X



トップページApple(仮)
1002コメント271KB

11インチ iPad Pro Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2021/03/15(月) 18:51:01.28ID:sQ696AjO
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
11インチ iPad Pro Part53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1613587159/

iOS版
11インチ iPad Pro Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579798849/

12インチの話題は専用スレへ

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
0051John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 12:52:55.00ID:rsStlLwy
>>50
どんまい。新品買った方がマシって思える値段なはず。
裸運用してたの?保護ガラスやケースの有無を教えてほしい。
0052John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 12:54:20.29ID:+Yke84pq
どうやったら液晶割れるか知りたい

まず裸運用とかありえんし
0053John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 13:22:06.97ID:FXjT1D63
結局発表会とやらはいつなん?
なにが発表されるん?
0054John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 14:34:29.55ID:sEZ6A0BG
>>29
写るんですと一眼くらい違います。
やっぱ12.9は重いです。画面大きくて便利だけど据え置きすね。
0055John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 14:47:49.51ID:eIFZmsK3
物を大切にしたら貧乏くさいとか日本人も落ちたな
0056John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 14:56:51.04ID:LbaAI5yL
>>54
どんな用途でお使いで?
0057John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 15:22:13.57ID:p6U/h0c8
どうやって液晶割れたかですか、、バイクの下敷きになりました。。
0058John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 15:26:12.21ID:LbaAI5yL
想像力に割くための脳がないんやろ
0059John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 16:03:12.92ID:zWdeq9an
イナバの倉庫じゃねーんだから
りんごなんて踏まれたら粉々よな
0060John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 16:37:03.72ID:V1uKpMRC
>>44
使います
家族が多いので、例えば自分用で使っていたものを小さい子の動画鑑賞や知育アプリで使ったりとか
0061John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 16:47:17.11ID:guANaRYA
バイクに踏まれたなら液晶だけじゃなくて、基盤もやられてそう。修理じゃなくてもうすぐ発売の新型に買い替えたら?
0062John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 17:04:46.32ID:vz5Kzrgw
そもそもイナバの物置は乗り物
0063John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 17:50:18.73ID:DpDNwvNV
タブレットはノートPCと違って過充電防止がないから
充電コード挿しっぱなし厳禁と思い込んで律儀に使用時は抜いてたけど
その必要はなかったのか
じゃ使用時不使用時ともに挿しとくか
0064John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 18:29:37.58ID:U/Ap7shO
 |       やっぱりイナバ百人乗っても...
 \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
.  \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
    \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
    ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
      \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   \..  | ||||||||||||||||||||       ||
   . \. | ||||||||||||||||||||       ||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........      r′...:::::ii||      |┌─────┐   |||<キャー
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ      .| | 死者28名  | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ .| | 重症34名 .|    |||<ワー
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| | | 軽症38名 ...| ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_ノ    //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
0065John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 18:55:16.25ID:MBeCVyzd
バッテリーが3000円ぐらいで買えて個人で簡単に交換できるなら
バッテリー劣化は気にしない
0066John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 19:05:18.15ID:HDeQ+IaL
>>60
なるほど、そういう人はバッテリーを労って使うものなのかもね。
正直努力に見合う見返りは少ないと思うけどね。
0067John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:59.44ID:Omh1Vuec
努力って80%で止めるだけだぞ
勉強とかの努力に比べれば軽すぎんだろ
頭悪そう…
0068John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 19:48:12.73ID:B37345Vh
え?80%で止めるってクッソ面倒臭いじゃんw
そんなことに神経回すヒマがあって羨ましいわw
0069John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 21:24:15.82ID:lOAsKfws
それだけ無駄な努力を3年間継続したとして
1000日に対して2-3日差が出ればいいかどうかだからな
あほくさ
0070John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 21:27:02.71
>>63
iPadだろうが過充電防止機能はあるぞ
満充電になったらAC給電に切り替わって
バッテリーには劣化に影響しない気にするだけアホくさい
誤差レベルの微電流が流れるだけ
満充電だと充電ケーブル繋がってても本体がヒンヤリなのがその証拠
0071John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 21:28:25.81ID:doR2OufX
いよいよ明日か
楽しみ
0072John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 21:29:39.87ID:nKfy8/Au
>>67
寝る前でも80%まで充電終わるまで睡眠時間削ってケーブル抜くの?
0074John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:27:31.38ID:Omh1Vuec
コンセントタイマー使えばいいだけだし、1000回が1500回になる程度の効果はある
妄想でなく根拠をだせよ?

