ストリーミングはサービス終了したら聴けなくなるしいつまでもサービスを続けるという保証はないし、
勝手にサービス内容変えられたり規約や仕様変えられたり音質変わったりしても文句言えないものは使いたくない
ダウンロード購入するサイトで購入する事は多々ある
これだと購入してダウンロードしてしまえば購入した曲はいつまでも自分の物だし変わる事はない
CDもリッピングするし、レコードもFLACで録音するし
それらをNASに入れて好きな時に好きな物を随時iPhoneにFile ExplorerでNePlayerに入れて聞けばいい

予定表は見られたくない予定もあるから共有はしてても不意に見られるウィジェットには入れないな
例えば今で言えばPS5の予約抽選発表日とか黙って買った物の配送日とか(なんで黙って買ったんだと言われたくない)
嫁へのサプライズ物とかの予定とか

共有した予定だけを表示させられるなら表示してもいいけどそんなのは予定表の意味ないし