648John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 12:59:46.02ID:7L9mEFuM
バター犬ですが何か?
0649John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 13:03:05.20ID:3XcMIwNt
じゃあ俺はジャム犬で
0650John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 13:06:01.74ID:NQY7Y4JO
次はUSB4.0を脳にプラグインするからどんな音でも感じられる
0652John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 13:12:29.54ID:S+59PNjb
>>604
iPhone出た時もおんなじ話してる奴見たなぁ
タッチパネルが新しい技術だと思ってる?て
お前のために一応Appleっちゅう会社がどんな
会社かって説明しとくと「出来ればいい」とか
「カタログに掲載できればいい」とかいう実装
はしない会社で一般向けに売り出すからには
「使いもんになる」と判断してから出して売る
会社
0653John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 13:28:17.00ID:ktByRabT
>>645
DVD-AUDIOやSACDも規格としては5.1chあったんだけどね
ホームシアターで聴くサラウンド音声は臨場感あって良かった
今はBlu-rayで映像ほぼ固定のサントラみたいのは一応ある(BD-AUDIO)
たまにBDの特典ディスクでサントラとかあるぞ
0654John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 13:35:37.56ID:4Fd3CFkl
つまるところピュアオーディオシステムでハイレゾ活かして
空間オーディオ用にappleでホームシアターシステムの2システム組むのがいいかのかな、、
0655John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 13:49:19.12ID:IRWjjVos
AirPodsやiMacで気軽に楽しめるのが空間オーディオ
MacBookもデザイン変わって対応するかもね
0656John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:22.39ID:ktByRabT
>>654
>>576がベター
ピュアとホームシアターの音質の差の最大の原因はアンプにある
ホームシアターのフロント2ch、つまりピュアで使うところだけピュアのアンプにしちゃうのが>>576の小技ってやつ
AVアンプのフロント2ch分をバイパスして使わなくなるんだけどね
でもこれでスピーカー1組でピュアの音質も出せるしサラウンドも出来る
0658John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 14:36:01.37ID:GB6dLec/
空間オーディオは映像作品にはいいが音楽では流行らんだろ
今回のアップルは、サブスクでSpotifyを叩き落として1位になりたくなったのが動機じゃないか?
その為にはiPhone用だろ?と思われてたAndroidユーザーにも使って貰わないと
やる事は2月にロスレス発表、今年後半一部で実装値段不明のSpotifyに対して同様サービスを6月(後半より早い)開始値段据え置き(不明より安いかも)でユーザー確保する事
一部地域で実装とケチくさい事を言わないのも大きい
空間オーディオは、ロスレスの恩恵がない既存のアップルハードユーザーにはなにも無しとは行かないから別プロジェクトで用意していたものを同時実装したというあたりでは
ロスレス用に用意したインフラに相乗り出来るし丁度いいと
ユーザーの少いPCは自社MAC以外は放置されそうなのが残念だな(個人的には全プラットフォーム制覇位の勢いで頑張って欲しい)
0659John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 14:39:58.26ID:2zi0wJK9
>>652
ひろゆきがiPhone3Gを楽しいと言ってる夏野を
へーという感じで見てたな
PCゲーヲタだからだろうな

5ちゃんはモバイル最適化したとは言い難いし
0660John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:02:50.42ID:9SUTsTOP
>>638
WindowsのAmazonHDも結局はDACに投げる前にOSでリサンプリングされてるなんちゃって排他だからなあ
mora qualitas、AMHD、Apple三つ入ってるけど、一番音質いいのはmoraだけど、曲数少ないしアプリのUIもサーバーもダメダメ。
0661John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:20:14.86ID:9z+LdLhT
>>622
米津玄師とかAmazonですらロスレス配信してないアーティストはどうするんだろうな
良い音で聴きたければCD買えって方針ならサブスク撤退もありえそう
0662John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:25:54.87ID:GB6dLec/
>660
うむ
WindowsのAMHDでビットパーフェクトやりたい奴は毎回曲に合わせてOSの設定を変更するって聞いたぞ
iTunesはどうなることやら
0663John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:30:23.52ID:9SUTsTOP
>>661
多分その辺りが7500万曲中の6月時点でロスレス化できる2000万曲に含まれてないんでしょ