こっちは放電深度って言う根拠をだしてるのに、2、3日しか変わらないとか妄想も良いところだ
頭の悪い良い証拠だな
バカはすぐに自分の思い込みに逃げる
0075John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:28:41.51ID:Omh1Vuec
たぶんmarchすら落ちる程度の頭しかないんだろうなあ
可哀想に
いやニッコマも怪しいか
0077John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:32:42.03ID:Omh1Vuec
あ、文系は東大でも論外だからな
理系のMARCHより上でないとお話にならんよ
頭悪いから、「より上」の意味も分からなさそうだけど
0078John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:34:19.03ID:IJFxhmD+
いいからひとまずセンターの点数貼れよw
それだけ煽るんならいい大学通ってんだろ?
0079John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:36:20.17ID:Omh1Vuec
なんでセンター?
センターなんて9割とれて当然だろ?
あんなの取れないバカおるの?
センター試験じゃなくてって二次試験の点数だろ、まともな大学ならな
頭悪い証拠だ
0080John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:38:10.71ID:Omh1Vuec
まともな理系大学通っててバッテリーの知識が少しでもありゃ、リチウムイオン電池がどんだけデリケートなのかはわかるはずなんだよなあ

僕はバカですとレスで自己紹介してるようなもんじゃん?こいつら
0081John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:38:19.99ID:frozhAol
過充電防止機能あるって何度言えば
トリクル充電のことじゃないぞ
0082John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:38:27.88ID:lOAsKfws
本来は100%あり使える容量を
20-80%に制限する使い方をして60%しか活用できない時点で
モバイルデバイスとして欠陥品以下だしアホくさい
2年後には新モデルが出て買い換えるだけだしな
コンセントタイマー(笑)は出先や旅行先まで持っていくのか?
あほくさ
貧すれば鈍する
貧乏ヒマ無し
0083John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:39:38.25ID:QXVIkesr
そっかそっか、じゃあ貼ってよ笑
0084John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:41:18.93ID:9wX8lnDY
物を大切にできない、頭も悪い、心も頭も貧しい人間がなんか言ってらあ

こっちはずっとやりたきゃやりゃあ良いってスタンスで言ってるのに、いつまでも根拠無く僕がそう思うからこうなんだ理論を展開してきた癖にな

旅行なんか年に何回も行くのか? 頭使えよ
あ、頭悪かったか、ごめんよ
0085John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:44:56.76ID:lOAsKfws
2〜3年後に新モデルに買い換える時に
iPhoneのようにバッテリー健康度が可視化できないiPadだと
それまで使ってたお古を売る時にも
2〜3年間365日毎日しょうもないことに気をかけて
60%に制限して使用してコンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電しても
何も気にしないで使っても買取価格は変わらないからな
100年もない有限な人生においてまさに無駄で無価値な行為
アホくさいことこの上なし
貧乏ヒマ無し
貧すれば鈍する
0086John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:48:06.10ID:9wX8lnDY
心も頭も貧しいお前がなに言っても説得力ないよ
可哀想に
使いたいように使えば良いだけだ
バカなお前でもiPadProを買えるこの国の仕組みに感謝しろ
アメリカや中国だったら乞食とかだったろうなあ、お前は

僕はこう思うからこうなんだーってのをなんの根拠もなしにバカはやりがちなんだよなあ
0087John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:50:36.50ID:RmikHlMv
昔、バッテリーライフとかいうアプリで可視化出来たのに
iOS10以降は出来なくなったんだよな
Macだと計測できるアプリあるみたいだが
0088John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:54:39.54
>>74
リチウムイオン電池の充電サイクルが500回で
500回x100%=50000%が実用寿命だとして

 100%?1000回 = 10,000
 60%(20〜80%)?1500回 = 9,000

実際にデバイスを駆動できる時間は変わらないと自ら立証してるのか?(笑)
お前の存在と同じで無意味で無価値だぞ低能
0089John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:56:09.64ID:9wX8lnDY
>>88
あー馬鹿だね君
一般的にサイクルってのは0−100%を1として数えるんだよ
放電深度の奴は違うみたいだけどね

バカ丸出し
0090John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:57:29.45ID:9wX8lnDY
なんでバカはどんどん墓穴を掘っていくのか
見てて可哀想になる
生きてて楽しいのかなと心底不安になる
バカでなくって良かった
バカに育てずにくれた親に感謝しないと
0091John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 22:59:44.64ID:9I2GJhzS
もりがってまいりました!
0092John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:00:16.74ID:QXVIkesr
1人で盛り上がってるだけだけどね
0093John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:01:29.48ID:jPoS8Rdr
iPad一台だけならいいけど全てのデバイスに対してバッテリー気にしてたらそれだけで認知リソースゼロになるな
頭の出来がいい人は違うのかもしれないけど
0094John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:05:36.10
>>89
一般的にサイクルってのは0−100%を1として数える
  ||
充電サイクルが500回で500回x100%=50000%が実用寿命だとする

