X



トップページApple(仮)
1002コメント260KB

iPhone6s/6sPlus パート36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 01:42:23.67ID:601wxqC8
>>4
それ以上に上げると動かないアプリ多いしな
0008John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 17:55:10.78ID:igrl/+ts
>>4
サブ機で32bitアプリ用として残しとくパターンね。
俺はiPad4世代目をiOS8.4で残してるわ…
0009John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 12:54:54.23ID:/X4tUrMS
あー終わるのか…
0010John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 22:48:39.66ID:e2anTcjf
もう限界
コネクタ逝かれたw
充電できないよ
\(^o^)/オワタ
0011John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 23:58:09.76ID:M/Autr+i
おつかれ
充電できないんじゃどうしようもないな
0012John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 09:44:51.66ID:aUKpBBMa
イヤホン挿しても認識しなくなった。まあBTイヤホンにする手もあるけど、接点復活スプレー吹いて端子ぐりぐりしたらとりあえず治った
0013John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 14:47:00.21ID:1RfwLB0Y
>>10
コネクタ、イカレる前に非接触充電端子付けられてたら良かったのにね
0014John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 15:28:49.22ID:4RcrmTiR
自力で直したw
コネクタ基盤逝ってた
iPhone6sで1番多い故障とのこと
もう消耗品レベルだとさ
0015John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 02:56:51.27ID:kwQRNio7
うちの6Sも充電のコネクタが接触悪い
ケーブルによっては全く反応しないし、反応するものもケーブルが動くと挿さる部分がゆるくて
微妙にずれるのか、充電の接続が切れたりすることがある(いずれもケーブル断線ではない)
0016John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 02:58:12.86ID:kwQRNio7
>>15書き忘れ。ケーブルは全部MFi認証品。
0017John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 12:05:54.46ID:YV4cCVUy
>>16
MFI認定でも、ケーブルにチップが入ってるから、それでiPhone側でApple純正かどうか判断されていて、純正以外だと不具合発生する可能性あるよ
純正のケーブルや充電器はべらぼうに高いから、大半ぬユーザーはサードパーティー使ってるけどね
問題ないかと言われたら、100%問題無い訳じゃないね
何かしら不具合出るのは確実
なので、充電できなくなったらコネクタ基盤替えれば、初期値に戻るのでお薦め
別に基盤交換や修理はApple公式じゃなくていいからね
Appleストアとかの殆どが、アルバイトだからwww
0018John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:49.62ID:jaLAiFAl
>>17
何のためのMFI認証だと思ってるんだよ
相性ならともかく純正以外を識別して処理変えてるって言うのか?
0019John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 20:00:42.50ID:yKNcdG5j
>>18
そうだよ
MFIってApple公認のサードパーティーメーカーって訳じゃないから
Apple公認のサードパーティーなんて無いw
純正使えよって話し
Appleも所詮商売なんだよな
0020John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 20:22:55.14ID:dSJAlhxk
>>19
誰もMFiが公認サードパーティだなんて言ってないが?
MFiはAppleが互換性が保たれてる商品だって事を認めてる商品じゃん
純正とMFiで動作を区別してるってソースあるのか?
0021John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 20:32:22.42ID:yKNcdG5j
>>20
ウザ!w(°∀°)
オレが情報提供してやったのに、なんで食ってかかってくんの?
ガキなの?w
0023John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 23:59:12.57ID:vb2anpGt
>>22
うはw 効いちゃったのかw
バカ丸出し!w
0025John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:41:42.20ID:JUFXHMlc
>>22
分かってないなら無理してソース出さなくていいのにww
0026John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 10:43:42.86ID:fktcMAIs
>>25
理解しようとしても、脳味噌がスズムシ並みの>>25は悔しいから吠えるw
まぁ、ガキンチョ童貞だからしゃーねーわw
アホってこういう奴らって事さ
0027John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:02:19.22ID:JYs2YZHw
バッテリー消費が異常過ぎるから
一度全部バッテリー使い切ろうとYOUTUBE流し続けたらラスト2%から尋常じゃない粘りを見せるんだけどそんなもんなの?
0028John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:22:59.74ID:JUFXHMlc
>>26
お前が出したソースはMFi認定されたBluetoothチップを使うと通常は使えないSPPプロファイルが使えるようになるってだけだぞ
Apple純正のケーブルとMFi認定のケーブルで意図的に動作を変えている根拠あるの?って話の流れとはびっくりするくらい関係ないよ
0029John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 13:24:33.89ID:dRCo78RX
>>28
一言言っとく、日本語を一から勉強品w中国人www
ちゃんとURL読めよ、読む解語緑地無いの自分でさらけ出してて恥ずかしい奴❗w
アホっていうか、知的障害に該当するから病院逝けwww
0030John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 14:05:48.51ID:TfLob9Zf
バッテリー最大容量100%同士比較テスト
結果
https://i.imgur.com/Gmgh4Tv.png
https://i.imgur.com/KuSyqJ1.png
https://i.imgur.com/e22j30r.jpg
https://i.imgur.com/p1u27eX.jpg
https://i.imgur.com/tPTPKeO.jpg
https://i.imgur.com/dFZagzO.jpg
https://i.imgur.com/h6QvKSt.jpg
https://i.imgur.com/y8tltql.png

