>一眼のレンズだって今まで保護フィルター付けなかったことは唯の一度もないがなんの不具合も起きてない

本当に?同じ条件で付けたり外したりして差がないことを確認した?なんとなく写ってるからいいやと思って気にしてないだけじゃない?
気になりにくいコンディションもあるが、高級なやつでも逆光のときのフレアやゴーストは確実に増えるぞ

砂や水滴があるとか取り回しの目的でプロテクターを選択することはわかるが、光学が犠牲になっていることは忘れるべきでない
少しでも考えれば、もし本当に不利益が一切ないならレンズ会社が標準で保護用のガラスつけてるはずなのに、そうしないのはなぜなのかわかるはず