X



トップページApple(仮)
1002コメント288KB

2020 iPad Air vol.12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 23:23:41.07ID:BI56Grqq
ええなあ、これ
0003John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 23:33:03.82ID:dYdURkf7
前スレ980の初代Airマンです
結局、大学進学の娘用として学割+リーベイツ+楽天カードで買いました
初代Airが下取り8000円にもなるみたいで更に良い感じ

ちな、Wi-Fi64GBです
0004John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 00:20:36.94ID:l1+elK3k
あーちょいでかい
mini買おうかな
0005John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 00:22:20.31ID:kwRLCJCA
大学生なら教育用割引でめっちゃ安いのに…
0008John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 08:31:29.65ID:8uT1RPJ3
来年の手帳を何にしようか思案してたら、いつの間にかポチってた・・・・
アナログ派だったが、今更ながらipadデビューだ。
届くのが待ち遠しい
0009John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 09:25:46.93ID:BJ0Y83hp
>>8
良い買い物したね。
色は?

使い始めて1週間になるんだけど何でもこなせて便利。
iPhoneは通話やLINEくらいになった。
0010John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 09:46:37.98ID:FzVAmR/n
>>5
教育用割引で買いました!
0011John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 09:55:10.87ID:jf8LxsZB
>>9
sky blue
ペンシルだけ先に届きそうだw
0012John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 10:43:11.64ID:5P9cjk0I
>>9
でしょでしょ
そのうちiPhone不要 ガラケー派になるよ
0013John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 10:44:38.16ID:5P9cjk0I
Lineもスマホでやるより大画面のiPadでやるのが便利
スマホと違ってアカウントの切り替えもできるし
0014John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 11:16:39.72ID:NyaaxVZw
iPadって結構友人とか家族に触らせてる時間多いんだよね
だから個人情報絡むLINEとかメール系アプリは使えない
みなあまり触らせないのかな?
0015John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 11:28:29.99ID:7DkQNy6u
以前飲み会で女の子に貸したら、極秘資料を開かれたわ
洋物のエロなんだけどw
笑ってたけどね
0016John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 11:30:49.38ID:BJ0Y83hp
>>11
俺と同じだ。ペンとケースだけ先に届いて泣けた

>>12
ガラケーだと!?その手もあるなぁ!
0017John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 11:31:41.86ID:BJ0Y83hp
あ、だめだ。iPhoneないと困る。Wi-Fiだから。
0018John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 11:34:26.88ID:5P9cjk0I
>>17
セルラーに買い替えもしくは追加すればおk
0019John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 14:11:25.88ID:gy4yLjfu
ガラケーってまだ売ってるの?
0020John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 14:47:31.62ID:BJ0Y83hp
>>18
ガラケーでもサクッとWi-FiでiPad繋がるんかな?
0021John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 14:47:50.64ID:BJ0Y83hp
>>19
普通に売ってる
0022John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 14:53:16.96ID:5P9cjk0I
>>20
正確にはガラホ 最近の機種はガラホでちゃんとテザリング機能あるらしい
自分はガラケーなので試せないが

自分としては、通話専用のガラホ+データsim入れたセルラーiPad のシステムが理想
0023John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 16:02:06.69ID:JNSf5n+U
俺も好きでスマホとは別に通話専用のガラケー使ってるわ
同じ型同じ色を不具合出るたびに白ロム探して買い替えてずっと
0024John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 17:16:48.86ID:W9Acr7Yu
ipadにもカラバリ来たけどこれは無印やproにも出すんかね
0025John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 17:29:44.25ID:xj3qUK5U
どうせケースやカバー付けるから
色なんて関係ないだろ
0026John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 17:31:32.95ID:r1jyAN4c
写真見たいだけなんだけどな。イラストレーターとかiPadで描いてるって人も多いようだし、クリエイティブに使う端末だと思ってたわ。
QuickPicみたいなソフト出てくれないかな。
0027John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 17:33:33.22ID:tRBF5rUa
貯金300万だけど何か質問ある?
0028John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 18:02:49.13ID:inzkDqC6
>>27
それしかないんか。
もっと貯めることをお勧めする
0029John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 18:06:05.04ID:tRBF5rUa
>>28
ニートだから貯まらんのよ
0030John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 18:36:14.93ID:JksJNgaD
ニートで300万とかすぐ無くなりそう、、がんばれ
0031John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 18:39:19.16ID:atjmXhtU
こういうマウントするときだけ
とても活き活きしてんな君らは
0032John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 18:42:05.14ID:5odlXYSK
グリーン64gb winにて仲間入りしました
初めてのアップル製品まだ届いてないけど楽しみだ
これって皆さんカバーとかガラス着けてるんですか?今までスマホもタブレットも裸使用だったのでどんなもんでしょう?
0033John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:29.55ID:tRBF5rUa
iPad8 32GWiFiモデル38,000円買いましたよ
Air4欲しかったけど、お母さんに69,000円も出しちゃダメって言われてiPad8にしたお
0034John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:12.38ID:tRBF5rUa
Air4欲しかったなあ。。
iPad8より30,800円も高いんだもんなあ。。
0035John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 20:29:16.33ID:jf8LxsZB
ライトニング端子じゃなければ、iPad8にしてたわ。
0037John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 20:36:29.24ID:mJfBwNXf
>>33
32Gを使いこなす方が上級者
ファイル共有をうまく活用して外部スピーカーを繋げればできる事はほぼ変わりはない
ある意味お母さんは正しい
0038John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 20:54:06.63ID:EJ+0kcEd
東京都 新型コロナ 新たに534人感染確認 過去最多を更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720301000.html

東京都は19日、都内で新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日に500人を超えるのは初めてです。

東京都は19日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

年代別では
▽10歳未満が5人
▽10代が27人
▽20代が130人
▽30代が110人
▽40代が96人
▽50代が80人
▽60代が31人
▽70代が42人
▽80代が10人
▽90代が3人です。

都内で1日に500人を超えるのは初めてです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/K10012720301_2011191500_2011191916_01_02.jpg
0039John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 20:58:10.25ID:ierVeyT4
>>32
自分はお絵かき用に買ったのでペーパーライクフィルムだけつけて後は裸です
毎日仕事鞄にそのまま突っ込んで行ってるけど特に傷もつかないので大丈夫だと思いますよ
良いiPadライフを!
0040John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 22:34:57.12ID:fiq8sOi9
誰かドコモのオンラインで買った人いる?
初日に予約してまだ連絡来ないんだけどこんなもんなのかな
0041John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 23:53:46.32ID:7DkQNy6u
無印32GはiPhoneと同期するのにきつかったな
殆どのアプリが雲マーク
iPhoneと同じ64Gにしてスッキリした
0042John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 23:57:04.16ID:grkTERbb
煽りに踊らされて、返品したりしてた人達はどうしてるんかね。
0043John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 00:06:43.66ID:YXaD6+Dm
アップルストアからの購入なら送料まで無料だから買い直してもノーダメージじゃね
むしろ買い直したら保証期間リセットされるからどちらかというと得か
0044John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:02:37.49ID:DpuM9CSq
>>42
ipad飽きて12miniの返品祭りに参加してるんじゃない?
0045John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:34:25.21ID:IeckbFeH
iPhone発売されたらiPadスレは本当に人減ったね
0046John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:40:25.98ID:o7OFYIZo
あと2万足してMacBookAirが正解だったね
ほんと一瞬で過去をゴミにしてくるからアップルは怖いわ
0047John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:41:14.11ID:YXaD6+Dm
ipadは出来る事が基本同じだからな
iphoneもそうだけど常時持ち歩くものだから大きさやカメラ性能の違いがあると影響度大きい
0048John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:43:38.68ID:yVxaVx6g
パソコンなんぞいらんわ
平和になって何より
0049John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:45:53.53ID:YXaD6+Dm
>>46
セルラー256でマジックキーボード、ペンシルとか揃えたら完全に逆転してる
重さも逆転かもね
タブレットはpcより安くて軽くて気軽に使えるのがいいのに、よくわからん人も結構いるね
0050John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 01:50:36.70ID:uusIXTN4
Amazonで買って何か問題あった人いる?
0052John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 05:47:43.26ID:hkLOZNcu
なんかキーボードってわからん

ずっと
日本語-ローマ字入力 一つで使ってたけど
Safariの検索とかをすると毎回最初がローマ字入力になって
本来は英数で検索する方が多いから英数モードを初期値にしたい

そこで
英語(日本)を追加して並びを

英語(日本)
日本語-ローマ字入力

にすると左下に地球儀マークのボタンが追加され
トグルで英数/日本語に変わるのはいいんだけど
初期値という概念がなくなり前回のモードのままになってしまう

キーボードの最適解を教えてください
0053John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:04:43.08ID:tmj66tLi
>>46
デバイスを主にPCとして使いたいならMBA。
動画編集とか結構やりたい人もMBA。

タブレットとして使う割合が多いならiPad(+keyboard)。
お絵描きとかでタッチパネル(ペン)操作を結構するならiPad。

その人の用途に応じて棲み分けはできると思う。

MBAはスペック厨には垂涎の的だろうけど、普段使いならM1じゃなくてA12〜14でも性能十分すぎる。

実は自分も一瞬MBA欲しくなったがw冷静に考えるといらんという結論になった。
0054John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:08:49.42ID:YxhwEr7s
カーナビ代わりに欲しいけどデータSim毎月支払い面倒いな。テザリング運用のほうが良いかな?
0055John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:11:01.94ID:VKrvNSi2
>>48
PCは必須だよ俺は。

発売直後は相当荒れてたけど本当平和になったね。
0056John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:13:01.69ID:VKrvNSi2
>>54
俺はiPhoneXをメーターのところに置いてナビにしてる。
AIRだと車載もいいけどデカすぎないかい?
0057John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:14:59.49ID:1+e569Hf
>>54
テザリングだと完全には追従しないよ
ナビにはセルラー
0058John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:29:49.95ID:cQotHfyj
>>53
デスクトップがノートに移って行ったように
中長期的にはノート廃れてタブレットになっていくことだろう

iPadOSがメインとなり、そこにMacは吸収される形で統合

Power iPadみたいな上位機種が出て
基本的にはiPadとして使うが
iPadOS上で動くMacシェルか使用可能とかそうなるだろう
0059John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:34:17.10ID:YXaD6+Dm
>>54
席の中央のエアコン吹き出し口のとこに差し込むタイプのドリンクホルダーがオートバックスとかによく売っていると思う。あのドリンクホルダーの全面にスマホをセットできるようになってるやつがこれまたたくさんあると思うので、それにスマホをセットしてスマホで直接ナビすればいい
タブレットをどこにセットしようとしてるかわからんが視界を遮ると危ないし、たぶん違法にもなる。そんな状態で事故ったら保険が満額支払ってもらえなくなる可能性もある
0060John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:47:57.75ID:tmj66tLi
>>58
ノートPCからタブレットへの移行は、文字入力デバイスについてキーボードに代わる大発明がないと難しいんじゃないかなぁ。

スクリブルがそれを狙ってるかもしれないけど、漢字は画数が多いから厳しい印象・・・。
スクリブルは中国語対応もしてるっぽいから中国人の評判を聞いてみたい。
0062John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:54:43.41ID:RckbATgZ
デジタルネイティブ世代は画面キーボードで何でも入力するよ
0063John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 07:58:37.50ID:sYXrB0Kt
逆に物理キーボードは、英語配列や日本語配列とかの制約が出てきて
ハ一ドに縛られてしまうので発展しにくい
それに圧倒的に壊れやすい
0064John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 08:05:46.12ID:jusVb/aO
>>58
タブレットが何年前からあると思ってるのよ
ノートPCからタブレットどころかスマホとノートPCの間に挟まれて大して選ばれてないのが実際でしょ
そうして売れ行きは低調、特にAndroidタブレットは虫の息なんだし
0065John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 08:08:16.11ID:tmj66tLi
>>61
結局キーボード使うなら、特に文字入力メインの人は「(今の形の)ノートPCでいいよね」ってならないかな。

>>62
画面キーボードは画面の1/3〜1/2をキーボードで埋めちゃうし長時間使用だと指が痛くなりがちだから、特に仕事メインだと物理キーボード付きのノートPCに流れないかな。

58さんの「ノートが廃れてタブレットになっていく」という意見に対してのコメントなので、あくまでその視点で・・・
0066John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 08:55:09.30ID:DPo4oXLW
>>64
ノートPC自体はかなり昔からあるが
主流になってきたのは割に最近だよ
0067John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 09:09:35.56ID:gRyDCGMg
Airのセルラー欲しいんだけど
Airって人気ないの?

絵も描かないし動画編集もゲームもしないから無印でもよかったんだけど
USB-Cじゃないのが嫌だから
無印よりAirがいいなと思って
0068John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 09:27:25.86ID:nNtRcNpc
>>67
air4のセルラー持ちですが、私の周りには
タブレット持っている人ほとんど居ないです
俺がair4買ったって言ったら、iPhoneあるのに
なんで?って言われましたw
0069John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 09:46:54.24ID:1+e569Hf
手書きワープロというのは80年代PC黎明期には夢だったはずだが
ペン操作 あんまり受けてないのか
0070John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 10:17:52.40ID:hkLOZNcu
>>54
ワイモバのシェアSIMをAir 4 で使ってる
1年間限定だけど楽天アンリミのSIMも使用
このアンリミ古めのiPhoneでの使用は難があるが
Air 4や旧iPadではすんなり動いてる

https://i.imgur.com/6mtuPnZ.png
車載はマグネット吸着が素晴らしい
詳細はレビュー
0071John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 10:21:12.47ID:yVxaVx6g
>>55
プラスいくらでMacBookが〜ってレスに対してね

ほんとマトモに会話できるようになってよかった
0072John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 10:25:19.53ID:hkLOZNcu
車載はだいたい家族と出かける時だけど
スプリットビューにして
ナビとミュージックの歌詞表示とか
Video & SideViewにしてムーヴした動画や
家のレコの録画を流してる
0073John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 10:28:00.44ID:CqCH4xmr
>>69
結局キーボード入力が早いしね
ペン操作は幾分便利になるしストレス減る部分もあるけど、それ以外には圧倒的に不便でストレスフル
住み分けやね
0074John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 10:34:42.70ID:E6dM0JEf
>>68
俺も同じだ。周りに勧めても、う〜ん…て反応ばかり。

おっきいiPhoneて認識だね。

まあアナログ手帳も勿論良いけど自己満てすね。

でかい画面で映像みれるし。
iPhoneの買い替えやめて AIR買うって決断した。
0075John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 11:05:24.06ID:5R92SNbk
>>46
そういう人は元々買わない
まぁ俺がそうだけどiPadminiで悩む
iPadメインの人はiPadの方がが使いやすいんだよ、自分の考えを押し付けるな
0076John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 11:16:35.77ID:1+e569Hf
>>74
研究者や士業、毎日大量の資料やPDF読む人にはiPad+apple pen システムは最高と思うだけどね
資料の保存 編集 WebのPDF化
PCでやるよりずっと手軽で、作業する時も場所も選ばない
セルラーにすればなお一層便利でしょう

逆に言えばそういった人以外はスマホiPhoneでちょこちょこ検索や電話で足りる使い方で充分なんだろう
0077John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 11:24:09.72ID:4KTrT9IS
>>67
もともとAir自体に人気がない
安さだけ求めるなら無印でいいし性能求めるならpro
コスパ求めるなら中古や整備済proって人が多い

今回はA14だったりカラバリだったりで少し特殊ではあるけどね
0078John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 11:43:46.85ID:CqCH4xmr
いつもどっちつかずというか中途半端だなーと思いながら買ってる
初代airからair4まで家にあるよね
無印もproも買ったし使ってたけどあげたりして結局自分が使うのは常にair
0079John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 11:59:45.83ID:EoUAvi8Q
初Appleなんで色々と使い方を模索中なんですが
PCとのデータのやり取りでクラウドストレージ
を使っていると色々分散して管理が面倒です。
アプリは標準アプリ以外にGoodNote、PDFpro、
Lightroom、Office365、プロクリエイトをよく
利用しています。
PCと共有するのに一元管理できるクラウドスト
レージはありますか?
容量は50GBもあれば十分なのでiCloudが一番
となれば多少料金が発生しても構いません。
0080John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 12:10:31.58ID:ESEdGw1w
>>39
有難う
それなら自分の使い方なら裸使用します
今夜届くので楽しみだ
0081John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 12:18:11.73ID:HBWrxg05
>>79
PCがWindowsならiCloudはやめといた方が。Win版アプリがポンコツすぎる。
OneDriveは特に不自由なく使えてる。
詳しい人に自分も聞きたい。
0082John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 12:21:21.66ID:YwkMI79g
漏れのAir4充電するとアッチアチになってまうけど皆もそうなんか?
0083John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 12:49:12.62ID:tmj66tLi
>>79
office365にonedriveが1TBくらいついてなかったっけ?
自分はそのonedriveでwindows PC、iPad、androidスマホ使ってデータやりとりしてる。
特に不便は感じていない。
0084John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 13:03:42.79ID:35aMXmI+
Air2(128GB)ゲオで売ってきた。
画面に擦り傷&フレームに凹みあったけど19000円だったよ。
0085John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 13:12:16.30ID:1+e569Hf
>>79

自分はGoogle drive 無料15Gでやりくり
iPad GoodNote Notabilty → GoogleDrive 自動バックアップ
GoogleDrive →WinPC 自動同期

WinPC→ HDD NAS にバックアップ
必要に応じてHDD NAS →iPadにデータ読み込み
クラウドには基本おかないようにしてます
0087John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 13:32:59.39ID:E6dM0JEf
お、また変なやつ湧いてきた
0088John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 13:52:44.62ID:CqCH4xmr
ゴキかってくらい折々に沸いてくるなID無しエアユーザー
>>86
A14欠陥じゃなくてアプリ側未対応問題な?言い方間違ってる
転載元が前回と同じブルガリアのとこっていうのが笑うけど今回の記事が前回の記事と違うのは
「複数のゲームで試したところ、同様の問題がMinecraftでは発生した一方、Call of Duty Mobileでは発生しないなど、ゲームによっても傾向が異なるようです。」
と注釈が増えたこと
前回はコールオブデューティでもバッテリー激減発熱は発生してたが、前回のことには触れずアプリ側がA14対応したとも言わず、傾向が異なるようだとA14に問題あるように濁してる時点で粗探しの下げ記事です
0089John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 14:26:16.80ID:C95quSQ0
道具の入手は簡単ですが使いこなすのは難しいですわ
0090John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 15:10:42.41ID:7Mn2+315
>>66
それは液晶の表示品質が長らくブラウン管に遠く及ばなかったことが大きい
0091John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 15:25:31.71ID:EoUAvi8Q
>>83
ありがとうございます。OneDriveがよいみたいですね。
あとは各アプリを全てOneDriveに連携するように設定すればよい
ってことですね。
OneDriveに対応してないものがあれば、基本ソフトのフォルダに
入れてフォルダのデータををOneDriveに送るようにすればいいのかな?
0092John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 15:26:51.07ID:4xVkXIck
ID無し帰って来たか。他のとこで相手にされなかったか?
おかえり
0093John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 15:49:29.20ID:jGTXAInb
>>91
ファイルを開いたり保存したりは各アプリでonedriveを選べばいいだけ。

onedriveが出てこなかったら保存先等の追加ボタンでonedriveが出てくるのでそれを選択って感じかと。

onedrive未対応アプリのデータの扱いは申し訳ないが知らない。
けどメジャーどころは大体対応してるんじゃないかな。

なおonedriveに保存したファイルを開いたり削除やコピー等はiPadOSのファイルアプリからでもできる。
0094John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 16:49:08.04ID:bJRzHm4R
東京都 新型コロナ 新たに522人感染確認
2日連続500人超
2020年11月20日 15時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012722471000.html

東京都は、20日午後3時時点の速報値で、都内で新たに522人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内では19日に初めて500人を超えて534人となり、これで2日連続で500人を超えました。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から90代までの男女合わせて522人です。