動画
https://youtu.be/CZU2UWq-EhE
https://youtu.be/Z35Pf3C9l6I
https://youtu.be/ESybpGtL0sE
https://youtu.be/euPNvsESOl0
https://youtu.be/UieJwiHah6w
https://youtu.be/IBFtpnNJ9HI
https://youtu.be/vBa5kVLTJc4
https://youtu.be/BFN1t9l79pw
0032John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 16:26:40.26ID:PELGNqVO
仲良くお戯れ中申し訳ありませんがMFiをずっとIMFって読んでました。ごめんなチャイナぼっか〜ん
0033John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 16:36:19.60ID:fktcMAIs
>>28
反撃はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
0034John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 17:37:14.90ID:YJUghJg7
アップルは昔からサードパーティと共に成長してきたんだろ。今回の充電器抜きなのも、良いサードパーティ製が増えて来てるのと選択肢を広げるだめだし。FireWireやThunderboltにしたって解放してる。ただLightningだけは糞だ。チップもコネクターもケーブルも。本体入ればUSBなんだからさっさとLightningやめてUSBにすれば良いのに。
0035John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 19:14:39.29ID:fktcMAIs
トドメ刺すかー❗
https://moblabs.info/2017/01/id_547/
これをよく読めよ、アホが!
端子チップでケーブル認識してんだよ
何が青葉だよ、一言もオレは言ってねーし
勝手に自己解釈して自爆してる童貞クソデブガキ!
>>28はさー、オレのザーメンでもゴックンして土下座して謝れよwww
まぁ、素人の知識や知恵ではiPhone持ってても使いこなせないからAndroidにしとけよw
反論受け付ける
0036John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 20:00:28.15ID:JUFXHMlc
>>35
読んだし物理的に違う事もバージョン差がある事も分かったんだけど、MFiのケーブルと純正のケーブルで動作が異なるなんてどこにもかいてないんだけど?
0037John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 20:32:28.18ID:XpwkJFKs
>>27
バッテリーの寿命は意外に長い
0038John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 23:27:30.54ID:fktcMAIs
>>36
てかさー、書いてないとかいちいちうるせーんだよ❗w
ゴミは自分で調べる知恵が無いから、ギャーギャー騒ぐだけのチンパン脳w
おまえは青葉の話題を自己解釈して上げたけど的外れな訳よ
それについては認めないという、知的障害者の思考w
まぁ、これだけ煽り脳筋だとやべーわw
https://hameefun.jp/column/3173
0039John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 07:44:52.57ID:W8d3aXHU
>>38
Bluetoothのリンク貼ったのはお前じゃなかったのか?それはすまなかった
でもお前はあのソースで納得したから理解できない俺を煽ってきたんだろ?ww
お前の妄想を調べる程暇じゃないんで事実に基づくソースが出ないのならこれ以上何も言わないわ(*´∀`*)ノ″
0041John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 11:12:20.25ID:19SPI6hY
>>37
最後の1%なんかそれまでの20%分くらいの時間粘るんだけど
0042John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 11:52:55.41ID:aHHGRX3E
>>39
だーから、言ってるじゃん❗
リンク貼ったのはオレだけどさ、勝手に童貞デフ特有の脳内変換して、Bluetoothの話題ガー、プロファイルガーって言いだして粘着はオマエ本人じゃんwww
一言言っとく、今すぐ精神病院行け❗w
0043John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 19:12:50.16ID:6SH05rN6
touch id壊れて認識しなくなってわろた
メチャクチャ不便だな
0044John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 06:45:43.01ID:iVNVL+0v
もう発売から7〜8年か?
そりゃ壊れ始めるわな
0045John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 10:03:51.33ID:hVLT45op
5年だぞ
0046John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 11:18:13.22ID:HIwlE8kS
>>43
パスコード使え
4桁暗証にできるから楽
>>44
来年3月で満6年じゃね?
iPhone史上最長寿モデルになる可能性ある
0048John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 14:25:19.74ID:9Pm+O6sd
バッテリー交換したらバックライトつかなくなった
充電したときに電池のマークだけバックライトつくんだけど
これは何が壊れてて修理にどれぐらいかかるのか詳しい人教えてください
0049John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 14:32:35.71ID:HIwlE8kS
>>47
すまない、間違ってた(>_<)
5年2カ月9日くらいか…それでも長生きだなぁー!
0050John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 14:43:24.74ID:mnqSD+Ve
>>48
自力交換して液晶表示用のバックライトがその状態ってこと?

