X



トップページApple(仮)
1002コメント289KB

Apple Music 43曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2021/05/22(土) 21:18:42.62ID:UQ00CUjm
Apple Musicのサービスに関するスレです
次スレはスレの流れ次第で>>950辺りにお願いします

またハイレゾや外部DACについてはそれぞれのスレを参照ください

ハイレゾ音源について語るべ Part916
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619525345/

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1621323706/

※前スレ
Apple Music 42曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1621257402/
0003John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 11:35:48.71ID:2CDrztcf
tidalにも値下げして欲しい
値下げをすれば一人勝ちなんじゃないか?
0004John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 12:48:57.09ID:NHI+Cp3W
前スレ最後のほうでandroidは〜て言ってた人いるけど、
もちろんたくさん既にあるハイレゾ対応android機種のことに決まってるやんiphoneよりandroidのほうがカンタンて言ってる人は
ヘッドホン挿しゃすぐ聴けるしもちろん外部dac通せばもっといい音で聴ける、そんなことこれまで試し聴き含めやってきてるからわかるわけ
その点iphoneは、てなるだけ
外部dac+対応アプリ通さないとハイレゾにならないのをハイレゾ対応機種として売ってたのも確かに中にはあったけどもうそんな紛い物も過去の話、初期の話で最近はきかない
android版apple musicではハイレゾを出さない仕様にしてくる可能性は可能性だけであってそもそもリークの発端は? と考えればそんな仕様にする可能性はゼロ

あとワイヤレスか
ワイヤレスにした時点で現状どうやってもダメ、てのをむりやり横に置いとくとして有用な仕様はソニーのとクアルコムのとの2つ
天下のappleが過去の経緯からしてどっちかあるいは双方に乗っかる可能性よりは独自仕様にするほうがずっとありうる
まだ出てないから議論のしようはない
0005John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 12:50:41.85ID:f+PQPdZi
スマホとTWSでもハイレゾで音が良くなるのは分かるよ
0007John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 12:57:23.79ID:7beXMqQe
Amazon musicHDの更新月なんだが一旦停止して様子見だな
アマゾンの値下げ来るか?
0008John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 13:16:56.43ID:62meSxce
>>3
MQAというのは眉唾と思ってるので個人的にはTidalはない。
0009John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 13:26:37.07ID:adBWuH6D
中華製の9万円ぐらいのDAP使ってるけど、同じ価格代のウォークマンより音いいよ。
ちなみにイヤホンは13万円ぐらいのやつ。
0010John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 13:45:54.21ID:g+wz3yAv
ttps://youtu.be/ncove0NZQ5o

ハイレゾでなくcd音質、
そもそもyoutube経由なのにこの音が出るからなカネと手間かけりゃ
0011John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 13:50:06.14ID:8cBmuYmh
YouTubeの時点でCD音質じゃないが
0012John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 13:57:13.46ID:g+wz3yAv
>>11
ソースがという意味な普通の人なら(そして流れを読んでれば)通じると思うが
で聴いてからコメントしてな
0013John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 14:01:27.81ID:8cBmuYmh
そもそもCD音質経由の圧縮音源ならすでにApple Musicにあるんだが?
0014John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 14:31:22.01ID:oBQFKLTR
>>8
MQAはハイレゾ音源の不可逆圧縮と思っておけばいいと思う
通常のFLACファイルより良いとか訳の分からん宣伝するから怪しくなるんだよな
0015John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 15:18:23.30ID:qm6FbM8z
ウィンドウズ7の有線LANでマランツのNA7004に音楽を流してますが
これはロスレスになっても音質悪い感じですか?排他再生とかいうのないとダメなのかな
0016John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 16:18:13.77ID:EBVDDsEG
>>4
そもそもAndroidユーザがApple Music使うかね?
ハイレゾもロスレスも先行してて値下げもしそうだし
0019John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 17:42:08.76ID:lWk1jOFq
>>16
AMHDはアプリがダメダメ
Spotifyは2月に今年後半から一部でロスレスと発表後音沙汰なし
そこに980円ロスレスの発表なので興味を持った人は多いはず

