X



トップページApple(仮)
1002コメント293KB

HomePod / HomePod mini ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 15:38:50.70ID:iDNhFyx6
>>1
0007John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:57:07.40ID:VzLnqrNu
>>5
iPhoneかiPad無いと使い始めることすらできないという最も大事なことが解説されてないな
0008John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 03:36:14.69ID:YsuQOky3
了解
0009John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 08:34:17.27ID:0KlvJV4t
何気なくリビングでiPhoneのミュージックを再生したら、勝手にHomePodから音が鳴り始めてApple TVが起動して勝手に歌詞を表示し始めた

この連携は感動するな
0010John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 08:41:28.24ID:r/sxBEHn
AirPlayは音質優先の仕組みで、音に合わせて画面を遅延させることもあるから
対戦ゲームアプリなんかは対応してないのか
Bluetoothとは全然違う考え方なのね
0011John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 09:12:26.30ID:0KlvJV4t
>>10
AirPlayってApple Arcadeと相性悪そうだけど、音質より遅延改善に注力したAirPlay 3とか開発してたりするのかな
0012John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:48:05.49ID:r/sxBEHn
>>11
それは充分ありうるね
iPhone12買ったらApple Arcadeの3ヶ月無料キャンペーンついてきたので
Appleとしてもこれから推していこうとしてるし
0013John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 11:07:13.46ID:4XuqhzsZ
いらない
0014John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:03:38.24ID:r/sxBEHn
昨日、miniのSiriにリマインダー追加をお願いしたら
「現在、iPhoneと接続出来ません」って何度やっても言われた

HomePod miniとiPhoneを再起動しても直らず

結局、ホームappでステレオペア解除からのそれぞれのスピーカー削除、そして再設定

これで正常に動くようになった

チラ裏すまん
0016John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:23:38.47ID:r/sxBEHn
>>15
そうなのか orz
うぷでで解決するといいな
0017John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:47.05ID:U3TkBt5y
HomePodのsiriで対戦型の音ゲーとか出来るといいね。
スピーカーとマイクだけだから、誰かと「なんだとこのやろー!」「うるせー」って言い合うの。
0018John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 14:17:29.30ID:qYRR5Kt5
九つ並べてもぐらたたきゲームができそう
0019John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:37:14.35ID:ooNzNqxL
>>14-15

この問題自分だけかと思ったら不具合なのか。

何度も再起動しては治り、またダメになり、再起動繰り返してる。根本解決はアップデート待ちかな
0020John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:48:59.82ID:0KlvJV4t
>>15
Apple TVからの音声がたまに途切れて無音になることあるのもWi-Fiの不具合だったりすんのかな
0021John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 19:34:59.82ID:U3TkBt5y
mini、白のほうが人気ないのね。
ネット部分って、外して好きな色に染めたりできるのかな。
0022sage
垢版 |
2020/11/24(火) 19:54:44.85ID:Dlkb4Kur
>>21
外側から被せるいろんな色のカバーをAppleかサードパーティが出してくれたらお手軽で良いね
0024John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 20:11:00.99ID:NpD3+vId
黒だと操作する所に指紋ベタベタ付いて気になりそう?
どっちの色にするか迷うわ
0025John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 20:38:10.95ID:1MzWiQQp
Apple TVでYouTubeからPVをHomepodmini通して流し見
そんな生活が続いてます
0026John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 21:15:23.66ID:r/sxBEHn
風呂場の脱衣所では洗濯機の上に置いているから白
テレビの前にはテレビの色に合わせて黒
0027John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:05:20.40ID:xU736XrV
>>24
全体が布地みたいな素材だから白は汚れると擦り込まれてきれいにできないと思い黒にした
1週間使ったけどタッチする部分の指紋は気にならない
0028John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:23:21.12ID:U3TkBt5y
適当な色のストッキン具でも被せるといいんじゃないかな
0029John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 00:18:14.87ID:9vBymTUu
iMacでYouTube見るときに使おうと思ってたんだが、遅延でストレスなるんか?
0030John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 09:22:28.71ID:QW0wPtVl
macOSとの組み合わせだと特定のアプリ限定でしかステレオペアにならないのね
で、Audio MIDI設定で頑張ればステレオペア化も可能説もあったけど、結局無理なんだって
0031John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 12:56:27.92ID:0+d9pAUn
そんなに音いいかこれ?
0032John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 13:07:47.57ID:pTt3E9FP
値段の割にはね…
比べる対象じゃないが、例えば2万円台のサウンドバー、ヤマハのYAS-109
低域も出るし3Dサラウンドにしても音はド派手だが
音楽をかけた時、変な帯域が強調されすぎてて
長時間聴くと聴き疲れする
ステレオ感もイマイチ

対してHomePod miniのステレオペアだと帯域を頑張っていないぶん、
どこか特定の周波数帯域が強調されすぎているわけでもなく非常に聴きやすい音
このサイズ(多分、ユニット径は50-60mm程度だと思う)にしては、デュアルパッシブラジエターのお陰で低域もふくよか

あと、正面からモニター的な聴き方を推奨しているわけではなく、360°音を広げる設計なので
部屋のどこにいても満遍なく聴こえる

つまりBGM用途としては最高というかんじ

また低域が出過ぎないので小音量でのバランスがよく
集合住宅で階下に音が響きすぎる心配も小さい

超ハイファイではないが、ペア2万円台のシステムとしてはよくできてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況