良く状況が解らないけどバッテリー充電アイコンだけが見えるってこと
かな。でバッテリー充電状態のアイコンは満充電になってるの?
0051John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 14:57:21.34ID:4XSvzSnu
>>48
もう1回開けて、組み直してみた?それ大事
0052John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 14:59:00.92ID:9Pm+O6sd
>>50
そうです
通常時はバックライトが消えてます

電池のアイコンは電池が全く無くなった時に充電すると大きく表示されるやつです
それだけはバックライトが点いて表示されます
0053John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:35.74ID:9Pm+O6sd
>>51
組み直してもみたしソフトウェアの問題かと思って初期化等もやってみたんですがダメでした
多分ハード側だと思うんですけどこんな状態でどこが壊れてるのかわからなくて
0054John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 15:10:02.03ID:iVNVL+0v
>>48
>これは何が壊れてて修理にどれぐらいかかるのか詳しい人教えてください

別の中古を買った方が安い
0055John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 15:24:57.62ID:HIwlE8kS
>>53
配線ミスか断線の可能性有り
もしくはリークしたorz
手持ちデジカメあるなら、iPhone6sをもう一度開けて、基盤や配線の状態をうpしてくれたら、アドレスできるかもしれないよ&#10071;
0056John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:02:55.48ID:9Pm+O6sd
>>55
組み直してもダメだったんで接点不良でもなさそうなんで
基盤か断線を疑ったんですけどバックライトが点く時があるんでわからなくなりました
005750
垢版 |
2020/12/04(金) 16:11:42.92ID:mnqSD+Ve
>>52
いやだからその唯一見えるバッテリー充電アイコンに変化があるか
聞いている。時間がたつと充電量が増えるのか?
それとも変化なしなのか? まさかと思うが赤いままなのか?