年末に向かって順次許可が下りるんだろう

多分Amazonも横並びでロスレス化していくんじゃないかな
最初の2000万曲も結局Amazonで既にロスレス化できてる分だけの予感
独占でロスレス配信はやっぱ無理あるからね
もうすぐハッキリするけど
0664John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:38:06.75ID:9SUTsTOP
>>662
WindowsのiTunesは排他もなしにOSの他の音と混ぜてリサンプリングしてDACに投げるだけだから最低レベルだね
iPadやiPhoneのミュージックアプリからなら排他ビットパーフェクトでDAC側も曲のサンプリングレートに合わせてちゃんと切り替わる
俺はもうWindowsは諦めて音楽再生専用でiPad使うことにしたよ。音質もいいしね。
0665John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:43:15.17ID:C/Rauwna
ロスレスが配信されたら自動で置き換えてくれたらいいのに
いちいちアルバムごとにロスレスになったか確認して再ダウンロードしてって面倒すぎる。
0666John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:50:37.78ID:9SUTsTOP
>>665
Amazonは再生しようとするとこの曲はハイレゾ/ロスレス配信されているが圧縮verでDLされているって警告出るから同じようになるんじゃね
自動で全曲なんてしたらスマホの容量パンクする人多発
0667John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 15:51:59.73ID:7GWbdPh4
iPhone本体の容量は限られてるので、本体には持ち出し用に従来のAAC版楽曲をダウンロードしておき、自宅等ではWi-Fiで同じ楽曲のハイレゾロスレス版を今度はストリーミングしながら再生するってのは出来るんかな?
持ち出し用にまでいちいちクソ真面目にハイレゾロスレス版を本体に落とすとなると本体の容量がすぐに満杯になりそう
0668John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:01:55.42ID:B9yO86WW
大容量microSD(1TB)挿せる音楽プレーヤー買えばいいんじゃないの?
今はBluetoothでも聴けるでしょ
0669John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:03:33.59ID:B9yO86WW
surface GO2みたいなミニタブレットPCに大容量microSDぶっ刺して使うのもありかもな
0670John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:07:21.57ID:IajunZcp
>>667
amazon hdでは出来てるからたぶん出来ると思うよ
0671John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:25:36.18ID:7GWbdPh4
そうなんだ、applemusicでも出来るようになるといいなあ
0672John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:26:15.09ID:zHwn5KJI
>>667
>自宅等ではWi-Fiで同じ楽曲のハイレゾロスレス版を今度はストリーミング
ネットに接続出来たらストリーミングできる(ローカルに保有していてもストリーミング可能)
support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph0cff2d191/ios
「iPhoneに追加した音楽は、インターネットに接続しているときにストリーム再生できます。インターネットに接続していないときに音楽を再生するには、その音楽をダウンロードしておく必要があります。」
0673John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:47:20.79ID:7GWbdPh4
おおサンクス
これでとりあえずは差し当たってiPhoneの残り容量を心配しなくてすみそうだ
0674John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:56:58.22ID:TXzQ+8+R
>>624
Amazon music HDでHDかultra HDに対応している曲はApple Musicロスレス開始から対応するのかな
SDのみの曲は徐々にって感じで
0675John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 16:58:27.07ID:S+59PNjb
Amazonもそうなんだけど判断おかしいだろコレ
サブスクでハイレゾを回線使って垂れ流してモバイルで聴けとか頭おかしい
ロスレスとハイレゾで垂れ流してMP3やらAACで買えってなお頭おかしい
いやロスレスとハイレゾをこそ売れよと
0676John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:00:42.16ID:FObAO2iX
誰も音源買えとは言ってない
0677John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:00:50.90ID:Dg6DuyzT
>>668
Androidユーザ大勝利
ありがとうApple!
0678John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:01:39.21ID:5ewyoqC/
>>668
Androidユーザ大勝利
ありがとうApple!
