X



トップページApple(仮)
1002コメント276KB
HomePod / HomePod mini ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2021/04/04(日) 02:12:14.99ID:MONx0myy
♪ドコドコ≧(#)≦♪ズンズン♩乙〜♬
0003John Appleseed
垢版 |
2021/04/04(日) 02:17:41.39ID:MONx0myy
: , ̄ ̄ ̄; ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ;
地震?((((;゚Д゚)))ガタガタ
0005John Appleseed
垢版 |
2021/04/04(日) 13:20:03.68ID:1yUBXefX
了解
0006John Appleseed
垢版 |
2021/04/06(火) 05:52:58.66ID:57wMCWr9
>>2
きよし?
0007John Appleseed
垢版 |
2021/04/06(火) 09:31:08.22ID:fRi4/Fkn
>>1 乙っす!

新記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1315785.html

昨年発売されたアップルの「Home Pod mini」もサイズを超えた豊かな音場に驚かされたが、同様の音質向上はAmazonやGoogleの製品でもみられる。

それらには、アップルのオリジナルHome Podが備えていたような、複数のマイクを用いた自動補正処理(部屋の音響特性や置く位置による補正)は施されていないが、それでも心地よい音を引き出している。

Home Pod miniに関しては、楽曲の特徴ごとに自動的に周波数特性を変化させ、再生ユニットが不得手な帯域で歪まないよう調整したり、ダイナミックレンジの圧縮で音圧感を出すといったことを細かく、分析的に行なっているという。

そのアプローチはAI的な手法とのことだが、適応的に流す楽曲ごとに連続的に演算で補正しているという意味でコンピュテーショナルオーディオの一種と言える。
0008John Appleseed
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:26.93ID:EuFklns+
レオパレスエディションはいつ出ますか?
0009John Appleseed
垢版 |
2021/04/06(火) 13:42:43.85ID:5AJeQ3wd
>>7
AirPodsの音漏れでも苦情が来るからレオパレスエディションは無理。
0010John Appleseed
垢版 |
2021/04/06(火) 13:57:01.29ID:Dh+DMKro
隣の部屋のヘイ尻に反応しそう
0011John Appleseed
垢版 |
2021/04/06(火) 14:26:37.64ID:5hDtAUzq
隣の隣の部屋の屁の音すら聞こえてくるからな
0012John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 16:31:53.21ID:PyX3RvxS
ipadとhome pod miniを使って、miniに話しかけてipadのshortcutアプリを動かせますか?
0013John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 18:28:23.64ID:65KOM7qz
HomePod miniを少し大きめのリビングに設置してるからかSiriの声が小さくて聴こえづらいので大きくしたいんだけどうまくできません
「hey Siri もっと大きな声で喋って」とお願いするとその時の返事は大きい声で返してくれるけど
その後また違う呼び掛けをするとまた元の小さい声に戻ってしまう
Siriの声の大きさは周りの音の大きさに合わせて自動調整してるらしいけどその基準値を調整したいんだけど方法ありますか?
0014John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 18:45:22.10ID:5DSvgFGM
前スレで同じ質問があったような…
0015John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 18:56:18.68ID:5QetYu5Q
少し大きめのリビングなら無印買ったらいいじゃない。
0016John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:12.98ID:eF/O7yUj
というかHomePod miniを近くに置けば良いだけじゃね
0017John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 21:26:06.55ID:wShuMIMa
>>13
前スレでSiriの声が馬鹿デカすぎるから調整したいってここで聞いたけど解決策なかったから現時点では方法ないと思う
0018John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:22.65ID:wCsC/yc1
13です
以前にもSiriの声量調整について気になってる人いたんですね
おま環の不具合じゃなくて少し安心?しました
Apple公式のサポートページには「Siriが話してない時に上部の+-で調整」って書いてあるけど、一時停止している音楽が再生されるだけだった…
修正アップデート待ちですかね
0019John Appleseed
垢版 |
2021/04/07(水) 23:27:29.30ID:5QetYu5Q
>>18