あとバッテリーは純正じゃないと思うがiOSバージョンは?
0058John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:22:51.26ID:HIwlE8kS
>>56
てか、その画面中央に出るバッテリー充電促すマークは、バックライト点灯してないと思われ…
ケーブル差しても充電されないしょ?何分待っても無理ゲーじゃない?
って事は充電コネクタ関係の基盤逝った臭いわ&#10071;w
自分でiPhone開けたからメーカー修理できないよ
自己責任って奴 ( ゚Д゚)
自力で直したいならアドバイスしますが、アホみたいに(そいつらアホなんだけどw)オレをディスってた奴いるからさ…微妙w
0059John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:24:14.90ID:XHTIYrxz
トラブル怖いから正規店で交換してもらって親にあげよう。自分はSE2にする予定
0060John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:27:53.75ID:9Pm+O6sd
>>57
赤い状態から充電を続けていると勝手に起動してバックライトが消えた状態になります
それまではホームボタンを押すと充電マークが表示されます
なので充電は出来ていると思います

交換したバッテリーは純正ではないです
006150
垢版 |
2020/12/04(金) 16:55:25.30ID:mnqSD+Ve
>>57
了解。まずは不具合切り分けとくか。

1)バッテリーをへたった交換前のやつに戻して正常になるか確認。
 へたってても純正バッテリーが良い。
 →正常に動作 交換した社外バッテリーが不良品かも
 →不具合治らず 2)へ

2)再度社外バッテリー組み込み、充電
 →正常に動作 使える(過去の交換で一度経験がある)
 →不具合治らず 3)へ

3)ディスプレイ接続コネクタ3個を外して再度接続
 →正常に動作 使える(これも過去一度経験がある)
 →不具合治らず
  残念ながらコネクタ端子かバックライトユニットいってます。
  純正リサイクル液晶ユニットに交換すれば治る可能性高いけど
  かかる費用考えたら微妙だね。機種変更が幸せな気がする。
0062John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 17:32:12.86ID:9Pm+O6sd
>>61
丁寧にありがとう
交換したバッテリーが大容量タイプだから電圧が高くてハード壊したのかと疑って
交換前のバッテリーは外す時に逝ってしまって転がってた7の純正バッテリーを繋いでみたけど駄目でした
最悪フロントパネル変えたらいけるんですかね?
コネクタ外す時に基盤のバックライトのチップやってしまったのかと思って買おうか悩んでました
0063John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 17:47:32.78ID:4XSvzSnu
>>62
大容量タイプで電圧…その理解度の時点で自前はやめた方が良かったかもね。大容量タイプはVじゃなくてAが多いのよ。ハズレでも無い限りVは関係なし
006450
垢版 |
2020/12/04(金) 18:02:04.38ID:mnqSD+Ve
>>62
不確定要素が多すぎてなんとも言えない。メイン基板は大丈夫だと
思うけどそれも100%ではないし。

先に書いた通りへたっていても純正バッテリー+傷とかあっても表示する
純正液晶ユニットで事前確認するのが一番なんだけど無理そうだし。

申し訳ないけど6Sに7のバッテリーつないだくらいなので
あなたにはこれ以上の修理は無理だと思う。諦めて下さい。
0065John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 19:05:44.72ID:l2b6VJ1b
まさかとは思うけどパネルの明るさゼロじゃないよね…?
あと出来るのはパネル交換くらいだろうね。
0066John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 19:24:37.71ID:HIwlE8kS
>>62
だーから、無知が大容量バッテリーウヒョー!w
って未知物体に手を出すからこうなるんだぜ
完全に自己責任&#10071;
0067John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 20:20:18.40ID:9Pm+O6sd
>>63
知ってますよ
ただ中華製のバッテリーは電圧とかもアテにならないことがあるんで
他のバッテリーであったことがあるんです