0679John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:02:13.73ID:67XWn/aD
ロスレスほゴリゴリバッテリー消耗するからスマホでは百害あって一利なし。
0680John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:06:41.55ID:7t3Ibkf8
多分、明日の今頃は、6月1日サービスインだと思っている人達が、始まらない!って大騒ぎしていると思う。
多分、早くても6月8日、日本時間だと9日以降なのに。
0682John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:12:37.43ID:S+59PNjb
>>676
Amazonが売っとるやろが
MP3を
Appleが売っとるやろが
AACを…
0683John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:12:42.42ID:ooI78JK8
Windows、Android環境でSpotifyユーザーでもあるから快適なら移ってしまうかもしれんな
アトモスはいいや
Winでfoobar2000アジオ排他たまに使うけど違いが解らない
Spotifyのogg320kとCDの違いも区別つかないんだけどね
気分的にロスレスお試し目当て
0684John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:16:55.20ID:cyIvc7XE
ロスレスは6月のいつからだろう?
1日とは言ってないよね
0685John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:17:42.53ID:cyIvc7XE
>>680
WWDCの後なのかなー
0686John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:38:59.10ID:S+59PNjb
>>679
上でアンドロイド大勝利とか言ってて生暖かい気持ちになるよね…
どう見てもPC/Mac向けの仕様なのに…
0687John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:41:20.12ID:b6eH04aQ
ロスレスとゴスロリって似てるよね
0688John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:47:32.71ID:VDRzlvJK
>>679
今時そんな変わらんしもし本当にゴリゴリ減るならDAPを使えばヨロシ
0689John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:51:35.50ID:b6eH04aQ
ゴリゴリロスロスレス
0690John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 17:52:32.12ID:S+59PNjb
>>688
Appleに先だってロスレスとハイレゾのサブスクやっとるtidalの客層は
家で野太い配線で組んだゴツいスピーカーシステムをPCやらMacやらで
roonとか使ってwifiで運用してる層

アレをモバイルしたきゃ頑張ってね
と応援したい気持ちはあるけど
俺がやりたいとは微塵も思わないよ
0691John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:09:05.61ID:Jmv0lZ6I
明日からロスレスだとwktkスタンばってたのに明日じゃないのか‼︎時間返せ
0692John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:20:10.79ID:xu9GQwFd
WWDCの後から始まると思ってるけど
ロスレスまだかよって喚くやつがここでもTwitterにも出るのが見える
0693John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:23:00.23ID:4Fd3CFkl
>>678
apple大勝利
ありがとうAndroidユーザー
の間違いだよね?
0694John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:25:17.36ID:S+59PNjb
ハイレゾの配信がギリ意味ありそうな層といえば
ハイレゾに対応したカーオーディオにiPhoneを有線でぶっ刺して
車で聴いてる層かな…
これにしたってノイズだらけの車でハイレゾだ?
ってガチのオーディオ勢に怒られそうではある
ましてやちっこいDAC携帯して無線イヤホンで〜とか鼻で笑われるレベル
0695John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:28:02.80ID:1kaBsYoB
>>688
今時DAP持ち歩くとかラジカセ肩に背負ってる奴くらい近寄りたく無い。
0697John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:29:43.99ID:C3LPA0Xz
128GBだから全部ロスレスには無料だなぁ
ダウンロードするときに256kかロスレス選べないんだろうか
0698John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 18:29:53.16ID:6VUUbl+b
UA2とBeats Proで聴くわ楽しみ
0700John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 19:02:12.02ID:WxOjW5i5
Apple製品は持ってないからAppleMusicも興味なかったけど、手持ちのAndroid DAPやスマホタブ、Windowsでどうなるか次第かな
0701John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 19:12:45.94ID:t0Ib/2Ej
実際いつから始まるのだろう
JSTの6月なのかPSTなのか
0702John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 19:25:34.96ID:wM4+s9lp
アメリカ時間だろ
0703John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 19:51:29.06ID:S+59PNjb
WWDCは6がつ8にち
それまでは何もないよ
0704John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 20:14:46.55ID:X5QemeRx
>>679
DAPならともかくスマホじゃあんま変わらんよ
HFPでDSD CONVERT使っても10時間以上持つし
DSD再生時はポタアン必須だけど
DACAMP L1はいい音するぞ〜

気になるのはNePlayerはそのまま対応してくれるのかって事だな〜
0705John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 21:13:13.72ID:qkUMKw/c
>>534
一応ハイレゾロスレスとドルビーアトモスの表示もついてるね
0706John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 21:17:38.48ID:gfrT58Cy
6月30日までは6月
つまりAppleがその気になればあと1ヶ月後もありうる。。。

そして新型AirPods7月発売
0708John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 22:40:24.13ID:zHQlzsFo
iPadmini5os最新→ライトニングUSB変換ケーブル→ONKYOネットワークレシーバー→オンキョーアナログスピーカー
これってハイレゾ聞けますか?
