X



トップページApple(仮)
1002コメント235KB

iPad [第8世代] Part 7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 11:54:01.59ID:j1JSxjhi
楽しい性能を、みんなの手に。

iPad 第8世代
https://www.apple.com/jp/ipad-10.2/
新しいiPadは、ワクワクするような性能を持っています。こんなに使いやすくて
多才なデバイスは、ほかにありません。パワフルなA12 Bionicチップ。
Apple PencilとSmart Keyboardへの対応。そしてiPadOS 14の
驚くような新機能の数々。みんなに人気の理由がさらに増えました。
34,800円(税別)から

前スレ
iPad [第8世代] Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1604056320/
0886John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 12:27:47.96ID:DQCt6HdU
iPad無印のコンセプトは余ったパーツでお安く作るなんだろな
ProやAirの性能が枯れて安くなるなら第9に買い替えるまでよ
0887John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 12:34:32.47ID:x+upUroJ
>>886
言ってることおかしくね?
余った部品と言うなら上位機種のロットで余った部品を使うんだろうし、枯れた技術と言うなら、シュリンクした新たなロットの部品を製造するってことだし
0888John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 12:35:31.30ID:0gsYitNJ
>>885
ゲームや動画を寝っ転がってみるだけとかだと無いなw
けど仕事や勉強で使うとなると大違い
早く導入して先にノウハウ築いて活用する奴が勝つ
だから学校が子供にこいつのオペレート叩き込もうとしとる
0889John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 12:46:37.19ID:7leu+Mbu
>>882
まじこういうのやめてくれよ。

今週の土曜に注文するのによー
0890John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 12:50:51.56ID:DQCt6HdU
>>887
お下がりの設計と生産ラインってイメージだよ。深くは考えてない
なんにせよ性能アップ上等!あとは価格次第
春発売も米の教育市場の競争力強化と考えれば理に適う
0891John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 12:52:36.45ID:7leu+Mbu
まあこれからまだ情報が出てくるだろうし
もし来春にリリースされるなら8世代も安くなるだろうし待つか。
0892John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:10:42.83ID:MaRxaEb7
先日買ったばかりだぜ
年末年始使い倒すからいいけど
0893John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:18:04.26ID:FXu+l8vE
>>882
買い換えようかと思ってたけど、待ちにするかな。
0894John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:24:49.28ID:T0JmULEB
>>888
システム構築のノウハウとなると、無印があってサイズ違いを揃えると便利になるかどうかに興味あり。

一枚無印買ったあと、iPod買ったよ。便利になった。
次はmini 買うかどうか迷ってる。
0895John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:43:54.06ID:DeNhTJyX
半年で新作ってすげぇな
俺もう買ったから満足だけど
また4年後位の新作買うわ
0896John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:47:55.27ID:Xz4EgkKG
どんな新機種なら乗り換える?
0897John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 13:59:59.34ID:q7iU+5zP
第8世代との差がすごいな
0898John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 14:22:05.88ID:/1/dVRDX
>>895
さっさと次出さないと10世代(2022)も再来年春に売らないとダメだからな
0899John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 14:42:51.07ID:0gsYitNJ
>>894
macかPCと無印でシステム組んだ方が
クラウドだけよりバックアップが圧倒的に便利じゃないかえ?
持ち歩くのが基本のお仕事なら無印よりminiだわな
だからわざわざ別でラインナップされとる
無印はとにかくイニシャルコスト抑えたいつー
我々のような人のもんだと思われ
0900John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 15:31:51.10ID:T0JmULEB
>>899

