X



トップページApple(仮)
1002コメント267KB

Apple Pencil 6本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 23:15:37.06ID:WENCDarA
Apple公式のペンがついに登場
どう使う?アプリは?重くない?使いやすい?
そんな話をするスレ

対応機種:iPad Pro(12.9インチ/9.7インチ)

サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g

接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

※前スレ
Apple Pencil 5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/

Apple Pencil 4本目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1560066332/

Apple Pencil 3本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1540101538/

※前前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1451579767/
0213John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 03:09:00.42ID:8GDi7HJ3
ていうか高いシャーペンってグリップ部金属な気がするが
0214John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 05:36:44.41ID:Wih/HR3b
Dr.グリップみたいなので着けたまま充電出来てたのに先日のOSアプデで着けたまま充電出来なくなった。
0215John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 06:48:59.19ID:2irbAVtF
Pen2
2本目買った
今までは2018の本体が一台だけだったので外部充電ができなかったので
(ていうかもう一本を充電しながらの使用もできないし)
持ってても意味ないって事で買えなかった
2021を買うことに決めてから充電用に使える本体が増えるのでやっと踏ん切りついた

ちな10.5も持ってるのでPen1も使ってる
Pen2のが良いとかマウント取る奴いるけど同じだよ
そもそも使える本体がそれぞれ違うから比べる意味すらないっつーの
0216John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 10:00:10.87ID:QqPidScq
なんでApple Pencilって絵を書くとかなり電池が減るの?異常なくらい減ってた 1時間くらいで46%になってた
100%から使用したと思うけど
0217John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 10:23:03.45ID:h5Dt9J5n
絵を描かなくても減るから
0218John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 11:22:02.01ID:8ByBn+Qw
構造的に難しいのかもしれないけど唯一改善して欲しい点はバッチリーの持ちだけだわ
他は何も要らん
0219John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 12:27:10.43ID:qsz2NQpK
ペン使うと電池が減るよね。
30分くらい文字書くだけでも10%以上減る。
一日中外回りでメモに使うには厳しい。
0220John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 13:54:05.00ID:lVI/Pp3O
でもその分充電も早いじゃん
0221John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 14:34:47.67ID:gyBYNYP/
持ちやすいペンも出して欲しい
歯ブラシスタンドみたいな充電器でもいいから
ケツから刺すのは論外
0222John Appleseed
垢版 |
2021/05/11(火) 19:14:19.40ID:mGtonN9V
2を下げたい奴って文字を書くために使ってんの?イラストだと恩恵デカいよ
0223John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 00:27:34.55ID:jV394k17
>>222
マジで言ってそうなとこがまた…

ダブルタップで消しゴム便利とか言いそう
0224John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 00:49:15.77ID:5jCeLbRD
ペーパーライクフィルムとか使ってる?
子供にもお絵かきとかでペン使わせる予定だけど
流石に裸でやったら画面傷つきそうで怖い
0225John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 00:54:58.96ID:IsIjS2bx
使ってるけど
ペーパーライクは画質落ちるしペン先の減りも早くなるから
保護が主目的なら他のフィルムの方がいいかも
0226John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 02:57:52.06ID:NQZvWFRu
ttps://online.nojima.co.jp/commodity/1/0479960019757/
ELSONICとやらの
少し安いペン先858円 (税込)があったよ
材質なんなんだろうね。
0227John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 03:05:14.58ID:NQZvWFRu
>>224
どの型も所詮は作りが子供のおもちゃじゃないから
小さい子供に弄らせるのは無理だよ。すぐ壊れてしまう
0228John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 04:15:55.54ID:Ronp4U3z
子供は手描きで十分
0229John Appleseed
垢版 |
2021/05/12(水) 23:21:26.83ID:AxBT/sbf
紙とクレヨンの方がずっと色々なこと学べると思うけどなんでもデジタルでやるたいんだな
0230John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 00:53:18.48ID:GZ/uBcM1
>>216
筆圧センサー情報を本体に送信すらから使うとそれなり消費早いのでわ?
0231John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 01:01:10.76ID:GZ/uBcM1
>>222
充電可能な方法がないからでしょ
常に絵を描いてる人は分かるけど上でも言ってるように二台用意しないと行けないからでわ
ちなみに1のケツサシ充電もネタだと思うが基本dock充電できるし2より30秒ぐらいで30分ぐらい使用時間復活する
0232John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 01:05:28.44ID:GZ/uBcM1
>>223
絵描きはほぼタッチパネルジェスチャーで消すからダブルタップとか無意味