Siriに何かを尋ねて、Siriが回答をしゃべっている最中に、本体のボタンで音量調節してください。
声の大きさが、そのレベルに設定されます。
iPhone、iPad、HomePod、Macで、この方法が使えます。
0020John Appleseed
垢版 |
2021/04/08(木) 08:19:40.53ID:kncyIwI5
iPhoneもそうだけどSiriで話してる時に音量デカくできるだろ
0021John Appleseed
垢版 |
2021/04/08(木) 08:20:35.52ID:kncyIwI5
Apple製品すら扱えないなら今後GoogleやAmazonなんか使いこなせないぞ
0022John Appleseed
垢版 |
2021/04/08(木) 13:34:57.87ID:vlrMsW4U
はい 私も最初に試したのは他のApple製品と同じく「Siriが話している時に調節する」でしたがダメで
Appleサポートページの「話してない時に調節」もダメでした
皆さんはこの方法で調節できているんですよね?
本体の故障の可能性も踏まえてもう少し自分で調べてみます
レスいただきありがとうございました
0023John Appleseed
垢版 |
2021/04/08(木) 15:15:59.28ID:YvXGmBsD
おう 俺もやってみるからまた来いよ
0024John Appleseed
垢版 |
2021/04/08(木) 15:34:31.71ID:6epvPC7Q
>>22
おう、俺は音量調整する必要性は微塵も感じてないが困ったらまた来いよ。
0025John Appleseed
垢版 |
2021/04/08(木) 22:02:18.85ID:RmeSL2IG
>>22
ホムポミニで試してみたけど今日の天気は?と質問してSiriが話してる間にプラスマイナスボタン押したけど変わらない
0026John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 12:41:06.44ID:2ur7XJ+o
残念だ
0027John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 12:46:02.82ID:2ur7XJ+o
もしかしてだけど、
ヘイシリ!って呼ぶと ボワーーんってなって光るからその時に音量調整するんじゃね?

Siriがしゃべってるときじゃなくて呼び出した時。
0028John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 13:08:24.04ID:9++x2wXE
いや昔から何度も出てるけど多分バグ
0029John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 13:14:14.25ID:0mJq58kW
バグだと思うならフィードバックしてよ
https://www apple com/jp/feedback/homepod html
0031John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 13:21:51.00ID:C6dqCm5i
映画のセリフで「Hey!!」と大音量になるときちょびっと反応することあるけど、Alexaも反応するんだね
「あれくさ」とは言ってないの反応したことあった

映画製作でウェイクワードをセリフに入れないのは、映画館やご家庭で反応しないよう暗黙のルールできてるのかな?
0032John Appleseed
垢版 |
2021/04/09(金) 15:03:23.80ID:VDlWSmgk
Hey!Siri、自爆スイッチオンにして。