年代別では、
▽10歳未満が8人、
▽10代が20人、
▽20代が122人、
▽30代が89人、
▽40代が84人、
▽50代が92人、
▽60代が54人、
▽70代が33人、
▽80代が19人、
▽90代が1人です。

都内では19日に初めて500人を超えて534人となり、2日連続で500人を超えました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万6778人になりました。
0095John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 16:58:42.77ID:0OmPfcTc
なんで関係ない記事貼ってるの?
0096John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 18:01:08.36ID:mClq7T/M
うざいからコロナかくやつ消え失せろ
0097John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 21:14:30.78ID:bcp7fEFg
iPad air4って表面処理はグレアとアンチグレアどっち?
0098John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 21:36:37.52ID:lcpSUBJb
OneDriveとiCloud driveを併用してるけど、OneDriveのスピードはかなり遅いと感じてる
一本にするならそこは注意かな
まあOneDriveだけ使ってたら、クラウドってこんなもんかって割り切れるかもしれんけど
0099John Appleseed
垢版 |
2020/11/20(金) 22:39:05.16ID:mA+wIZ1p
ドコモやっと入荷したわ
64GBスカイブルー
10/16日21:35予約分
0100John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 05:21:13.69ID:0se8R9uJ
typeCでHDDやUSBメモリ直結してる方、データのやり取りの使い心地どうですか?
0101John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 08:07:11.60ID:QQvd2vVN
>>99

ドコモて買うメリットを教えて下さい
0102John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 12:13:54.36ID:eEjh+daN
>>101
あんまないな
デメリットの方が大きい
強いて言えば3年分割払いが出来るところ
0103John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 12:15:42.44ID:yZVT/dHx
3年も使えんだろこんなもん
0104John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 12:21:20.24ID:yVU+ELQn
やっと届いたわてかAppleケアはauではいると月々600円ぐらいでAppleではいるより割高なのね
0105John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 13:03:03.21ID:eEjh+daN
>>104
キャリアで買ったあと公式のケア+入った方がいいよな
0106John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 14:00:22.63ID:x4ddu+Ia
これに限らず保険商品の考え方はそれぞれ
基本的に損する人が多くて、得する人が少ないから成り立つものだから保険詐欺でなくて自然の確率通りなら損する確率のが高い
0107John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:40.68ID:Ab1jOXn4
>>104
auは盗難紛失も補償対象
0109John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 17:20:59.97ID:gGPteebE
内容はApplecare+故障紛失も保証されるてことで上乗せされてるのかな
0110John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 17:51:45.79ID:1DIIY72p
この機能て名前なんだっけ?
半透明の丸いのが画面端にいてタップすればホームとか画面ロックとかカスタマイズできるやつ
設定から出来たはずなんだけど探しても見つからない
知ってたら教えてください
0111John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 17:59:24.06ID:1DIIY72p
分かりましたアシスティブタッチか
0112John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 19:15:53.47ID:hUR7nYaK
電源ボタン3回とかででるよね
0113John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 20:41:26.54ID:KJO0nJbM
年末までに購入するのにポイント込みで安い方法あるかな?
0114John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 21:11:56.62ID:DgOywRYo
サイバーマンデーあるな来週
0115John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 21:15:17.65ID:GEV2iiCC
楽天もなんかやっとるな
ポイント50倍とか書いてる
0116John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 22:53:51.37ID:mY7wxfRF
ペンシル1番安く買おうと思ったらどこがいい?
0119John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 10:34:04.64ID:0U5+vxpZ
KINGONEのスタイラスペン使ってる人でペン収納ケース使ってる人います?
Apple Pencil以外でも収納出来るか知りたい
0120John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 12:10:57.26ID:pcqmMZ4B
なんかバッテリー持ち悪くないか?Appleは大体良くないけどそれにしてもって感じる
0121John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 12:40:54.43ID:vt/bMMOM
>>120
どんな使い方かによる。
俺は3日に一回充電するくらいしか使ってないけど、特に持ちが悪いとか感じない。
0122John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 13:31:16.52ID:RL7bvqFI
>>120
air4はバッテリーのことで前スレでも散々言われてる
ゲームやアプリ側のせいって言う人もいれば普通に動画見てただけで減りが凄いと言う人もいる
0123John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 14:49:29.44ID:A7KyeWu3
>>119
それは収納ケースによっても差があるだろうし一概には言えないだろ
気になるなら純正ペンシルのサイズ調べて比較してみたら?
0125John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 15:30:04.33ID:xuNwL72R
12.9Pro持ってるんだけど、サブならAirで十分かな?
価格が大して変わらないってのが引っ掛かりすぎるよな
0126John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 16:10:44.78ID:RYRizJJa
ガジェットの使い方なんて人しだいだけど、タブレットをメインとサブで2枚持ちする意味はよくわからない
0127John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 16:14:11.15ID:eaz3sUxv
しょせん新miniが出るまでの一時的なつなぎだから
0128John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 16:23:15.11ID:Mnk1ti6Z
動画再生で10時間30分もったって記事は見たけど他であまり検証してる人いないね
スマホだとこの手の検証比較動画がよくYouTubeにあがってて参考になるんやけど
まあ Tab S7 よりもつならそれでいいかなって気もする
0129John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 16:38:57.17ID:xuNwL72R
>>126
容量別とか、外用、家用とかで使い分けは出来るでしょ
0130John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 16:45:50.18ID:Ao+P+7XU
サブにベッド専用のhuawewiの古いタブ使ってる
モッサリだけど10インチだしステレオだし、ユーチューブとアマプラ見るだけだから十分
むしろ無印なんか使うよりもアスペクト比は動画にピッタリだし、ステレオだから結構良い
寝相悪くて朝起きると下に落ちてる事あるからair4は使いたくない
0131John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 17:17:41.46ID:ncRSv5zz
>>127
miniとairはべつもんだろ
0133John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 17:59:52.50ID:tVySuymi
>>120
最新の3DMMOや音ゲーやってるけどぜんぜん熱持たないしバッテリーめちゃくちゃ保つ
6時間やってもまだ30%くらいあるし充電も速い

逆にこれで足りない人はどんな環境かきになるw
0134John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:06.48ID:yYBIysHD
10.1インチの泥タブだと電子書籍やゲームの時にでかすぎると感じる。お仕事用iPad Proと分けるならミニを別に買うのはありだと思う。
0137John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 19:45:12.92ID:dqD3u0a7
>>134
スマホとかタブレットって多機能を1台に収めることが目的の1つだからそれを増やすとか俺的には本末転倒
0139John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 19:56:27.78ID:+GZeuihF
音楽制作アプリと雑用に無印8とイラスト制作用にpro11買ったよ。
proにイヤホンジャックがあったら無印要らんかったが、まあしゃあない。
0140John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 21:08:20.13ID:raj4y+i+
>>138
あれWi-Fi規格認定じゃないんだろ?
0141John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 21:21:59.65ID:rkoKjOM5
>>137
仕事用はやっぱりproが欲しい
プライベートのサブ機ならairでもminiでも
みたいな話じゃない?
自分もそうだから
0142John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 21:58:02.34ID:ZhwjBp71
iPadで勉強するなら無印とairどっちがいいのかな?
今mini5とApple pencil 第一世代は手元にある
画面が小さくてやりづらいから買い換えるか迷ってる
0143John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 22:16:57.39ID:Ao+P+7XU
>>142
だったらpro12.9
というかお絵かきでなくて勉強なら本物のノートとペンでいいじゃん
頑張って模倣してるニセモノより遅延0、書き心地を100%再現できている本物が100円とかで買えるのに。
デジタルで保存したければ書いたあとに写真取ればいいんだし
0144John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 22:45:19.47ID:rsyevjfz
勉強なら12.9がいいね
大画面だとはかどるよ
11だとノートはせまいし、ノートだけでいっぱいになっちゃう
教科書とノートを同時に広げるなら特に12.9
0145John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 23:44:52.08ID:rHGjIho6
>>143
紙媒体のノートを毎回スキャンしてデジタル化するのは非効率的すぎるでしょ
値段のことを無視すれば紙とペンがiPadに勝ってるところなんて一つもないと思うけどね俺は
0146John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 00:04:11.05ID:RBz6Y0n8
>>145
せいぜい一日で手書きなら多くて20ページ程度か、20枚カシャカシャ取るのに時間効率ねえ
それより素早く書こうと思った時に実物と遜色ない速度で書けるのかな
誰しもスタイラスに一度は夢を見るけど結局紙に戻る
会社でも仕事できない奴に限ってスタイラス使っとる
0147John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 00:26:33.64ID:N7srugXR
カシャカシャてw
やるならフィーダー付きのドキュメントスキャナー使うでしょ
0148John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 02:56:14.76ID:Z6c2dv8j
typecなら100均で変換アダプタ買ってボールマウス繋げられるんかね
怠惰になりそうな
0149John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 04:05:44.68ID:XWrM8lci
>>146
まぁいくら道具が良くても使いこなせなきゃ意味は無いな
俺としては手書きノートを毎回パシャパシャやってる方が無能に見えるが…
0150John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 04:21:05.93ID:bD1BN9D6
無能とかどうとかなんでいちいちマウント取りたがるんだか
Airスレばかり荒れる原因はそういうとこだぞ
0151John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 07:44:18.86ID:cvqciHYY
使いたい方法がそれぞれ違うということでしょ
物がAirの方が良いし画面はでかい方が良いけど、持ち運ぶとなると小さい方が良い
無印とAirならAirの方がスペック言い分使いやすいと思う
俺はPC使っちゃうんだけど
0152John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 08:28:04.42ID:cEisAwV2
iPadPro第1世代バッテリー純正じゃないけどGEOで売れるかな?
0153John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 09:14:43.95ID:11SkCmsP
側面が熱くなるな
気にはならないけど
0154John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:36.46ID:wXAjOiuu
勉強用なら無印かairならair一択
アポペン2、フルラミ、画面大きい、メモリ多いから悩む余地ない
でも予算許すなら画面大きいPro12.9一択

どっかのYouTuberも言ってるけど
書きためたノートを毎日持ち歩きせずに済むし、外出時にも気軽に見たいページを勉強できる。
記入箇所もサイズや位置の修正もできる
部屋でノートの置場所に困ることもなくなる。
iPadでノート取っても良い人っていう前提条件あればメリットしかないと思うけどな
0155John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 10:50:44.07ID:GMSzkT/k
勉強なら初代iPad pro12.9でいいんじゃない?
Apple Pencil2じゃないのは残念だけど、あとは機能的には十分使える
中古ならめっちゃ安いでしょ
0156John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 11:02:37.17ID:4d2FxUjJ
雑誌読むならでかいほうがいいけど漫画読むなら小さくていい
雑誌はair4、漫画はKindle fireでよんでる
0157John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 12:24:54.61ID:5iZVZcL/
大きい方が情報量が多いので使うのは大きい方が良いけど持ち歩くならAirとか10インチクラス
それでも持ち歩きにくいならmini
この辺がAppleうまく作ってるよね
用は自分の使い方次第だよ
10インチクラスだと持ち歩かない方が多いんじゃない、まぁ学生なら他の教材より小さきゃ良いか?
0158John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 15:06:56.35ID:e0bOWyCz
iosのアプデはバッテリー関連の不具合あるっぽいのか
しまった
0159John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 16:02:55.95ID:k1eSi3H2
ipad買うくらいならジャポニカ買うわw
0161John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 16:35:52.87ID:BDucA0Z+
米か?
0162John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 17:44:18.38ID:waXsLvnK
>>136
値引き額に決まってるじゃないですかw
0163John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 18:17:31.32ID:XU/HdvWq
adobeのPDFスキャン結構使えるじゃん
0164John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 18:32:10.39ID:XQCgxtZ8
Air4でonedrive上でoffice系編集してる人の感想、良ければ教えてください
0165John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 19:31:44.53ID:mNuaxuUF
>>164
何が聞きてえのか言わねえとわからんだろ
0166John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 20:29:03.80ID:XQCgxtZ8
A10クラスのipad使ってるのですが、
エクセルやパワーポイント使用時に遅延(もたつき)があって、Air4だと解決するのか、OneDriveだとそんなものなのか知りたく。
ちなみにwifi環境ですが自宅のvDSLでしか確認してないのでNWの問題は捨て切れないです
0167John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 20:38:53.54ID:8g+/ekAx
あの、一回ローカルに落として試してみるのは駄目なんですか?
いや、回答得て意味があればそれでいいんですけど、なんだかその質問で「なるほど!分かりました!!」となる回答が挙がる展開が見えなくて…
0168John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 21:42:31.74ID:JX4OL/Ly
バッテリーの持ちが悪いな
6時間半画面オンで75%使った
0169John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 22:07:55.46ID:XQCgxtZ8
>>167
おっしゃるとおりです。
が、業務上ポリシが適用されていて、onedrive意外に持ち出せず…(持ち出したらアウトなのでその気はありません)
ペンシルの遅延が特に顕著に感じます。
そもそもこういう環境で使われている人は少ないですよね。
0170John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 22:19:22.89ID:RBz6Y0n8
>>154
ビューを増やしたいだけのアフィの言う事を鵜呑みにしてしまう典型的なバカの綺麗な見本
整理をどうするかより、ノートを取っているその瞬間の時間の方が大切でそこの集中力を削ぐ事があるようならいくら整理が楽でも本末転倒
ノートだけやたらキレイでテストの点数すごく低いやつがクラスに一人か二人必ずいるけどそれと同じ。手段と目的を履き違えている。
今のペンシルでは紙に比べて素早く書きなぐったりできない、超小さい文字とか書けないという劣化した模倣品。そういう変な所に少しでも気をとられるなら模倣品より模倣品が目指している本物を使った方がマシ。世の中で取って代わっていないのはまだ不十分な証拠
0171John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 22:31:35.56ID:Zw1ftGv7
ステレオタイプな回答だな
0172John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 22:52:26.54ID:Yyl5fAHy
アリストテレスやニュートンやアインシュタインやこれまでのノーベル賞受賞者の研究時代にはアイパッド無かったしな
紙よりipadといえる資格があるのは彼らの偉業を超えたやつのみ
0173John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:08:23.45ID:toLpGFMW
>>164
PCでブラウザ使って、onedriveに保存されてるファイルをローカルに落とさないで開く場合はwordとかのonline版が立ち上がるけど、それのことでしょうか?>onedrive上で編集。

いま手元のair4でちょっとやってみようかと思ったけど、online版っぽいのが立ち上がってファイル閲覧できるけど編集ができませんでした・・・

なおiPadアプリのword等で開けば、特にストレス無く使えます。
ペンは使ったこと無いけど。
ちなみに以前はair2使ってて、そのときはwordとかで画面キーボードでの入力は少々モッサリでした。確か。
0174John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:11:15.50ID:/xh3KkeR
Airのoffice、読み込みは早く実用的です
iOSのofficeは機能制限があるから使いにくいところはあるけれど、それを除けば不満なし
Google driveの読み込みが遅いのは、officeというよりクラウドの問題
若干、 proのほうがスピードが早いかなと感じてます
0175John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:12:13.97ID:/xh3KkeR
×Google drive
◯OneDrive
でした

OneDriveはちょっと遅いです
0176John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:16:58.04ID:1phP14Gh
>>172
ネットもなかったんだからお前今日から狼煙な
0177John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:22:06.22ID:Hj1RWHz1
>>172
のび太でもドラえもんの秘密道具使ってるし気にしなくておk(笑
0178John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 23:29:40.57ID:/xh3KkeR
>>172が文系ということはわかった
0179John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 00:12:14.81ID:WewX0PpD
>>168
過去のiPadと比較したら確実にバッテリー時間は短いな
0180John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 00:19:15.35ID:HLGwpRWH
Wi-fiモデルだからWi-fi入る所以外では使わない≒充電できないところでは使わない
だからバッテリー保ちなんて気にしない
0182John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 09:12:55.99ID:VK+3jI/d
最近Air買ってnimasoのガラスフィルム付けてるんだけどタップとかスクロールの効きが悪い気がするPro使ってたからその辺の違いがあるのかな
0183John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:06.73ID:TOGsljn+
>>173
>>174
ローカルアプリでonedrive上のofficeにアクセスするかたちです。
ライセンス必要なためご確認していただくこと事態ハードル高いですよね。
ありがとうございました。
遅延はクラウド側な気がします。
0184John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:34:08.86ID:vTYHVgNM
>>183
>>174だけど、officeライセンス有
仰るように、クラウド側の問題
自分の使い方だと、iCloudに仕事ファイル、OneDriveはプライベートと分けてる
OneDriveでやってたときもあったけど、遅延が目立って、今の環境にした

iPadはPro11を使用してる
初代Proも持ってるけどあきらかに遅い
だからデバイスの原因もあるよ

Air4も買って、Pro11と併用していた時期があった
どっちが仕事に使えるかの実験してた
やっぱりPro11のほうがサクサクで、特にマルチタスク時のExcelは差がはっきりしてた
仕事で使うグラフィック系や映像系はAir4だと力不足
だからAir4は家族にあげた
できるだけスムーズにやりたいならProがいいかも
0185John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 15:29:41.63ID:TOGsljn+
>>184
有用な情報ありがとうございます!
やっぱりonedrive遅いんですね。

Air4を考えているのですが、
Pro11と比較するとExcelでも差がでるんですね。(A14でもマルチコアはproが上なんですね)
私は1MB以下のExcelとパワポの編集閲覧がほとんどなので、お財布的にAir4かな…
0186John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:23:26.22ID:wD3sMVSS
>>170
他人の考えを否定したいだけの典型的なバカの綺麗な見本で草
0187John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:43:13.42ID:NY5Z9V+L
>>186
いい事はいいと言うからそれは間違っているね
そうやって思い込みで決めつけるからノートも満足にとれないようなバカなんだぞ
0188John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 19:13:37.68ID:24el/0Oo
iCloudか別の他の有料サーバーに申し込みして、クラウド上で写真とか動画の整理たいんだけど、どこが使いやすいかな?
作業内容は一旦すべてのファイルをサーバーにあげて、いらないファイルだけ、削除して、残った必要なファイルは分類したい。
0190John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 19:25:46.90ID:Q4VfQfsN
リーベイツと教員用サイトでMagic Keyboardポチっちゃった
0191John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 19:34:49.52ID:iMlOt+C7
>>188
iCloudでいいと思う
あまった領域はiPhoneとiPadまるごとバックアップしとけば便利
0192John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 20:30:20.74ID:BIoVUuB1
>>182
同じで凄く反応悪くなりますね、タップしても反応しない時が結構あったから剥がしました、今はケア入って保護フィルムは貼ってないです
0193John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 20:56:07.04ID:CrRVmi4R
>>192
剥がすかProで使ってたESRのガラスフィルムに変えるか考え中です
ケアには入ってるけどフィルム貼らないと落ち着かない病
0194John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:08:27.55ID:t86OjyeB
>>190
magic keyboardいいですよ。
打鍵感がいいので、ライブ変換併用でいつまでも打っていたくなっちゃいます。
0195John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:59.40ID:GRib2OuH
>>188
写真と動画のみならAmazonPhotoが一番コスパ良さげじゃないかな
0196John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:16:08.02ID:jaHpldXm
緑がいい
0197John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:23:30.89ID:2fIuY1No
先日magic keyboad folio買ったけどどうにも反応が悪い
キータイプに入力が全くついていかない
近所の家電量販店に眠っていたもの購入したもんでハズレ引いちゃったかな
大人しくAppleStore行くべきか迷ってます
0198John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:43:28.02ID:aMlCbFYS
>>187
思い込みで決めてるのもお前だし、こうやってiPadやノートアプリが普及し始めてるのに良さを認めていないよね

発言すべてブーメランになってるの気付かないで他人を批判してる老害の真性さまってやっぱすげぇわ
0199John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 23:11:36.35ID:NY5Z9V+L
>>198
そもそも年寄りでもない
俺は事実を述べてるから決めつけてもない、何にもブーメランでない
全く論理的でないな
だから満足にノートすら取れない事を道具のせいにしてしまうバカなんだと思う
0200John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 23:19:11.60ID:t86OjyeB
>>197
最初から、どのアプリを使っても、反応悪いですか?