メモの時は戻る操作でいいならそれでいいけど
有る一部分だけ消す時は楽かも
0233John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 01:42:32.23ID:fhg/dq2n
ペン2本あれば充電しながらかけるよ
手動でペアリングしなおす必要あるけど
本体2台いらんよ
0234John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 02:09:30.94ID:B8aFcZNB
は? Pencil2で?
Pencil1なら単体で充電できるから当たり前だろ
0235John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 06:29:03.95ID:05Wh5ixo
>>233
どうやって?
0237John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 12:06:06.78ID:Z2HwwuGU
1はオスメス変換アダプタかましてモバイルバッテリーと繋ぐという力技で充電しながら書けるんだが
2は2本用意するしかないだろうな
ペアリングし直しが面倒過ぎてあまり解決にならないような気がするが
0238John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 12:44:30.62ID:RIrh0Rbk
書く振動エネルギーをバッテリーに変換すれば充電不要や
ペンの消費電力なんてそれで十分賄える
0240John Appleseed
垢版 |
2021/05/13(木) 16:05:37.52ID:ljAq/oKh
ペン2充電しないで放置したまま結構経つんだけど
ペアリングしてみたら100%のままなんだよな
全然減ってないってどういう構造なんだろ
0243John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 01:48:20.12ID:AtlRep9Q
pencil2なんだけど、標準のメモ帳以外のアプリでお絵描きすると、ペン先以外の手が触れると誤タップ扱いになるのがウザい。
お絵描き用に買ったけど見込み違い。
習字見たくペン先以外つけずに描くのって疲れない?
0245John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 03:16:25.55ID:3tWU/Eh8
アプリ側の設定で指操作無効ってのがあると思うんだが
0246John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 06:25:20.50ID:ZF0OVYLt
>>243
手袋やティッシュ等、画面に手を触れさせない方法はいくらでもある
もし本当にそこまで頭が回らないならほんとうの馬…
0247John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 06:44:06.53ID:dTkOO0jY
手袋やテッシュで反応しないと思っているほうが馬
0248John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 07:38:31.26ID:ZF0OVYLt
>>247
こういう文脈とは関係ない言葉尻にしか反応できない馬って
最後には引っ込みつかなくなってティッシュ1枚とかひいて

ほら反応する!

とか言うんだぜw
みじめだなぁ
0249John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 07:53:26.75ID:dTkOO0jY
なんかヒヒーンヒヒーン五月蝿えなぁw
0250John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 10:56:08.65ID:n+ZEot1m
>>243
ペン先以外で描画されないように設定しろ
0252John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 20:59:45.83ID:OP1UXF4P
>>229
写実の油彩画描いてたけど、デジタルの方がはるかに上達早いと思うよ
木炭デッサンとか並行してやって方がいいけど、絵以外の労力や描き直しの敷居とか段違い
よっぽど精神力ないとアナログ画材でまともな絵描きになるのは厳しい
だから、ほとんどの人はちゃんとした絵なんて描いた事ないだろ?
デジタルから始めるのはかなりアリと思う
0253John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 21:16:27.72ID:uZNMLkur
未だにデジカメを認めない老害を思い出した
0254John Appleseed
垢版 |
2021/05/15(土) 22:54:57.23ID:Ez0W9zWm
自演多いな
そろそろまとめサイトつきとめて貼ってやろうか
0255John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 01:17:51.71ID:YAcCDumd
>>250
そんな設定やってるよ!
メモ帳ではできるって書いてあるだろ!
0257John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 01:21:29.88ID:YAcCDumd
>>246
あるメモ帳が実現出来ている機能が、お絵描き専門アプリが全て対応していない事実を知って悲しいの。自分が使ったアプリ全て。
0258John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 02:56:54.52ID:GDwKf++C
>>257
普通に全て対応してるんだけど?
基本的にパームリジェクションの判定はアプリ関係なく単に面積
なので触れる面積が小さいと指って反応されるんだよ

おっかなびっくりで中途半端に触れてたりしないか?
乗せるならべたっと乗せないとダメだぞ?

