X



トップページApple(仮)
1002コメント274KB

AirPods Max vol.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 13:58:14.21ID:rFrQ08nL
360REALITY audio使ってみたけど、まだ何も聞けないじゃん
お試し動画すらないし
週明けに発表でサービス展開はこれからってAppleの空間オーディオよりも全然どうなるかわからないのにずいぶんアンチは肯定的だな
Apple TVは人気作はだいぶ増えてきたしそれなりに使えるってところはだいぶリードしてる気はする
0393John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:07:23.33ID:QmGAilQ3
>>377
アップスケーリング スゲー!とか言ってるのかな・・
原音作るとかエスパーかよw
0394John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:19:01.33ID:jKMFo0y0
>>392
空間オーディオで見たい動画皆無なんだが
0395John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:21:43.91ID:rFrQ08nL
>>394
どんまい
0397John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:37:36.48ID:rdR4nCbn
両方持ってるんなら両方楽しめばいいじゃん
Sonyはオープンライセンスらしいから今後の展開が楽しみではある
https://www.sony.co.jp/Products/360RA/licensing/

空間オーディオはコンテンツの数もそうだがApple TV 4Kとか対応して大画面で見られるようにして欲しい
0398John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:41:18.07ID:rFrQ08nL
>>396
興行収入順で行くと、鬼滅は当然まだ出てないがジブリ以外はほとんどあるよ。
タイタニック、アナ雪、君の名は、ハリーポッター、アバター、天気の子、ラストサムライ、ボヘミアンラプソディ、アルマゲドンはある。
トップ20でないものはジブリとジュラシックパークだけかな?
0399John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:44:50.17ID:vnk4YDvr
>>398
予想通りだけどゴミ映画しか無いな
0400John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:39.63ID:rFrQ08nL
>>399
いまはトップ20しか確認してないので…
一般の人がみる映画はフォローしてるってことがわかるってことでじゅうぶん
ジブリ好きには厳しいかもな
0401John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:16.12ID:MxN+AlJf
MAXグリーン届いたで〜
一聴して思ったのは2万の音ということ
あとの5万はApple税
0402John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:43.08ID:NmL4IyGH
Appleが開拓した空間オーディオという新しい市場に
既存技術の焼き直しでそれっぽいステマしてるソニー相変わらずだな

空間オーディオはハードウェアとソフトウェアの統合(ジャイロ等のハードウェアの位置関係の把握が必要なため限られたデバイスでしかできない)でのみ出来る技術であって単なる
サラウンドとは違うのに昔からあるサラウンドを名前だけ変えてるソニーに騙されてる
情弱多すぎ既存のハードで同じことできる訳ないのに
0403John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:56:50.42ID:i7cxTOwa
>>402
Appleの失敗を目の当たりにしてるから
オープンライセンスにしたSONYは賢い
金儲けを優先するとユーザーが離れるっていい例
0404John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:57:28.01ID:6Hy/BvaM
アップルのやることに失敗なんてあるはずもなく
0405John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 14:59:44.65ID:QmGAilQ3
3D TVみたいな未来が見えます
0406John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:02:28.24ID:rpEum196
>>402
Sonyが360RAを発表したのは一昨年の事だけどな
ステマしたい訳でも無いからどうでもいいが
0407John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:02:58.45ID:rFrQ08nL
>>403
特に誰も離れてないでしょ笑
MAX買わなかった人がいるってだけのことだし
0408John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:37.99ID:/hXFkv/R
>>392
でも音楽みたいなのは聴けるよね?

ま、なんの感動もなかったけど。
0410John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:24:04.30ID:Y9/WYy+w
まあAppleはiPhoneもAirPodsもこれまであった糞製品を社会に浸透させるところに社風があるわけでサラウンドとかホームシアターが浸透してないところにApple TVと合わせて一般にも使いやすいホームシアターを浸透させる前段階なのかもなぁ
0411John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:25:47.98ID:NmL4IyGH
>>409
空間オーディオは全然違う
iPhoneの位置とAirPodsの位置を把握し
そこに部屋的な音場を作っている
今までの古くはサラウンドと呼ばれる技術はヘッドフォンの周りに音を配置してるだけ
ソニーのはまんまこれソニー得意の名前変えただけスピーカにも対応とか
そもそものコンセプトが全然違う
0412John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:27:52.76ID:Y9/WYy+w
たしかにSONYのやつは首振っても音のなる位置は変わらない。空間オーディオは定位感があるから似てるけど違うもんやな
0413John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:30:49.17ID:NmL4IyGH
>>410
Appleは囲い込みのツールだろうね
空間オーディオ対応Macや空間オーディオ対応Apple TVを
出すんだろう既存の製品では使えない(ジャイロ内蔵Macが必要)
対してソニーや多分サムスンとか華為はどの機種でも使えるような
ソフトウェアだけの汎用的ななんちゃってを出すんだろうな