一致してるが?(笑)頭悪すぎだろコイツ(失笑)
 https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/


100% x 6回 = 600% = 6サイクル(6/500消耗)
  ||
60%(20〜80%) x 10回 = 600% = 6サイクル(6/500消耗)

無意味で無価値な無駄なことをして
充電回数・手間を1.6倍も増やしてるだけで
充電サイクルの消耗割合は同じ(笑)

本質的かつ直接的な充電サイクルによる劣化以外で
充電の仕方による劣化度の違いは
トリクル充電と過充電防止機能の採用後は
誤差以下に抑制されてるから気にするだけアホなレベル
(その無駄なことを気にする低能なアホの存在価値と同じで)
0095John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:16:55.11ID:uani0d8p
12.9 2018は発売以来室内利用が多くほぼ繋ぎっぱなしで100%維持で膨張も容量低下もなし。
満充電と過放電はリチウムイオン電池に良くないが、iPad程度ならサイクル消費しない方がマシ。

そもそもiPadの電池の0%〜100%をそのバッテリーの性能の0〜100%とイコールと思ってるのがいそう。
流石に某トヨタのPHVみたく40〜60%の狭い範囲で0〜100%利用はしていないだろうが、充放電頻度の高い使われ方される可能性があるデバイスなんて
20〜80%とかの範囲の電圧で0〜100%としてるだろ。中華UMPCとか未だに容量優先なのか本当に100%充電して有線利用でよく壊れる某GPDWINとか未だに見る事はあるが
0096John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:18:45.26ID:V1uKpMRC
>>66
なんか頭良さそうな人って口が悪い人が多いね
すぐ低脳とかアホとか言い出すけどその言葉使わないとレスできないの?
0097John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:19:00.81ID:V1uKpMRC
アンカー関係なかったわごめん
0098John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:29:08.60ID:uani0d8p
そりゃ煽ったり感情で押し切らないと人に説明したり納得させられない人種だから
あとこんな場末でも勝たないと気が済まない。多分会社とかでは大人しいタイプ 知らんけど
0099John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:32:43.59ID:vG7ke6ip
iPadなんてバッテリーなんか気にしないでガンガン使い倒し、駄目だと感じたら新しいiPadに買い替えたり、バッテリー交換して使い倒しで良いじゃない。
バッテリー如きで必死になって可哀想w
0100John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:36:54.49ID:lOAsKfws
実生活や人生スパンでの資産形成において
優位な効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する人生(笑)
0101100
垢版 |
2021/03/16(火) 23:37:30.85ID:lOAsKfws
X 優位な → O 有意な
0102John Appleseed
垢版 |
2021/03/16(火) 23:51:44.34ID:uani0d8p
適当に使ってる2013Air2台 mini2ですら 普通に使えてるし気楽に使えば良いと思うよ。
2018 12.9/11、2019 Air3/mini5も元気なもんだし
2021買えば過去モデルは多少劣化しようが気にならない
仕事用に買った7、8世代iPadも120台ほど買ってひどい環境で酷使してるけど落として壊したのはあるけど時々回収してもバッテリーに差が出てるのは見かけないな
0103John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 00:04:03.37ID:9bM4T28X
どうでもいいからバッテリーの話やめよう
0104John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 00:15:09.38ID:mqKjGTAE
その通りすね
0105John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 00:16:03.50ID:mqKjGTAE
iPadの乗換案内アプリ何使ってますか?
iPadって駅すぱあと対応してましたっけ?
0107John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 00:56:27.87ID:OaXwsl6f
>>102
死ねばいいのに
0108John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 01:01:31.09ID:GgchIDKj
風俗アプリは何を入れれば良いんだよ?
0109John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 02:03:11.89ID:YjcK5KkT
2020iPad Pro11インチがiPadOS14.4.1にアプデしてから
BigSur11.2.3のMacからAirDrop何回やっても
一瞬で転送が終わったことになるけど実際には転送されてないのがiPad電源入れ直したら直った

しかし以前はmp4の動画をAirDropでiPadとかiPhoneに転送すると
勝手に写真アプリに保存されたがファイルアプリに保存されるようになった
アプデで仕様変わった?
0110John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 02:27:17.64ID:xXnwMUGm
>>80
いつになったら大学晒すんだ?
0111John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 03:14:24.47ID:wIaZsSc2
晒せるわけねえだろ
高校中退なんだから
0112John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 03:19:17.83ID:rHplceoj
俺はハーバード大学出身です!
0113John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 04:43:58.96ID:KZylUrQo
発表会まであと一週間もあるなんてまちくたびれそうだなあ
0115John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:56.75ID:4+q3E87y
>>94
???
頭悪すぎだろ?
サイクルが1.5倍伸びるって話をしてるんだが?