因みにメモ帳はアップル謹製でパームリジェクションが一番よくできてるって言われてる
要は数値設定が一番絶妙なんだろうな

あと体質もある
俺の知り合いは手袋とか付けずにごく普通に使ってる
因みに絵を描く仕事なので1日中
俺は無理だが

ていうか専用手袋とか買えよ
10枚入り数百円とかだぞ
0259John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 03:03:35.06ID:ryRGBEmj
クリスタは余計な線が引かれちゃうから指操作なしにしてるな
プロクリはそんなでもない
0260John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 03:20:05.11ID:eoPzhw/S
>>258
おいおい嘘はいかんだろ
林檎ペンのパームリジェクションはアプリ依存だぞ

ペン先の筆圧センサーが反応しないと書けないようになっとる
面積とか関係ない
0261John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 03:47:56.72ID:GDwKf++C
>>260
手のひらの話だよ
0262John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 05:07:23.82ID:YAcCDumd
>>258
お兄さん、ありがとう
勉強になりました。
0263John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 06:14:10.44ID:8Ch/Hk79
>>258
違うぞ
Pencilと指は感知が全く別
iPad側からはPencilと指は完璧に判別がつく
0264John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 06:53:27.69ID:GDwKf++C
>>263
だから手のひらを指と誤認して誤動作をするって話だって
ペンシルの話じゃない
0265John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 06:54:34.56ID:GDwKf++C
描き方悪かったね
そこは反省
0266John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 09:53:48.12ID:MH9bLCmq
>>258
途中で言ってること変わってる…。

純正メモはペンの追従速度やパームリジェクションとか完璧なのに、他のアプリだと結構ストレスで、やっぱりアプリ依存性が大きい。
もう少しOS側で統一した動きも用意したらいいのに。
0267John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 10:08:08.57ID:8Ch/Hk79
>>264
Pencilと指(手のひら)は感知が全く別
iPad側からはPencilと指(手のひら)は完璧に判別がつく

例えばGoodNotesだとPencilで描いて指ではスクロール/ページ送りが同時にできる
0268John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 11:29:27.89ID:YAcCDumd
もう少し悩みを詳しく書きます。
お絵描き目的でApple pencil2買って、ウッキウキでメモ帳で絵を描きました。紙とほぼ同じ感覚で描けてご満悦。
そして、affinity photo, ibis paint, clip studioをダウンロード。
絵を描くと、小指側の側面が画面に触れると誤反応してしまう。メモ帳は誤反応しない。
使うアプリによって pencilで絵を描く時は小指側は浮かして描くのが常識?
0269John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 11:36:33.73ID:E3TBqFIK
>>257
私が適当に入れたお絵描きアプリ(Procreate)にはペンシルだけで描く設定が普通にあったけど
貴方の入れたお絵描き専門アプリはすべてその設定がないものだったってこと?
あるやつ入れたら?
0270John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 11:37:55.60ID:E3TBqFIK
メモ帳も設定いじるまでは指でも線引かれてウザかった記憶あるけど今はデフォ設定が違うのかな
0271John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 12:19:20.40ID:HXsllvsf
ibis paintとclip studioは設定項目あるな
ちゃんと設定しないと
0272John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 18:54:46.85ID:V5uhAgI/
>>269
プロクリが優秀なのかな?
他のは知らんけど誤操作なんてなった事ないよね
0273John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 19:21:02.55ID:HXsllvsf
クリスタのiPhone版は指描きになってた
0274John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 19:23:17.68ID:6PInw7LY
iPhoneにペンシル使えないから当たり前やん
クレヨンも使えんはずだしタッチペンも微妙やろ
0275John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 20:10:16.85ID:GDwKf++C
>>267
だからペンシルの話をしてないって何度言えば
0276John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 20:22:13.79ID:kyDANqEi
>>275
ペンシル2の悩みに対してなんでペンシルじゃない話をしたの?
0277John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 20:22:15.18ID:GDwKf++C
>>268
なんで反応するかというとお絵描きアプリには基本指での操作もあるから
指の反応を全て切ったらどうなるかはやったことないからわからないけど
例えば2本指で回転拡大は残したいってなると指の反応は切れないわけで