PC+NAS+スマホ+iPod+無印+純正SDアダプター+GoogleDrive

ほんとはこれでもうシステムできちゃてる 10インチの持ち歩きにも慣れたし

ここにmini買っても多分浮くだろうな
でもなんか欲しい病に悩まされているw
0901John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 15:53:31.39ID:8zeBgW0o
う〜んこれなら暫く8世代使って再来年第10世代を買うのが正解かな。
0902John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 16:00:55.64ID:0gsYitNJ
>>900
おーなにもかも持ってるやないかw
NASまであるとは
もう十分じゃろそれで
0903John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 16:05:17.05ID:0gsYitNJ
>>901
第10世代かどうか分からんけど
次買う時はA14より上のコア多いやつかM1で
メモリ8GB標準の頃にしたいね
0904John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 16:06:07.51ID:Xz4EgkKG
その中でSDカードアダプタの使い道がわからん
0905John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 16:16:54.02ID:T0JmULEB
>>902
無印をセルラーにしておけばスマホを無くせたんだが
0906John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 16:17:35.22ID:T0JmULEB
>>904

出先で、いつでもパッとデータ見れるように。
Goodnote とNotabiltyのデータでもう40Gあるし
128SDカードにいれて今は一枚に収まってる
0907John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 16:25:19.52ID:Xz4EgkKG
なるほどモバイル外部ストレージか理解した
0908John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 18:11:38.84ID:OOU8XZqV
半年で新型出すなんてあるの?

別用でヨドバシ覗いたら無印とminiが全部品切れでAirは一部の色だけ品切れ
無印諦めた人がminiに流れたのかなあ
0910John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 18:53:45.89ID:gPfm5uKi
半年で新型は過去に例があるからないとは言えない
0911John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 19:17:45.35ID:eb1I3B5L
出先ならモバイルWi-Fiストレージとかの方がいいのでは?
SSDタイプのもあるでしょ
0912John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 19:27:32.15ID:Xz4EgkKG
充電忘れたら死ぬやつより有線が確実では
おすすめの製品あったら教えてほしい
0913John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:19.77ID:0gsYitNJ
とりまicloudとグーグルなどの無料分を1日の上限と考えて
家帰ったら何かほかに落としたりクラウドにアップする内容変える
つーような使い方が一番お金はかからないのでわ。
0914John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 20:24:51.96ID:T0JmULEB
>>913
まさにその通りだと思う

iPadで初めてリンゴ使った試行錯誤の結果

iPadからのバックアップ
Goodnote Notabilty →自動→Google drive→自動→ノートPC→手動→HDDとSD バックアップ済んだら Google内消去
写真データ 手動でGoogleDriveに上げてる


iPadへの書き戻し
SD→純正アダプター→iPad

こういう風に落ち着いた
0915John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 22:38:25.92ID:pjLOdkcY
>>900
タブレット2台有ると便利だよ
テレビ電話しながら調べ物をしたり、
書き物しながら、調べたり、
動画見ながら、web見たり出来る
0917John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 23:00:06.84ID:IzrY+6IM
>>896
そりゃ無印にM1チップ載ったら即乗り換えよ
3、4年後かもしれないけど
0918John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 23:45:26.80ID:eb1I3B5L
iPadなんか10台くらい持ってるだろ
0919John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:24.65ID:Rl5YayIx
リークが外れて来年秋にマイナーバージョンアップの新型が出たら面白い
当たったら8世代持ち涙目
外れたら買い控え涙目
0920John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 23:52:47.81ID:mi+t27KQ
給付金10万はいつまで塩漬けにしておけばいいのか
0921John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 00:11:54.07ID:jIw82RAW
なんか小中学校でもリモート化に進んでいきそうなんで親達が買いあさってる
0922John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 00:19:17.22ID:mCNVIlkl
今iPad5thとiPhone7プラスという3年以上取り残された物使っててどっちも買い替えたいんだけど初売りでiPhone11買ってギフトカードを3月まで持っておくのがベターなのかな?
0923John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 00:59:21.70ID:3uefwMuY
>>920
たった今、airとペンシル2にぶっこむ
まだ10万残ってるならそうする
0924John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 01:40:46.77ID:prFWf1o5
>>896
スピーカーがAir4と同じ配置
現行のままだったらちょっと画面が大きくなるminiにするかな
0925John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 01:52:08.12ID:3uefwMuY
そいや無印って4極ヘッドホン端子ついとるのな
安いヘッドセットが使えるのはありがたい
0926John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 05:27:54.92ID:6mzfyJpU
>>922
iPad5thとか新しいな(笑)俺なんかiPad3が現役だぞ
iPhoneは11だけどね
嗚呼…買い替えたい
だけど昨晩会社の後輩から昨年買ったiPad7を1.5万で譲ってくれると言われて8を買うのを躊躇してる
0927John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 05:56:22.11ID:i2ManZwE
iPad3懐かしいな
iPhone4と並んで前の機種よりモッサリだった珍しい端末
1年経たずに次の機種が出たのもこれだけかな?
しかも4は高性能低発熱でLightningという
0928John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 06:01:32.15ID:6mzfyJpU
iPad3 16G
iPad3 32G
Huawei M3(LTE)
泥タブ 2枚
尼タブ