Siri「残念ながら自爆スイッチはありませんが、見られたら困るブラウザの閲覧履歴を消去しますか?」
0033John Appleseed
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:29.35ID:vV0C1+2F
枯れ草で反応するよね
ただ、いちいちヘイ!っていうの面倒になってくるから、Siriだけとかにして欲しい
0034John Appleseed
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:28.26ID:ENGw9OHT
お尻かじり虫の歌に反応してしまうやん
0036John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 05:22:59.67ID:ZGY8LzHM
Echo Showみたいなもんだろ
0037John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 06:25:25.74ID:GIf81+Ys
カメラもついて、リビングのテレビでテレビ会議できるみたいね
てことは、テレビの真正面に置く感じか
そのHomePod機能をステレオペアにしたい場合、
HomePod miniと連携できるのかな?
スピーカー部を同じスペックにしなくてはならないが
0038John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 06:55:27.55ID:Cq7jxYSP
HomePod miniでも邪魔なんで天井埋め込みにしようとしているのに。
0039John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 09:41:37.05ID:g2UbioiD
久しぶりにポムポミニの音聞いたけどあんま音良くないな
高音がこもってる
0040John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 10:24:54.94ID:B+jVeRCI
>>39
やめとけ音質厨が騒ぎ出すループ何度も起きてるだろ
高音弱い=音質悪い ではない
0041John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 10:49:39.61ID:ek6RBP3G
>>39
YouTubeのレビュー動画聴いただけでもminiの高音は無印に劣るのわかるレベル。
0042John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 11:49:28.91ID:g2UbioiD
まあ所詮1万円のスピーカーだわな
高音質を求めるのが間違ってるわな
0043John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 12:26:38.41ID:hkQpxkMm
僕が一万円も払ったんだぞ?最高でなきゃ困るんだわ
0044John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 14:13:05.33ID:g2UbioiD
しばらく鳴らしたら音が良くなったわ
久しぶりの稼働で音が鈍ってたのかもしれん
0045John Appleseed
垢版 |
2021/04/13(火) 14:14:36.14ID:g2UbioiD
ちなみにポムポミニステレオペアね
0046John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 10:50:40.99ID:K3ZO0vsL
macOS Big Sur 11.3betaに
HomePodステレオサポートの記載が無くなったんだけど
無くなったのかな
0047John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 10:53:49.34ID:EYBcW9re
一歩進んで二歩下がる〜♪
0048John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 11:22:16.88ID:wZTNsRXd
なんだ
Macはまだステレオサポートしてないのか
Macユーザーはモノラルで聴けってことだよ
0049John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 17:29:28.72ID:+26l2zFl
何でMacの前に座ってシステム音聞くためにhomepod2台も使ってるの?
0050John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 17:30:55.44ID:wZTNsRXd
>>49
Macでも音楽聴くでしょうがあ!
0051John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 18:39:57.77ID:thhEQkAZ
>>49
ちょっと!まだ>>50がMacで音楽聞いてるでしょうが!
0052John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 19:11:39.53ID:EYBcW9re
現時点でmacOSのミュージックappはHomePod/miniのステレオペアはサポートしてるよ
OS全体のサポートはしてないだけ
0053John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 19:47:33.19ID:qAkNaX2o
>>50
音楽ならMac関係無くhomepodだけで部屋のどこに置いてあっても同じように聞けるのがhomepodの売りでしょうが。
0054John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 20:08:57.20ID:t7Tcf/hP
iPhoneを連携して音楽聴くだけなら最高だけどスマートスピーカーとして使おうと思うとイライラする
それがHomePod
0055John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 20:35:10.87ID:5n4rEEHj
今更ながら無印HomePod買ってきた
ホントに低音すごいね、アパートとかだったら使えないわ
ボロ戸建なんで家が震えてる
アップルのサイト見るとモーター搭載してるなんて記述だけど、スピーカーにモーター搭載って他にもそんなスピーカーあるの?
0056John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 21:54:47.70ID:qAkNaX2o
夜中の2時にhomepod2台ステレオで鳴らしてるけど苦情は来ないぞ。マンションだけど。
0057John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 21:56:47.36ID:tIbclGR2
>>56
ボリューム落とし過ぎやろ
甘えるな
0058John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 22:04:39.63ID:v5bDZ1it
隣人が溜め込むタイプだったらある日突然刺されるな
0059John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 22:05:54.93ID:0wLvuxzN
明日2台目のHomePod来る。ディスコンやから慌てて買ったで。大きな音で聴いてみたいけど、マンションやから我慢我慢。
0060John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 22:16:17.29ID:qd/tfY5t
来週新しいHomePod発表されるんじゃね?
0061John Appleseed
垢版 |
2021/04/14(水) 23:02:00.69ID:A/7ZDwWL
>>55
モーターって別に回転するモーターだけを表す単語じゃないぞ
リニアモーターもそうだし、振動板を動かす電磁石もモーター
0062John Appleseed
垢版 |
2021/04/15(木) 14:50:44.81ID:ExEPA+1N
AppleTV 4K+HomePodって、サウンドバー形AppleTV 4Kじゃない?w
でもHomePodコケたからなあ
フルレンジ2つ+サブウーハー程度なら、HomePod miniが2台とAppleTV 4Kでいいじゃんってことになる
そのサウンドバー形も全周無指向になるか指向性持たせるか
立体音響なら指向性必要なんだろうけど
高いとHomePodの二の舞に