Face IDも写真で突破できるような顔認証つけてさも同等なように売ってるしな
0414John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:31:26.38ID:5o70H/my
>>411
お前は何を妄想してるんだ?
Appleの空間オーディオもただのバーチャルサラウンド+ヘッドトラッキングだぞ
0415John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:37:14.75ID:NmL4IyGH
>>412
そう首振った瞬間にみんなビビるのが空間オーディオのすごいところ
次は精度をもっと上げるために空間認識のための超広帯域チップを
AirPodsに載せるんだろうな今回のMaxに載せずにまた買わそうとするAppleは
相変わらず出し惜しみするなぁとw次期AirPodsProからなんだろうな
0416John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:39:16.37ID:NmL4IyGH
>>414
空間オーディオ使ったことないだろ?
AirPodsをつけたままiPhoneから後ろを向いて移動すると
音は後ろに残ったままだぞiPhoneとAirPodsの位置を把握してるから
サラウンドヘッドホンではこんなことできない
0417John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:44:06.73ID:5o70H/my
>>416
>>409に貼ったURL読んでないの?
↓これも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20010920/sony1.htm
>また、頭の動きを感知するジャイロセンサをヘッドホンに内蔵。頭の傾きにあわせて、DSPで音の方向を調整し、頭の向きを変えても仮想のスピーカー位置と音像が固定されるヘッドトラッキングシステム「Gyrotrak(ジャイロトラック)」を装備する。

サラウンド+ヘッドトラッキングならソニーも2001年時点で開発してる
>>402みたいに先駆者への敬意も無しにApple起源を主張するのは恥ずかしいぞって教えてやってんの
0418John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:24.77ID:CH6j0Ku4
>>401
どこで注文したやつ?アップルストア?
2万とは具体的にどの機種との比較です?
0419John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 16:08:48.99ID:we8gho3R
これヘッドフォン調整オフにすると低音が前に出て中高音が引っ込んで普通っぽいバランスになるね。
低音が物足りなくて中高音が耳に刺さるって感じの人はオフにした方がいいかも。
たぶんみんなイヤホンのAirPodsも使ってる人も多そうだからONのままだろうけど。
0420John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 16:30:25.75ID:9tzaePJy
>>342
それをどうにかするのがアップルの仕事やろ?
俺たちにイノベーションを与えてくれよ
0421John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 16:31:01.22ID:wku0B9AY
>>415
確かに首振ったときに間違えてスピーカーから鳴ってるのかも焦ったわ

でも前向いてるとそれ以上の感動はないんよね
慣れちゃったわ。とはいえ普通のヘッドホンはもっとないけど
0422John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 16:40:17.79ID:4ZPvGvSY
空間オーディオは機能そのものが要らないだろ
映画見てる時くらいじっとしてろよw
ADHD用機能かよ
0423John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 16:42:21.81ID:/hXFkv/R
>>421
そうそう。
空間オーディオは首振ると音像が動いて
確かに最初は感動するんだけど、
別に映画見る時はずっと同じ位置だし、
慣れると大した意味はないな。

これが普及すると、むしろ疲れるから音像固定設定が登場しそうだ。
そうするとそもそも2ch音源で良くね?っていう。
0424John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 16:57:06.10ID:wku0B9AY
>>423
そうなんだよね。。

映画もいいけどライブ映像のラインナップもっと増やしてほしいわ

俺移動時間長いから電車内でライブ映像を空間オーディオで聴きたい
0425John Appleseed
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:25.82ID:Zh2LCET5
>>423