私はAndroidとWindows使いだけどAMHD解約でApple Musicお試し4ヶ月
0020John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 17:49:04.44ID:o9KT9Lej
AirPodsとイヤーポッズはどっちの方が音いいの?
有線の方が勝ち?
0021John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 18:46:59.31ID:e/7OFYhF
クソみてえな質問してんじゃねーよ
0022John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 19:23:19.43ID:wgQPNZmf
Earpodsは2種類あったよな
アナログとLightning
0023John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:18.86ID:kxYP5t2i
予想
Apple謹製外部DAC 450ドル
ハイレゾ対応AirPods 300ドル

iPhoneにイヤホン端子復活
未来永劫なし
0024John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 19:49:46.01ID:lFPbLNdQ
iPod新型の噂もあるね
ドヤ顔でなんとイヤホンジャックでハイレゾそのまま聞けるとか言いそうで不安
Macのシザーキーボードも戻しただけなのにドヤ顔だったし・・・
0025John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 20:14:40.57ID:oWfdZF/o
手持ちのCDをALACで取り込んだ音源もApple Musicでロスレスになれば最高だけどな
0026John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 20:18:37.29ID:wgQPNZmf
>>24
それただの妄想なのに日本のいい加減なサイトがデマ広めてるやつ
本人はリークを元にしたものじゃないよと表明してる
0027John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 20:25:28.70ID:+H6kwthM
>>25
ALACはAppleLosslessのことだから、AACで取り込んだ音源・・の間違いかな?
0028John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 20:37:03.57ID:8cBmuYmh
>>27
iTunesはアップルロスレス対応してますよ
0029John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 21:09:28.03ID:pC1UlMKb
取り込んだCD音源の保管先はNAS?
0030John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 21:17:05.35ID:z6VJUW8u
>>28
いや、iCloudミュージックライブラリのこと言ってるんでしょ
あっちは強制的にAAC256kbps変換される
0031John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 21:51:21.89ID:Y/qoT9p3
>>25
それは普通にロスレスだろ、PCにALACで取り込んで、iPhoneに転送してAirPlayで飛ばせばCD音質じゃないの?
私はNAS経由でNAP使ってるけど。
0033John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 22:25:31.33ID:xOYDfniC
>>24
それホンマ欲しいんだよね。10マン切るぐらいで、
しょうがないから9万円の中華DAP使ってる。音はいいけどやっぱりアフターサービスが不安。
0034John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 01:47:46.81ID:leDli+T7
>>20
Appleは同じだと言うてる
0035John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 01:58:14.32ID:vKuCbSkL
>>18
Apple music使いはそもそもApple製品使いだからアプリなんかダウンロードしねえだろ
iPadからMacまで恩恵も色々あるし頑張れもねえと思うけどw
0036John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 04:43:04.42ID:P3oSFCNt
>>5
え そーなの?増えたデータ全部シカトして飛ばされるんかと思ってた