0709John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 22:59:50.49ID:/V2Uv7sm
あと1時間!
0710John Appleseed
垢版 |
2021/05/31(月) 23:51:49.36ID:3bjG+HYl
変換ケーブルって純正でも48k24bitのDAC積んでるでしょ
ハイレゾで聴けるやん、区別つくのかは知らん
0714John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:29:34.34ID:ad4PgaYW
やっと西野カナきたか
0715John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:32:35.18ID:LwnfXXMo
だいぶ前からいたけど
0716John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:33:08.48ID:AgBexv5m
西野カナくるの遅すぎ
0719John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:41:35.70ID:TWIu2KOa
やっぱ本格的な発表はWWDC前後かね
たぶん無線でのロスレス伝送なんかもWWDCで発表なんだろ
0720John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:42:06.76ID:LwnfXXMo
お昼1時頃か明日来てください
0722John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:44:55.95ID:raDKAeEM
ロスレスだとどこかに表示されるの?
0724John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:52:14.92ID:raDKAeEM
>>723
ありがとう
表示出ないってことは環境に何か問題があるってことか
0725John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:54:11.73ID:UizWsvhB
iOSのアプデしてないとか?
0726John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 00:59:32.45ID:zWfkmFm1
3ヶ月体験でクレカ登録したら、自動で200円引き落とされて同時に200円返金されてきたんだけど、
これはクレカが有効なものかどうかのチェック?
0727John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 01:01:48.94ID:c0wDlHOt
すげぇ音質でワロタw
0728John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 01:03:43.50ID:cgb0Hat9
いま、iPadはロスレス等も表示されるけどiPhoneは表示されない状態みたい。
Apple Digital MasterはiPad、iPhoneのどちらも表示される。
0730John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 01:06:10.89ID:raDKAeEM
>>725
アップデートし始めました
まだまだ掛かるっぽい
0731John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 01:12:26.81ID:kmgUmXpC
AirPlayでスピーカーから音出してると、
着信音とかアプリのサウンドまで流れてめっさ恥ずかしい
オーディオ専用で音出すにするにはどうしてる?
0733John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 01:48:37.17ID:raDKAeEM
>>732
この表示出た
まだ数少ないんだな
0734John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:12:40.54ID:AeeJHUDJ
安定しないね。
空間オーディオにするにはMV バックグランドだとダメなの?
0735John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:13:11.68ID:AeeJHUDJ
デジタルマスターは一年前から出てない?
0736John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:15:08.05ID:qSAmDPUm
全然ダメ アプリ削除したり、再起動したけど。設定もロスレスとか出てこないし。
0737John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:17:53.56ID:A2J9W/i0
ってか、今日からなの?
0738John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:18:33.20ID:qSAmDPUm
やっぱり6月8日からかなー
0739John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:21:04.19ID:raDKAeEM
ハイレゾロスレスとDolby atmos の表示が出るやつはもっと少ないな
まあまだこれからか
0741John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:21:31.03ID:AeeJHUDJ
米津とかドルビーアトモスになってるよ表記はないけど
0742John Appleseed
垢版 |
2021/06/01(火) 02:28:46.66ID:Yogn0LVK
案の定TwitterではApple Digital Mastersをハイレゾと勘違いするバカが散見される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況