>これが普及すると、むしろ疲れるから音像固定設定が登場しそうだ。

アクセシビリティのAirPodsから設定変更が可能だよ
0426John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 02:26:40.05ID:/4Ojxz2n
HD660Sでも5マンで買えるのに・・ワイヤレスとかノイキャンとかバカなんじゃ無いの?
0427John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 02:52:49.14ID:ANw2OL6M
用途の違いもわからんのか
繋がれた犬みたいに家の中でケーブルの範囲でじっとしてろw
0428John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 05:48:07.07ID:o7Ur+EYx
解像度が高いって言う人いるけど
XM4をLDACで聴く場合と比較して言っているのだろうか
アップル製品の場合SBC、AACしかないから
XM4もAACとかで比較しているのかな
0429John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 06:09:54.97ID:nl10cVwQ
空間オーディオいらね
むしろ固定でバーチャルサラウンドでAmazonプライムとGyaOとかでTVとかで視聴出来るように対応してくれた方が便利
0430John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 07:11:15.28ID:4tqZByQz
外で使うとさすがに結露ひどいわ
0431John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 08:44:07.00ID:QzIKaXFJ
音色を高域に振って薄めにすればクリアで解像度は高く感じる
逆に低域に振って厚めの音色にすれば解像度は低く感じる
0433John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 10:23:23.11ID:q46y5yZw
>>428
Maxを買う人がAndroidを持ってるなんてことはほぼ無いだろうし
iPhoneを使ってAACで比較してると思うよ
0435John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 11:29:02.85ID:lvLAUQmO
密閉型で動画視聴て何の罰ゲームだよ
聞き疲れるし重いしでそもそも向いてないわ
0436John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 12:03:03.80ID:QLRgrUe2
>>426
そうじゃないんだよなぁ
お前アホやなぁ
0437John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 12:34:40.37ID:zVJxzxdB
dolby Atmosの映画を空間オーディオ off/onで聞く場合onだと臨場感がまるで違うよ
定位感は勿論なんだけど、それよりも低域の反響音みたいなのが残っている感じなのがすごいと思う
0438John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:36.98ID:PuV1wMl0
個人的には最大性能で解像度の高いハイレゾ音楽で音質を目指すならLDAC使える機器の
1択じゃねえの
LDACはそもそも音の情報量が3倍違うらしいから
0439John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 12:45:29.67ID:PuV1wMl0
アップル製品しか使わん人はLDACどころか他のコーデックすら知らんだろう
アップルの謎のAAC推しはなんなんだろうね
0440John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:16.83ID:RwaUh32d
ライセンス料払うのが嫌なんだろ
LDACはソニー、aptXはクアルコム
0441John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 13:06:34.61ID:oJ6RNYYR
>>374
そういう言葉を使って無理矢理賞賛じみたコメントにしようとする奴けっこう見ないかw
0442John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 13:09:20.36ID:giqn1Ihe
>>426
AirPods Max買ってるのは転売屋か
レビューで再生数稼ぎたいYouTuberだけ
信者ですら手を出してない
0443John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 13:33:47.59ID:DpmHrwl2
次の世代に期待して返品しました
0444John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 14:20:29.18ID:ufpuPOzp
>>442
使ったら転売できないじゃん笑
0445John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 16:04:25.83ID:7Q8677NX
>>428
確かにそうだけど、ハイレゾとCD音源のブラインドテストしたところで区別つかないじゃんw
俺には無理だったからAirPodsで満足してるよw
0446John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 16:23:40.09ID:21tso227
>>428
XM4はドライバが微妙だし
いくらコーデックよくても肝心の最後でダメにしてるからな
ハイロー突いたら歪んでグチャグチャ
0447John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 17:18:24.03ID:4tqZByQz
>>434
俺が汗っかきなだけで尚且つこのヘッドフォン外で使うやつはあまりいないだろうから気にしなくていいと思うが4時間つけて外したら中が結構結露してたわ

まぁ家で同じ時間つけてても結露してなかったからなんの問題もないよ
0448John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 18:40:31.63ID:/4Ojxz2n
iPhoneから、ポタアン、Apple Watch、MacBook、
もう充電するの嫌だ
0449John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 20:46:05.92ID:S0qQ9upC
動画見てる時は絶対前向いてるんだからサラウンドだけ再現してくれればいいよ
右向いたら左から聞こえるとか何の役に立つんだよ
0450John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 21:11:11.66ID:8vOtEhw2
そんな正論聞きたくないね
サブスク養分増やすための誇大機能なんだから
役に立つ立たないとかどうでもいいんだよ
わかったら黙ってさっさと契約しろ

