X



トップページApple(仮)
1002コメント264KB

Apple TVハードウェアについて語ろう★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:28:21.27ID:1KnUuPqN
>>444
空間オーディオって作品準規じゃなかったっけ?
0446John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:36:59.37ID:EAk04DjY
>>445
Apple TVで見れるやつは全部空間オーディオだよ
プライムビデオとかに飛ばされるやつは対応しないけど
いずれにしてもそろそろ新製品になりそうなので買い時として間違ってるかな、と
0447John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:48:50.36ID:QJfrJO5y
ちょっと何言ってるのかわからない
0448John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 20:33:35.06ID:qv+B2w7M
コロナで新商品延期は甘え
0449John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 20:53:13.51ID:3S9/Ld/f
>>448
待たずに買えってことね、わかった
0450John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 12:13:10.53ID:dllDBOIQ
>>446
まぁ対応作品とそうでないのとではかなり差があるけど
0451John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 12:26:39.69ID:RmAqxNx0
AppleTV 4KをヤマハのAVアンプに繋いでます。
ATMOSの映画だとアンプには「Dolby ATMOS」と言う表示が出ますが、5.1な映画だと「PCM」と表示されます。
これで正常でしょうか?
0452John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 13:47:39.80ID:DjEDTLtH
あれ、空間オーディオってアトモスのソース必須ってこたーねえんだ?
はよ新型だしてTV+空間オーディオを可能にしてほしいわな
あれイヤフォンにしては音質もいいほうなんだし
0453John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 14:06:34.24ID:ZgVQ/Rcz
テレビで見るならHomePodのホームシアターで見ろってことだろ
テレビまでヘッドホンで見る日本の住環境事情なんてApple様は知ったこっちゃねぇ
0454John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 18:36:58.03ID:yQ1v4e/Y
ドルビーアトモス対応のテレビを買ったワイは高みの見物でらよろしいか
0455John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:50.75ID:eUmq7ffT
質問なのですが、Apple arcadeをTVでやりたくて買おうか迷ってるんですがiPhoneやiPadだとPS4コントローラーのシェアボタン押しでゲームのスクショが撮れるんですがAppleTVでもできますかね?
0456John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 20:25:01.85ID:tyiCVnjF
ソニーに聞けよ
0457John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 21:08:18.34ID:Ra24p+y9
>>454
TVだけじゃ大した意味無い
特に内蔵スピーカーじゃゴミ
0458John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 21:15:22.86ID:/JP7kk6a
スピーカーはHOME Pod2台とか言わないでね。
0459John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:11.06ID:MFFjRPp4
>>451
正常
AppleTV 4Kの音声は自動だと
LPCMマルチチャンネルに変換されて出力される
0460John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:11.70ID:S3vdoBDJ
>>459
正常なんですね。
どこか設定がおかしいのかと悩んでいました。
ありがとうございました。
0461John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 22:56:11.21ID:/KtwOxmL
>>455
AppleTVでスクショとる機能あったっけ?
tvOSとPS4のOSは全く互換性ないから・・
0462John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 23:44:45.82ID:eUmq7ffT
>>461
iPhoneやiPhoneならスクショが撮れるので
Apple TVでも同じ事が出来るかな?と気になりました
ありがとうございました
0464John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 00:25:07.50ID:1ZlnQ5zx
>>454
こんな馬鹿な事言う無知がいる事に驚いたw
いやそもそもAtmosが何か分かってないだろ
TVの最大2.1chのスピーカーではオブジェクトサラウンドは意味をなさない
上からも後ろからも横からも音はならないんだから