泥のApple Musicには何故かイコライザあるよね 楽天ミニもらった時に一時期泥でApple Music使ってたわ
0037John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 05:05:54.59ID:dsTaOkZH
iPhoneも設定にイコライザあるぞ
0038John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 07:35:53.09ID:wsd5brN+
Apple Musicアプリのダウンロード数ってアンドロイド用アプリかよ
そう言えばiOSだと全くダウンロードの必要ないよな
ちょっと騙された
0039John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 08:00:59.95ID:P3oSFCNt
>>37
触ればわかるが全く別物
0040John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 08:35:53.27ID:+2+RIGBv
>>39
Android用はOS上にメーカーが組み込んだイコライザーを呼び出しているだけだよ
メーカーや機種によって違うし同じ機種ならSpotifyでも同じ
0041John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 08:44:25.16ID:P3oSFCNt
>>40
そうなのか 呼び出せる仕様にしているってことなんだろうから泥の方が好きな音に近づけられるというのはやっぱり羨ましい
0042John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 10:26:01.79ID:2x3cfbST
ロスレスハイレゾ始まるの早くて来週の水曜日だな 多分
0043John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 10:29:23.12ID:+phzuAFC
AirPlayで飛ばしてる時にゲームやると、ゲームの音も混じってしまうんだっけ?
0044John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 12:45:04.79ID:rwCo+q5Y
>>42
6月のいつから配信なんかね?
1日からいきなり来たらうれしいな
ワクワクしてきた
0045John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 13:01:18.51ID:ZJCjmHE2
iCloudミュージックライブラリでApple misicとリンク完了してる曲は当然ロスレス化だろ
手持ちでmp3しか持ってなかった曲も、Cloudに上げてその曲がApple misicにあればロスレスやハイレゾ化して逆に高音質化する時代になるわけだ
0046John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 14:36:37.06ID:P3oSFCNt
PCから上げた曲はならないんじゃないか?今でもファイルがダブるし
0047John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 14:44:24.08ID:ievh/8Nm
Androidはロスレス非対応
まじか
0049John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:01:34.52ID:ZJCjmHE2
windowsPCも対象外ってそりゃねーわw
0050John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:02:58.30ID:ZJCjmHE2
>>47
いやついさっき発表された
0052John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:05:36.20ID:2x3cfbST
>>51
書いてないだけで非対応になるお前の頭すごくね
0053John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:10:52.43ID:rwCo+q5Y
やっぱ楽曲再DLですよねーめんどくさw
1万曲くらいあるんですが
0054John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:11:08.69ID:2x3cfbST
AirPodsの事書いてある時点でAndroidとWindowsに向けた発表じゃないんだけどな
0055John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:11:59.49ID:esj7yXPo
なんかパンチに欠けますね
0056John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:16:42.77ID:ncKU6ICt
囲い込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0057John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:16:52.02ID:ZJCjmHE2
まあ、Amazonと同じでASIO、wasapi排他には対応しないので、Windowsや泥はOSのサウンドミキサー通るときリサンプリングされるため、厳密にはビットパーフェクトのロスレスじゃないので非対応という意味で言ってる可能性はギリあるかなぁ
0058John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:19:12.44ID:2x3cfbST
そもそもロスレス配信の事公式に発表する前にベータ版で見つかったのAndroidなんだけど
0059John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:19:17.24ID:ZJCjmHE2
>>54
いや英語の方の原文読んでみ
ほぼほぼWindowsと泥締め出しとしか受け取れない内容
0060John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:19:57.21ID:2x3cfbST
>>59
バカかよ AirPodsはAndroidとWindowsで使えねえんだよ
0061John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:22:34.39ID:ncKU6ICt
ここでプレイリストを作る作業してたけどwindowsやandroid使えないみたいだしひとまず中断するわ
apple製品はiPadしか持ってないし
全部のデバイスで使えなきゃ意味ねー
0063John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:30:41.74ID:esj7yXPo
とりあえずUSBカメラアダプタがプレミア付きそうな予感
0064John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:31:13.86ID:wsd5brN+
もう日本ではアンドロイド持ってるやつは逮捕してもいいんじゃないか?
0065John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:36:16.27ID:9ktJClNp
心配しなくても今AppleはEpicと裁判中で
アップルが如何にオープンな企業かキャンペーンの
真っ最中だからwindowsやandroidで使えないような
マイナスイメージになるような事はしないよ。
0066John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:38:27.81ID:ncKU6ICt
良かった…じゃあ逮捕はされないんだね?
0067John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:39:01.35ID:BPvyG9YP
>>60
え?
0068John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:43:12.30ID:u3bostzK
>>49
えっ、じゃあ今のDellのノーパソじゃダメなの?
11万円出してMacBook買わないといけないのか俺
0070John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:52:52.37ID:ZJCjmHE2
まあ今の時代android、windows締め出しとか普通に考えてありえんので単に書かれてないだけだろうな
0071John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:57:54.25ID:sxnrAVnK
HomePodでロスレス聴き出したら世の中のネットワークがパンクするんじゃなかろうか
0072John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 15:58:07.32ID:9ktJClNp
AirPodsがAndroidやWindowsで使えることなんて
ちょっと検索すれば分かるでしょう・・・。