iPad3は子供らが文句言いつつも遊んでるけどそろそろ限界だ
泥は…ダメだわ(笑)
嗚呼買い替えたい
0930John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 07:27:38.63ID:IzoJ/EOV
30ピンケーブルとかいう懐かしアイテムいまだにお店に置いてあったりして驚く
0931John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 09:46:07.27ID:qA0VeZ69
昨日寝モバ用にiPad8-32買ってきた。

iPadAir2 娘
iPadmini5 俺
iPad8 俺
泥タブ 息子
0932John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 10:02:54.76ID:35Wxv0aH
15000円ケチってWiFi版とかいうゴミ買ってしまい毎日後悔している
お前らはちゃんとセルラー版買うんやで
0934John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 10:43:49.39ID:gotpWUme
iPad8ゲオで売ったら3万円で売れた
8千円の損額で済んだ
2ヶ月間使ったから1ヶ月4千円で使ったよ
0935John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 11:04:06.49ID:ONGrJXPv
>>932
GPS以外に違いある?今時テザリングで困る事ないだろw
0937John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 11:22:08.99ID:+Eyxj8bl
>>934
俺は二年前に買って使い倒したipad6を27000でこの前売ってきたよ!
0938John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 11:41:40.41ID:q5RXd1zj
>>919
外れたらそれはリークじゃなくてルーマーだよw
0939John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 12:18:06.00ID:35Wxv0aH
>933
>935
俺もそう思ってたんだけど、外で使う時にテザリングをオンにするひと手間が思ったよりもめんどい
つけっぱなしにしてるとスマホの電池が削られていくストレスも大きい

Wi-Fi版はWi-Fiの飛んでる範囲から出ないことを前提に使うデバイスだと再認識したわ
0940John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 12:22:22.69ID:1LiZnb+X
テザリング自体は自動で「接続しますか」的なウィンドウ出てきてワンタップなので手間に感じたことはないが
スマホ側のバッテリーがゴリゴリ減っていくのは確かに感じる
iPhone11 + iPadだが、一日中テザリングしてると一日持つか微妙だな
0941John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 12:30:52.34ID:35Wxv0aH
そのタップがだるいんだわ
スリープ解除したら自動的に繋がってて、スリープさせたら勝手に切れる仕組みがあればまだマシなんだけど
0942John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 12:54:54.05ID:1SQZgdCc
デビットカードが壊れたんだわ
カードの情報入力するときiPadにくっつけちゃったからそのせいかも
だからiPad8売ったんよ
3万円になったから良かったけどね
0943John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:03:41.76ID:ENncPlhN
ゲオは年明けまで買取額20%アップだから売るなら今のうち
付属品は無くてええよ
0944John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:05:17.83ID:ENncPlhN
>>940
テザリングはWi-FiとBluetooth同時に使って更に4G回線で通信するから電池ゴリゴリ減るわ
0945John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:09:38.96ID:q2r+9SxO
>>939
そりゃその人の使い方次第だよ
セルラー版使ってたけどこの1年で実際のところほとんど外での使用がなかったのでWi-Fi版にした
自分に合った方を選ぶだけの話
0946John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:33:03.10ID:15hZ4QcG
Air3のパーツ使い回すなら第9世代のスペックも頷ける
そろそろフルラミネーションが欲しい
1万代のFireタブレットですら対応してるんだぞ
0947John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:35:17.70ID:3uefwMuY
都心ってほどじゃないが
東京なら自治体によっちゃベンチある所は
片っ端からフリーWi-Fiシール貼ってある
なのでWi-Fi版にした。
0948John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:53:32.79ID:35Wxv0aH
フリーwifiって信用できるのか
VPNとか通してる?
0949John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 14:29:46.33ID:t4T8n0be
iPad第9世代は、iPad Air3のそのものか、SoCをA13に変更したものだというのは、想定の範囲内。