単にAtmosのフォーマット音声を鳴らすことが出来るだけ
DD5.1chをTVでデコードして再生しても2.1chしかならないのと同じ

TVがAtmos対応してる必要は全くなく、TVはモニタ的使い方で十分
Atmos対応AVアンプに繋いで5.2.1以上のスピーカーを設置して鳴らさないと全く意味がない
0465John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 01:48:17.44ID:i82Ttd+j
>>464
力説してるとこ申し訳ないんだが今はもうちょっと進んだテレビが出てるよ
0466John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 02:00:18.59ID:mVu1v4aI
>>465
出てねーよw
ゴミの擬似サラウンドなんて相当昔からあるがゴミはゴミ
0469John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 09:35:11.12ID:/fk4QHTp
4k uhdとか配信atomsなんかは最大8chだっけ?
0470John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:05:46.06ID:CW8Lll5M
アトモスはオブジェクトベースの情報が入ってて
それを出力環境に合わせてレンダリングしてるところがポイントだから
対応モデルならTV内蔵スピーカーでも過去の単なるチャンネルベースの信号とは異なる処理はされている
それで実際鳴った音に意味があると思うかどうかは聴き手次第だが
0471John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:35:22.37ID:ZBS1hHni
イネーブルスピーカー付きのテレビもあるから一応上からは聴こえるかもな
0472John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:38:04.73ID:b9QFCuj0
>>468
今の時代だ 無知が
0473John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:43:31.74ID:ZWdIPpqV
>>472
物理Atmosスピーカー積んだテレビあるじゃん
知らんの?
0474John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:49:38.46ID:b9QFCuj0
>>470
TVの内蔵スピーカーは全面にしかないんだからレンダリング後も出る音はチャンネルベースと一緒
スピーカーが上や横や後ろに物理的にないと意味がない

>>471
イネーブルドは天井の壁を反射させるものなので、AVアンプで実際に跳ね返った音をマイクで計測しないと意味がない

>>473
物理Atmosスピーカーw
全面にしかスピーカーがないのに物理Atmosスピーカーってw
お前恥ずかしすぎる
0475John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:52:56.30ID:84XXHwZm
またヤベー奴が居付いちまったな
0476John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:53:17.18ID:tJ9UB01o
テレビのatmosスピーカーw...って気持ちはすごくよくわかるんだが、
いちおうイネーブルもドルビー仕様にあるからな、一概に「w」は言い過ぎだよwww
0477John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:55:49.13ID:xO19gf3b
テレビ内蔵のATMOSスピーカーってファンネルでも装備しているのかね。
0478John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 12:21:14.44ID:5KXvRo2+
テレビのスピーカーでアトモスもクソもねーだろバカ
0479John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 12:53:03.23ID:1BVTtnPM
>>462
ミラーリングで接続しているなら、スクショ撮れるかも
その場合、PS4コントローラーはiOSデバイスに接続して、shareボタンにスクショとるキーアサイン設定出来ればの話しかも
0480John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 13:10:15.25ID:pPR7dGLy
>>476
イネーブルじゃなくてイネーブルドだけどなw
0481John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 13:11:02.64ID:RpFL5Ev9
テレビのスピーカーでAtmos(ドヤ)はお笑いだな
0482John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 14:15:40.05ID:ytBTDx3u
NEW Apple TVが発表されないのはFORTNITEが原因ってほんとですか?
0483John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 14:19:48.46ID:bs3f4awy
>>482
ソースは?
0484John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 14:31:45.73ID:LdNWbUVy
>>483
それを知りたいんだろうよ笑
0485John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 15:01:49.11ID:i82Ttd+j
>>474
イネーブルドだろうが何だろうが擬似じゃないやんけ

>>464
>TVの最大2.1chのスピーカーではオブジェクトサラウンドは意味をなさない

こんな適当なこと言うから突っ込まれるんだよ
0486John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 16:45:24.92ID:sdCFv7Lm
>>485
擬似だ馬鹿w
マジで無知だな
こういう馬鹿が音も分からず騙されるんだよw
0487John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 17:01:09.66ID:wh9Nyopd
マジアトモスを置けるのなんて天井埋めスピーカー実装するガチオタだけじゃないのかな
chを増やすことでリアルに立体的に音を出すのと
天井埋めなくても最終的な聞こえ方が再現できたらいいんじゃね?という違いだと思ってる