自分の場合、magic keyboardつけてwordで1時間くらい打ってると突然入力が遅くなることがあります。
アプリを一回落として再度立ち上げると元の反応速度に戻るので、あまり気にしてませんが・・・

それ以外は反応が遅いと感じたことはないです。
0201John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 23:43:06.20ID:2fIuY1No
>>200
レスありがとうございます
アプリ起動して打ち始めの最初からうまく入力されない感じです
OSは最新にして端末再起動とう色々やってみましたが効果ナシでした
Wordは試してなくて実際文字打ってみたのはFirefox・純正メモアプリ・LiquidLogicというテキストエディタぐらいなのですが全部で同じような感じでした
買ってきた当日からずっと同じ感じで不良品なのではーと思ってます…
0202John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 06:53:47.74ID:M2CE/HmU
>>199
自分は年寄りじゃないって…典型的な老害が良く言うよねw
俺は「iPadでノート取るメリット」に言及はしたが
「紙では満足にノートを取ることができない」なんて言及していないのにどこからそんな話が出て来たんだろうねぇ

「事実を述べてるから決め付けではない」とかどの口が言ってるんだか…
0203John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 07:28:05.40ID:QF6CHQQZ
典型的な老害とか罵倒から入ってる奴がなに言ってんだか
って書くと図星か老害ってレッテル貼るんだろうな
あほらし
0204John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 07:53:49.48ID:WzMD43tx
でも実際紙の方が直感的だしコストも安いし気軽だよね

あとiPadだと出来ることが多い分集中できなさそう
0205John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 08:11:33.53ID:jRmNXVCk
典型的な道具に振り回される低脳
まあサル並みの低脳には紙がお似合い
0206John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 09:01:01.95ID:tNfRyH21
>>202
ノートを満足に取れていれば勉強のためにペンシル買おうなんて無駄でしかないから、そういう発想にならんという事
だからノートすら満足にとれないバカ
むしろ新しいものは良いものと頑固に決めつけてしまうお前の方が老害のような発想
新旧関係なく使い勝手で柔軟に判断しろ、柔軟性が足りん
0207John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 09:19:27.02ID:dDYv0EYf
勉強にiPad使うときの用途は三つある
@書籍を丸ごと持ち歩く
A調べ物に使う
Bノートとして使う

実はメリットが大きいのは、@とA
自分はiPad 2の時代から、ScanSnap、Adobe Acrobat、物書堂という鉄板布陣で使い倒してきた
BだけのためにiPadを使う人は、ここ数年増えてるけど、あまり意味ないかなとは思う
0208John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 09:35:13.26ID:zHhG3IBh
手帳はアナログ派だったが、どこに何を書いたか忘れちゃうんだよね。
で、延々とページをめくる羽目になることが多々ある。
初めてipadを導入するけど、手書きでも検索してくれるってのに一番期待している。
0209John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 11:00:41.30ID:RC1I01RJ
完全記憶能力ある人は頭いいとも言えるしデバイス(ipad)アシストによる資料ノートは確かに要らんかも
しかしそっちに脳機能全振りしてその他の脳機能に不都合出てたら平凡な人とはまた違うアシストが必要ということも考えられるから絶対要らないとも言えない
0210John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 12:14:27.95ID:dy/WgnU/
完全記憶能力ってサヴァンかよw
脳に欠陥ある人の病気だな
0211John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 12:24:23.90ID:fZ8/HqUL
スマホから動画ファイルをiPadに転送したいんだけどタイプCメモリ使用以外で転送速いのってどれなのかな?
Send anywayだと計2Gのファイルで40分、グーグルドライブは複数一括アップだと極端にアップダウン遅くなりました
0213John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 15:34:15.78ID:zdkSNRCd
授業中は手書きでノート、それをスキャンしてiPadに入れれば良いと思う
0214John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 21:39:11.54ID:FidTrg/Z
今までiPad mini4使っててそろそろ買い替えたいんだけどiPadエアが最新なんですよね?
YouTubeと動画見るのがほとんどなんですがpro買う必要ないですよね?
あと今週ブラックフライデーとかやるらしいですがAmazonで買うのとヨドバシで買うのどっちがお得でしょうか?
0215John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 21:51:42.35ID:uIu4wlTc
iPhoneはコントラスト比を売りにするけど、iPadはProもノーマルもショボいんかな
0216John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 21:52:13.72ID:amZsALHi
>>214
mini4からなら無印iPadでも4世代分の進化になるぞ
0217John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 22:01:20.06ID:QF6CHQQZ
>>215
それは有機ELか液晶かの違いでしょ
0218John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 22:44:24.73ID:ztR6W6g6
Air2からmini5に変えて全く不自由ない、動画見るしか用途もない
だけど2ヶ月間迷いが消えなくてAir4を今Amazonで買った
ブラックフライデー調べたけどどっちも微妙だった
会員状況によるんじゃね?待ってたらむしろ品切れで買えないんじゃね?
昨日までAir4の発送日1月17日だったからなAmazon
0219John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 23:42:43.15ID:AlXXYU0l
普通に在庫ありだけど何言ってんの
0220John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 07:44:25.60ID:8lcTOrye
スレチだけど、
Amazon大嫌いでいつもちょっと妥協してでも無理矢理ヨドで買い物してたけど
コロナ以降、確実に置き配してってくれる尼でしか買わなくなったわ
他も置き配対応してくれないかな〜
0221John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 08:50:59.73ID:W3pbKC6P
>>214
それなら
fire tablet hd10
で十分すぎる
0222John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:31.61ID:U6GFnpxe
>>220
自分も置き配で楽になったわ。
配達予定日でもヘッドホンしたまま作業続ける事ができる。
うちのマンションはオートロックなんだけど2階に病院入ってるから昼間は解放されてて、自分は上の方の階の一番奥の部屋だからすごく置き配向きだ。
0223John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 16:24:04.82ID:CADruh2J
>>220
俺もAmazonなんざ絶対買わないって思ってたけど、プライム会員になってもた。

AIRで休憩中や家族がTV使ってる時に映画観てる。

月500悪くないねぇ〜
0224John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 16:53:19.05ID:N49nfWP2
皆さんありがとうございます
0225John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 18:42:27.89ID:2rfbvw9e
やっと届いた〜
1ヶ月長かった………
0226John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 20:34:00.23ID:r8jb8G82
>>225
おし。楽しみなやつだ!
0227John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 21:04:09.11ID:uvlRDZxX
Magic Keyboard届いたけど、想像以上に使い勝手いいね
今までAnkerの外付けキーボードとLogicoolのマウス使ってたけど雲泥の差だ
これならOfficeでの作業も凝ったことしなければ捗るから嬉しい
0228John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 21:23:52.71ID:mwi08t/1
magic keyboard買える人ってmac bookもってると思いますが、
ノートPCではなくIpadで作業する利点って何があるのでしょうか?
(マウントとっているみないな文章でごめんなさい)
0229John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 21:25:48.18ID:wPkeMuGK
macbookairじゃだめなの?
重さは逆転、値段もモデルによっては逆転
凝った事までできるのによくわからんな
m1になるとiosアプリも既に一部実行可能でこれから更に対応が進む
ipadの利点はペンシル使えるくらい
0230John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:26.22ID:PjzI3eTy
pencilってかタッチパネルがあるってのと、
キーボード使わないときは半分の重さになること
それに今のMacでiOSアプリ動いてもタッチパネル無いから使い難いものの方が多いでしょ
0231John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 21:50:43.41ID:uvlRDZxX
>>228
作業自体にはメリットは感じていない
ガッツリ作業するならMBPにする
おれ環では仕事でiPadは必須だから、Magic Keyboardがあると荷物が減って助かるってだけ
0232John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 22:30:58.12ID:osW6qbvh
重作業用のPCは持ってる。windowsだけど。
軽作業用&娯楽用&出張のお供に長年air2使ってたけど、軽作業の効率を上げたくてair4+magic keyboardにした。

出先などでのメールや報告書作成の効率は外部キーボード導入で格段に上がった。
magic keyboardは打鍵感がいいので打っててとても気持ちいい。
トラックパッドも付いててかつカバー兼用なので荷物がバラけないのもいい。
重さは自分は特に気にならない。

一方で書類読んだり動画、ゲームなど娯楽用途で使うときはキーボードが邪魔。
ベッドやソファーでいろんな体勢で見たいときとか。
その点も簡単に外せるmagic keyboardがいい。
0233John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 22:37:17.56ID:wciuCD85
フィルム貼って感度落ちたって人、
ケースに着けた状態?
0234John Appleseed
垢版 |
2020/11/26(木) 23:11:19.80ID:kH4zm0Hn
使い始めてから約1週間、バッテリーの極端な減りは一過性だったぽい。
今は8時間30分画面オンで60%使う程度に落ち着いた。
0235John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 04:28:26.83ID:bn9F0os9
Magic Keyboardは簡単に外せて便利そうだけど、そのとき裸の状態になるのが怖い
と思ったけど共存できるカバーもあるのかー
0236John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 07:02:11.78ID:JKZFMVEp
僕はキーボード、BTの汎用のを使うのが好み。それぞれだね。
0237John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 07:05:36.36ID:tHJ1OPST
俺も一般的な奴の方が好き
縦でも使えるし離しても使っても良いし
0238John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 15:03:09.16ID:+4QVNFcI
ガラスフィルム貼って三つ折りのケース着けて感度悪くなった
0239John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 15:30:49.39ID:EYni+2w+
アマでApple Pencil安売りしてたから買ったわ
せっかく対応したんだし使おうかと
使い道は特にないが
0240John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 16:12:32.24ID:5/IVOfle
>>239
俺も買ったけど指の代わり程度の使い方しかしてないけど指より感度良くていいよ
0241John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 16:13:38.08ID:M9Ff42n5
>>238
せっかく技術を駆使して使い易く軽くしてるのに、ユーザが余計な事して重くしたり反応鈍くしたりする
ガラスフィルムなんてせっかく画面との距離ないようにコストかけてまでタッチパネルと一体の仕組みにまでしてるのに分厚いガラス板貼って台無し
AirPodsの無くさないように縛り付けるヒモと同じレベル
修理する金がそんなに惜しい貧乏人なら素直に無印かfirehdあたりにすべきと思う
0242John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 16:17:18.07ID:EYni+2w+
>>240
指紋つかないし良いかもね
0243John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 16:52:55.73ID:8WShzCrr
液晶側にカバー付けないのでフィルムは必須
フィルムつけないと指の滑りも悪い
裸使用なんて雑に扱えないので論外
0244John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 16:55:17.76ID:8WShzCrr
修正が金だけの問題ではないのに煽りまで入れて叩くとか恥ずかしいやつもいるんだな
0245John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 17:01:11.32ID:8gyO1TFK
アホな奴もいるんだなーくらいにスルーしときゃいいのに煽り返しちゃって
0246John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 17:02:05.84ID:3q4xnw+2
性根がみみっちいだけだ
0247John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 17:22:59.92ID:M9Ff42n5
>>244
煽るつもりはない。純粋に性能を台無しにするようなゴミアイテムつけて得意になってる奴はバカにしか見えんのだ
0248John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 21:13:36.86ID:7Bzeh8gf
ipad airとMagic Keyboardを今日ビックカメラで買ったんだが、Magic Keyboardを USキーボードで買うつもりがJISキーボードの方を買ってしまっていた…

開封してキーボードみて初めて気付いたから、これじゃ返品できないようだし、テンションガタ落ち
0249John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 21:17:52.35ID:/JkKWf5y
>>247
そこで口を出してしまうこらえ性のなさがどうしようもないほどダメ
0250John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 21:21:09.00ID:m+vI3DSL
>>248
USキーボードはまだApple公式でしか買えないのでは?
0251John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 21:24:12.04ID:7Bzeh8gf
>>250
あ、そういえばそうでした
iMacもMacBookもUSキーボードがいいからアポストで買ったのを今思い出した
アポストで買い直してJISはメルカリにでも出します…
0252John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 21:27:29.38ID:lqhkMfvs
2日前にapple pencil 2 を買ったばかりなのに・・・・
泣けるわ
0253John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 21:45:58.16ID:zqWNVMkB
先日ビックカメラでMagic Keyboard買ったとき、US とJISどっちにしますかって言われたよ
0254John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 22:21:14.22ID:YVixWZR3
>>252
別に大した割引きでもなかろうw
0255John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 22:48:43.99ID:oRQVBSK9
所有欲だけ満たしたくて動画しか見ないけど買ったが
Magic Keyboardも欲しくなってくるな
0256John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 23:04:00.05ID:uZDgQ+IK
>>251
d払いとかがメルカリでキャンペーンしてるから、定価+送料でも売れると思うよ
0257John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 23:12:34.17ID:M9Ff42n5
>>249
だって、わざわざ金かけてわけのわからんメーカーの作ったゴミみたいな板買ってきて性能落とすんだぞ
バカすぎると思う
0258John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 23:17:16.54ID:V+6CKCqK
はい次の方どうぞー
0259John Appleseed
垢版 |
2020/11/27(金) 23:47:55.70ID:YNxNHaN1
眩しいぜ。
誰しも通る道だな。
幸大からんことを願う。
0260John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 00:08:39.21ID:MD0rmV6A
Air4 二台ポチってきたが・・
届くのが随分と先・・
0261John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 00:46:24.26ID:UU1+BPJm
iPadは売れるからカバー付けたり気を使うし無駄に金がかかる
iPhoneの場合カバーフィルム付けて綺麗に使ったのと裸で使ったのでは2万くらい平気で中古価格変わる
0262John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 00:56:58.15ID:+muZjX02
売ると言う発想自体無いな
0263John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 00:59:23.34ID:KJct7n+a
貧乏人は辛いな
0264John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:07:23.75ID:zAOe+S1e
古いの残して置いても使わなくないか?
俺も売るわ
0265John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:19:53.20ID:3XXz91lI
売らないのは資源を無駄にしてる自覚ないのか
無駄な人生なんだろうな
0266John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:21:39.59ID:eq/qk/3l
そりゃ要らなきゃ売ることもあるけどその時の値段を気にして普段の使い勝手を犠牲にするのか?
0267John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:28:33.70ID:gKSou7iu
売らなかったのは4sと5sだけ
ただのゴミで一度も使わなかったな
いまも引き出しの中
0268John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:34:01.15ID:gKSou7iu
そもそも本当にiPadが必要かが疑問で11の2台持ちに変えようかと思ってる
iPadもiPad Airも重い
iPad miniはバッテリーが持たない
iPad miniがベゼルなしの9インチでバッテリー強化してくれたら買いなんだが
0269John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:40:11.60ID:eJClmWP1
バッテリーもたないのが不満なのに画面大きくしたらさらにもたなくなるじゃん
0270John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 01:44:55.10ID:gKSou7iu
iPadを動画くらいしか使わなくて、動画垂れ流しながらもう一つの端末で何かしたいのよ
動画垂れ流してる時もトイレとか室内でも持ち歩くし
iPad Airにカバー付けてフイルム貼って重くて
0271John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 02:25:50.06ID:sNNvvIyX
動画しか使わないならandroidか、fireでいいと思う。
そっちを節約したぶん、iphoneを12promaxか11maxにするとか
0272John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 06:26:01.07ID:SD4TH8lU
>>261
ケア入ってたら売る時に新品交換して売るから気にしない、ケア入ってないの?
0274John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 07:45:43.10ID:B2thXVNm
コストがかかる
貼らなくても操作に支障ない
画面が汚くなる(品質や劣化など)
細かいキズができたとしても許容できる
って理由でスマホもipadもフィルム貼らないようにしてるんだけど、
貼らないとダメな人(理由)もあるんですね
0275John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 09:41:18.73ID:r7CSBTSN
>>265
新型買って旧型は甥っ子にあげたりだよ
資源が云々よりお前は想像力が足りないな
頭リサイクルしてこいよ
0277John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 10:51:25.76ID:J8P/OOrD
一昨日新品が届いたんだけど、充電中に背面パネルを指でさすると少しビリビリというか、ブルブルというか、そんな感じにならない?
俺だけか…?
0278John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 11:06:41.98ID:s6rPTSLI
すぐに病院に行った方がいい
0280John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 12:52:57.70ID:RrMecfPR
>>279
あくまで自分が使った感想だけど、取り回しがしづらくて結局処分した。
この手のものは稼働部分が柔らかいと固定できないし、固いと動かせないので今ひとつだな。
0281John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 13:53:25.60ID:sNNvvIyX
>>279
ベッド専用で使ってる
柔いやつは垂れて来るから棒が硬い奴を選んで固定で使うつもりで
0283John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 14:50:06.40ID:cjF5vtUH
>>279
安物買いの銭失い
可動部が絞られることになったとしてもバネタイプのアームとかの方が圧倒的にいい
0284John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 16:52:37.28ID:sjFh+qz5
>>277
iPhone7plusでそれあったよ
Appleに言ったら、仕様って言われた
0285John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 18:27:53.27ID:hxvM/Ivv
>>279
固定専用
すりこでも550円で売ってるよー
タブレットよく脱着するなら不向き
0286John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 21:17:35.87ID:5nCjXEMF
>>279
1,000円とか2,000円の奴は例外なくゴミ
まともな奴は一万円くらいする
0287John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 21:25:35.85ID:5nCjXEMF
touchID両手の人差し指の他にどこ登録してる?
iPhoneと違って親指で解除しないから枠余ってて埋めたい
因みに肛門のシワって登録できる?
0289John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 21:40:50.95ID:huYQVC89
Amazonはチャイナ流入で金額で推し量れなくなってると思うけどね
結構良い値段しててもゴミだったりする
0290John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 23:28:30.45ID:Eg0br8T3
>>284
ググったらその記事は見つかったんだけど、今回のAirでは同じ症状の人居ないのかな?
手で持ってない状態で、指だけで触れるとビリビリ来る
0291John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 23:30:32.40ID:KJct7n+a
頭にアルミホイル巻くのオススメ
0292John Appleseed
垢版 |
2020/11/28(土) 23:54:54.65ID:5nCjXEMF
>>290
はっきりと手先で知覚できる訳じゃ無いけど充電してるAir手で持ちながノイキャンイヤホン使うとうっすらとノイズが走るね
充電ケーブルに触れるだけでも同様のノイズ走るから電磁気的な影響はあるだろうね
0293John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 00:20:56.38ID:sTaqEPo6
中華タブレットスタンド買ったら不良品で返品手続きしたらコンビニじゃダメでヤマト運輸の営業所に行けって言われたよ。実質返品拒否なのでは?まあヤマト行ってきたけど。
0294293
垢版 |
2020/11/29(日) 00:21:40.91ID:sTaqEPo6
ごめんAmazonの話ね。
0295John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 01:51:23.74ID:s1+jl/xC
>>293
それ返品の時に選択式だろ
営業所か、自宅に集荷か、あと何かあったけど忘れた
その選択で集荷にしとけば良かっただけ
QRから宛先印刷するシステムがコンビニでは対応できてないんだと思う
0296John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 03:56:41.92ID:fU7ZD8Bo
ガラスフィルムとTPU製のケースを買おうとAmazon見てたけど、
どこの製品もうさん臭く見えてきて中々決めきれないわ
同じような画像使ってるようなの多いし、販売元見たらCNとか多いし。
NIMASOかSpigenって所でいいか
0297John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 04:16:29.50ID:vOVmNmMj
>>296
令和2年モデルとか2020年版とか【】付きになってる奴の地雷臭
0298John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 08:17:32.68ID:pKULke9W
中国では蟻で買って日尼で転売するための講座とかも開講されていて、
日本人向けに高く売るための商品タイトルとか写真と作り方、
サクラレビューの集め方等を仕込まれた人達が大量に出品してるからね
4〜5年前から商品の型番もよく分からない、なろう系Web小説のタイトルみたいな長いタイトルで不自然な日本語の商品が増え始めて、
今では中華サイトみたいになってる
0299John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 09:01:15.08ID:KdwxaWM6
AirPodsProとかプラントロニクスとか検索しても中華が出てくるもんね。
0300John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 10:27:43.73ID:2C74xmO7
こないだ Air見てきた。指紋認証のTouch IDあるのは知ってたけど、Proについてるような顔認証は無いんだなこれ。
0302John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 12:20:07.66ID:maWEeTY8
小回り効かないタブレットで顔認証ってめんどくさくない?
0303John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 12:23:52.99ID:wIShTBZR
机にノートPCみたいに置いて使ってるのだろう

あれ?タブレットの必要なくね?
ノート、いやデスクトップでも良くね?
0304John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 13:54:34.91ID:vOVmNmMj
暗い部屋でオナニーするから顔認証は結構不便なんだよな
Air4は現行モデルで1番オナニーに特化してると思う
0305John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 13:56:56.08ID:nlzDMv7a
顔認証は、カメラ側から赤外線照射してるから
暗くても全く関係ないぞ

むしろ太陽の直射日光の強烈に明るい方がアウト
0306John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 15:22:26.99ID:cW3DVfyU
MagicKeyboard使ってると指紋認証がかなり面倒くさい
今使ってるiPhone12miniの顔認証とiPadAirの指紋認証を取り替えたいくらいだわww
0307John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 16:05:07.73ID:6wIVPeJ6
俺は Pro使ってるけど、スマートキーボードつけて置いて使うことが多いから顔認証で面倒に思ったことないな。
いや、単純に今回の新型 Airは顔認証と指紋のダブルで使えると思ってたんよね
0308John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 16:09:42.91ID:GAOLsWCP
goodnote5でペン使ってると画面に手が触れたりするからか小さいレンズみたいのでてこない?
出てこない設定ってどうやってやるんでしょう?
0309John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 16:11:33.93ID:Jegbtk8u
指紋認証ってコロナ禍ってだけのテスト仕様で付けたんじゃないの?
iPhoneには搭載されてないのが明白じゃん
間に合わなかったとかいう噂もあったけど、来年モデルも付かないと思う
0310John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 16:16:54.54ID:LjBDO8yo
指モデルと顔モデルの2タイプでてくれてもいい
0311John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 17:50:46.84ID:q+a86vKq
先週届いていたけど、今日開封の儀を行なって、データ移行した。
それはいいとして、サードパーティの手帳型ケースとやらを買ってみたのだがチープで・・・
お前らエリート民はどうしていますか?
以前はiPad mini2 ではナカバヤシのスリップインさせるやつで、使うときは裸族
iPhoneもMBPも裸族なのですが、iPadはあの形状からして裸族貫ける気がしない
pencilも初めて使うし
0312John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 17:54:35.24ID:q+a86vKq
あと、ガラスフィルムもないと不安だけど、ペンシルとの兼ね合いが不安だ
0313John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 19:16:40.99ID:dUKIgM9r
Airの軽さをわざわざ重くしてどうすんだ
裸一択
0314John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 19:33:35.75ID:s1+jl/xC
TPUソフトケースと従来型のフィルムまでならそこまででもないし、このままカバンにも放り込める
でもやっぱり生が一番だと思う、肌触りもいいからね
最悪なのは手帳型にガラス板。重さが1.5倍くらいになってデザインもわからなくなりタッチの反応も悪くなる
0315John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 19:55:43.74ID:Jegbtk8u
>>313
軽くないんだけどなw
0316John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 20:28:28.36ID:rxR5BAJc
あんま関係ないけどAirPodsの遅延って端末によっても変わるの?
手持ちのiPhoneとAirで使ってたらAirの方が遅延ないような感じしたんだが
0318John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 21:02:16.95ID:q+a86vKq
>>313
そうも思っていました。
3000円弱のを買ってみたんですが、重くしてどうすんだと
ナカバヤシのが出るまで、自宅待機ですかね
0320John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 22:23:57.64ID:eE+ERng7
手帳型は重くなるよね
どうしても手帳型が良いならSmart Folioタイプが一番軽い
0321John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 22:25:44.55ID:eE+ERng7
>>316
bluetoothの規格じゃない?
iPhone7以前はbluetooth4.2だから遅延も大きくなる
0322John Appleseed
垢版 |
2020/11/29(日) 23:18:33.43ID:LjBDO8yo
キャラが共感できないムカツク顔
0324John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 00:51:17.52ID:5J1ub3+q
裸で使っていたけど、カメラの出っ張りのせいで木の机に跡がついた。
天然木素材で、15万円ほどした机だったからショック。
0325John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 01:09:44.11ID:4vVcX1af
>>324
なぁにかえって免疫がつく
長いこと使ってるとそういう傷もいい思い出になるもんよ
0326John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 01:17:51.11ID:seazJFst
>>324
三年でゴミになるガジェット買うよりマシだな
15万しても15年くらいは使えそう
0328John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 08:00:25.54ID:Hs1iJ2yZ
新型 Airを買おうか迷って迷って迷走した結果、中古のiPad Pro12.9第2世代を買ってしまったw
デザインちょっと古いけどチップ以外のスペックは悪くないから、マシンパワー重視しない使い方なら充分な気がしたわ
0329John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 08:15:43.35ID:1sW9/ZIV
Air欲しいなら第三世代からだな。
ペンシルも第二世代使えないし、エアの方が良い。
0330John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 11:41:32.26ID:63T9XsJ2
ベゼルガーじゃなければ
中古の
ホームボタンtouchIDの方が使いやすかったりするんですかね??
それなら無印Gen8でいいじゃん、ってなるのか
0331John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 13:29:30.84ID:seazJFst
>>330
できる事は変わらん
普段使いで一番大きいのはスピーカーが横画面でステレオになるかどうか、それが我慢できるか外付けスピーカーを使うなら無印でok
ただし、無印で動画を見るくらいならアスペクト比が最適で画面が大きく映り、かつステレオで一万ちょっとで買えるfirehd10か1.5万で買えるhuaweiタブの方がマシ
0332John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 15:45:27.83ID:871Fq7zR
ipad mini4にKindleリーダー入れてたときは
長押しからのハイライト → メモ書きとかできてたけど、

airのkindleリーダーappは 長押ししても虫眼鏡っぽいのしかでないっぽい?
0333John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 17:08:31.36ID:ScXObiE3
PD充電器って買った方がいい?
今Amazonセール中だしどうしようかなと
0334John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 17:32:52.86ID:r2Nz8xob
あってこまるもんじゃない。迷ってるなら買え
0335John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 18:05:12.69ID:k0BPviaq
あれはバッテリー寿命縮める
0336John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 18:47:37.00ID:Wn0buX6c
>>330
フルラミじゃないからどれだけ目が疲れるかだな。あと、充電がどれだけ遅いか
0337John Appleseed
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:40.54ID:gpQ07FCB
スピーカーなんか家ではHomePod mini×2で聞くし出先ではAirPods Proで聞くからどうでもええわ
0338John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 02:21:47.88ID:rxTexpbW
>>335
ソースくれ
Rav90wのUSB-C×2口使ってる
iPhone11ProMaxとiPadAir4の充電がほんと速いから純正には戻りたくない。
0339John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 07:55:48.04ID:soyKx3hc
iPad使っててそこまでバッテリーへたれたことないけど、仮に高速充電繰り返して最大容量が80%切ったら、それはそれでアップルのバッテリーサービス受けれるからな。
たしかiPadだと10000円ちょっとくらいかかるけど、iPadの場合iPhoneと違ってバッテリーのみの交換じゃなくて本体ごとリファービッシュ品との交換になるから、それはそれで選択肢としてはありだと思ってる。
ちなみにアップルケア+に加入してたら0円な。
まあ、俺は今使ってる古い方の端末も3年程度使ってて80%割ってないからまだ利用したことはないが。
0340John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 07:57:57.78ID:wrzjCdSa
充電中に機器が発熱してなかったら大丈夫と思うけど。
PDだからではなくて充電によってバッテリーの温度が上がるなら劣化を進める。
この辺は使用する充電器がどうか、受けてのコントロールがどうかという組み合わせで決まるため一概にどうと言うのは難しいね。

PD PPS なんかは受け手の回路発熱分を充電器が負担することでその分速く出来ますよというのは非常に分かりやすい。
https://www.renesas.com/jp/ja/support/engineer-school/usb-power-delivery-02-fast-role-swap-programmable-power-supply
0341John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 07:58:40.20ID:qhTQZuQV
80%割ってるってどこでわかるの?
問い合わせ?
0342John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:27:46.57ID:vHp8UWkd
重さ計れば分かるぞ
0343John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:27:49.31ID:LVJKCwAx
iPadのバッテリー容量はストアに持っていくか、電話での問い合わせで確認できる。
バッテリーもたねえ!って思うようになったら問い合わせる程度でいいんじゃないか
0344John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:28:20.73ID:LVJKCwAx
iPhoneと同じように見れるようにすればいいと思うんだけどな
0345John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 09:09:09.52ID:BJRDIHjP
夜中に充電、100%すぎて2時間3時間になっちゃう
これはまずいの?
0346John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 09:10:37.48ID:qhTQZuQV
>>343
ありがとう。
そうするしか無いよね
0347John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 09:54:06.83ID:fBHfayyq
AppleCare 入っといた方がいいんかなぁ・・・
まだ今からでも入れるんだが
0348John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 10:59:56.03ID:6d07nFIx
>>345
充電される側がバッテリーへの充電を止めてて、機器の駆動を充電器からの電流に切り替えてるなら実用上問題ないでしょう。
流石に最近の機器はその辺気を使ってると思う。
バッテリーの劣化が速まれば交換しなくちゃいけなくなるし。
性能低下の前科があるからなんとも言えないけど。
0349John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:12:06.46ID:WUz69gzg
今確認したらiPad air曲がってるわ
使い始めて1ヶ月しか経ってないのに
0350John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:35:11.65ID:0PNUsxyi
>>349
参考までに使い方教えて
カバーしてた?
0351John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:46:53.83ID:XnpUhVPV
>>347
ただの保険商品
入るのと入らないのとどちらが得か、でいえば入らない方が得をする確率が高い
そうなるように確率や保険料を計算して設計されている商品
ただし、わざと壊して新しい端末を騙し取るみたいなわずかな額のために保険詐欺までする奴は除く
0352John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:59:20.19ID:bJ8sMRcg
俺は入ってない。
最初は入ってたけど、高いよな。
0353John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 13:01:15.98ID:vHp8UWkd
修理代で破産する人は必ず入った方がいい
0354John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 13:05:25.25ID:mmqLK5RU
>>349
買って1ヶ月以内ならケア入れるけど手遅れか…?
0355John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 13:38:35.83ID:rIv2gLkk
大切に使ったとしてどのくらい持つんだろうな
充電できなくなったとか液晶がおかしくなったとかそこにいくまで6年くらい持ってくれたらいい
0356John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 14:08:35.15ID:fu26Z8Hs
頻度によるわな。
1日どのくらい使うのか。
0357John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 15:15:25.57ID:LVJKCwAx
これまでとこれからだとスペックの進化の度合いも変わってくるかもだけど、物理的じゃなくスペック的に6年後ってどんなもんなんだろな?
ネットして動画見て、みたいな使い方だったら6年以上でも大丈夫そうだけど。
今から6年前とかだとちょうどiPad Air2が出た頃だよね
0358John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 15:33:27.42ID:jRndVvrd
修理代で破産って
どんだけぎりぎりの生活だよ笑
0359John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 16:13:25.58ID:v/wTVRYo
仮にAppleCareが故障に適用されたとして、それってお得なんですかね。スマホと違って同じ製品を買い直す必要あるんですかね。時期によっては差額で次の機種の足しになるだろうし、お金なければFireHDですむ人もいるだろうし。
まぁ人によるんでしょうけど…
0360John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 17:31:56.85ID:ETo6l7J4
>>359
ケースとフィルム代が要らないと考えると安いとすら思える
0361John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 17:42:04.77ID:CqXkDBEk
Airの方が壊れにくいとかあるのかな
もちろん無印と比べて
osの寿命も無視して
0362John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 18:44:49.71ID:avdvdB0P
物落とすことたまにあるんだが、最新のiPad airは昔のiPhoneみたいに一発でわれたりする?
0363John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 18:51:54.90ID:XFwWoWss
保険は貧乏人の税金。宝くじはバカの税金です。
0364John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 19:15:57.28ID:LVJKCwAx
>>362
正直iPhoneみたいな片手で適当に持つものは油断してると落とすことあるけど、iPadとかは持ち運ぶとき気持ち的に構えて持つからそうそう落とすことはないと思う。
ただ、それでも壊すときは壊すから不安に思うんなら入ってていいんじゃない?iPadは ProモデルじゃなきゃAppleCare+の料金も、実際の利用時の負担金もそこまで高くなかったはずだし。
0365John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 19:18:51.26ID:X1BIa5xi
ストアに在庫ないから、proの新型が1月から3月に出るらしいから待ってもよくなってきたわ
0366John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 19:21:42.58ID:BJRDIHjP
>>363
確かに大金持ちの資産家は自動車の任意保険に入らない、とディラーが言ってたな
0367John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 19:39:18.99ID:wrzjCdSa
セゾンカード使ってる人はお買物安心プラン 充実コース[Y]というものもある。
流石にバッテリーのへたりには効かないみたいだけど。
欠点はCardの評判があまりよろしくないみたいなので新規で作ってまではいる価値があるかは判断つかない。
0368John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 20:31:16.89ID:s/uIBln5
>>364
ベットで読書→寝落ち→翌朝床に落ちてる

このパターンはよくある
0369John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 20:33:51.54ID:d5YFkO6d
あるね
布団に置いてあるの忘れて上にドスンと座ってしまうとかもあった
全体重掛かる前に飛びのいたから助かったけど
0370John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 21:20:01.85ID:AtH6kQRW
>>349
曲がっちゃうの?頑丈なケースにしないとだめかな?
0371John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 21:53:36.24ID:MaJH/DdE
>>370
あなたは心配症なのでケアに入る事をおすすめ致します
0372John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 22:00:04.30ID:XnpUhVPV
心配だからケアに入るって奴はいくらまで値段が高いと意味ないって判断になるんだろ
今でも十分高いと思うが
値段関係なく心配だから10万でも入るという事なのか?
0373John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 23:33:12.42ID:ETo6l7J4
>>372
壊れたら換えられると思えばあまり気にせずガシガシ使えるからね
本体10万近くするし2年の保証で1万切るなら良いんじゃないかな
0374John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 03:20:27.06ID:UB9nxmpA
保険ってのは結局お金の問題解決だからな
万一の時に買い直せるまたは十分に補てんできる資産あるなら保険は不要
生命保険、火災保険、自動車保険は余程の金持ちじゃない限り加入してるけど、iPad程度なら保険入らんでも大丈夫って人は多いだろうな


俺は短期間で壊れたり壊したりした時の全額自己負担が嫌だし、何よりストレスフリーだから加入してるけどw
0375John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 06:29:45.72ID:yY3sZ0ki
>>366
一般人には賠償責任保険は必要とは思うけど、そういう層には毎年のコストでしかないからね。方や貧乏人は10万のオモチャに2万も3万も保険で払いたがるんだから富が偏在してしまうわけだ。
俺は出来るだけ大事に使って万が一壊したらまた買う。
0376John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 07:16:00.63ID:AfzyYy8Z
こんなもの使い倒してポイの消耗品でしょ

保険とか、ましてや大事に大事にするとかお笑い草なんだが
0377John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 08:42:22.81ID:lzbYh7Wi
消耗品というか、数年で陳腐化してしまうものだから
ずっと所持しておくものではないよね
0378John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 09:18:15.75ID:YbQ2X4V4
そやけど、ケースやカバーに小一万かけるよりはcareで裸運用、2年ガシガシ使うのが道具としては理にかなってるのでは。
1日10時間使うとバッテリもへたりそうだし

7万の道具が軽く落としたらパーになるのはやっぱり辛い
スマホもノートPCも過去30年、一度も壊したことないけど
0379John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 09:20:06.78ID:0ZaUvvaY
careなしケースカバーなしで運用してる
家から持ち出さないからいらない
0380John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 09:21:33.01ID:390XR9vz
ケア否定派はすの金すら払えない底辺ばかりだと思う
0381John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 09:26:38.29ID:7ArAgPzb
壊れたら払えばいいだけやん
無駄なことはしないだけ
0382John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 09:30:31.02ID:N7AH+bZN
なんでこうどっちでもいい事で無駄に対立煽るのかね
0383John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 09:57:22.82ID:UZYqGgrQ
フィルム運用より裸運用の方が指紋が目立つとかじゃなきゃいいが…
0385John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 11:25:08.67ID:AaU3SBtB
損をする確率は高いけど儲かる確率があるからパチンコをする
損をする確率は高いけど儲かる確率があるからアップルケアに入る
ギャンブルと保険のビジネスモデルは完全に同じで国によっては区別がない国もあるんだけどね
ある確率的に起こる事象に対して発生したら金を払う、起こらなければ金を取る、で1ミリも変わらんのだけどCMなんかの洗脳で保険は良いものと信じ込まされてる奴が多いんだよな
0386John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 11:32:11.70ID:GeDNkYr9
ギャンブルは悪いものと信じ込まされてる奴もいるようだね
0387John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 11:42:28.71ID:UgIJQTDD
>>385
あんたは表面的に知ったかぶってはいるが根本的に勘違いしてるよ

数学的な理論は同じだがビジネスモデルは全く違う
競馬にしろパチンコにしろギャンブルは本来何も無いところに事業者が損得の機会をわざわざ提供して金を集めている
金を賭けなければ損得とは全く無関係

対して保険は入ろうが入らなかろうが事故は無関係に遭遇しうる
保険会社が事故を起こしてるわけでもなければ保険に入らなければ事故と無関係で済むわけでもない
0388John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 11:44:22.77ID:UB9nxmpA
保険は必要な人にとっては良い商品だよ
だからcare+だって販売されてる

ギャンブルだって趣味の範囲で快楽目的で楽しむ人には良い商品だよ
金を得ることを目的にしたり身の丈を超えるようなことして生活に支障出す人がいるから悪く言われるだけ
0389John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 11:45:23.26ID:/RWiGK8Z
たかが何万円ぽっちかの消耗品の電子機器に
わざわざ個別の保険なんかかけないよアホらしい
0390John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 11:58:14.55ID:+5TW1KdN
自動車保険とかの一度被ると破産するもんは保険に入らざるを得ない
だからiPadが故障して修理代で破産する人にはAppleCareは必須だよ
0391John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 12:15:30.36ID:lzbYh7Wi
無意識に機械を丁寧に扱う人だっているし、
そういう人は入らなくてもいいんじゃないかなとはおもうよ
0392John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 12:39:29.76ID:7ArAgPzb
iPhone 3G、3GS×3、4、4S、5S、SE×2、SE2
iPad、iPad2、iPad3、iPad4
mini、mini2、mini4、mini5
Pro9.7、Pro11

↑今まで全部ケア付けなかったけど故障数0(家族にあげてからも含む)
全部ケア付けてたら追加で何台買えるかなw
0393John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 12:46:49.10ID:P+qFiStv
そうですな
結局のところ、アップルケアなんてお金余ってる人の道楽ってこと
0394293
垢版 |
2020/12/02(水) 12:48:33.18ID:WDh9UVIh
はだか運用のiPad Air4お絵描きしやすい
後は画力の問題だ。息してない財布君の為にも頑張ろう
0395John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 12:54:25.72ID:+5TW1KdN
カメラの出っ張り邪魔じゃない?
0396John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 13:05:20.94ID:WDh9UVIh
気にしたこと無いよ
0397John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 13:08:48.32ID:WDh9UVIh
カメラがタブレットスタンドにガッツリ当たってるけども
0398John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 13:18:32.42ID:gYIDJI66
>>389
端末の価格をぽっちと捉えることができるならAppleCare+は加入していいと思うわ。
なんか故障や破損で使えなくなったとき、エクスプレス交換でサクッと替えれるのは便利。
タブレットをそこまでガッツリ使ってないなら急がなくていいから要らないけど
0399John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 13:25:51.91ID:UB9nxmpA
>>392
壊れたらもう一度買えばいいと言いきれる人にはcareは不要だと思うよ(笑)
0400John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 14:00:17.94ID:dwFpyE2o
>>392
それだけ買ってるのなら保険かける意味ないな
偶然なのかもしれないけど、故障率も推して量れるるし
保険料で新しいの買えるということは、故障した場合、保険で交換するより、買い替えた方が安上がりってことだからな