だから過充電防止はいたわり機能ではないと言ってるだろうが
本当に頭悪いなこいつは
0116John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 09:53:31.15ID:4+q3E87y
放電深度の研究結果からバッテリー全体の90%ですらバッテリーに深刻な影響をもたらすのは明らかになっている
過充電防止はバッテリーの80%で止めてるのか?
そんなわけないよな?

具体的に過充電防止が何%で止めてるのか持ってこいよ
まあそんなのでてこないがな
0117John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 09:55:34.00ID:ei0vC4Xt
自分のものなんだから自分の好きに使え 
不要なマウントの取り合い見苦しいわ

以上
0118John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:01:45.58ID:4+q3E87y
iOSの新機能最適化されたバッテリー充電は詐欺機能だとでも言いたそうだしなコイツは
メーカーよりも偉そうに自分の妄想を語って何様のつもりだ?
どんだけのメーカーが80%で止めたり遅くしたりする工夫をしてるのかもしらんのか?


使い方は人それぞれで良いが、こいつみたいに僕の妄想が事実なんだと無根拠で言うバカは痛すぎるわ
0119John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:04:02.90ID:rid5OcKa
大した値段じゃないんだし、自由に使ってストレス感じるバッテリーになれば買いかえればいいだけ
毎日「よし!80%だ!」ってバッテリー管理するほうが苦痛
0121John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:06:52.64ID:M45HaOzR
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
0122John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:07:58.14ID:4+q3E87y
別に慣れれば苦痛でもなんでもないぞ
それにiPadProしか持ってないわけじゃないから、40%程度分で俺は十分足りるだけ

てか足りない奴ってiPadPro以外のデバイスを持ってない引きこもりなの?

まあ一年半で新モデルに買い換えるがバッテリーで悩まされたり発火リスクを減らせると考えれば悪いことではないな
0123John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:11:44.33ID:kmPPXLc+
iPhoneもiPad Proも毎年買い替えてるから一切バッテリーのこととか気にせずガンガン充電してるわ

iPhoneだって1年じゃ97、8%しからへらんし高く売れてごっつぁんよ
0124John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:14:33.76ID:4+q3E87y
>>98
無根拠で妄想垂れ流して他人を馬鹿にしてきたのは向こうだよ
過充電防止昨日をいたわり充電と勘違いしたり、1000日で2,3日しか変わらないと妄想言ってきたりとな
0125John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:18:33.40ID:IiYEK0LI
今回 iPad Pro11インチの新しいの出るのでしょうか?
0126John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 10:37:37.63ID:nc0PFVWK
外付けSSDが結構発熱するんだがそういうものなのか
iPad Pro本体は熱くならないのに
0128John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 11:32:48.01ID:blmdDj0l
>>115
頭悪過ぎだろコイツ(笑)

1回平均100%使うのと
1回平均60%しか使えないのでは
充電サイクルか1.5倍になるのは当たり前

その結果1回当たりデバイスを使用できる時間も2/3で
充電サイクルに対して総利用可能な時間はかわらないなら
 100%?1000回 = 10,000
 60%(20〜80%)?1500回 = 9,000
充電する回数(手間)が無駄に増えてるだけで
頭が悪いお前の存在と同じで無意味で無価値

「トリクル充電”と”過充電防止機能の」と書いてある通り
それぞれ別物として区別している
お前が頭が悪くて日本語が理解できない低脳なだけ
0129John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 11:32:49.47ID:0T5HgNOe
案内来ると言われてる
現地時間16日過ぎるんじゃねこれ
3月はないのか
0130John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 11:35:54.24ID:blmdDj0l
実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増える、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る)

365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)
0131John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 11:41:44.74ID:kOHBVwg4
え?まだバッテリーの話?何日目?
あんなの消耗品なのに気にしてたらキリない
0132John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 11:42:18.14ID:KZylUrQo
>>126
USBでデータIOが高速な機器は機器側でUSB信号の変換してるっぽくて負荷もデカいので発熱しやすいよ
USB-CのDockやハブ、LANアダプタも結構発熱する
iPadの発熱が抑えられているのはSoCが優秀なのとiPadの筐体全体がヒートシンクになって
効率的に放熱できてるからだと思う
0133John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 11:43:32.55ID:blmdDj0l
コンセントタイマーを使おうが
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある

時点で不便極まりないし
こんなこと365日毎日何年も死ぬまで気をかけなきゃいけないとか
アホくさい

貧乏ヒマ無し
貧すれば鈍する

実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増えることや、充電の仕方の制約、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る)
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電する
ゴミ人間 ID:4+q3E87yのゴミみたいな人生(笑)
0134John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 12:37:57.30ID:lvK2GkE5
横からだけど
みんながみんな、バッテリーなんてヘタったら即交換もしくは買い替え!ってできる立場や状況の人ばかりじゃないんだよね
ちょっとでも長持ちさせる方法を書いてくれてるんだったら、それはそれでそういうターゲットに有効な話なんだからそれでいいじゃない

どちらも、アホだのバカだのしこしこだのゴミ人間だの、どうやって育ったらそんな発言ばかり出てくるの?
自分自身のバッテリーを調節しなさいよ
0135John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 12:38:33.07ID:lhfPGHwZ
ワッチョイない板はほんとクソみたいな書き込みばかり
0137John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 12:55:10.63ID:YjcK5KkT
>>126
Macで外付けSSD使ってるけどつないでるだけで発熱してるわ
0139John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 13:15:12.98ID:1L2JfYdn
>>138
夏にペットが身体冷やす為のアルミの板が売ってる
猫の為に買ったのだがまったく使ってくれんので
SSD冷やす為に使ってるがファン無しなので静かで良いよ
0140John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 13:30:44.35ID:nc0PFVWK
>>139
アルミの熱伝導を利用して冷やすのか
100均にあるかもな
0141John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 13:52:26.40ID:BIgQ4YYO
数百万の車を10年乗るならまだしも
10万以下で2-4年しか使えない使えないの
スマホやタブレットごときに

わざわざコンセントタイマーを使って
・20-80%をターゲットにするなら
 同じタイマー設定だと必ず20%のタイミングで充電する必要がある
 (そのタイミング以外で自由に充電できない)
もしくは
・20%以外のタイミングで充電する場合は都度タイマー設定を変更する必要がある
そして
・コンセントタイマーが無いと充電することができない
ような不便を被って

実生活や人生スパンでの資産形成において
有意や効果や意義も無いムダで無意味で無価値なことに
→むしろ充電回数=手間が増えることや、充電の仕方の制約、
 60%しか使えないのことによるマイナス面は明確に有る
365日毎日しょうもないことに気をかけて
モバイルデバイスなのに駆動時間を60%に制限して使用して
コンセントタイマー(笑)使ってしこしこ充電するとか

いかにも知能が低い低脳の所業
0142John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 13:56:31.63ID:ei0vC4Xt
もういいから

そんなこと書いてる時間が無駄だと思わないのか?
0143John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 14:04:08.38ID:1L2JfYdn
>>140
そうバカみたいにデカいヒートシンクと思っておけばよいかと
夏に猫が乗りたがらないほど冷えるよw
0144John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 14:48:53.46ID:oRHgCo17
>>129
発表会無しの発売ってパターンはないんか?
0146John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 15:12:47.34ID:vUgmYSAp
>>128
だからサイクルの意味を理解しろよバカ
1500×100回分は充電できるってことだよ
放電深度の結果を見ればおかしなかとではないし、リチウムイオン自体製品によっては4000回充放電できるものもあることを考えればおかしな話ではない

なんでバカは同じことをくりかえすんだ?
バカだからか?
0147John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 15:13:55.81ID:vUgmYSAp
>>141
???
頭悪いの?
残り30%ならだいたいこの時間だと予測できるだろ?
その程度の算数の知識もないのか?お前は?
0148John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 15:15:43.90ID:vUgmYSAp
なんでバカは自分はバカですと自己紹介するレスをするのだろうか
少しは調べたり考えたりする癖を付けろよ…

資産形成なんかお前の頭じゃ無理だ諦めろ
この国で生まれてiPadProを雑に扱えるだけのお金をもててることを感謝しろ
米中じゃ乞食として生きてただろうな、この頭の悪さじゃ
0149John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 15:16:48.98ID:vUgmYSAp
しかもコンセントタイマー使ったことないの丸わかりだしなあ
本当に少し調整するだけで終わりなのに


結局僕がしたくないことをする人間が理解できない
そんなことは無駄だ
なぜなら僕がそう思うからをしたいだけのバカなんだよ、こいつは
0150John Appleseed
垢版 |
2021/03/17(水) 15:17:16.96ID:xXnwMUGm
アップルの23日イベント確定きたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況