例えばプロの料理人が醤油みりん酒塩と出汁で作ったうどんスープと
同じ材料同じ配合で工場で作られたプロ料理人監修のめんつゆで作ったうどんスープ
前者の方が美味しいけどみんながプロ料理人を雇えるわけじゃないので
瓶で買える後者を使って十分美味しくいただけるうどんが食べられる
0488John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 17:08:00.38ID:i82Ttd+j
>>486
キミ、擬似の意味わかってる?
反射音だろうが直接音だろうが専用音源が物理的に存在するから擬似とは言わん
2.1chシステムを擬似で5.1ch再生するのとは全く違う
0489John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 18:32:13.71ID:ytBTDx3u
>>487
これは例え話じゃ無くて関係無い話だね、話のすり替えにもなって無い
こういう人多いわ、、
0491John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:13.46ID:2feqR3Na
>>479
ミラーリングで映せばできるかも知れませんね!
取り敢えず買ってみることにします
ありがとうございます
0492John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:07:46.40ID:vEZA+ejE
>>488
マジで分かってねーなお前w
それを擬似って言うんだよ
直接じゃなく反射の音を測定して音の遅延とかを計算して擬似的にないところから鳴ってるように聞こえるようにするもの
それを擬似って言うんだよ馬鹿が
0493John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:18:30.50ID:/pdsCINV
1ヶ月前も似たような話してるな。
>>132あたりから。
まあテレビのスピーカーでDolby Atmosはこの板では禁句だよなw
0494John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:19.08ID:fRPxQLiu
先生! SONYのA9GのテレビスピーカーをセンターSPにして7.0.4でatmos組んでるのもダメですか??
0495John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:32:03.55ID:7KZpz/jc
……空間オーディオは左右2つだけで、平面サラウンドを実現してるのをなんだと思ってるんだw
もしかして実体験してねえのか?
そもそもTVだからって最大2.1chしかない、って思ってる段階でアレか
一回でもサウンドバーでのアトモスとか調べれば分かることだけどな
0496John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:17.64ID:i82Ttd+j
>>492
じゃあソース出してみ
オマエのアホな解釈じゃなけりゃあるだろ?
0497John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:10.31ID:P96r6rNT
物理ATMOSを積んだテレビがあるとほざいたバカが悪い。
0498John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:27.68ID:eZ+i/STH
>>495
サウンドバーw
それこそ全面にあるだけのクソゴミw
0499John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:51:57.54ID:ZWdIPpqV
>>497
パナのアトモスは物理スピーカーじゃなけりゃなんなの?
ちょっと講釈聞きたい
0500John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:54:15.76ID:SIbvRdrQ
>>497
その馬鹿は ID:ZWdIPpqV=ID:i82Ttd+j
0501John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:09.84ID:SIbvRdrQ
>>499
天井にスピーカーが見える病気かお前は
0502John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 23:01:14.83ID:i82Ttd+j
>>492
オマエ言ってる事滅茶苦茶
イネーブルドは天井に向けて発した音を反射させてるだけたから「そこにない音」ではない
遅延に関しては全チャンネルで視聴ポジションからスピーカーの距離を測って遅延時間のの計算をしてる
なんでドヤ顔でいい加減なことばっかり言ってるのかw
0504John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 23:25:05.68ID:/pdsCINV
イネーブルドは擬似ではないが、実際に天井にスピーカーを設置した場合と比較するとDolby Atmosの効果はかなり低い。