HomePod(mini)の良いところは試聴ポジションが固定されないところだから
Amazonの新Echoシリーズは指向性に切り替えちゃったからね

HomePod mlniは下向きにした事で小型でありながらスピーカー口径を犠牲にする必要なかったことだしね
0063John Appleseed
垢版 |
2021/04/15(木) 18:13:35.95ID:sxEu96hX
ちょっと何言ってるのかわからないw
0064John Appleseed
垢版 |
2021/04/15(木) 18:19:24.00ID:tWhTqbY5
サウンドバー一体型はあるかもと思ってたけど
今開発中と噂のiPadアーム型とかカメラ付きのapple tvの話を見る限り無さそう
0065John Appleseed
垢版 |
2021/04/16(金) 15:15:27.86ID:QKdhjrCf
HomePod mini最強すぎる
0066John Appleseed
垢版 |
2021/04/16(金) 19:04:11.73ID:w++06yjz
mini持ちだけどHomePod欲しくなってきたわ
0067John Appleseed
垢版 |
2021/04/16(金) 19:40:57.77ID:hxyRBuLa
>>66
新品買えるのは今だけ。
全てがminiよりクリアに聴こえるぞ。
0068John Appleseed
垢版 |
2021/04/17(土) 09:43:19.10ID:n/IBYoPN
ウェイクワードのHey!はどうも日本人的に馴染めないな
「おい!しり!」、「おーい、しり!」に変更できないかな?
「ヨォー!しり!」でもいいな
北欧風の「やぁー!しり!」でも日本語口語的に変じゃ無い
「あのう、しりさん」もイケるなら上品なお嬢様もOK
「もしもし、しりさん」も電話掛け声風によろしい

日本人的に「へい」はガサツで間抜けに聞こえちゃうんだよね
Siriが「へい、わかりやした」と言うなら時代劇風で面白いが(火盗改め長谷川平蔵のスパイやってた江戸屋猫八みたいな感じ)
0069John Appleseed
垢版 |
2021/04/17(土) 14:43:51.10ID:n5G7vMgC
HomePod miniを天井埋め込み?にできた
0070John Appleseed
垢版 |
2021/04/17(土) 14:44:16.16ID:9YvoQiwI
ホムポミニ買って満足してるんだけど
MBPのミュージックアプリからAirPlayで再生中にホムポミニの頭頂部タップして一時停止したあと
数分後に再開しようと思ってもう一度タップすると知らない音楽がかかる(AppleMusicは加入してない)
0071John Appleseed
垢版 |
2021/04/17(土) 15:03:51.33ID:wfBFDuKQ
ホメポの呪い
0072John Appleseed
垢版 |
2021/04/17(土) 23:04:45.57ID:sCZkyNT8
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0073John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 00:11:25.11ID:pHoxgz4g
>>70
AirPlayモードから抜けちゃうのかな?
それまでHomePod miniで直に再生させてた曲に切り替わるよね
AppleTVのHome(AirPlay選択画面)で見るとAirPlayされるまで再生されてた曲情報が表示されてるよね
もし、その情報なければAirPlay元の曲が再生されるはず
0074John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 01:28:12.72ID:mczpyRxw
音楽鑑賞目的でHomePod2台かmini2台か迷うな
在庫限りだからあまり迷ってる時間ないけど
0075John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 02:15:52.86ID:V+Wb+uvT
>>74
mini2台ならいつでも買える。
無印2台で間違いない。
0076John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 10:08:04.67ID:rpUl0m6/
>>74
HomePod mini一択
0077John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 10:32:34.91ID:V+Wb+uvT
音楽鑑賞目的で2万はねーわ。AirPods proより安いし。
住んでる所がレオパレスで鳴らせないとかじゃない限り無印2台だろ。
0078John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 11:01:14.88ID:aWYF0I+x
mini持ってないから比較出来ないけど無印2台買って大満足してるよ
次はキッチン用にmini2台買ってみたい
0079John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 12:23:05.51ID:wFx/M8zE
U1チップのついてるHomePod mini一択
0080John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 12:26:36.77ID:UTl1K3YA
部屋多かったり、機器多いと同時に再生できないからHomePod miniたくさんある方が良くね?