保険に入るかどうかは一生のスパンでみて考えるのが良いと思うよ
0401John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 15:13:26.89ID:rjnlEHQh
>>350
裸で使ってた
基本的には普通に手で持って使って寝る時はアームに固定して使ってた
上辺が曲がってるからアームの圧力で曲がったのかも、俄には信じ難いが
0402John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 16:26:22.30ID:N7iUbZle
東京都 新たに500人感染確認 水曜としては最多
2020年12月2日 15時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201202/k10012742111000.html

年代別では、
10歳未満が20人
10代が30人
20代が125人
30代が81人
40代が75人
50代が62人
60代が37人
70代が36人
80代が27人
90代が6人
100歳以上が1人
です。

1日の感染の確認が500人台になるのは、4日前の先月28日以来です。また、水曜日としては、先月18日の485人を上回りこれまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万1811人になりました。
http://a.kota2.net/2012021517321733.jpg
http://a.kota2.net/2012021517340465.jpg
http://a.kota2.net/2012021517351475.jpg
http://a.kota2.net/2012021501508294.jpg
http://a.kota2.net/2012021533267745.jpg
http://a.kota2.net/2012021533279299.jpg
http://a.kota2.net/2012021533292266.jpg
0404John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 16:53:07.78ID:390XR9vz
>>398
今はエクスプレスはiPhoneのみだったような、ケアは入った方が断然いいよね
0405John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 22:35:04.73ID:AaU3SBtB
ケアに入るって奴でも、流石に1000円の機器に対しては保険入らないわけだろ
このいくら以上のものなら保険に入る、という金額がその人の裕福度を示す
0407John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 22:49:05.90ID:Rkxl0Ziy
こんなもん宗教なんだから個人の好みで終わりなのに
いつまで言い合ってるん?
0408John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 23:03:26.58ID:+3WCCZnA
仕事で酷使しています
1日5時間以上、多い日は8時間ほどiPadを使う
だからケア必須
もしもの故障、不具合、バッテリーがへたりなどで交換してもらえる保証は素晴らしい
実際今まで何度かケアに頼ってます

その人の使用条件でもケアの必要性ははかれるよね
裕福度?それしか想像できない人の品格って…
0409John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 23:04:44.13ID:hJU/X+bo
applepencil3がでるまで待つよ
0410John Appleseed
垢版 |
2020/12/02(水) 23:05:52.68ID:hJU/X+bo
3がでたら2は下位モデルに追いやられる
だから3まで待つべき
ipad airも5まで買うのを待つべき
0411John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 01:32:44.77ID:kDjegddk
保険は破産する場合には入るしかないからな
iPadの修理で破産する人の事も考えようね。
0412John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 01:58:17.92ID:Ks4MjrIs
ipadair4でかいからmini6が欲しくなってきた
早く出してちょ
0413John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 03:25:45.35ID:jstIbE7W
外見は損傷なしで
電池交換せずに売る場合の相場
ケアで電池交換した後で売る場合の相場
を比較したいんやけど
0414John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 05:20:09.95ID:Vcm1WemH
>>410
4が出たら3が下位になるぞ。一生待っとけ
0415John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 10:47:56.77ID:r8ATv3xf
質問です
air3でAdobe関連のソフト(イラレ、フォトショ、XD)って問題なく動きますか?
0416John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 11:01:24.93ID:yDAT2v3n
待つべき待つべきって一生悩んでろよ。
必要かつ欲しい!って思った時に買うんだよ。

待つなんてしない方が良い。
0417John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 11:44:52.26ID:y+AobLi3
新型出るのに3〜5年くらいかかるゲーム機とかならまだしも、iPadみたいなガジェットは1〜2年のスパンで新しいの出てるんだから、欲しくなったときが買いどきって考え方は合ってると思う。
さらにいえば新型エアが出て、1〜2ヶ月たって初期不良も落ち着いたころってのは1番いい頃じゃないか?
0418John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 11:47:24.51ID:y+AobLi3
まぁ、 Airは選ぶ際にどうしてもProと比較しちゃうスペックと値段設定になってるから、そこで迷うってんなら話は変わってくるけどなー
0419John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 12:43:02.35ID:yOv9O759
>>415
Air4しかわからないけど、Air4でもかくついたり落ちたりすることがありました
その辺のアプリを普通に使いたいなら、RAM大きなPro一択だと思うよ
0420John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 13:16:55.24ID:Z0pP8HfY
買いたいときが買い時。
でも
悩むのも楽しい。
0421John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 15:06:02.38ID:QLTUBrM0
パソコンやスマホと違って、この2つ持ってればなきゃないで困らないから悩むなら買わなきゃいい
6インチ級スマホあれば老眼でもなければほとんど事足りる
0422John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 15:42:50.67ID:L3AbT1Vj
東京都 新型コロナ 新たに533人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/k10012743901000.html

東京都は、3日午後3時時点の速報値で都内で新たに533人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
木曜日としては、これまでで最も多かった11月19日の533人に並び、過去最多となりました。
1日の感染の確認が500人以上となるのは2日連続です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万2344人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201203/K10012743901_2012031453_2012031505_01_02.jpg
0423John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 16:28:06.85ID:C7DaJ+JA
ドコモの新プランが発表されたけどSIM可の方を買えばよかったかなと思った
0424John Appleseed
垢版 |
2020/12/03(木) 18:10:05.81ID:ugKFZ8Kz
Apple製品は公式で買うのがやはりベストだな
1年保証登録するだけでも一手間で面倒
0425John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 01:41:29.16ID:XvNQn9w7
1ヶ月経つ前にauのApplecare解約して公式の入り直そうかなauは4年だけど公式のは2年だよね?なんか2年で充分な気がしてきた
0429John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 10:15:09.63ID:bThy0JlM
Appleのサポート文面見たけど普通に長く使って自然にバッテリー劣化した場合はApplecare入ってても有償なんだね
勘違いしてた…
0431John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 11:21:11.99ID:37pSlenA
今日注文すると12/22-25日に届くみたいですが、これより早く届く場合はありますか?
0432John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 11:39:01.35ID:r0Xu0gNd
careなんか入るやついたんだ
0433John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 11:47:38.99ID:H0CDG8ns
AIR買ったのに、今度iPhoneも変えたくなってきた…
0434John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 11:51:16.53ID:H0CDG8ns
>>431
無いと思う。
最短で22日に来ると思うよ。
0435John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 12:07:31.92ID:IMUuYoCj
>>433
Air買ったら、iPhoneのplusがデカすぎて邪魔
小さければ小さいほど良く思えるようになった
0436John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 12:13:04.24ID:eEfKs1ib
plusはたしかに1番中途半端で邪魔だな
0437John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 12:22:19.96ID:pJaP3uej
iPhoneとiPadの使い方がほとんど同じひとにとっては、iPhoneが大きいのは邪魔かもね
0438John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 12:35:10.04ID:Q8swctVm
>>431
あると思います
私5日〜の着予定が2日着に縮まりました
0439John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 12:57:09.14ID:xZGBNdsf
iPadとの併用を前提に考えれば基本的にiPhoneは片手で操作できるくらい小さい方がいい
両手使えるならiPad使うし、使い分け考えるとそこまで大画面は必要ない

ただでかい方がバッテリの持ちがいいので操作性だけでは語れないのが難しいところだけど
0440John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:18.53ID:eRmsiyth
iPadがあるから携帯はガラケーで十分やで
0441John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 15:32:19.94ID:H0CDG8ns
>>435
そう!だからminiが欲しくてたまらん。
来年まで待てれば良いんだけどね。ポチりそう…

腰袋を少しでも軽くしたいのでiPhoneXから脱出したい。
0442John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:27:51.63ID:USgTA/dQ
>>441
来年春にminiの新型が出ればその年の初売りで対象になるから1年待てばいい
0443John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:51.11ID:7lw5y0WO
>>441
買えばいいじゃん
Q10でLINE PAYで買えば1.5万くらい安く買える
0444John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 16:48:59.62ID:H0CDG8ns
いや、あの、そもそもスレチでごめんね。
miniって12の事っす。
AIR買ったから重いXは要らないから12miniが欲しいって事っす。紛らわしくてごめん。

キャリア電話してみたら5Gだからやっぱ基本料が1100円ほど上がるのね。
一年だけ無料って言われても田舎だからなぁ。

少し悩む。在庫も無くて予約だし。

大人しく13まで我慢かなー。
0446John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 21:01:31.06ID:f8liz6U3
10万以下だから?1時間でAppleローンの審査おりた。
0447John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 21:10:24.76ID:OzISZpW1
15万だけど30分かからなかったよ
0448John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:47.49ID:RnK7wVUM
こんなもん買うのにローン使うやついるんだな
その発想は無かった
そりゃケアは検討するし、基本スペック台無しにする分厚いガラス板はったり、中華タブにみえてしまうくそださいケースもつけようとするわな
ようやくバカにしか見えない意味不明な人達の行動か少し理解できたよ
0449John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 21:39:05.13ID:7lw5y0WO
>>444
分かってるよ
12miniはもう安売りしてる
0450John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:33:43.90ID:OzISZpW1
>>448
今回はMBPとiPhoneとiPadを一気に買ったんでね
年収700しかないからiPadだけはローンにしたんだよ
ごめんね貧乏で
家庭もあるし住宅ローンもあるし辛いんだよ
でもおまえいじわるだよね
0451John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:35:54.09ID:y4S385qA
>>448
な、なんだって?マジ?
安物買いは嫌なんだが…

でも安いなら…
0452John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:41:11.24ID:eEF4sXCl
分割手数料無料やしね。
俺もAirを二台12回払いにしたよ。
一台買うつもりが嫁に何それズルい私のもついでに買え!
で二台・・とほほ・・
0453John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:44:08.50ID:03e/49fo
まあ、そりゃ仕方ないだろw
0454John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:52:37.64ID:DtWjoBRn
思い切ってAppleケア+入って裸運用してるけど中々いいねぇ
0455John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 22:58:50.07ID:RnK7wVUM
スマホとパソコンあればペンシル以外の事は十分以上にできてしまうんだから、ローンしてまで買うもんでないだろ
買うにしてもfirehdで十分だろ
そんな経済状態にある人はペンシルどうのこうの言う前に普通のペン使えって話だし
0456John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:00:48.62ID:G/pP5UmG
ケアは入ってるけど画面にフィルムだけ貼ってるわ、指紋が目立って我慢できなかった。
0457John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:13:07.01ID:6ctFta8e
指紋を気にするどうこうは性癖みたいなもんだと思ってる
0458John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:33:29.18ID:LkpEIH8z
プロの空き巣はヤスリで指紋削るらしいぜ
0459John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:31.48ID:eEF4sXCl
>>455
何この人
上級国民の方でしょうか(笑)
0460John Appleseed
垢版 |
2020/12/04(金) 23:53:57.65ID:d6BovUl3
お金はあっても、心はない人だね笑
0461John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:22:44.08ID:UEEFrxuc
ケア入った人ってモバイル保険は検討しなかったの?
0462John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:26:03.07ID:zYQISe9q
モバイル保険は確実に支払われる確証がない
怪しすぎる
0463John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:36:08.82ID:5g85fHP6
Applecareはauは電話して解約するみたいだけどその直後にAppleのcare入れるのかな?購入してまだ30日未満だけど
0464John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:41:13.95ID:sUdUB45E
自称お金持ちの方々はなんでAirを買ったの?
高級品のProがあるのに廉価版のAirを買う理由を知りたい
touch IDがそんなに魅力的だったのかな?
0465John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 00:59:37.05ID:UemCilic
air4をローンで買わないのが当たり前と思ってるだけで金持ち扱いか
7万程度だぞ
海外旅行なら格安会社使って往復の飛行機代程度、安めのソープで2回分程度
それくらい金持ちでもなんでもない一般庶民だろ
そうやって消費して使ってしまうくらいの額のものにローンとか保険とか
ここは極貧層が集まる場所なのか
0466John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:06:58.13ID:LKsCRd1F
>>452
嫁がいるなんてスゲー
どうやったんだよ!
0468John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:28:51.93ID:M57+ngEs
貶さないとコミュニケーション取れないタイプ。育った環境のせいだよ
0469John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 01:41:18.10ID:04OPkiOk
マウントとりたいだけでしょ
0470John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 02:51:20.98ID:5Y1Sp3mo
そやな育ちの悪さが滲み出てる
きっと自分ワールドな凝り固まったジジイなんやろ
0471John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 02:57:34.42ID:5Y1Sp3mo
うちの親をみてるようだ
現金主義でクレジットカードや電子マネー
バーコード払いが出来ない人は
極度のビビりでチキンなだけ
0473John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 04:13:41.20ID:NrD32QcS
TPUなケースはまだないのん?淀には無さげだけど。。。
0474John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:07:53.61ID:9j3mB6Q3
こないだ尼セールでESRの安いの買ったよ
0475John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:30:12.60ID:aWLGGO53
>>466
Air+嫁
エアー嫁
空気嫁

つまり>>452の嫁はダッチワイフまたは空気を読めという暗号だったんだよ!
0476John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 08:39:08.18ID:riJuCnDC
一括でも分割でもそのへんは好きな方でとしか思わんけど、若い人とかだったらローンでの支払い繰り返して信用積み立てておくのは悪くないね。金利かからんならなおさら。
0477John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 09:16:19.06ID:UemCilic
>>470
そうやって人に育ちが悪いっていう方こそ育ちが悪さが滲みでていると思う
滲みでていというより丸出しか
おまえの親がバカすぎた証拠がそういう事を言ってしまうおまえそのもの
0478John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 09:19:27.05ID:le7ja7ZX
自分も学生のとき金がないのにPowerBook G4とサイバーショットがほしくて我慢できずにローンで買ったなあ
0479John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:40.27ID:lq3DC31z
ローンとか分割とかバカじゃねぇの?
って思ってましたが家庭を持って理解できるようになりました。独身こじらせるとこういうことになるのね…

air4って音の振動ビリビリすごいね。
このシリーズだけ??
0481John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 11:58:47.46ID:5Y1Sp3mo
>>477
ああ悪いよ
親はヤクザだったし当時は父親が2人いると思ってた

でもなここにはいろんな年代がいて
若者は収入は少ないが欲しい物がいくらでもある
そのぐらい普通の事の想像つくぜ
0482John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 13:47:05.75ID:IBPVOwuv
>>481
ああ、わかるわ。
俺も15歳の頃、行き先もわからないまま盗んだバイクで走りまくったもんだ。
そのくらい普通のことだよなあ
0483John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 13:52:09.19ID:zYQISe9q
育ちが悪い人に育ちが悪いって言う人は自分自身に育ちが悪いっていってるのと同じなんやで
0484John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:06:57.90ID:wNt7TGoI
なんか小学生並の子混ざってない?
友達居ないんだろうなぁ
0485John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:14:36.14ID:61hIUSV6
育ちが悪いって言ってる人に育ちが悪いって言ってる人を育ちが悪いって言う人は育ちが悪いんだろうなぁ
0486John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:44:42.79ID:OpyygJBA
>>484
煽りがまさに小学生でお互い同じような感じで似合ってんじゃないの?
0487John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 15:59:08.71ID:cbbM4Y3Z
うるせーバカ
0488John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 16:04:14.86ID:D2fZELqY
東京都 新型コロナ 最多の584人感染確認
2020年12月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/k10012747721000.html

年代別では
▽10歳未満が11人
▽10代が34人
▽20代が137人
▽30代が110人
▽40代が95人
▽50代が83人
▽60代が44人
▽70代が36人
▽80代が25人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。

1日の人数としては先月27日の570人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万3377人になりました。

都の基準で集計した5日時点の重症患者は、4日より2人増えて55人でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201205/K10012747721_2012051421_2012051456_01_02.jpg
0490John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 17:26:33.63ID:xbWjn2RG
15の時、通りのウィンドゥに飾ってあったギターを見た時、稲妻が俺の体駆け抜けたわ
0491John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 17:31:15.60ID:M6e+3zF3
間違えた
Airを見た時稲妻が駆け抜けただった
0492John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:24:33.71ID:sutUr1um
64GBという中途半端な容量でペン買うだけで8万超える
貧乏人には無理
0493John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 19:52:32.05ID:lyp2DpXa
YouTubeVancedとアドガードって入れられないの?正攻法では無理なのはわかってるけど何かしらあるのかなって
0494John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 22:24:03.45ID:TvtDFpxp
Mendeleyがフリーズしてマトモに使えないのが困る
0495John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:06:59.95ID:LPv5zFRB
moft x買ったけど重いしどうせ横置きで動画見る時ぐらいしかしか使わないからいらなかったな。ほかに軽くて装着するタイプのスタンドある?
0496John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:12:43.68ID:8pYVXmyu
在庫無さすぎてproが視野に入って来てしまっている
後悔するかな
0497John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:14:20.77ID:eJDEVOtw
お金あるならProの方がいいに決まってる
0498John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:20:42.60ID:vTebqX7v
>>493
HUAWEIとかのAndroidタブにすればえーやん
0499John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:32:09.68ID:rsgLrire
adguardってipadに使えないんだ
0500John Appleseed
垢版 |
2020/12/05(土) 23:55:50.08ID:xDLvAOun
>>496
費用の面で問題ないなら Proの方がいいと思うよ
0501John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 00:26:46.97ID:HfS2nkPf
Proが一番コスパ悪いからPro なんか買うのはアレ
0502John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 00:34:45.28ID:x+p3ywbT
>>496
どうしても指紋に拘るならAir
拘らないなら Pro
価格差なんてほとんど変わらんようなもん
0503John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 01:08:38.60ID:GdNhdUDA
コスパが悪いおじさん「コスパが悪い」
0504John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 02:50:20.20ID:m4k21bxD
Apple care+まで考えるとProにすると6000円さらに上乗せなんだよな
0505John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 03:26:32.38ID:gBbCif/j
>>501
Proはケアが高いうえに
電池交換は本体交換になるから
簡単には交換してくれない
ケア中は80%未満じゃないとダメだと言う
この数値iPadではセルフで把握できなくしてる嫌らしい
向こうのさじ加減でどうにもなる
0506John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 03:36:42.16ID:5SFxncvV
金惜しい奴が高級品に手を出すな
0507John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 06:15:55.79ID:zImM8sHA
>>505
AppleCare+加入の是非は置いといて、まずケア使ったバッテリー交換の対象が80%未満になってること、これは正解。
ただ、 Proに限らずiPadを通常利用だと2年程度でバッテリー容量が80%未満まで下がることはほとんどない。
ただ、それとは別に12000円程度の自己負担になるがバッテリー交換=本体交換の対応はいつでもやってもらうことは可能だからな。
だから補償とは別のとこになるけど、多少の自己負担で本体を新しいものに変えれるってことは覚えてていいと思う。
0508John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 10:23:08.60ID:1V9/+P49
論文読みとメール作成ためだけに欲しいが、120fpsのproにしようか迷ってる
proももう少しで化け物がでるんやろ?
0509John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:04:58.30ID:XIKknD+p
>>508
電気屋行って比べてみろ
そんな用途で差はない
0510John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:13:59.24ID:lyHjYyIg
Pro12インチがジップロックに入らないからお風呂台所専用に1台買っちゃった
ジップロックに入れると音がこもるから防水Bluetoothスピーカーが欲しくなった
Ankerとか何かよいのない?
0511John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:49:21.36ID:L27gFpOO
JBL
0512John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:53:31.49ID:TDkHKBtq
>>508
用途と求めるスペックが違うと思う。
メールや論文は動かないから、60fpsどころか15fpsでも使えるけど。
0513John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 11:57:48.38ID:1V9/+P49
>>512
すまん、肝心の論文にメモ書きってところが抜けてた
文字の書き込みでさが出るというレビュー見かけたんで
0514John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 12:19:07.57ID:fa6gtiSs
文字テキストをスクロール閲覧だと
60fpsと120fpsだとかなり差が出るぞ

ざっと文章の中を見るときに視認性が大きく違う
0515John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 12:25:49.46ID:eN3hLcVI
俺は120になれたら60のiPhoneみるときもっさり感感じる
けど、個人差あると思うよ
あと60しかしらないなら、そのもっさりも知らずにいられる
0516John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:21.23ID:XIKknD+p
120機種の60モードは60機種のそれより残像出るから2台並べて試した方がいい
0517John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 13:39:20.05ID:qKFZpA4n
>>513
普段いくらの筆記用具使ってる?
数万の最高級万年筆、それとも何百円かのボールペン?