でいいのでは?
0505John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 23:25:45.51ID:KHhXo9tZ
7畳の部屋にmini買ったけど満足いかないのでノーマルHomePodをふたつ買うぜ
0506John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 00:14:02.53ID:4GdMG4Rx
>>504
イネーブルドは擬似
天井に実際にはないスピーカーの音を天井に反射させて擬似的にあるようなエフェクト(音の遅延や反響音を計測して)してるんだから立派な擬似
0507John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 00:15:05.18ID:4GdMG4Rx
>>502
反射させてるだけではない
そんな事もわからないのか無知はw
AVアンプすら持ってないのバレバレ
0508John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 01:49:45.42ID:RBH33TvK
>>491
アクション系なら遅延が酷いから
AppleTV不要のHDMIケーブルによるiPhoneとTVを直接繋げれば遅延ない
0510John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 06:53:10.31ID:EFhABhJC
物理くん
0511John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 08:46:49.87ID:dU3yu/wz
音の話はAV板にでも行って話してきて。
0513John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 12:18:13.23ID:iyM8x1g2
>>508
直接TVに繋ぐやり方ですね!ありがとうございます
遅延は少ない方が良いので検討します
0514John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:05.23ID:Cc2fKQt7
そういえばタブレットやスマホも
ドルビーアトモス対応してる機種が増えてるね

ドルビーラボのサイトでも

ドルビーアトモスのサウンドは
内蔵スピーカーまたはヘッドフォンから、驚くほど鮮明かつ豊かで、力強く深みのあるサウンドが頭上を含むあらゆる方向から流れるように聞こえます。

と2つのスピーカーや
ヘッドフォンやイヤホンでも
効果あるとうたってる
0515John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 13:20:24.90ID:xgcCgGOD
>>514
物理Atmosを積んでいるテレビと言ったから馬鹿認定されたんだと理解している。
0516John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 13:24:00.12ID:sW5841AS
アマゾンで映画など長いタイトルを見てると半分くらいから音がずれてくる。
0517John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 13:35:42.70ID:fNBrw5XK
>>514
それは擬似的なDSPの効果
単にAtmosのフォーマットをデコードして鳴らせるというだけの事
デコード出来なければ音が鳴らないんだから鳴るだけで対応と謳うんだよ
二つのスピーカーやヘッドホンで効果があるというのは昔のドルビーサラウンドと同じ(もっと改良はしてるが)事

そして
>>515
が言ってるように、テレビに物理Atmosを積んでるというとんでも馬鹿が(見えないスピーカーが見えてる電波)馬鹿にされてるだけ
0518John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 16:43:12.11ID:f6zn2Mez
ソース未だに出せずかよ
しっかりしてくれや
0519John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 17:04:44.41ID:xeAiU4/3
もーみんな!








もっと殺伐とヤレや!
0520John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 17:52:22.20ID:nDe0lXQ9
きっと奴のTVには画面上から腕が生えて天井スピーカーが搭載されているんだよ
0522John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 18:12:02.34ID:EFhABhJC
ATMOS対応でテレビと言えば誰も馬鹿にしなかったんだろうけど、物理って言っているから馬鹿にされている。彼のテレビには多数のスピーカーがAtmosの規格で生えているってことね。
0523John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 18:47:09.96ID:KI/50NNr
>>521
イネーブルドは擬似
>>506
何度も言わせんな
0524John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 20:56:42.85ID:38fatXS2
Apple TV 3
YouTube一時停止バグは治ったみたいだけど
まあとにかく遅いな
モッサモサ
0526John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 22:38:48.81ID:Nc7qqP/m
>>525
ソースくれくれ君w
ググり方も知らない在日は母国に帰ってソースくれくれ叫んでろ馬鹿が
0528John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:05:11.48ID:uo1p/xgd
>>527
何度も同じことを言わすな
物理的にないものを擬似的にあるようにする事を擬似と言うんだよ
イネーブルドスピーカーある位置はフロントのメインの位置
天井にあるわけじゃなく天井に向けて音を反射させてるが、反射させただけじゃない
反射した後耳に届くまでの距離や音や遅延を計測してエフェクトかけ天井に「擬似的に」スピーカーがあるように聞こえるようにしたもの
それを擬似と言うんだよ
これで三度目だ
いい加減理解しろ小学生じゃないなら
0529John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:06:30.85ID:Bq6LC3Yp
スピーカーの無い所から音が聞こえるような処理をしているのが擬似音響効果
なおAppleの空間オーディオも擬似サラウンドなんで同じような物
本来のマルチスピーカーシステムとは別物の疑似音響システムになる
0530John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:19:28.01ID:Cc2fKQt7
>>528
天井に音を反射させる「イネーブルドスピーカー」は擬似じゃないよ
そこのところは間違えないで
0531John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:25:56.29ID:XW7ooXRW
>>530
これで4回目
イネーブルドは擬似
そこの所を間違えてるのはお前
天井にスピーカーは無い
4回目ともなると小学生以下の幼稚園児だな
0532John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:28:48.43ID:YfIh0dmF
スピーカーがないセンターに音像が定位するのも疑似!
0533John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:36:41.19ID:+N0lIJYh
トップスピーカーや
イネーブルドスピーカーを設置しない場合のために作られた
擬似ドルビーアトモスが
Dolby Atmos Height Virtualizer
0534John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:49:23.44ID:+N0lIJYh
ドルビーイネーブルドスピーカーは
ドルビーアトモスのためにドルビーが開発し
特許を取ったもの
ドルビーラボのサイトにいくと
こう説明されてる