例えばiPhoneからのエアープレーと本体から直接鳴らすのすら同時に出来ないしな。
0081John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 12:27:44.52ID:UTl1K3YA
Macのある書斎にも4つ。
2階の子供部屋にも4つ
0082John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 13:03:14.12ID:E08ubcO6
いわゆるシステムコンポやミニコンポは風前の灯なのかもな
0083John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 14:29:49.40ID:pHoxgz4g
CDを直接聴くこともなくなったし
ストリーミングのおかげでCD全く買わなくなった
0084John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 15:02:57.75ID:eWK2nepE
CDは50円レンタルの時に借りるくらいだな
借りてもすぐリッピングしてmp3にするけどさ
0085John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 15:33:37.62ID:V+Wb+uvT
>>79
U1チップ何か分かってないだろw

>>80
homepod単体で再生できるのになんでiPhoneからAirPlayしたいんだ?
0086John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 15:37:31.91ID:V+Wb+uvT
>>81
それ全部homepod無印でもいいんだぜ?
要するに金が無いんだなとしか。
0087John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 18:33:31.83ID:pHoxgz4g
HomePod無印の電源コード基部(取外し可)に温湿度計センサーが付いてるそうだけど
miniにも付いてるのかな?

昔はLAN制御チップに載ってるFMチューナー機能をonすればiPhoneがFMラジオにもなるなんて噂と違い、わざわざセンサーを搭載してながら、機能offにしてるらしい
0088John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 18:59:50.52ID:gYzPSzGx
>>87
iFixitの分解でminiにも温湿度計あるって
ドライバの調整に使ってるんかね
0089John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 20:54:21.13ID:Q7Q8oFop
金がない? 平均的な小遣い4万円なのに金がないとか言ってる奴はただのガキくさい独身おじさんだろ
0090John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:26.80ID:R21EzKOo
ディスコンされたゴミを買わせる必要なんてないだろうな
0091John Appleseed
垢版 |
2021/04/18(日) 23:41:37.77ID:pHoxgz4g
>>88
スマートホームと連携させる目的らしいよ
でもHomekit対応エアコンや扇風機の種類少なく、国によっては全滅状態だから(日本国内家電非対応だものね)

Homekitはデバイスからのフィードバックが必須だから、IR送信による見なし操作指示が出来ないのがネック
対応デバイスなら、Home app以外で電源操作してもその状態がHome appに反映される仕組みだからね
0092John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 07:18:27.35ID:tmzMv56n
小遣いw
0093John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 08:24:54.54ID:cGFxv6/A
独身のやばさ
0095John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 08:42:25.76ID:T/ERsFw0
財布と相談して帰るなら無印にしとけってこと
0096John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 08:42:31.41ID:T/ERsFw0
買えるなら
0097John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 12:52:33.57ID:csCrnTjR
普通音楽鑑賞目的で買えるなら音の良い方=homepodを勧めるよ、在庫のある今しか買えないからね。
miniは先でいつでも買えるしね。小遣い4万リーマンでも毎月買えるでしょ。
それをhomepod買うより各部屋にmini8個とか馬鹿な事言う奴がおかしい。
0098John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 13:54:11.30ID:DweL1iQi
しっかしここは本当に信者の巣窟やな
ディスコンされた商品の在庫処分に協力する為にそちらに誘導するとかAppleも信者に感謝が止まらないやろ
0099John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 13:58:03.96ID:T8bnNWvo
ほんとにな
ディスコンされたゴミを売りつけようなんてな
みんなHomePod miniしか買ってないのに
0100John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 14:07:24.66ID:csCrnTjR
金が無いと人はここまで卑屈になるんだな。
分かった分かった、mini買えよ、好きなだけw
0101John Appleseed
垢版 |
2021/04/19(月) 14:27:30.64ID:aQQqEikp
ディスコンで思いつくのはAirMac Extremeで、これは今でも重宝してる。ディスコンが決まって駆け込みで買ったとしても十分元は取れたはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況