デザインの仕事してるならわかるけど、単なるメモ書きのために最高スペックの筆記用具を買うのは馬鹿げていると俺は思うけどな
0518John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 13:54:07.02ID:eN3hLcVI
高い筆記具って作業効率あがるんだっけ?
ヴィトンのボールペンと、エルメスのノート買ってくるわ
100円のボールペンより仕事すすみまくる!
0519John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:11:58.75ID:Oxo/PQN/
高いと大事に扱うからな。洋服と一緒。
0520John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:20:27.17ID:j8P1l7SN
ん〜貧乏な俺がair4買ったのにまったくこのパワーを使いきれてないな…非常に勿体無い
ゲームするしかないか
0521John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:26:53.60ID:Oxo/PQN/
ゲームしたっていいてじょ。無印買っててもエア買えばよかったかななんて思いながら弄ってるよりストレスなく使えてた方が充分意味ある。プロは一般人にはやり過ぎ。
0522John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:29:19.45ID:ZuHR9G3s
買ったからには100%使いたいと思うのは人間の性だと思うけど
それよか投資に見合うリターンを評価した方がいいのでは?
例えば新しいガジェットを触るのが好きだから、嫌いな論文読みも楽しくなりそう
とかそういう効果があれば別にフルパワーで稼働させなくても十分リターン得てるといえるんじゃないの
0523John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:34:12.23ID:S9W4VoRc
その楽しさを味わいたいなら、ScanSnapや裁断機などの自炊用具にAdobe Acrobatを揃えるのが先決
0524John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:36:28.88ID:XIKknD+p
昔はScanSnap買えばAcrobat付いてきたけど今はサブスクだから敷居が高い
俺も初代iPadの頃にS1500買っておまけで付いてきたAcrobat9を未だに使ってるわ
0525John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 14:37:06.30ID:j8P1l7SN
>>521
>>522
確かにその通りだ
なんか貧乏性で勿体無いが先行してたわ
有難う
0526John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 18:25:39.30ID:Re/cGzZp
ぶっちゃけメモするだけなら、ipad買う金でプリンタ買った方がいい場合もあるよね。モバイルできた去年と違ってコロナ禍で家にいるならなおさら。論文印刷して机の上で好きなだけマルチディスプレイしてメモ書きできるし。
成果物つくっちゃったら、そのエビデンスになったメモ書きって見返さないから捨てちゃうかスマホでPDF化。最悪成果物に出典付けてるわけだし。

とはいってもipad欲しすぎて必要な理由を探しちゃう…
0527John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 18:41:39.21ID:2a4AFhkg
歳喰ったらタブレットの有り難みが分かるよ
0528John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 18:44:42.70ID:1FTH2bS+
論文印刷してたら一年で段ボール一個分は軽く行くからなー
引用する際に、論文をチェックしてメモがあるとありがたい
そして、なるべき綺麗な字でありたい
0529John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 18:45:40.21ID:XIKknD+p
なんでペーパーレスが叫ばれてる時代に逆行するようなことしてんだから
0530John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 18:49:18.71ID:Bcmgv5oY
論文なんて何度でも読み返すものだろ
スマホで読むのかよw
0532John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 19:01:14.25ID:Bcmgv5oY
馬鹿の一つ覚えみたいにLiquidText の動画貼りまくってる奴、いい加減自重しろよ
0533John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 21:23:15.43ID:Re/cGzZp
確かに印刷は時代と逆行してるね
でもパソコンもスマホもあるのにIPad買う方が環境負荷は高いかな。印刷枚数もたかがしれてるし。
生産性上げるだけに観点置いたら、こういう案も一個あるということで。
0534John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 22:56:02.76ID:Gl1VQboG
あたまわるいやつしかいないのか?
0535John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 22:56:10.39ID:Gl1VQboG
あたまわるいやつしかいないのか?
0536John Appleseed
垢版 |
2020/12/06(日) 22:56:53.46ID:ZlLVHN3d
分野にもよると思うけど他人の論文印刷してたら机の上で山になるよ。
review書こうと思ったら引用も増えるから更に大変。

pdfに簡単にメモ書きできて検索性も高い論文ビュアーとしてiPad(というか10インチクラスかそれ以上のタブレット)は秀逸。
好きなときに好きな体勢で読めるし。
便利な時代になったなーと思う。
0537John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 07:13:59.27ID:LRqMBlOs
論文って長すぎるんだよな
三行でまとめてくれ
0538John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 09:26:06.47ID:LuURKqyN
論文なんて理系だけだろ
0539John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 09:30:33.19ID:trOuxrJy
理系ごっこが好きな経済学者も無駄に論文書きたがるよ
0540John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 12:36:47.37ID:eMxGaea8
論文書かなきゃ評価されない仕組みだし仕方ない
0541John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 12:58:51.86ID:dWdJ6ig5
大学残ってたらどの学部でも一緒じゃないの?
法学は論文評価されない?
0542John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 19:49:39.70ID:GyyKoSU4
iPad テザリング用に楽天アンリミテッド始めた
android端末だとbtテザリングできないのがちょいネック
0543John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 22:00:42.03ID:x2Z33G5O
あBTテザリング出来たわ
0544John Appleseed
垢版 |
2020/12/07(月) 22:10:59.00ID:SdrV1Ln0
ファーミングシミュレーター;サクナ?
0545John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 02:37:11.72ID:/ptp3os/
風呂蓋つきケースは持って使う時邪魔でしかないな
0546John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 02:39:23.08ID:/ptp3os/
proに勝ってる点は
touchIDと最新のプロセッサのってるのと新色があるくらい?
あとなんかある?
0547John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 07:07:42.93ID:YtIwjqrp
>>546
値段くらいだろ
コスパは知らんが
0548John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 07:45:58.18ID:IHwEbiO+
>>545
言えてる。オッターBOXの裏が透明だから買ったけどたまに邪魔。少し使い込んだら普通のケースにしちゃう予定。
ペン無くしそうで怖いからペンホルダーは必須だな。
0549John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 08:20:26.66ID:qwdLplmP
ipadでここ見るにはやっぱりBB2Cってアプリ?
0551John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 15:01:44.93ID:/cNNiJC3
Air3だけど100均充電器とコードからAnkerのに変えたら充電容量増えた気がする
気のせいかな
0552John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 16:37:13.56ID:RxWcNTAN
>>546
Proより0.2mm厚く、ベゼルが0.1インチ分太くなったのは
Airを名乗るには違和感あったけど、
ひん曲がる事故が多発してたProより耐久性がマシになったとも言える。
0553John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 16:56:52.07ID:IpIvtiXb
Air用にスマートキーボード買ったけどやっぱり使わないから返品しようと手続きしたのに何故かファミマの機械で受け付けてくれない
なんなんだ
0554John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 17:37:05.56ID:IHwEbiO+
キーボード買っちゃったのか。
俺は絶対買わない。重くなるし。

事務仕事はsurfaceで十分
0555John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 19:17:26.48ID:8x9PV4jW
>>553
ヤマトの集配所に行かないとダメだよ
0556John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 19:33:28.14ID:YpEG9yJB
>>553
なんでファミマの機械でやろうと思ったの?
0558John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 19:35:46.40ID:S++Kvz0K
キーボード重いよな
Proで使ったけどだいたい外して裸だわ
文字を大量に打つときと外に持ち出すときだけつけてるけどあんまそんなケースない
0559John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 19:40:44.97ID:LerT5+9X
俺はスマートキーボードフォリオ使ってるけど、そこまで重さは気にならんけどな。気分次第ですぐ外せるし結構いいよ。
0560John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 20:08:22.57ID:Yb3gSDoG
>>559
フォリオはいいよね、Magic Keyboardは重すぎて無理
0561John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 20:20:19.68ID:EUmY2tE6
Amazonで在庫復活してたからスカイブルーポチってしまった
原神とかやりたいんだけどプレイしてる人居る?
se2でも普通に動いてるし動作問題ないよね?
0562John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 20:34:44.06ID:YpEG9yJB
FOLIOは俺も名機だと思ってる
下の溝の固定が協力なのがいい
0563John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 20:58:58.85ID:DnX9vnyc
せっかくのタブレットに固定式のキーボードケースなんか付けるなら最初からノートPCにすればいいのに
縦置きもできなきゃキーボードと画面を好きな位置に配置もできないキーボードとかタブレットの柔軟さを殺してるだけだろ
0564John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 21:11:03.66ID:YpEG9yJB
>>563
タブレットの柔軟さどうこう言うなら
セルラーがあるから柔軟性が優れてることになるんだが
0565John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 21:18:20.07ID:Omp4zaTN
フォリオって打ちやすいの?
0566John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 21:42:04.29ID:VjZMDqL5
やっとセルラーモデル買えたよ
一番選ばないピンクゴールドになったが、愛着湧いてくると良いな
0567John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 21:44:39.86ID:4G3k9d47
iPad6世代からの買い替えです

iPadAir4を充電してて気付いたんだが
充電が100%になると、自動で充電止まるようになってんのかな?
充電してる時は、充電マークが緑になってるけど
100%になってちょっと経つと、白色になるんだよな
充電器を30Wの物に買い替えたからそれの機能なのかな?

今使ってるスマホのiPhone8だと100%でもずっと緑のままだよ
0568John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 21:52:44.08ID:5yf3Fulf
>>565
好みかと思う、自分は打ちやすいよ。掃除も楽だしね
0569John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 22:21:52.07ID:Omp4zaTN
そうか
Bluetoothのマジックキーボード使いながら、
一体型で使えるキーボードに憧れてる
0571John Appleseed
垢版 |
2020/12/08(火) 23:37:39.83ID:KW8K7DTx
Air4で自前の4K動画を1時間観ただけでバッテリー25%も減ったんだが、こんなもんか?
ちなみに明るさは中以下で
0572John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 01:27:26.90ID:cfQMwEzg
ん〜カスタマーに相談すべきかもね
0573John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 01:38:00.41ID:EWnDheGj
日曜日に家電量販店で買ったんだけど既に最新の14.2だったのは仕様?
返品の個体だったりする?
0575John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 06:28:51.79ID:uyo4aSlC
バッテリ云々は購入後1〜2週間経ってからやってね
新規購入やOSアプデ直後は内部処理でバッテリ喰うものだし
0576John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 06:41:21.93ID:gEGda4Pb
14.2はバッテリー消費が激しいなんて噂が有るらしい
実際比べたわけじゃないから本当に噂程度だけど
0577John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 06:44:18.30ID:IDD6rNaf
それもアプデ直後にレビューしてる馬鹿を除いて考えないとだからな
馬鹿ほどなんの考察も無しにすぐ声をあげるから紛らわしい
0578John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 07:01:47.60ID:4Ta/HC27
>573
参考になるか分からんが一昨日アマゾンから届いた個体は14.1だった
14.3でるまではこのまま使う予定
0579John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 07:57:17.33ID:uHfRkXPQ
>>565
正直あのペタペタ感は好みじゃ無いが、慣れればどうということもなくなる。
とりあえず水や埃が入らない構造なのは持ち運ぶこと考えると悪くは無いよ
0580John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 09:18:07.73ID:8XyFr5J5
ちょっとしたメモ書き用途が生じたのでmpio第三世代を試しに買ってみた。

air4&フィルム無しで使ってみたけど、うーん、紙とボールペンに慣れてるとやっぱり追従性が気になる。
まぁそのうちこっちにも慣れるんだろうけど、しばらく違和感はありそう。

追従性以外は快適。
ペアリングとか不要で即使える。
自分の使い方では消しゴムはあまり使わないから、トントンして切り替えとかも不要。これで充分。

支払いは3千円くらいだったので総じてコスパは高いと思った。
もし無くしてもまぁいっか、っていう価格帯だし。
0582John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 19:27:22.06ID:E65CWb91
フィルムが上手く貼れない(T_T)
0583John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 19:38:47.34ID:cu/+FBZK
初めてiPad買うんだけど、256ギガか64ギガで迷ってるんだけど、どっちが良いだろうか。
用途は電子書籍や自炊した本を入れまくって、goodnotesでめっちゃ書きまくる。
あとアマプラやYouTubeプレミアムの動画の 動画をオフラインで再生出来るように一時的に保存する。
0584John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 19:55:51.76ID:3K6KfAr7
>>583
どれぐらいの頻度&量を想定してるのか知らんから256GBいっとくのが間違いない
価格差は後悔しない&快適に使うための安心料とでも思えばいい。

自炊したり書きまくったものをちゃんと削除して管理が手間じゃないなら64でもいいと思うぞ
0585John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 20:00:29.80ID:F5A963op
>>583
256GBが良いと思う。64GBはデータを保存する目的として使うには厳しい。大は小を兼ねる
0586John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 20:12:41.73ID:uHfRkXPQ
>>583
その用途なら256一択じゃ!ストレージで64って結構ありそうなイメージかもしれんけど実際はシステム系でそこそこ埋まるから見た目ほど使えんのよ。
正直128あれば大抵のことは問題ないけど、そこは Airの値段設定のいやらしいところだよなー
0588John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 21:19:19.40ID:2nOTClsK
100GBくらい
0589John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 21:40:16.98ID:uHfRkXPQ
>>587
すげー大雑把にいえば、使い方にもよるけど10〜20GBくらい埋まってると思っていい。
気になるならキャッシュクリアとかで多少削減できるけど、そういうのをいちいち念頭に置きながら使うような使い方ってそれ自体がストレスじゃない?
昔のパソコンなんかじゃないんだから、適当に使ってストレスレスで楽しめるような環境にしておくのを俺はすすめる
0590John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 22:08:00.27ID:AiRasQxF
第4世代+Pencil2の新品買いたいんだけど価格コムより安く買えないかしら
0591John Appleseed
垢版 |
2020/12/09(水) 22:14:11.96ID:dMh64Mv7
>>590
pencil2はAmazonのブラックフライデーで13,000円ぐらいだったな
0593John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 01:11:09.74ID:WXj7vlju
>>591
アレは14000円であって決して13000円じゃねえ
買ったオレが言うんだから間違いない

それでも2000円引きって事実
元が高すぎなんだよなぁ
0594John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 02:23:54.64ID:XSJVHDjZ
たまにしか使わないペンにそんな金出す気になれない
ノートは電池持ち良くて屋外でも見やすくてペンに電池要らないE-ink端末にしたわ
0595John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 03:00:34.56ID:uKZjtjYZ
絵描かないなら中華ペンで十分だぞ。筆圧検知がないくらいだし
0596John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 04:39:41.20ID:U0l3XXza
>>594
100歳まで失明したくなければe-inkを選択だな。
0597John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 08:12:19.21ID:M1mXlQOn
ipad初めてでペーパーライクも一緒に買ったけど一応試しに裸で使ったら指紋めっちゃ付くなこれ
しかも布で軽く擦ったくらいでは取れない
裸で運用してる奴は気にならないの?
せっかく画質がきれいなのに勿体ないという意見もあるがその前にまず指紋が気になるだろ
これなら普通にペーパーライク貼るわ
0598John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 08:21:03.68ID:qLzIyuZM
>>597
指紋が付かない物などないんだよ
拭けば良いだけ
0599John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 08:24:43.95ID:cw2/5yTY
さすがにペーパーライクは指紋以前の問題だろ
0600John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 09:11:52.89ID:+8NxAr2q
指紋は付くし、見る角度によっては気になるときもたまにある。

けどデバイスに何かが貼られてる方が、指紋よりも多少のキズよりも、もっともっと気になる。
裸が一番美しい。
0601John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 09:23:05.30ID:Vepm1dOl
最近買いました
基本これだけ持って出かけるときってどんなバッグがおすすめですか?
0602John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 09:35:28.07ID:+SJbSuuz
>>601
tomtocていうメーカーが出してるタブレット用バッグ買ったけど良いぞ
0603John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 11:05:05.92ID:qFxe8Qvy
>>602
俺も同じとこの使ってるわ。シンプルで使いやすくていい。
0604John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 12:12:09.34ID:JjygdprQ
ペーパーライクは指削る
0606John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 13:09:04.03ID:sv/Zh7LL
ペーパーライクは指紋は目立たないけど画面が見た目もザラつくよね
初めペーパーライクにして次ガラスフィルムにしたら画面の綺麗さに驚いた
0607John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 16:26:32.64ID:gxQF0SnD
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html

都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。

年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。

http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg
http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg
http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg
http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg
0608John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 17:40:13.82ID:6a0a45nv
ペーパーライクのは控えめなやつを選ぶと我慢できる。
0609John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 17:42:18.50ID:uIfZV/uI
ガラスフィルムでペンも描きやすめのやつおせーて
0610John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 18:20:02.28ID:H27ekHu3
貼るんじゃなくて被せるタイプのペーパーライクフィルムなかったっけ?
あれでいいと思うんだけど
0611John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 18:29:41.72ID:/UctlpYw
懐中電灯機能がないね。
10.5proにはあったんだけどね。
別に困らないからいいけど。
0612John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 19:00:38.62ID:oLhi6lA9
>>611
ちっこいライト付けるくらいなら真っ白い画面を最大輝で向けたほうが明るいんじゃね?
0613John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 19:17:30.28ID:qLzIyuZM
>>610
それまだ市販で流通してないと思う
0614John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 19:32:09.21ID:qFxe8Qvy
>>610
https://vicxxo.jp-official.com/cn2/paper_pro.html
こんなやつだっけ?