よくある不具合としては指が画面に触れた瞬間にダイアログを閉じたくないのに
勝手に閉じちゃうとか

で、これはメモ帳では起こらないんですよ
そもそも誤動作を起こす機能がないから
(メモ帳でも勝手にスクロールしたりはあるけど)

で、ついてるのは指じゃなくて手のひらなんだけどって事だと思うけど
その判定をしてるのが面積
だってそれ以外で指と手のひらを区別する方法が無いから、他にどうやってしろと

つまり手のひらを指だと判定されてるって事
だから最初から手のひらをべったりつけとくか、つかないようグローブなりなんなり
買った方がいいよと言ってる
0278John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 20:22:58.61ID:GDwKf++C
>>276
手が触れると誤動作するって話だろ(呆
0279John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 20:29:45.00ID:kyDANqEi
>>278
ペンシル2使ってるときに手が触れると誤動作するにって話だけど?
0280John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 20:39:34.55ID:GDwKf++C
>>279
だから誤動作の原因を書いてるんだけど
なんでペンシル2に原因を探そうとする?
0282John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 21:31:22.71ID:NdHfBxAq
手袋したらどう?
売ってるよね小指とかだけ隠すやつ
0283John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 23:20:14.15ID:BEujNpIW
指操作は二本指の1つ戻る、移動、回転、拡縮以外は無反応にしてほしいってのはある
0284John Appleseed
垢版 |
2021/05/16(日) 23:54:52.58ID:HXsllvsf
Procreateはジェスチャーも細かく設定できるけどな
0285John Appleseed
垢版 |
2021/05/18(火) 03:16:54.34ID:rXeBNKWP
プロクリはパームリジェクション上手く効いてる
誤動作した記憶すらない
0286John Appleseed
垢版 |
2021/05/18(火) 14:16:25.94ID:i8aVMLeW
しないね誤動作
メディバンの方は時々設定が外れちゃうが
0287John Appleseed
垢版 |
2021/05/18(火) 14:51:11.18ID:xHzre0Rr
OS標準の設定でできるやん
0288John Appleseed
垢版 |
2021/05/18(火) 15:51:56.64ID:t+DNHWmr
>>260
筆圧じゃなくて角度とか検知してるセンサーじゃないの
実際クレヨンとかは筆圧検知ないけどパームリジェクション効くよね
0289John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 02:22:38.58ID:QOZrYNbJ
>>288
ペン先にポインター来る(描写はしない)アプリいくらでもある(プロクリエイトならブラシのカーソル)
同じアプリでクレヨンだとポインター使えない
そもそも元も子もないが俺が理解出来てなく書ける書けない(誤描写)の話じゃ無かったのかと勘違い
だから嘘はいかんとなった
>>261で言ってきてやっと理解したがパームリジェクションとはなんの関係もなく
手のひらとかパームリジェクションとか意味不明なことを質問の当事者じゃ無いのに(質問者の内容が元々おかしい)ややこしくなってる

パームリジェクションはペンシル関係ない話ではなくペンシル使うアプリ依存
クレヨンも同様だが微妙に違う
>>260では先に言ったよう手のひら誤タッチで書ける書けなと勘違いしたから

パームリジェクションが有効なのはペンシルで書けるのとタッチ操作が分離する機能なので"誤操作とか手の置く面積とか全く関係無い"
よく勘違いしてる人が居るが指や手で書けない様にするのがパームリジェクション機能
今回ごちゃ混ぜに説明してるID:GDwKf++Cだったが単純に誤タと以下で分かる
Safariを手のひらで触れてるとページは開かずスワイプしたりピッチが動いたりするようにそれと同様にベタっと手を画面に載せろって事が解決策と説明したかったのだろう

>>258は質問者の状況が理解出来てたようで微妙に関係ない事を言ってるからややこしが結局は手のひらの触れ方や体質の問題なのは間違いない

ちなみにクレヨンは傾きセンサーではなく先端の静電領域を画面側のセンサーで判断してる
初期の中華クローンはその辺が上手く行かず勝手に太くなったり傾けても細いままだったりする
0290John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 02:59:51.61ID:QOZrYNbJ
ついでだから説明しとくけど
なぜペンと指の操作分離=パームリジェクション機能になるのかと言うと