ドルビーアトモス対応のスピーカーは
音を上に向けて出すように設計されています。
サウンドは天井に反射して、驚くほどリアルなオーバーヘッドサウンドを再現します。
0535John Appleseed
垢版 |
2021/01/20(水) 23:56:59.44ID:+N0lIJYh
そもそも映画館のドルビーアトモス
最大64chのスピーカー音響を
家庭の7chや9chの少ないスピーカーで
擬似的に再現するのが
Dolby Atmos for Homeだからね
0537John Appleseed
垢版 |
2021/01/21(木) 00:55:17.49ID:4jSLCOCW
遅延はスピーカーから視聴者までの距離を計算して全てのチャンネルに対してかけられてるって>>502で教えてやってるのにw
アンプ買ったら一番最初に設定するだろ?
どうしてイネーブルドだけ遅延がかかってると擬似になるのか不思議
イネーブルドは実際のスピーカーから発せられた音が天井に反射して視聴者の耳に届くのでファントムのように合成されて作られた音ではない
0538John Appleseed
垢版 |
2021/01/21(木) 01:32:08.43ID:kN4S298r
>>536
幼稚園児の馬鹿が

>>537
リアル馬鹿だなw
イネーブルドでの遅延は実際のスピーカーがある位置から出る音からの遅延のそれとは全く意味が違う
トップスピーカーを設置した環境とイネーブルドで聴き比べたら小学生でも違いはわかる
ファントムは擬似
ファントムというのは実際にないものをあるように偽装させるもの
イネーブルドはそれ以上に擬似
実際のスピーカーの音を直接耳に入れて感じる擬似ではなく、天井の壁に反射した音をさらに作ってるんだから擬似もいい所
0539John Appleseed
垢版 |
2021/01/21(木) 03:58:50.11ID:6BdVabox
何ちゃら〜スピーカーはいいから
新機種まだなの?
0540John Appleseed
垢版 |
2021/01/21(木) 06:14:06.07ID:+pjsFjDd
発表あったら起こしてやるから永遠に寝てろ
0541John Appleseed
垢版 |
2021/01/21(木) 06:19:48.07ID:J5BaO4La
イネーブルドが疑似って・・・・・開いた口がふさがらないバカだな。
「イネーブルドスピーカー」というリアルスピーカーがあるのに。

日本の住宅事情で天井にスピーカーを設置できる家なんて、極々わずか。
俺はヤマハのアンプだけど、フロントプレゼンスのハイトスピーカーより、
イネーブルドスピーカーのほうがATMOSでの高さを感じることが出来たよ。
天井の材質や高さにもよるから、万人向けとは言えないけども。
0544John Appleseed
垢版 |
2021/01/21(木) 07:30:08.84ID:ilvKcWQp
世の中には色んな人がいるけど、イネーブルドが疑似だと主張してるのは世界に一人しかいない。
思い込むのは自由だけど、間違っていると散々指摘されてることを声高に主張するのは止めよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています