X



トップページApple(仮)
1002コメント264KB

Apple TVハードウェアについて語ろう★42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 17:47:49.07ID:0Nyn5Z5r
>>374
出来るね
Sidecar運用も出来ると思うし

Macから見たらTVがないと殆ど使い物にならないAppleTVの方がゴミと言わざるを得ない
もちろんAppleTV自体がゴミと言うのではなく、AppleTVと比べてMac miniがゴミと言うなら、それは逆だという事
0377John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:36:37.09ID:zWPWC3OX
自演必死だけど、パソコンの自由度とかいう設定どこに行ったんだよ。iPhoneなんか画面小さくてパソコンの操作なんてロクにできないんだが。

ほんと相変わらずバカだな独身貧乏食卓デスク同一は。
どう頑張っても特定の用途においてMacはApple TVに劣るって事実を指摘されて発狂すら意味がわからん。だから発売してんのにw
0378John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:42:17.72ID:zWPWC3OX
頭いいとすぐわかるんだよね。
形はなんと書く平べったくて小型Macみたいだけどこりゃ全然違うってね。

頭悪い奴は、それが恥ずかしいレスなのかどうかのかよく吟味もしないでMac miniでいいじゃんとか言う。んで俺みたいなティービーよく理解してるプロに、食卓とデスクが同一なのバレるし貧乏人なのもバレる。

でもそこで撤退できる奴はまだかしこい。
もっと頭わるい奴は、悔しくなって 俺が考えた最強のMac miniの使い方とやらか論破された事で頭に血が上って撤退できない奴。
あーほんとに貧乏だし頭悪いんだなと確信してニヤニヤするってわけ
0379John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:43:23.70ID:zWPWC3OX
ティービー理解できないで何のためのMacなんだ?捨てちまえよ!バカなんだから!
0380John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 19:53:59.05ID:3v2s52+O
PCって画面を拡大したりするのが没入感減らすよな
Apple TVはどんなアプリもどんなタイミングでもいきなり全画面だから余計なものが目に映らんから綺麗でうおおってなる
0381John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 20:06:26.82ID:FuRnvYBk
専用機のAppleTVと汎用性の高いパソコン
存在意義が全然違うのに比較する方が頭おかしい
0382John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:34.14ID:bPzwanSQ
Macは持っているけど、Apple TVでいいや。
0383John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 20:38:22.32ID:u3MNgjog
メディアサーバって用途を知らないんだな。
0384John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:17.38ID:bPzwanSQ
NASは3台持っている
0385John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:41.50ID:0otYJukZ
持ってる持ってる

iPhone SE 2
Apple TV 4k
iPad プロゥ12.9 第三世代、Apple pencil 、キーボード
ARM Mac mini

持ってるけどMacとApple TVは全然違う。
Apple TVはすごい。でもバカには持ってほしくない
0386John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 21:33:44.77ID:1meMZ/zl
どうすごいのか教えて下さい
買う買わないは別で
0387John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 21:36:48.14ID:3v2s52+O
買わなくていいぞ 理解できないだろう
0388John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 21:46:03.11ID:1meMZ/zl
何だ説明できないんだ
バカな子かな?
0389John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 22:05:19.58ID:9Bcy6e8F
馬鹿同士で喧嘩しとるわ
0390John Appleseed
垢版 |
2021/01/12(火) 22:09:10.85ID:1meMZ/zl
バカが乗っかってきた
マウント馬鹿
0392John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 04:10:01.92ID:fFmutuhH
AppleTVは音楽再生がライトユーザー向け
廃止した光デジタル端子を復活してハイレゾに対応してくれないかな〜
0393John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 07:09:07.03ID:nbNnmglK
いやだよ
そんなもんヲタクが買わないくせに喜ぶだけだし、搭載しなくてもこうして嫉妬して集まってくるんだから
0394John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 07:41:26.42ID:dxgyuycU
脳内持ってる自慢かよ 貧民
0395John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 07:42:39.61ID:fFmutuhH
>>393
Appleがロスレス配信を始めれば可能性はあると思ってる
0397John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 08:18:58.22ID:+Sy9qAy+
ハイレゾとかただの宗教じゃん
一部の信者しか使ってないよ
0398John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 08:39:37.16ID:yucoIEDY
ハイレゾにこだわってAmazonMusicHDを利用していたが、AppleMusicのお試ししてみて、 ハイレゾなんかいらないと悟れた。
0399John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:26.98ID:B4U2sRN+
随分前からAppleDigitalMasterで行くと舵切ってるからないだろうね
実際対応アルバムも地味に増えてきてる
0400John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:28.57ID:uoHWCDDH
apple tvで月700円でいろんな映画観れるサービスあったんだな
入ったが確かに単品では借りないようなタイトルたくさんあるわ。契約更新はしないかな。
0401John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 13:24:11.22ID:dRE2uVQB
接続先のトランスミッター的な機能が欲しいなあ
0402John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:30.30ID:ETW5uyF3
>>398
アマゾンのAmazonMusicHD
ちゃんとハイレゾで再生するためには
パソコン経由にしないといけないし
面倒くさい

ただアコースティック楽器の響きは
さすがに素晴らしかった
0403John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:14.06ID:l1+5IhW0
結局再生機器にもよるからな
結局解像度も音質もパワーも現実の世界を理解していふAppleだけが正しい
0404John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:52.17ID:fFmutuhH
>>397
話の流れでどこにハイレゾが出てきた?
0406John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 16:12:48.70ID:AD6bugNY
>>397
全ての音源で明確な差があるとは言えないが、AK4493とかES9038PROを積んだDAC経由で聴くと鳥肌もんだよ。
0408John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 16:13:24.55ID:+zAfJTAu
サブスク時代になって、機器にこだわって高音質で聴くのではなく、音楽そのものを楽しめるようになったと思う。
0409John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 16:23:36.10ID:kEpi7qsq
>>408
なってねーよ
いや厳密に言うと、今も昔も音質なんてどうでも良く聞ければいいと言う人はいたし、大多数の人は今も昔もそう

つまり今も昔も機器にこだわり高音質で聞く人はそうしてる
0410John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 17:04:55.29ID:+zAfJTAu
>>409
いや、俺自身のことだから。
AmazonMusicHDの時に使ってたUSB-DACやアキュフェーズのアンプも処分した。
さすがにHomePodminiでは物足りないから、小型のデジアン使ってるけど。
0411John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 17:11:04.50ID:AR3q263S
>>410
理解し難い
まあ、人それぞれだけど俺的にはその行動は信じられんわ
0412John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:12.72ID:zoF2haD5
うむ サブスクになって本当の音楽を知った

今まではオナニーだった
0413John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:09.35ID:G64ftR3y
>>412
本当の音楽を知らないからサブスク程度で満足するんだよw
そして本当に音楽を楽しむならサービスが停止したり会社が無くなったりしたら聴けなくなる、またコンテンツ配信の終了をしても聴けなくなるサブスクで楽しめる訳がないw
サーバーは限りあるし容量が増えればコストが上がって維持が出来なくなる
だからマイノリティコンテンツは順次配信終了になる
その中に自分の聴きたいコンテンツがあれば聴けなくなる

動画であっても同じ事
見たい映画やドラマが必ずしもあるとは限らないしいつまでもあるとも限らない
それがサブスク
0414John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 20:55:27.18ID:9VN2l/N9
サブスクになってから若い子の音楽とか聴くようになったけどね
以前なら金出してまでヒゲダンとか聴くことはまずなかったと思う
月額のついでに今は色々な曲を聴くようになった
0415John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 21:09:37.67ID:qLKtUB5L
それはあるね。フルアルバムも気軽に聴けるのがでかい。
昔より広く浅く聞くことができるようになったな。
0416John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:28.87ID:78DNMQka
>>414
全く同意。
サブスクしなけりゃヨアソビや緑黄色社会、ずとまよなんかと出会うことなかったよ。
ま、音楽の楽しみ方は人それぞれだから、人のやることにケチ付けんなよ。
0418John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 21:27:07.55ID:3lTfPnkH
そんなのが目的なら昔から有線があるわ
何言ってんだって話だな
0419John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 21:27:43.56ID:UA08Gr8x
結論
Apple TVはまだ買うな!時期が早いって事だな
0420John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 21:29:07.59ID:2qRcFYQo
>>416
> 人のやることにケチ付けんなよ。

まさに> 今まではオナニーだった
これが人のやることにケチを付けてるって事だなw

ブーメラン甚だしい
0421John Appleseed
垢版 |
2021/01/13(水) 21:32:28.15ID:UA08Gr8x
買うよりオナニーを充実させろってこと?
0422John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 00:43:04.61ID:HgbJl3K8
ケチつける気はないけど、オーディオオタクは宗教やってるんだと言う自覚をきちんと持って弁えて欲しい
0423John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 01:22:36.27ID:L4G9WNlg
オーヲタは霊が見える人とあまり変わらない
自分の感覚を他人に押し付けないで欲しい
0424John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 02:56:12.87ID:tSzQg5QA
>>413
動画のサブスクは少数の物を入れ替えながらやってるが、音楽は桁違いに多くの曲を入れ替えなしに提供してるように思う
動画は一度見れば用済みだが音楽は繰り返し聴くという特性によるものだろう
0425John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 03:00:19.37ID:tSzQg5QA
>>422
オーディオの場合オタクという言い方はしない、マニアだね
0426John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 08:18:03.83ID:s+3WCOGB
>>422
サブスク以外はオーオタか
新しい基準だな
両方聞いてる俺はどっちだろw
0427John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 08:33:30.08ID:V9M6pSTx
久々にユーロテクノ聴きたくなってn-trance聞こうと思ったら購入済みリストから消えてる
検索してもアルバム出てこない。デジタル配信はこれがあるから嫌だわ。サンタナのアルバムでもデジタル配信途中で終わった曲あったし。
0428John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 10:12:27.33ID:I+HOy0ZZ
>>413
それは何との比較だよ
CDなんかそれ以下じゃん
Amazon、Appleより先につぶれるし
0429John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:30.94ID:s+3WCOGB
>>428
何言ってんだ?
アップルアマゾン自体は潰れなくても儲からないと判断した商売は速攻でやめるのが奴らだぞ
0430John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 18:16:10.47ID:Rw66M54O
2台でステレオ化したHomePodなんだけど、
第3世代のAppleTVにうまく繋がらない。
ステレオにならずに片方ずつしか設定できないし、
それで鳴らしていても突然音が途切れる。
なんだろう?これ??
0431John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 18:18:19.35ID:Rw66M54O
>430
どうも第4世代からAirePlay2になったらしいんだけど、これかな?
でも、下位互換性があるんだよね・・・それまでモノラルだった!わけないよね。
0432John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:31.27ID:HgbJl3K8
ステレオペアはAirPlay2必要だぞ
0433John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:11.25ID:Rw66M54O
>432
へぇ〜!やっぱりそうなんだ。
古いとはいえ、2012年のモデルがステレオ対応したないとは思わなかった!!
0434John Appleseed
垢版 |
2021/01/14(木) 22:37:37.07ID:HgbJl3K8
2012年って9年前だぞ…
0435John Appleseed
垢版 |
2021/01/15(金) 01:27:17.90ID:di8TES2K
まじでケチ臭えな。16000円くらいだろ確か
9年も使いやがってこのゴミ野郎
0436John Appleseed
垢版 |
2021/01/15(金) 03:43:49.08ID:IjVmch6E
第3世代は光デジタル出力端子があるのでデジタル入力のある中華デジアンにつないで音楽が再生できたり配信動画をステレオで聴けるので今でも価値がある
0437John Appleseed
垢版 |
2021/01/15(金) 08:44:43.67ID:di8TES2K
てか第三世代って8000円のやつか!
貧乏人ゴミすぎ
0438John Appleseed
垢版 |
2021/01/15(金) 09:02:18.18ID:lmoBTIcI
Apple TV 4Kの出力をHDMIからRCAに変換してApple TV-アンプ-天井スピーカーって感じにしている。
0439John Appleseed
垢版 |
2021/01/15(金) 10:30:14.36ID:/JqJbCWd
第3世代ってまだ非力なA5のやつか。
0440John Appleseed
垢版 |
2021/01/16(土) 07:29:49.46ID:ue5VxJXJ
円盤買えないサブスク古事記が本体買わない奴を馬鹿にする魔境はここか…
0441John Appleseed
垢版 |
2021/01/16(土) 08:38:48.68ID:Z+YOiMt4
次はM1くらい載せろよ
0442John Appleseed
垢版 |
2021/01/16(土) 13:29:42.85ID:x9sAnGMG
んで高かったら買わないんだからヲタクのいうことなんてきかないべき
0443John Appleseed
垢版 |
2021/01/16(土) 16:39:03.34ID:w4NVjNOr
ストレージ1TBになったら呼んで
0444John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:13:09.63ID:EAk04DjY
いまApple TV買うのって微妙かな?
空間オーディオ対応のやつが今年出そうなので迷ってる
0445John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:28:21.27ID:1KnUuPqN
>>444
空間オーディオって作品準規じゃなかったっけ?
0446John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:36:59.37ID:EAk04DjY
>>445
Apple TVで見れるやつは全部空間オーディオだよ
プライムビデオとかに飛ばされるやつは対応しないけど
いずれにしてもそろそろ新製品になりそうなので買い時として間違ってるかな、と
0447John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 19:48:50.36ID:QJfrJO5y
ちょっと何言ってるのかわからない
0448John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 20:33:35.06ID:qv+B2w7M
コロナで新商品延期は甘え
0449John Appleseed
垢版 |
2021/01/17(日) 20:53:13.51ID:3S9/Ld/f
>>448
待たずに買えってことね、わかった
0450John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 12:13:10.53ID:dllDBOIQ
>>446
まぁ対応作品とそうでないのとではかなり差があるけど
0451John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 12:26:39.69ID:RmAqxNx0
AppleTV 4KをヤマハのAVアンプに繋いでます。
ATMOSの映画だとアンプには「Dolby ATMOS」と言う表示が出ますが、5.1な映画だと「PCM」と表示されます。
これで正常でしょうか?
0452John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 13:47:39.80ID:DjEDTLtH
あれ、空間オーディオってアトモスのソース必須ってこたーねえんだ?
はよ新型だしてTV+空間オーディオを可能にしてほしいわな
あれイヤフォンにしては音質もいいほうなんだし
0453John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 14:06:34.24ID:ZgVQ/Rcz
テレビで見るならHomePodのホームシアターで見ろってことだろ
テレビまでヘッドホンで見る日本の住環境事情なんてApple様は知ったこっちゃねぇ
0454John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 18:36:58.03ID:yQ1v4e/Y
ドルビーアトモス対応のテレビを買ったワイは高みの見物でらよろしいか
0455John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:50.75ID:eUmq7ffT
質問なのですが、Apple arcadeをTVでやりたくて買おうか迷ってるんですがiPhoneやiPadだとPS4コントローラーのシェアボタン押しでゲームのスクショが撮れるんですがAppleTVでもできますかね?
0456John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 20:25:01.85ID:tyiCVnjF
ソニーに聞けよ
0457John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 21:08:18.34ID:Ra24p+y9
>>454
TVだけじゃ大した意味無い
特に内蔵スピーカーじゃゴミ
0458John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 21:15:22.86ID:/JP7kk6a
スピーカーはHOME Pod2台とか言わないでね。
0459John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:11.06ID:MFFjRPp4
>>451
正常
AppleTV 4Kの音声は自動だと
LPCMマルチチャンネルに変換されて出力される
0460John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:11.70ID:S3vdoBDJ
>>459
正常なんですね。
どこか設定がおかしいのかと悩んでいました。
ありがとうございました。
0461John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 22:56:11.21ID:/KtwOxmL
>>455
AppleTVでスクショとる機能あったっけ?
tvOSとPS4のOSは全く互換性ないから・・
0462John Appleseed
垢版 |
2021/01/18(月) 23:44:45.82ID:eUmq7ffT
>>461
iPhoneやiPhoneならスクショが撮れるので
Apple TVでも同じ事が出来るかな?と気になりました
ありがとうございました
0464John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 00:25:07.50ID:1ZlnQ5zx
>>454
こんな馬鹿な事言う無知がいる事に驚いたw
いやそもそもAtmosが何か分かってないだろ
TVの最大2.1chのスピーカーではオブジェクトサラウンドは意味をなさない
上からも後ろからも横からも音はならないんだから

単にAtmosのフォーマット音声を鳴らすことが出来るだけ
DD5.1chをTVでデコードして再生しても2.1chしかならないのと同じ

TVがAtmos対応してる必要は全くなく、TVはモニタ的使い方で十分
Atmos対応AVアンプに繋いで5.2.1以上のスピーカーを設置して鳴らさないと全く意味がない
0465John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 01:48:17.44ID:i82Ttd+j
>>464
力説してるとこ申し訳ないんだが今はもうちょっと進んだテレビが出てるよ
0466John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 02:00:18.59ID:mVu1v4aI
>>465
出てねーよw
ゴミの擬似サラウンドなんて相当昔からあるがゴミはゴミ
0469John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 09:35:11.12ID:/fk4QHTp
4k uhdとか配信atomsなんかは最大8chだっけ?
0470John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:05:46.06ID:CW8Lll5M
アトモスはオブジェクトベースの情報が入ってて
それを出力環境に合わせてレンダリングしてるところがポイントだから
対応モデルならTV内蔵スピーカーでも過去の単なるチャンネルベースの信号とは異なる処理はされている
それで実際鳴った音に意味があると思うかどうかは聴き手次第だが
0471John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:35:22.37ID:ZBS1hHni
イネーブルスピーカー付きのテレビもあるから一応上からは聴こえるかもな
0472John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:38:04.73ID:b9QFCuj0
>>468
今の時代だ 無知が
0473John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:43:31.74ID:ZWdIPpqV
>>472
物理Atmosスピーカー積んだテレビあるじゃん
知らんの?
0474John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:49:38.46ID:b9QFCuj0
>>470
TVの内蔵スピーカーは全面にしかないんだからレンダリング後も出る音はチャンネルベースと一緒
スピーカーが上や横や後ろに物理的にないと意味がない

>>471
イネーブルドは天井の壁を反射させるものなので、AVアンプで実際に跳ね返った音をマイクで計測しないと意味がない

>>473
物理Atmosスピーカーw
全面にしかスピーカーがないのに物理Atmosスピーカーってw
お前恥ずかしすぎる
0475John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:52:56.30ID:84XXHwZm
またヤベー奴が居付いちまったな
0476John Appleseed
垢版 |
2021/01/19(火) 10:53:17.18ID:tJ9UB01o
テレビのatmosスピーカーw...って気持ちはすごくよくわかるんだが、
いちおうイネーブルもドルビー仕様にあるからな、一概に「w」は言い過ぎだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況