好みかもしれんけど、個人的にはiPadと同じくらい大きいフィルム版みたいなのを別途持ち歩くこと考えたら貼ったままにできるペーパーライクフィルムの方がいい気がする。
まぁ、実際に使ったことないからわかんないけど
0615John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 20:45:03.22ID:qYjRM3cd
スリープ時はやっぱそれなりにバッテリー減ってくんだね
10日放置したら残量ゼロになりそな勢い
0616John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 21:43:24.60ID:sv/Zh7LL
>>610
それ欲しいなと思ったけどレビュー動画見たら磁石で1箇所止まってるだけだから描く時に手で動いてしまうらしいよ
ペーパーライクは本当にどれ買ったら良いのか悩むな
0617John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 21:55:33.12ID:hE9CJeFt
令和最新版買っとけば間違いないアルよ
0618John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 21:58:52.38ID:lR/KoXsY
>>616

エレコム iPad Pro 11インチ 2020年モデル 保護フィルム ペーパーライク 反射防止 文字用 なめらかタイプ TB-A20PMFLAPNS

は、まあまあだった。
画質のダウンが少ない

NIMASO 上質紙のような描き心
は画面が見えづらすぎた。
0619John Appleseed
垢版 |
2020/12/10(木) 23:31:48.55ID:qGdjMqHt
ipad proとタダで交換できるって言われたらする?
交換したい理由とか聞きたい
0620John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 00:16:39.43ID:kP71Jiq0
>>619
お金があるならpro買いな! 簡単な話
0621John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 00:29:12.30ID:7JOxKRAX
Face IDが嫌いだからAir買う
0622John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 01:08:19.95ID:XplNG/kk
proはなんか意識高い系扱いされそうだからAIRでいいわ!
0623John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 01:40:12.05ID:uNYveI5M
airでも全然いいってかむしろproよりairでいいけど
もっと画面でかくしてほしい
0624John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 01:41:26.94ID:cgwmSuIo
Proなんか檀家向けで金吸い取られるだけ
0625John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 08:51:03.29ID:o5OLHS0z
公式のApplecare+一括払いで最初払っても2年後にまた月々で契約できるんだ
0626John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 15:38:33.84ID:UblSfyZv
>>623
指紋好きには12.9で出せやって感じだろうな
0627John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 15:38:37.63ID:UblSfyZv
>>623
指紋好きには12.9で出せやって感じだろうな
0628John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 18:09:41.85ID:M3eBP/BD
東京 新型コロナ 2番目に多い595人感染確認
65歳超は最多107人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201211/k10012758621000.html

年代別では、
▽10歳未満が18人、
▽10代が26人、
▽20代が159人、
▽30代が105人、
▽40代が91人、
▽50代が70人、
▽60代が43人、
▽70代が41人、
▽80代が28人、
▽90代が14人です。

65歳以上の高齢者は107人でこれまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万6124人になりました。
0629John Appleseed
垢版 |
2020/12/11(金) 23:36:06.22ID:RTDPNowF
初売りセールもしあれば買うわ
0630John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 12:13:08.32ID:xvYtzsg/
最近ヨドバシでSIMフリー買った人います?
通販も取り寄せになってて
どれくらいかかるか知りたいんですが
0631John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 12:13:47.75ID:9IwalBzL
ラッキーバック狙い?
0632John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 12:14:24.29ID:9IwalBzL
バックじゃねーバッグだ
0633John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 14:04:45.58ID:2GwGwJHD
>>630
そんなの聞いたってなんの参考にもならんよ。
いつ来るかなんて、予約待ち数と輸入する日次第だから、
明日入荷してすぐ届く時もあれば、1ヶ月待たされる時だってある。
0634John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 14:55:40.73ID:xvYtzsg/
参考で聞くでしょうに
なぜそうなるかなw
0635John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 17:42:52.74ID:CqA0sCSL
店に聞かない理由がわからんのだが
0636John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 18:18:24.61ID:X1WHST8u
自宅ではpro12.9で外出時のみAir4利用してるけど、
今日は1時間ちょい楽天マガジンで雑誌読んでただけでバッテリー40%も減ってる
Air4は用途を限定した短時間の使い方でないと少し厳しいものがあるね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org682828.png
0637John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 19:31:28.94ID:KrMhobuk
俺のは重たい処理さえしなければバッテリー持ち普通
0638John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 19:34:54.15ID:aSdYxoB6
バッテリ報告する人は購入後(またはアプデ後)どれくらい経ったかも併記しないと無意味
0639John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 19:57:41.66ID:1vzPq6kE
画像・ビデオ処理すると電池持ちよくないのは、時間経っても変わんないね
発売してすぐ買ったうちのAirちゃんもヘタレちゃんです
0640John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 20:48:07.52ID:N8c5rNC/
自分は初日購入の256Wi-Fiだけどさすがに本読んだだけでそこまで電池減らないぞ
0641John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 21:17:49.55ID:QinVTcEJ
買ったばかりな上にスクリーンタイムとか自動更新とか電池喰う設定そのまま放置してたりじゃねーの?
0642John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 21:51:01.57ID:MxJfag24
東京 新型コロナ 過去最多の621人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201212/k10012760521000.html

年代別の人数です。
▽10歳未満が12人
▽10代が37人
▽20代が181人
▽30代が119人
▽40代が89人
▽50代が80人
▽60代が37人
▽70代が34人
▽80代が21人
▽90代が11人

1日の感染の確認としては10日の602人を上回って、これまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて4万6745人になりました。
0643John Appleseed
垢版 |
2020/12/12(土) 22:57:18.72ID:3HVJC3uE
ゴミカスがマルチしまくってんな
0644John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 00:14:57.69ID:tVwZTTUP
何かが嬉しくて堪らない人種なんだろ
0645John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 06:42:01.42ID:8GSq6ifV
Air買えた人で、ケースはどれ使ってますか?
pencil付けっぱなしができて、風呂蓋、オートスリープでオススメってありませんでしょうか?
0646John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 09:38:43.01ID:h+3W/U3y
>>645
コスパがいいのはコレamazo
B08B1GTKYG

806円の時に買った
今は蓋ぶった切って車載用にしてて
マグネット吸着で取り付けてる

ペンシルの蓋部分は分離タイプ

持ち歩きはESRのペンシル側のカバー付きありだけど
結局ペンシルは別で持ち歩くようになって
ペンシルの蓋部分の開け閉めがいちいち面倒になった
0647John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 09:58:50.88ID:4QT5mgBJ
64買ってホルホルしてるのはオレだけか
0648John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 10:00:26.63ID:vseChycf
Amazonで買った中華の安物使ってたけど
試しにエレコムのアウトレットで売ってた110円の2018年PRO11型買ったら使えたわ
粘着テープで貼り付けるスマホケースみたいなやつだからたぶんair4用とほぼ同じかと
極みシリーズのは電源ボタンの部分だけ柔らかい素材になってるからペンチで切り取ってヤスリでちょっと整えてたら指紋認証も問題無かった
スピーカーの穴が1つだけズレるけどこっちも問題無く音は出てる
あとフィルムも110円で売ってるぞ
0649John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 13:02:21.27ID:bd72EEc+
>>631
ラッキーバッグはもう何年も前に終了したじゃん
開封動画見るの好きだったんだけどなー
0651John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 15:29:31.59ID:SbC7Icrl
>>648
さっき見たら、フイルム無くなってた
0652John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 16:16:14.13ID:dseAXUNB
初売りセールってギフトカード貰えるんじゃない?公式で
0653John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 16:18:29.68ID:XP35bM/G
>>652
何の初売りのこと言ってるのか知らんが
Air 4は対象外だぞ
0654John Appleseed
垢版 |
2020/12/13(日) 17:32:51.32ID:vseChycf
>>651
https://i.imgur.com/cc4pYVL.jpg

これとかまだいっぱい売ってるぞ
ちなみに楽天ね。フィルムの方もまだ売切れは出てないよ
ケースもまだ沢山あるみたいだぞ。
0655John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 00:06:29.27ID:s1AVIsKo
最新ということで買ったけど
仕事疲れもあるし
ペンとかなくてもいいじゃんwww
0656John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 00:08:19.70ID:s1AVIsKo
ドコモのデータプラスで使ってるけど
新プラン対応してくれるのかな
0657John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 01:13:12.12ID:tU92yt/A
楽天モバイルいいぞ
0658John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 01:15:18.00ID:w2azWeGH
自分もWi-Fiモデルを楽天のテザリングで動画観まくってる
1年間無料で端末も実質無料だったし
0659John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 01:46:12.07ID:9+O1bKZh
スクリーンタイムって電池消費激しいのか。んじゃ、オフで問題ないの?
0660John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 06:48:17.33ID:oFYP3gjH
オンにする意味ない
0661John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 13:42:47.57ID:Y6ImdcIC
おしゃれなIpad時計とかyoutubeにあったぞい
0662John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 21:22:43.30ID:6Yxp7hlL
使い道のない3rdを時計にしてるんだけど、
いい時計アプリあるかな
0664John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 22:26:38.64ID:Gl87Xal9
明日バイト代が入るからiPad Air4買う!
0665John Appleseed
垢版 |
2020/12/14(月) 23:04:33.42ID:hR1oabZ/
64GB買っちゃったけど、GoodNotesのファイルはiCloud上のみに格納でOK?
その他アプリもどのくらいiCloud任せにできるか気になる
iCloudは200GBで契約中、90GBくらい空いてる
0666John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 08:16:58.78ID:iMBin/eL
>>664
頑張ったな!
0667John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 08:19:24.73ID:LWea/7Nb
ブルー色カッコいいからずっと裸で使ってたけど寒くなってきたら背面冷たくて朝触るのがツライ
0668John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 10:56:31.46ID:pVcwbB0g
>>667
洋服を着せましょう、ふわふわもこもこ仕様に
0669John Appleseed
垢版 |
2020/12/15(火) 19:27:38.57ID:Vm4PR9IC
Airからproに移行したけどマジで絵描くとき違うわ
単純に描き味が違うとかじゃなくて描いてて目の疲れが違う
120だと全然目疲れないねこれが一番デカい
0671John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 00:16:59.81ID:gYayi8RF
裸だと冷たいよな。とりあえず安いケース買ってつけたわ

ところでTouch IDってけっこうガバガバ?
右手の人差し指だけ登録してるんだけど、左手の人差し指でも解除できるんだよな
0672John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 00:33:57.64ID:xd7HNbUT
キンタマの皺でも解除できるよ
0673John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 00:48:12.54ID:vKjJO8cG
キンタマとか不潔なところ使わなくても肛門の皺で解除できる
しかも指紋やキンタマだと風呂上がりでふやけて解除出来なかったりするけど肛門ならそう言ったことは無い
0674John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 02:01:15.59ID:ixAGw0Ec
猫の肉球でも出来たしなんでもイケそう
0675John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 02:35:27.94ID:SihcTSpe
登録したもの以外で解除できるのはやべーのでは
0676John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 02:52:52.53ID:FIw+tbJX
ケースを裏が半透明のにするか悩むなー
0677John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 02:54:12.12ID:+5T9jhqs
自分はiPhoneのもだけど、指紋が薄くてタッチIDが殆ど反応しないんよね
特にコロナでアルコール消毒する様になって全滅w
0678John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 05:59:09.67ID:i2ManZwE
>>674
そういやお前ん家の猫、この前Touch IDの登録してたよ
0679John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 07:18:03.95ID:UOkPKkG3
>>676
悩むな。透明が1番だよ
0680John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 08:47:34.41ID:KOyW/G2T
mini4からair4かpro11インチに移行しようとしてるんだけど、air4のCellular256GBがオンラインストアも店舗も在庫無しなのな。
正月明け出荷とか表示されててちょっと萎える。pro11インチにしようか考え中。

用途はWeb、電子書籍、lightroom、ゲーム(デレステ、他)なんだけど、
air4で十分かpro11インチがいいか、アドバイスください
(いったんはair4に決めたけど揺らいでる)
0682John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 11:13:32.56ID:13JEFGSL
無印8在庫なさすぎてairポチったわ
0683John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 12:12:35.60ID:+Eyxj8bl
音ゲーするならイヤホンジャックある無印のがいいと思う
0684John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 12:38:11.34ID:lP7A3tju
先月末docomoオンラインで青64予約入れたけど
未だに取り寄せ中だわ
今年中には欲しいんだけど無理かなぁ
0685John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:32:49.33ID:BwKGzkpg
Lightroomは使ってないからわかんないけど、イラレとかアフィニティ使うと、air4の処理がちょっと遅いのが気になって、Pro1本にしたくちです
同じくAir4とPro11で迷ってたから両方買って試してた

動画編集とか重い処理は特にProの恩恵が目立ちました
参考までに
0686John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:38:58.47ID:vmZTgakg
>>683
airpodsですら音ゲーはろくにできないよね
0687John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 13:47:22.50ID:VKyMahjo
>>669
それは興味深い。Air4なんか眩しさを感じるなと思い、明るさを調整したら今度は文字を読みづらい。
0688John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 14:16:23.17ID:TEJjDpvW
>>680
AirかProかで答えるならAirでいいんじゃないか?
0690John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 15:30:29.57ID:ZPVu/E1X
ヨドバシ在庫あるように見えるが本当にあるのかあれ
そんなにあるなら他に回せるだろ思うが
0691John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:32:52.54ID:KOyW/G2T
焦っても仕方ないしAir4が出荷されるまで待つことにするわ。
差額でペンとかカバーとか買えるし。

>>685
Lightroomは一眼の40MB/枚ぐらいのRAWの現像に使うんで、それなりに重い。

>>689
マスクしてるからFace IDは使いにくい、手荒れでTouch IDは認識されなくなる、でどっちもどっちかな
0692John Appleseed
垢版 |
2020/12/16(水) 23:51:03.30ID:Gm9mb6Ne
東京都 新型コロナ 感染確認は678人で過去最多 10人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012766811000.html

年代別では、
▽10歳未満が17人
▽10代が35人
▽20代が184人
▽30代が123人
▽40代が107人
▽50代が94人
▽60代が49人
▽70代が38人
▽80代が23人
▽90代が8人です。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く127人
▽「施設内」が48人
▽「職場内」が44人
▽「会食」が9人
などとなっています。

専門家「本当に強い対策を」
東京都で、これまでで最も多い感染者数が確認されたことについて、日本感染症学会の理事長で、東邦大学の舘田一博教授は「重症者や死者の数も増えていくと予想されるため、今後は本当に強い対策を取らないと、医療崩壊が現実のものになってしまうおそれがある。
ウイルスにとって有利な寒い時期はまだ続くため、改めて日常の中で手洗いやマスク着用はもちろん、会食をなるべく減らすなど、より強い意識で感染対策を徹底する必要がある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/K10012766811_2012161520_2012161539_01_02.jpg
0693John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 00:07:05.40ID:EVJ/VpnE
>>691
Lightroom重いんだな
じゃあProがいいと思うよ
RAM容量がAir4の1.5倍だからね
重いデータを扱うほど、ストレスなく使えるよ
0694John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 01:14:22.11ID:n328bo5z
ロック掛けないから指紋か顔認証とかいう前に要らない
0695John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 04:01:35.87ID:MJZwoB0a
>>690
他に回せるってビックやアマゾンにという意味か?
仕入れは各社がやることで各社同士で在庫を融通できるわけではないぞ
0696John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 09:11:23.60ID:YK2lMvHI
おとといの夜中Amazonで注文して今日の午前届くわ。64GBライトブルーWiFi。
フィルムがうまく貼れるか今からドキドキ。
0697John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 10:59:48.81ID:WCFjmQd2
ペーパーライクってのを貼ってる人はみんなお絵描き用?
0698John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 11:11:53.71ID:uD4g3F/D
>>696
ワイは上手く貼れないから店でやってもらうわ
0699John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 11:49:44.17ID:WQiP+lqZ
>>697
俺はメモ的に使うことあるから貼ってる。
文字書くのでもガラス面に直接よりは書きやすい。
この辺はどうしても画質とのトレードオフだからどっち選ぶかは好みじゃない?
0700John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 12:36:44.09ID:DLdVWMqO
エレの指紋防止ての貼ったが
同じぐらい指紋がつく気がする

まとまなやつありますか?
0701John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 23:32:58.61ID:Dz9hvtyZ
わてはエレのペーパーライクの方を貼った
描きやすくて指紋も付着しづらいけど画面ギラついて明らかに解像度落ちたよ
誰か丁度いいの教えて
0702John Appleseed
垢版 |
2020/12/17(木) 23:36:42.93ID:FEULCpQA
ペーパーライクなんてゴミかクズかしかないよ
0703John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 00:25:46.70ID:/PBGHJ6a
ペーパーライク貼って解像度が落ちないわけないだろ
質問がアホすぎる
0704John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 00:44:55.73ID:rCEGwB+I
そこで2台持ちですよ
0705John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 01:34:02.67ID:v4vmKRON
ノングレアなら光沢より描きやすいしペーパーほど画質落ちない
0706John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 07:48:38.90ID:CW7rjf/W
急に読書にハマだしてKindle考えたんだけど、アプリであったのなー。
寝転がって読むには重いけど重宝してる。
0707John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 07:54:07.31ID:eDg/6SAn
読書し始めるとminiが欲しくなる
0708John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 08:44:08.68ID:4ON6vh5f
長時間読書するならkindleがいいよ
ipadで読書すると光源を見続けることになる
ipadメインで勉強してる人もいるみたいだけど紙とどっちが効率的なんだろうね
紙のほうが知識の定着率がいいという研究結果もあるみたいだけど
0709John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 08:45:31.54ID:oaCRPFK4
iPadの方が満足感が高い
0710John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 10:33:31.22ID:eL51VMbf
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多

2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。

濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/K10012768591_2012171507_2012171526_01_02.jpg
0711John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 11:41:08.45ID:0EL4w25k
無印のiPadとiPad Air4って画面の大きさ結構違う?
0714John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 15:27:19.30ID:tIuJSQyR
>>708
紙は論外
Kindleは糞
E-inkのAndroid端末ならまだ分かる
0715John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 17:47:29.16ID:uBmga9xa
>>711
Airの方が上下のベゼル幅が狭いから、横画面で16:9の映像見ると結構違う
0716John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 18:36:35.28ID:2vK2Eom7
>>714
なにが「まだ分かる」なんだ???
0718John Appleseed
垢版 |
2020/12/18(金) 21:41:27.69ID:+SkwppAD
なんか変なの湧いてるな
0719John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 05:11:34.60ID:JOpaD/9B
やっとセルラー256を買うところまでは来た
後はアップルケアに入るか入らないかだけど
ここでまたしばらく悩みそうだw
0720John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 05:18:04.26ID:9YakcJ3c
購入後30日間悩め
0721John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 07:25:14.04ID:a2WNUJSx
悩み抜いて楽しんだ後に加入しないのが一番お得
0722John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 07:31:46.64ID:yRzhGrBT
256いるか?
9.7Proの時で32G

動画も本も貯蔵したところで見ないだろ
家のレコを転送して見ては消すか
リモート視聴するかどっちか

レンタルが廃れて
ストリーミングやApple musicになるように
自宅環境だってそうなる
0723John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 07:32:42.77ID:yRzhGrBT
256いるか?
9.7Proの時で32G

動画も本も貯蔵したところで見ないだろ
家のレコを転送して見ては消すか
リモート視聴するかどっちか

レンタルが廃れて
ストリーミングやApple musicになるように
自宅環境だってそうなる
0724John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 07:33:46.58ID:yRzhGrBT
256いるか?
9.7Proの時で32G

動画も本も貯蔵したところで見ないだろ
家のレコを転送して見ては消すか
リモート視聴するかどっちか

レンタルが廃れて
ストリーミングやApple musicになるように
自宅環境だってそうなる
0725John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 08:20:56.59ID:uT/ckcNe
>>724
必要になったときにストレスなくすぐ参照できる状態が効率にダイレクトに効いてくる人もいるのよ。
0726John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 08:38:17.44ID:GYshik39
>>725
そんなにいらないよ。お前の判断は間違ってないよ。っていう同意が欲しいだけなんだからいい気持ちにさせときゃいいのよ

>>722
自分で判断しろボケ
0727John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 08:41:18.97ID:IgfxGQq5
俺もNAS併用だからいいやと思って9.7Proは32GBだけど時々容量足りねーぞって怒られてKindleの本とか消してたからもうちょい欲しいかな
0728John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 08:50:47.15ID:+3jxoCqa
>>719
買ってから1ヶ月考えておけば?
それでもまだ悩んでいるならとりあえず入る。
月払いだと気軽に辞めれるが2年で計算した場合かなり高い。
一括購入でも辞めれば月割りで返金される。
0729John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 09:26:01.92ID:Ez9UfZO7
俺はiPhoneと連携してて子だもの写真やムービー、現場の写真なんかもあるから圧縮せずに本体保存。
容量132G超えてるので256Gしか有り得ない。

人それぞれだよな。
0730John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 09:37:42.93ID:IgfxGQq5
iPhoneと連携ってiCloud?
iCloud Driveならクラウドにオリジナルデータ保存して端末には端末に最適化された画像しか残らないはず
iCloud Drive使わずに昔ながらのフォトストリームでやってんの?
0731John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 15:16:45.06ID:fAlwxAS7
>>387
数学的に同じ理論なら、パチンコ、競馬、Apple care+も似たようなもんでいいんじゃないの?

iPadだって自分で買ってるんだから。
0732John Appleseed
垢版 |
2020/12/19(土) 15:53:16.01ID:4ntClQHB
お絵描きしたくて買ったのが今日届いたわ
初めて買うし安い64Gの方にした
ちゃんとペーパーライクフィルムを貼れればいいけど
0733John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 04:48:34.43ID:idlAsN2E
ペーパーライクは車のフイルムと同じようなもんだから