ってのがAppleのマーケティング方針
0451John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 21:28:30.94ID:ydTx/+jc
冗談ではなくこれはAppleの傲りの様なものを感じる
もはや盲信信者のコレクションアイテムでしかないかな
0452John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 23:30:13.40ID:aEi5SPuw
自社サービスに対応した製品出して何か問題が?
0453John Appleseed
垢版 |
2021/01/11(月) 23:45:40.47ID:RdQ7dwts
むしろAirPodsMAXより優れたヘッドホンないのが悪い
音響メーカーは何年ヘッドホン作ってんだよって話
0455John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 00:13:19.92ID:SJzeFlgb
>>454
いいやつ教えて下さい。
wh1000と木綿とshureのncは劣っていると思うのでそれ以外でお願いします。
0456John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 00:24:39.15ID:D04UmcNe
有線なら腐るほどあるけどワイヤレスではないわな
信者専用とはいえ最高音質
0457John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 00:33:37.78ID:yyI11Zfq
>>455
ncで選ぶならBOSEのNC700
音質はアプリで自分好みにカスタマイズ可能
デフォルトでもかなり良い
これでAirPodsMaxより三万も安い
0458John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 00:40:32.47ID:rBvLUKrF
>>457
音は結構中高音寄りでキツくないか?
0459John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 01:05:50.04ID:SJzeFlgb
>>457
ありがとうございます!boseは低音バカのイメージを持ってて毛嫌いしてました。ちょっと試聴してきます
0460John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 08:06:35.20ID:+6xhz/mP
中高音寄りできつい人はiPhoneのアクセシビリティでヘッドフォン調整をOFFにするかレベルを弱めに設定するといいかも。
0461John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 09:30:31.72ID:rBvLUKrF
>>460
そもそも中高音キツいとテストで有効化しないでしょ?
0462John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 11:24:17.85ID:sKa1y1D8
このヘッドホン、ハイレゾに対応してますか?
0463John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 12:19:34.51ID:JSMxHC7C
このヘッドホン、5.1chに対応してますか?
0464John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 12:34:56.07ID:gx602WrG
このヘッドホン、IHに対応してますか?
0465John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 16:12:02.52ID:c72qosbM
>>463
HandBrake使って自分でDolby5.1chでエンコした動画はちゃんと再生できたうえ、首振りも追従して意外だった。
0466John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 17:02:45.91ID:ZqQ3bd4m
>>465
ありがとう。そうなんだ!
空間オーディオは話題になってるけど、5.1chはあまり聞かないからどうだろうと思っていたのでスッキリしました。
今度ハンディカムで撮った5.1chで聞いてみようかな。
0468John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 17:51:25.29ID:eUeJTg1a
>>467
プレイヤーはもちろんAppleTVアプリでMacのAppleTVアプリでiPhoneと同期。
拡張子は普通にm4v だったはず。家帰って確認して違ったらまた知らせるよ。
0469John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:10:14.08ID:Jne/Qm4C
>>455
Bluetoothで聴きたいなら
B&OかB&Wだろ
0471John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:16:21.15ID:okOGPG/U
あらゆるApple製品に手を出し、洗脳された後に最後に買って所有欲を満たしたいってアイテムだな
0472John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:18:59.24ID:6BVJMN5F
作りが良いのでわりと7万は妥当なんじゃないかと思うよこれ

アクセサリの中だとなんか折り畳めるデュアル充電器が1万6千円近くする方が異常だと思ったわ
0473John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:22:15.03ID:okOGPG/U
MacProのキャスターがMaxより高いと考え
ればすごい安く感じるw
0474John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:44:09.48ID:SKj1L8rD
>>472
高級感出すためにアルミ使って裏目ってるけどな
0475John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 20:33:15.67ID:t1wuqVHT
Apple製品ってMac以外にまともなものある?
0476John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 20:46:40.29ID:D04UmcNe
>>475
ないからどっかいけ
0477John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 21:18:47.25ID:CKE8A15V
>>475
アップルにまともでない商品などないよ
0478John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 23:36:13.47ID:E+DFUGwU
>>475
iPod shuffleとかiPod nanoの第6世代あたりの
極小音楽プレイヤーはトキメキがあった
今振り返るとiPod classicも無駄が無くて渋い


最近の製品は、、うーんどうでしょう
0479John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 00:23:59.81ID:4D6p7kxW
>>477
見る側で決まるよ
信者からしたら全て神からの授かり物
一般人からしたら高いだけのゴミ
0482John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 08:27:13.34ID:8uhWuD2Q
完全なプロトタイプじゃん
左右耳自動検出とかあったら革新的だったのに
0483John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 08:29:23.43ID:XwC95rho
耳自動検出
ワイヤレス充電
Wifi
あたりは載せて欲しかったなそれなら
この価格は出せるわ、あとケース改善
0484John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 09:23:13.15ID:J2sbT48J
Wi-Fi欲しいな
ヘッドホンで直接ストリーミングした方が間違いなく音も良いし接続も安定しやすいだろ
0485John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 09:34:04.11ID:SCuzH5+U
>>484
プレーヤーとヘッドホンがピアツーピアで繋がるwifi?
技術的には可能かもしれんけど色々面倒だと思うよ
0486John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 09:45:09.49ID:vwKnsxUH
>>485
home podみたいのイメージしてるんじゃないの?
0489John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:20.77ID:ia+Ubjc8
>>473
ガソリン700L分と考えれば安いと思えますん。
0490John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 19:29:25.22ID:kJNj0L/S
>>484
marantzのcr612のHEOSでamazon HD
0491John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 08:44:42.94ID:97rY9p+e
ブラジャーケースにいちいちしまうのは無いわ
0492John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 11:29:50.81ID:3RlOn7uG
空間オーディオがとうとうSONYにやれれたな
SONYの空間オーディオ最高だわ
音質もいいし
これで3マン

4マンも高いこれに需要ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況