ただし、出るのは2021年3Q末。
0950John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 14:40:24.70ID:U4k1MtM7
ASDECのアンチグレアのフィルム買ったけどこれいい
他のアンチグレアだと白背景でぎらつくこともあったがこれはほとんどないし画質の劣化もない
0951John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 14:45:40.96ID:R1peEPmG
>>941
タップせずとも自動で繋がるがな、何が面倒なのかわからんw
0952John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 15:01:49.49ID:zTydYJyV
サイズ変わっちゃうのか9世代。フィルムとケースだけ買っちゃったよorz
0953John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 15:27:22.44ID:C//aDxD1
お値段据え置きでAir3に追いつくとかやべえな
まあフルラミはなさそう
0954John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 16:01:56.07ID:35Wxv0aH
>>951
マ?なにか設定必要なのかな、俺のは接続しますかってダイアログが出るんだわ
教えてもらえると助かります
0955John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 16:16:27.73ID:Scv92Gl4
>>954
一度セットアップしたら次回から自動で繋がらない?通知類は全てオフだけど。ちなみにiPhonexsとiPad8、iPadAir4同じだよ
0956John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 17:09:08.87ID:35Wxv0aH
>>955
そうなのか…ちょっとみてみる
確認だけど、スマホ側でインターネット共有オフの状態から、iPadのみを操作して(ネット接続しようとすることで)インターネット共有を追加の操作なしでオンにできるって理解でいいんだよな
0957John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 17:17:25.11ID:cTRGvpu0
>>956
いや共有はオンにしたままだよ、オンのままでも別に困らないでしょ
0958John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:13.26ID:35Wxv0aH
いや困るだろ
iPad含め他のスマホやタブレットなどのデバイスが繋がりっぱなしになるしiPhoneの電池が減る
0959John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 17:45:39.01ID:GsfrDZd/
>>958
設定すればデータ消費しないしiPhoneのバッテリーも減らないのだが。面倒そうな方だからもぅいいです
0960John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:02:40.06ID:35Wxv0aH
もしかして「省データモード」や「従量制」に設定することを言ってるのかもしれないけど、それでも通知のポーリングやなんだかんだで結構高頻度で通信してる
消費してないと思うなら一度パケット見てみることをおすすめする
まあ色々とありがとう、参考になったよ
0961John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:26:02.84ID:fZLVzCRd
iPad(第9世代)はA13を搭載し、約31,800円〜で2021年上半期に発売か
https://iphone-mania.jp/news-334575/

LGが開発中の、ディスプレイ引き出し(巻取り)式スマートフォンの型番などをリークしてきたTwitterユーザーのTron氏(@cozyplanes)が、iPad(第9世代)はA13 Bionicと10.5インチディスプレイを搭載し、299ドル(約31,800円)〜で、2021年早々に発売されると投稿しました。