ペンシルやクレヨンは特殊な静電式ノイズを先端から発生させて
その後ノイズ周波数を画面センサー本体が認識してペンだと判断し描写させる
ペンシルならアプリ依存だが筆圧ゼロでポインターにもなるし中華クレヨンクローンは触れなくても先端ノイズが強すぎて描いてしまう不良品が存在する
その時クローン品はなぜか小指や手のひらに向けて描写される事が有ると言うレビューも尼でみた

指や手のひらは画面から出ている電気を逃しているだけだから人からは決まったノイズは発生せず触れ方次第ではタッチだったりスワイプする様に成っている

ペンを使わない他アプリでも手のひらで操作出来ない事からパームリジェクションとは何ら関係無い事が分かる
結局のところ>>277で教えてる様に触れ方の問題や体質で判定が変わって来るのだと思う
自分も冬場は指が乾燥したりしてタッチパネルが無反応だったりする
0291John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 08:43:28.72ID:UJJfEgYy
ID:GDwKf++Cだが
べつに気にしてないよ

ここ開いてみたら物凄いテキスト量にビックリしたw
0292John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 08:48:43.36ID:UJJfEgYy
ついでに

今日発売日〜♡
でも俺の元には12.9の1TBいつ来るんだろ、予約はした
ここはペンシルのスレだから書くけどペンシルも2本目買った
今までは本体1つだと充電できなかったから2本目を買わなかったんだけど
本体増設だと別本体で充電しながら使用できるようになるので清水ですよ
0293John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 09:00:34.16ID:UJJfEgYy
>>今までは本体1つだと充電できなかったから

もう一本を使用しながらってことね
ひっつけたとたんにそっちとペアリングするから
0295John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:45.13ID:aQU3qkzH
新型のiPad proに移行してからgoodnote5がペンシルを認識してくれない
goodnote4だといけるんだけど…
誰か対処法わかる人いますか?
0296John Appleseed
垢版 |
2021/05/21(金) 23:27:20.88ID:xPTqqJvG
>>289-290
長文で書いてくれたので言いにくいが、ペンと指で違う操作が割り振られている場合(よくあるのはペンが描画、指がスクロール)、指と掌側面を区別させるために掌側面を画面にベタッと付けるのは効果あるよ。
0299John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 00:02:11.69ID:hxGVwJX6
>>296
それはペンと関係無いって説明をしてるんだが
>>261
で指摘されて気づいたといったろうに
0300John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 01:41:26.88ID:hsRpgfCu
初iPadで欲しいタイミングがちょうど今だったから勢いで買っちゃったけど
ここを見ると自分にはオーパースペックだったんじゃないかと思いはじめてきた
0302John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 07:15:25.44ID:bAJpFMpZ
>>300
オーバースペック

良いじゃん、べつに何も困る事じゃない
0303John Appleseed
垢版 |
2021/05/23(日) 07:30:03.10ID:KGIQTJUc
>>300
そのうち新商品出る度に無意味に買うようになるから気にすることない
0306スレチ
垢版 |
2021/05/24(月) 00:10:28.16ID:TFRe8Kfm
Xcode使いたい
0307John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 00:17:58.38ID:yih8QzzE
使いにくそうだけどアプリ開発しながらiPadでそのまテスト出来ていいかも
0308John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 11:06:56.72ID:r29VLPgz
また情弱がiMac買ってしまうんだろうな
0309John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 14:21:41.05ID:J3z7EEd9
純正Pencil買って便利な1週間だけど画面に引っかき傷がけっこうついてることに気付いた
一番安い無印iPadだからまだ助かったけどこれ怖いな
0310John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 14:26:58.83ID:t1HsA5Th
最低でもフィルムは貼っとかないと遅かれ早かれ傷はついたと思うよ
0311John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:16:29.54ID:dagXe6W+
初期型からフィルム無しでずっと使っているカーデザイナーだが未だに傷なんてつかないよ
0312John Appleseed
垢版 |
2021/05/24(月) 16:53:58.73ID:Q+h4HR1D
2年前に買った初代Pencil
2年ぶりに使おうと思ったらベアリングできない
iPadに挿してもウィジェットにバッテリー表示されないし、ベアリング要求のメッセージもすぐ消える

もうだめですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況