>>64
ありがとうございます
確認したくていてもたってもいられずリスク承知で繋いじゃいました

>>65
違います
パネル買ってみます
0068John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 13:11:21.28ID:q7Pa6exL
乾電池じゃないんだから下手に弄ると爆発炎上するぞ
数千円ケチってahooかよ
0069John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 13:29:10.62ID:+lrac8To
まぁ、アホが自己分解してiPhoneあぼーんさせる典型的な例ができた訳さ&#10071;
自ら人柱になった今の感想をどうぞ&#10071;w
ねぇ? どんな気持ち? www
0070John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:03:36.08ID:rcfI5kvi
容量を256Gとかに上げられちゃう奴も居る時代なのにな
0071John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:23:57.51ID:51kJbbR0
iPhone救急なんちゃらって業者で電池交換3千円以下でやってきたけど、3分くらいで交換してびっくりしたわ。毎日作業やってるとさすがちがうな。
0072John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:25:52.87ID:L08O5lt/
俺の6s朝から何やっても圏外のままなんだけどもう買い換えろって言うアップルからの圧力ですか?
0073John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:21:05.76ID:7OqQca41
なにやってもダメなら故障はありえるが
まさかと思うが料金は払っているよな?
そんなオチはつけてくれるなよ
0074John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 21:45:29.61ID:+lrac8To
>>72
SIMカードを1回抜き差ししてみろ
金属部分に触ったらアカーン
触ったらアルコールで
0075John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 00:32:15.06ID:cfR3MQpl
冬になって寒くなったからか、6Sのへたったバッテリーと相まってめっちゃバッテリーが減っていく…
100%充電で上着の内ポケットに入れ、夜に自転車でスーパーに出掛けて着いたら98%
着いてすぐ店内で楽天チェックを2箇所回っただけで68%になった
0076John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 09:15:36.55ID:QF8DNnN/
>>75
しばらく使うつもりなら早めにバッテリー交換するといい。そのうち充電ケーブル抜いたら5分でシャットダウンしはじめるぞ
0077John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:30:24.95ID:WPsIBVBv
6sなら、バッテリーコネクタ外して
バイブだけ外してバッテリー交換してる
液晶側を何かに固定すれば、コネクタ脱着のリスクが無くなる
ゆっくりヤレぱいい
バッテリー紙耐久だから4個目のバッテリー
0078John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:35:20.25ID:W7oggEU+
>>77
ちょっと何言ってるかわかんない
0079John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 12:38:05.70ID:WPsIBVBv
>>78
はぁ〜 殻割する→細身で上から見て四角形のペットボトルに水を入れて
台として→液晶側を輪ゴムで固定→アイポンのバッテリー端子カバーを外す
→バッテリーコネクタを外し、カプトンテープ等で保護する→
バイブ(ティップ・タップ・エンジン?)を外す(バッテリ下部に有るヤツ)
→テープを2本引き出す→

リペア用のバッテリーにテープ2枚貼る→本体に張り付ける
→バイブを装着→保護用のテープを外す(バッテリー外す時にショートの可能性が有るので)
→バッテリーコネクタを繋げる→押さえ金具を戻す
→液晶側をペットボトルの台から外す→仮組→動作チェック→ …
0080John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 12:40:16.41ID:WPsIBVBv
つべで、バッテリーを外さずに他の部分のコネクタ(本体と液晶分離の為)をさわっている人いますが
絶対にアカン行為です
0081John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 12:42:54.56ID:WPsIBVBv
じゃ初代SEは?ホームボタンは?

許す!
0082John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 12:59:54.23ID:W7oggEU+
>>79
ハァ?
別にバラす手順聞いてないし…大丈夫かおまえ?w
完全に自分に酔ってるだろ?w
0083John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 15:57:57.02ID:PGvopqY4
>>73
ちゃんと払ってまっせ
>>74
やってみたら今度は何やってもsimなしの表示から変わらなくなった もう寿命かな~
0084John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 16:17:54.64ID:W7oggEU+
>>83
だーから、それ完全にSIMカード接触不良
コンタクトスプレー無いなら、キャリア行って交換してもらえよw
三大キャリアなら無料だったはず
0085John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 12:49:45.41ID:SzzRn2uQ
>>63
大容量タイプはAが多いとか言っちゃうと大電流流せるって受け取れるからいくない
0086John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 17:18:34.21ID:A/6OS87L
>>79
バッテリーを貼り付けるのはコネクターを繋いでからの方が良さそうだ
そうでないとコネクターが嵌まらないことがある
0087John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 17:26:54.77ID:A/6OS87L
オーディオのリモコンにしている6sのバッテリーが死んだので4個目のバッテリーに交換した。
今回は黒いシミの出ていたディスプレイの交換にも挑戦した。
経験があれば簡単なことかもしれんが初回なのでかなり気を使った。
ディスプレイにはホームボタン、フロントカメラやセンサー、イヤースピーカーが付いてなくて移設が必要で結構面倒だった
しかし結果オーライ、特に問題無し
強いて言えばフリック入力が追従しないことがあるようだが、この機種で入力することがないのでよしとする。予備機なので
0088John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 17:38:05.41ID:D0P3fhdv
>>87
買ったバッテリーを教えてほしい
0089John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 19:03:00.95ID:A/6OS87L
>>88
Amazon’s choiceのDIGIFORCEのモノです。
安いですが問題無さそうです。
工具も上質でした。
バッテリー用の両面テープは二枚入ってました。