テック系メディアWccftechは、iPad(第9世代)の発売時期を2021年第1四半期(1月〜3月)か第2四半期(4月〜6月)と予想
0962John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:29:32.64ID:Ajdd7ToF
まじかよ
やべえだろ
業界に激震
0963John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:31:30.51ID:C//aDxD1
は?まじなら128GB買ったのバカみたいやん
0964John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:31:49.66ID:LfDKasKk
言うだけなら誰でも出来る
0965John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:32:05.04ID:k1bctr4A
半年で新しいのだすの?ねーだろ
0967John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:37:22.38ID:5P9EXqd5
まぁ、今存分に使える幸せを噛みしめ・・・・



はぁ
0969John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:51:10.29ID:vheR+0Sp
みんなipadで何やってるの?
128GBの買えそうな感じなんだけど、ウェブ見るのと動画少し見るくらいしかすること思いつかない。

macbookではなくてipadらしいことって何だろう?
0970John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 18:56:56.02ID:35Wxv0aH
ペンシルか互換のスタイラスで絵とか字書いたり、korgのナノキー繋いでガレバンやったり、Lightroomも案外使える
0971John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 19:08:37.65ID:roRnk9cP
初代iPad+iPhone3Gの頃からBTテザを常用してるわ
基本繋ぎっぱなしだけど大して電池減らない
0973John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:57.04ID:35Wxv0aH
Bluetoothだと1Mbps程度しか出なくない?
常時通信制限みたいな感じで今どききつい気が
0974John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 19:24:18.64ID:tg447Aab
>>973
今測ったら2〜3Mbpsってとこかな
検索とかには支障ない
0975John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 19:30:24.01ID:35Wxv0aH
>>974
意外と出るな、用途によっては悪くないかも
いい情報をありがとう
0976John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 20:30:54.85ID:5KRlpcOC
早くても半年後だろ
それなら8世代を今買っても問題ない
0978John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:33.53ID:gb2RDzVm
>>940
モバイルバッテリーくらい持てよ
0980John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:40:08.35ID:zTydYJyV
>>961
これを伝えてるサイトのニュースソースが何処も一緒だから、いまいち信用できない
0981John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:50:34.03ID:tJGVmnyZ
東京都 新型コロナ 感染確認は678人で過去最多 10人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012766811000.html

年代別では、
▽10歳未満が17人
▽10代が35人
▽20代が184人
▽30代が123人
▽40代が107人
▽50代が94人
▽60代が49人
▽70代が38人
▽80代が23人
▽90代が8人です。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く127人
▽「施設内」が48人
▽「職場内」が44人
▽「会食」が9人
などとなっています。

専門家「本当に強い対策を」
東京都で、これまでで最も多い感染者数が確認されたことについて、日本感染症学会の理事長で、東邦大学の舘田一博教授は「重症者や死者の数も増えていくと予想されるため、今後は本当に強い対策を取らないと、医療崩壊が現実のものになってしまうおそれがある。
ウイルスにとって有利な寒い時期はまだ続くため、改めて日常の中で手洗いやマスク着用はもちろん、会食をなるべく減らすなど、より強い意識で感染対策を徹底する必要がある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/K10012766811_2012161520_2012161539_01_02.jpg
0982John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 00:08:06.70ID:dEVG5G+6
>>944
何故Wi-FiとBluetooth同時に使うの?
普通どっちかじゃない?
0983John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 01:28:50.01ID:AMmlKU/6
Apple TVの一年無料に入った?お前ら
あと一日って言われたから急いで入ったんだが
0984John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 01:50:34.16ID:EdURXcRH
てぃーりりり てぃーり
けったっしゅでぃす
てぃーりりり てぃーり
けったっしゅでぃす
0985John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 02:44:24.17ID:ZwZJ0q6m
コロナ禍おわったら海外で使いたいから
Simフリー版買うわ

wi-fiレンタルだとかさばるし充電とか面倒だしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況