勿論アップル製品内で使うほど便利じゃ無いけど
普通に音楽聴く分には何の問題もないよ。

まあAirPodsもPro左右分離型イヤホンの中じゃ
正直音がいい方じゃないからあえて使うのは
おすすめはしないw
0073John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:01:59.25ID:2x3cfbST
どうしてもAndroidとWindowsにロスレスハイレゾ来ない事にしたいんだな?
来月になったら恥ずかしい気持ちになるだけだからやめとけよ
0074John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:12:51.32ID:G3bnH2Nc
まぁ対応しないって表明あったら契約切ってアンインストールするだけだしw
0075John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:23:07.54ID:SLtfP4Qj
>>58
だよな
話の発端を忘れる鳥頭多すぎ
0076John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:23:59.49ID:0IE6st5R
>>71
既に4kでネトフリやら見まくってるのに何言ってんの?
0077John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:31:29.36ID:+N66etpG
AndroidはともかくWindowsには専用のアプリないし来ない気がするけど
ブラウザ版でロスレス化できたとしても、排他はまず無理だしほぼ意味ないよなぁ
0078John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:32:13.81ID:2x3cfbST
>>77
iTunesでアップルロスレス対応してるよ
0079John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 17:03:13.84ID:CAmy8b+F
スマートスピーカーのHomePod、HomePod miniは、BluetoothのAACコーデックを使用しているため
とか
なんでこの人いっつもいい加減なんだろう
0080John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 17:05:52.92ID:CWo5Hgnb
しかしファミリープランで1400円でロスレスとか価格破壊もいいとこだな
0081John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 17:05:57.38ID:esj7yXPo
iTunesが24/192のWAVをALACに変換してくれることはもうずっと前(約10年前)から知ってたんだが、そうしたところで何も良いことがなかったように思う。
24/48までしかiPodにインポートさせてくれなかったし。
iOSのサードパーティーアプリでFLAC playerというのがあって、それでカメラアダプタ噛ますと24/96まで出力してくれたのだけど、FLAC playerは、その名の通りFLACしか受けつけてくれなかった。
で、なんだかんだで自分の環境はALACからFLACに変わり、iTunesからfoobar2000に変わり、iOSからAndroidに変わっていったというところ。
だから今、AppleMusicがハイレゾをブチ上げたのは良いけど、あまりiOSを取り巻く環境が変わってないのに、と思える。
せめてFLAC解禁したら良いのに。
0082John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 17:06:02.16ID:SLtfP4Qj
自前でdacを出すのか認定品か
0083John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 17:23:37.70ID:P3oSFCNt
>>69
え?wwwwwwww
0085John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 17:53:12.51ID:AjMcBMSM
断言していい?
ここに256kとロスレスの音質分かる奴いないよね?
良くなったと思うのは気のせいだぞ
まずおっさんは聴力落ちてるからな
0086John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:03:07.67ID:lgVB9VAD
>>84
ALACで取り込むことや再生することは昔からできた
ただその音はWindowsのミキサー経由でしか再生できない
0087John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:09:18.85ID:LalZSgbe
>>85
だからプラシーボ効果だって
吉本隆明の共同幻想論を読み直せ!
0088John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:09:56.56ID:LwMeMmUK
Windows版iTunesはALACは再生出来るけど出力先にUSB Audioを指定出来なかったはず。
今後のバージョンアップに期待だね
0089John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:12:59.44ID:2x3cfbST
>>88
iTunes自体にUSB DAC指定とかそんなのねえよw
0090John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:15:30.63ID:4clxzKLg
>>85
そういうのはわかった上で、
ハイレゾを活かしうる上質なdacチップやら経由でいい音を楽しむもんやで
0091John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:27:49.59ID:lgVB9VAD
>>85
聴力って何を指すのかわからないが、別に可聴域が狭まっても聞こえる範囲の音の違いが判別不能になる訳ではないだろ
歳をとるとよい演奏ができなくなるのか
0092John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:40:08.93ID:swMCnXEr
Apple製品でハイレゾロスレスをスピーカーで聴きたい
ってなると新iMacとかしかないの?
HomePodはハイレゾダメみたいだし
iPhone iPadは音ショボいし
0093John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:51:27.86ID:g4Qvx+pS
ダウンロード済みのやつは一回削除してもう一度ロスレス版をダウンロードしなきゃいけないんだな。
薄々わかってはいたが面倒だな
0094John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 18:55:14.64ID:zRF6AvDA
Windows版iTunesでロスレスをビットパーフェクトで出力したいならAirMac ExpressへAirPlayしてS/PDIF(光)で取り出せばいい
ハイレゾは対応してないがな
0095John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 19:33:44.95ID:ZRFUwbu7
質問です
Dolby Atmos対応のサウンドバーとテレビを持っているのですが、iPhoneSE2ではなんの意味も成さないですよね?
0096John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 19:40:10.05ID:lgVB9VAD
>>95
基本的にiPhoneはソニーかLG以外のテレビと接続できない
Apple TVを買えば聞けるようになる
0097John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 19:41:32.05ID:4clxzKLg
やっぱストリーミングデバイス出さんと話にならんな
で出したところで他にもいろいろできるandroidに負けるという
0098John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 19:45:15.20ID:ZRFUwbu7
>>96
今年発売のGoogle TV対応のBRAVIAです
SamsungのテレビだけにはApple Musicアプリがあるようですが、今後対応する可能性はあるんですかね
0099John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:04.89ID:IO4t9dw3
>>98
>今年発売のGoogle TV対応のBRAVIAです
AppleTV 4K 2万1800円を買ってそれに接続する。
0100John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 21:19:22.90ID:GIVqI+e1
外付けHDDに取ってあるやつは、曲目を保存するだけだから256kbpsのままでいいんだよね?
0101John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 21:59:27.08ID:leDli+T7
…あのハイレゾとlossless販売の方はやっぱり来ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況