リンクを貼ろうとしたらNGワードでエラーになりました。
0090John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 19:04:00.76ID:33G4MrL9
>>87
自分で自分にレスして哀しくないのかぁ?w
自作自演なのか判断できないくらいヤバレベルなんだけどさwwwww
0091John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 19:24:04.31ID:A/6OS87L
>>90
なんか勘違いしてないか
自分にはレスしてない
0092John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 20:58:12.49ID:t1XWK55R
バッテリー交換したいけど、防水テープは予備で2枚は買っておいた方がいいかな?
0093John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 21:05:36.60ID:A/6OS87L
>>92
また開けるなら買っておいた方がよいね
安いので持っておくと良いかも

うちののセットにも一枚入っていたが
6sは家の中でしか使わないオーディオリモコンで予備機だから防水シールは付けなかった。
シールが無ければ殻割は容易い
濡らさない自信があれば付けないという選択肢もある
0094John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 07:47:53.96ID:BbMVo5u4
語るね
自己肯定してるアホが
0095John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 09:25:48.79ID:rNOe2760
自己否定してるのか?
死ぬしかないね
0096John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 10:47:54.38ID:vMOyH0rH
単純な餌に釣られてる…うはOK
0097John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 13:16:41.07ID:kUM2O9Bm
>>86
位置決めしてから両面テープ貼はってバッテリーを固定

まぁ〜別人なのだが…。
0098John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 13:18:01.85ID:kUM2O9Bm
本体のシールなんて、邪魔なだけです
バッテリーとテープだけ欲しい
0099John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 13:18:53.86ID:kUM2O9Bm
>>90
0101John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 06:50:43.95ID:2ErOUO6K
機械物は自分でいじる事多いけどこの接着だかリャンメンだかのでなってるのはめんどくさいので結局i phonラボみたいなとこで交換して貰った
安いのは知ってるけど失敗したらって考えるとねぇ
0102John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 07:07:02.49ID:ljWlJGW+
↑業者が使ってるのと尼で売ってるのって違うと思う
尼のは耐久性が本当に悪い(リペア用バッテリー)

業者で交換した事ないけど
0103John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 07:11:51.86ID:nixvQqcA
このスレ自作自演がひでぇなおい!w
ここまで必死ってガチでヤバい奴やわ
ウハァ!
アタマん中お花畑なんやろなw
カワイソス
0104John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 10:06:08.77ID:h0UaNYtQ
1分で10%減る。九州だからまだそんなに寒くないんだけど。
バッテリー交換に出すかSE2にするか…
0105John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 10:06:52.17ID:yFoeYFl/
今回の6sのバッテリー交換で防水シールは付けなかったので今後の殻割は簡単だ
一台しか持ってなければ失敗のリスク度合いがデカいので心配するのはよくわかる
金払ってもプロにお任せしたいのもわかるが
一度やって手順を理解すれば金掛かるのはバカらしく思えてくる。そんなものだ
0106John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 14:26:27.39ID:pBZzrmsx
数万円なら躊躇するが、
林檎純正換装でも6000円だろ?
Apple Storeでやってもらうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況