石鹸水か洗剤水を使用すると綺麗に貼れるよ(自己責任で)
YouTubeに車のフイルムの貼り方で検索すれば出るから
参考にすれば良い。

ガラスフィルムと同じ感覚だと空気が抜けない
Air抜き出来ても傷だらけになるしね
0735John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 10:53:50.71ID:dceyaPL7
>>734
本体設定で写真の最適化をオフにしてるって事。

良く家族でFOR YOUとか観るからね。
0736John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 12:46:25.13ID:+x3he/xZ
>>450
俺なんか年収400なのに現金(代引き)で買ったよ。
0737John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 12:50:46.45ID:j0IeBF8i
いきなりどうした
0738John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:43.61ID:QZKR+J2N
何かが琴線に触れたんだろう。
0739John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 13:25:01.99ID:6ojvzJuK
俺年収8000万だけどiPadはリボ払いだわw
0740John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 14:35:14.00ID:wukAfXMJ
リボはやめろ死ぬぞ、いや年収あれば死なないだろうけど勿体ねー
冗談でもリボ払いは良い事なんもないからな

アップルストアのローンは金利なしで良心的だな、どんどん使え
0741John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 15:02:06.89ID:Kaaozx4F
貧乏人の自分はコロナ対策の地域振興券で買ったから、一部税金からだw
0742John Appleseed
垢版 |
2020/12/20(日) 15:21:51.38ID:dceyaPL7
借金ないし、金には困ってないけどAppleローンで買ったよ。ペンとかケースとかケア入ると結局10万超えだ。

カミさんと子供に悪いしな。
0744John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 08:48:52.23ID:mQ0xQaWy
ヨドバシで買おうとして
アップルケア入る入らないの画面で止まってたけど
後から端末で設定出来るのね
でも買う時のテンションだと入り易いけど
後から冷静になると1万近くは躊躇してしまいそうだw
0745John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 12:00:27.38ID:LsacBmhz
セルラーならまだわかるけどWi-fiモデルなら基本室内でしか使わないから物理的な破損はありえないんだよね。俺的にはそれだけでケアの価値は半分以下
0746John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:43.94ID:xsRhxc/V
丁寧な扱いが出来るなら不要だよな。
俺は不要だと気付いてからは入ってない。
0747John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:44.56ID:iHx6qpOD
これをプロテクターのようにガチガチに固めるのもなぁ
なんかマヌケだから悩む
0748John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 13:48:10.68ID:c2h9OqyK
AppleCare+は、持ち歩く頻度と費用を考えて、iPadなら本体価格の10%程度を目安にしている。iPhoneなら本体価格の20%程度。
0749John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 14:06:08.55ID:5i/S/2wE
俺はケースなんか付けてないわ
その代わり永久保存用を準備してるから何も怖くない
0750John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 14:44:05.49ID:ZYnIWeWP
バッテリー交換だけなら
未加入とさして金額代わらないからそれ以外の何かだよね
0751John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 14:47:48.81ID:+FgJ3URv
>>745
初代 iPadから10台くらいWi-FiモデルをiPhoneのテザリングで使ってますが
0754John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 16:26:46.58ID:dG5pT3AC
昨日air4を買ったんだけど、夜に充電したまま寝たのに朝になっても電池の残量が増えてなくて困ったんだよね

Twitterで調べてみたらipadは寒いと充電されないってたくさん出てきたんだけど、それってマジなの?

試しに部屋の暖房いれて毛布の上で充電してると普通に充電されてるっぽい

始めてのApple製品だから、分からないことだらけです 教えて下さいー!
0755John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 16:32:04.11ID:VRqNxlLZ
>>754
極寒の地ではそういうこともあるかもしれないけど
家の中だろ?ないない
凍えるほど寒いのか?
0756John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 16:32:04.32ID:a11y3t0h
iPhoneとiPadでは必要となる電力が異なります。
iPhoneの充電には5Wが必要ですが、iPadの充電には倍の10Wが必要です。
ご確認を
0757John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 16:34:08.11ID:Ru3x0FA9
卵だって温めないと孵化しないだろ?
iPadも同じよ
0758John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 16:40:59.92ID:4LTdUvZI
長文作成の作業をiPad一本に任せられないかなやんでるんだけど、これってUSBとかの外部デバイスに接続してファイルを保存ってできる?
0759John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 17:37:57.41ID:dG5pT3AC
>>755
関東の田舎民だけど、極寒ではないなー
やっぱり関係ないのか
0760John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 17:39:21.87ID:dG5pT3AC
>>756
付属の充電器とケーブルで充電してたからその辺は大丈夫なはずですね
0761John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 18:33:43.95ID:+5y+uY6a
>>758
クラウドに自動同期するエディターの方がいいんじゃね?
0762John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 18:36:19.10ID:ZtSn6X4B
何故この時代にわざわざUSBなんかでデータ移行するのか分からんな
0763John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 18:40:05.66ID:wTu0XFVG
買ったばっかりだとそんなもんだ
そのうち安定してくるから
0764John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 21:31:31.95ID:qBMv0ORw
読書するのにAirってデカイかな?
今mini使ってるんだが、動画見たり仕事でメモとったりするのにはminiが小さく感じてきた。
0765John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 21:33:35.22ID:NimthVSU
>>764
座りながらならそうでもない
ごろ寝読書はキツい
0766John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 21:36:36.19ID:SIIeEfDo
>>764
無印とminiの二刀流で良くね?
お絵かきしないならAirは要らんよ
0767John Appleseed
垢版 |
2020/12/21(月) 22:00:30.97ID:zcCEMkLN
>>759
この間室温が10℃以下の時に殆ど充電されなかった事があったんで無関係では無いと思うよ
その後室温上げたら普通に充電されたし。
0768John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 00:34:20.69ID:FZ5Xf4AW
>>754
ケーブルやろ
手持ち充電器を使おうと
USB-C ― USB-Aケーブルだと
5W程度でしか充電してない感じ
0769John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 01:53:22.32ID:QdQw1a27
読書はminiの方が読みやすそう
0770John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 02:16:10.97ID:hclJA0Lc
漫画だと見開きとかあるからAirでいいんだけど小説ならminiの方が良さそうでちょっと欲しい
0771John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 02:32:31.16ID:Gk1RStbQ
持ちやすさとか重さとか考えると10インチオーバーのタブレットって基本テーブル等に据え置いて使うもので手に持って操作するっていう想定では作られてないと思う
だから長く活字を読むっていう使い方は快適ではないような気がする
0772John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 06:04:57.18ID:tjDkQvOJ
ソファで脚の上に置いて使うイメージ
0773John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 08:28:11.89ID:1x7NgADx
普通の電車内で見るのはminiの方が小さくて良いね
新幹線くらい長い時間だとairの方が楽だと思う
0775John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 09:56:07.08ID:wmuV9pBe
やっぱガラスの保護シートだとお絵描きし難い?
0776John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 10:26:07.70ID:7bR4Erub
10年前くらい前のmacbookairは
冬朝で暖房なしの都内のアパート
でも充電されない事象よくあったけど、最近はお目にかからないなぁ
0778John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 19:59:47.87ID:zRrvjNi5
>>775
紙で描くのに慣れてたらかなり滑るよ
自分はケント紙タイプのペーパーライクを貼って描いてる
0779John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 20:43:43.22ID:JHkNHW8P
miniかAirかは本の種類次第だよね。雑誌なら12.9のProでも良いし。
miniでiPadデビューして、10.5Pro→Air4と替えてきたが、改めてminiを見ると、今までこんな小さなiPadを使ってきたんだな、と思う。
0780John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 21:24:25.95ID:nZgvvD7r
普段使いはminiかな
余白カットでA5は余裕、B5も普通に見れるし
0781John Appleseed
垢版 |
2020/12/22(火) 21:53:13.92ID:DobEUnAb
OS14.2で止まってるけどアプデして変わることある?
0782John Appleseed
垢版 |
2020/12/23(水) 03:52:48.53ID:xk6H+eDk
唯一変わったのはその全て
0783John Appleseed
垢版 |
2020/12/23(水) 23:58:49.42ID:s5MK3q6G
嫁のクリスマスプレゼントに買ってきた
けど歯磨きとかの事で事細かいうっさいこと言うからあげるのやめようか考え中w
せっかく明日用にステーキ肉まで買ってきたのに、、、
めんどくせーからファミマのやっすいローストチキンだけくれて全部自分で食っちまおうかな
0784John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 00:09:30.59ID:gzmMg5oi
アップルケア入ってて
電池の健康度?が80未満で電池交換対象って聞いたんだど
それは自分じゃ調べられないってのは本当に?
0785John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 01:11:03.96ID:g10rX543
>>783
あげたら機嫌良くなるんだろうから餌付けのつもりであげとけw
0786John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 06:38:43.07ID:4k9H+AO1
>>784
iPhoneは調べれるけど、iPadは無理
0787John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 07:09:03.93ID:drXD33UY
>>784
ストアなどで認定されなきゃダメ
自己診断は無効
0788John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 09:44:31.78ID:Z3XZv/+3
>>783
凄い努力だな。
敬服します。
0789John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 09:48:01.00ID:gzmMg5oi
>>786
>>787
とりあえず持って行って見てもらうしかないのか
分かればその頃に雑に扱って電池にダメージ与えるのにw
0790John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 09:58:02.81ID:ZPKobU2J
>>789
ストアに持っていかなくても、Appleに電話またはサポートアプリからのチャットで、遠隔使って確認できるぞ
0791John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 10:11:44.58ID:Tc9reA93
>>754
うちも先週買ったAir4が同じ感じ
室温が低いと充電できないって仕様なのかな?
今まで使ってきたMacBookとかでは、こういうことなかったのに
0792John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 10:34:44.49ID:f0yX7hDV
付属のコードと充電器使えば関係ない。どちらかが互換品だと駄目だな。充電しない。暑い寒いは関係無い。うちの場合
0793John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 10:56:17.50ID:Tc9reA93
付属ので充電してるよ
今朝、寒い部屋に置いて充電してたら全然進まなかった
今は普通に充電できてる
まあ、何度か再起動もしてみたので、絶対に寒さのせいだとは言い切れないけど
0794John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 11:58:58.56ID:jXRhbjio
ペンシル欲しいんだけど横につけてペンシル充電するのってiPad自体のバッテリーの減りって早くなる?
あからさまに早くなるならどうしようかなって感じなんだけど
0795John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:04.51ID:rjYpVZoT
おまえは献血に行って血を半分くらいあげてくるのか?
0796John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 13:07:17.38ID:0P2tna0e
>>794
文系か・・・
0797John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 13:38:27.87ID:VM2U/Tu7
イチゼロの話じゃなくて、体感できるほど減るのか?ってことでしょ。確かに興味あるかな。不具合って線も含めて
0800John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 14:53:41.74ID:rldo7sar
Apple Pencilは0.329 Wh

iPad airのバッテリーは7,667 mAh
電圧3.73Vで使用すると28.6Wh

あとはご自身で計算してください
義務教育レベルでできます
0801John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 16:35:37.22ID:BU7glQW/
義務教育で電力の計算できなくない?
公式知らないでしょ
0802John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 16:41:12.87ID:6aLMwArC
>>801
義務教育では調べて自分で考えること習うんで…
0803John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 18:02:48.36ID:rldo7sar
>>801
電力=電力×電流
中学生のお兄ちゃんにきいてね
0804John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 18:18:53.04ID:fDX7zo3D
>>803
右辺と左辺がイコールにならないぞ
0805John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 18:26:11.08ID:NYMeAsrP
煽っといて間違えるのは草

そういや本体にくっつける以外の充電手段がないんだな
それで何も困らないんだけど
0806684
垢版 |
2020/12/24(木) 19:26:20.08ID:AjVVLndN
やっと届いたわ
PRO2018用のケース流用だとオートスリープ出来ないね
マグネットの位置少し違うんだろね
0807John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 19:32:36.90ID:rldo7sar
>>804
打ち間違えたすまんw
0808John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 19:45:00.01ID:kzX50Mnx
>>806
できるやつとできないやつがなかったっけ
ハズレ引いたな
0809John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 19:46:40.86ID:tslg2eE+
ESRの蓋止めあるケース使ってるんだけどペンシルのカバーとかつけたら閉まらなくなるかなぁ
黒色のカバーつけたいけど閉まらなくなるのは困るし
0810684
垢版 |
2020/12/24(木) 19:51:08.61ID:AjVVLndN
>>808
ハズレだねーw
110円だったから3種類買ってみて2つがダメだった
要加工の奴がまだ残ってるけど試してみるか
0811684
垢版 |
2020/12/24(木) 20:49:35.44ID:AjVVLndN
加工完了
これならスリープするわ
Touch ID部分とマイクの穴開けが必要だけどね
型番はエレコムのTB-A18MWVKT2

ダメだったのは
同メーカーの
TB-A18MPVF
TB-A18MWDT

今はどれも110円で売ってるから、遊んでみたい方はどうぞw
0812684
垢版 |
2020/12/24(木) 21:01:14.98ID:AjVVLndN
連投になるが

オートスリープ使って見たけど
これは使い勝手良く無いね
ロック解除した後スワイプしないと駄目なのか

あと、マグネット位置の問題について
ケースのヒンジ部分に付いて無いとダメなようです
何かの役に立てばと、書き残しときます
0813John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 21:12:23.50ID:TyBJAvqV
>>812
指紋認証でそのままホーム画面までいけるじゃん
0815684
垢版 |
2020/12/24(木) 21:50:38.40ID:AjVVLndN
>>813
何パターンか試してみたけど
パスコード有り指紋認証有効だと
フラップ開けてからの復帰は
やっぱりスワイプ必要だわ
なんか設定間違ってるのかなぁ
ご存知でしたらご教示下さると助かります
ちなみにiOS14.3です
0816John Appleseed
垢版 |
2020/12/24(木) 22:27:09.58ID:bJes/FiQ
トップボタンに添えたまま少し待つとホーム行くやろ
デフォでONになってる設定切ってたら別やが
0817684
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:23.99ID:AjVVLndN
>>816
トップボタンでスリープ解除なら
添えとくだけでHOMEに行くんだけど
ケースのフラップ開けて、だとダメなのだわ
元々非対応ケースだからかもしれんね
0820684
垢版 |
2020/12/24(木) 23:48:30.61ID:AjVVLndN
>>818
因みにペンシル充電非対応なのでご注意を
0821John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 00:02:34.62ID:fe5UeWsZ
なんかUSB刺した時に充電を認識しないことがあったわ
刺しなおしたらいけた。たまに反応悪いことあるのかもしれんね。 純正品です
androidならランプでわかりやすいんだけどね
0822John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 00:22:07.43ID:W8n7e5c/
パチモンペンシルから純正乗り換えようと思ったんだけど純正ってBluetooth接続じゃないと使えないのか?
普通にペン側の電源つけるだけでBluetoothオフでも使えるパチモンより使いづらいってどういうことなのよ
0823John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 05:18:08.11ID:6OKpCkay
>>822
別に使いづらくないやろ
bluetoothは常に繋がってるし電源ボタンも押す必要ない
0824John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 06:44:49.83ID:9egZsvhe
パチモンはペアリング不要だから2本のペンを使い回しとかiPad側をAirとminiの2台運用とかしやすいメリットはあるね
0825684
垢版 |
2020/12/25(金) 08:45:29.67ID:/YDdI0TW
何回も書き込んで申し訳ないけど

朝起きたら何故かタッチでHOMEに行けるようになったw
昨日はスリープ解除した時
トップボタンにTouchIDの表示無かったんだけど
今は表示されるようになってスワイプしなくても
指紋認証で画面遷移してます
設定は寝る前から変更して無いので
原因不明ですがケースに責任はない模様w
旧iPadから引き継ぎ設定したせいかもなぁ
0826John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 08:49:31.89ID:qEq4JRGQ
>>785
>>788
昨日休みだったけど仕事入って午後5時までやって
そのあと7でローストチキンとかサラダ買って会社でiPadの上に偽装の中古ノートPC入れたプレゼントBOX作って
家帰ってから先に夕食作って食ってから先に風呂入らせてTVの後ろに隠して出る前に部屋の飾りを変えてプレゼントまで誘導してあげた。
喜んでた。

んで今朝早く起きて会社行けって言うんで下着のタンス開けたらiPhone12miniが出てきた。
iPadあげといて良かったwwやっと6sから乗り換え出来るw
0827John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 11:46:00.98ID:lbAYnt7+
>>822
ただiPadの側面にくっ付けるだけで、ペアリングと充電ができて、なおかつ、筆圧などの調整もできるほど機能の多い純正の方が便利なんだが。
0829John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 12:20:27.35ID:PADomjG8
冬ボ出たので勢いで買っちゃった。
これからよろしく。
0830John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 12:55:36.87ID:W8n7e5c/
>>827
ペアリングに関してはパチモン何もしなくても繋がるからそこに関しては負けてるんじゃないかなとは思う
切り替えと充電とかは純正じゃないとできない利点だけどね
0831John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 13:26:20.60ID:BvxSfLD6
ペンシルってもしかして思ってたより充電使うんだろうか
今はサイマンセールで買った2000円くらいのスタイラス使ってるエアプだけど純正だと本体から充電&Bluetoothオン必須と考えると結構使わない?
そんなことないかな
0832John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 14:05:44.58ID:v5pl0qPj
衝動的にiPad欲しくなって購入したいんだけど、
どこで買うのが1番オススメですか?
家電量販店とかapple store行ってiPad下さいしか思いつかないんだけど、
ネットとかスマホと併せてとか裏技的な購入ルートってあるんでしょうか?
0833John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 14:17:28.68ID:/WXTY1rA
>>831
ペンシルの電池容量見ればどんなものか想像がつくだろう
BTの消費電力が大きかったのはもう過去の話
iPhoneもiPadもBTは入れっぱなしで何の問題もない
0834John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 14:40:08.91ID:ojgIh4Z7
互換ペン使ってたけどいちいち電源入れたり充電が面倒だったりで結局純正買っちゃったわ
0835John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 15:01:35.09ID:PADomjG8
>>832
自分はアマゾンで買ったけど、ポイントや店独自の割引があるところでいいんじゃね?
基本的にはどこも定価販売でしょ。
0836John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 15:43:13.34ID:tlCvY/VW
俺はApplestore初売りでストアギフト狙いだ
0837John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 15:56:38.57ID:BvxSfLD6
>>833
たしかにバッテリー節約!みたいなサイトでBluetoothはバッテリー食うってよく見るからそんなイメージだったけど意外と食わないものなのかな
0838John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 15:57:15.31ID:f96C6F55
>>832
>>836のように公式の初売りセールが得だよ
公式は返品可能という最大メリットもある。Proも視野に検討してみて(クーポン金額でかい)
検索してみたらいい 例年の金額出てる
0839John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 17:14:45.23ID:XfpVg+0C
>>838
クーポンはアップルオンラインストアもやるの?
0840John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 20:41:26.48ID:zgl6gjoL
>>832
PayPayとかでポイントバックが得なときはそこ、じゃなければ自分がよく使う通販サイトがいいんじゃね?
値段は基本どこも同じだし
0841John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 20:44:41.55ID:8QSIVo4C
一番安く安全に買うなら学生に寄生すること
0842John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 21:07:41.19ID:5NTzaHC0
>>837
普通に考えてBTがそんなに消費電力高いならApple WatchやAirPods Pro使えないやろ
昔からWi-Fiより消費電力低くてテザリングでも電池持ち気にする人はBTって感じだったが、
BT4.0くらいから更に省電力になった
0843John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 21:14:50.65ID:5NTzaHC0
crayonクローンのメリットは価格の安さと、
ペアリング要らないからAirとminiみたいに複数端末使ってても1本で行けるところ
純正だとAir用に2、mini用に初代って2本用意しなきゃいけないし、
お絵かきしない(筆圧要らない)なら純正の初代よりは使い勝手がいいとこかな

あとあまり該当者居ないだろうけど、
クローンの方はペアリングが要らないのと本体に付けなくても充電できるから、
2本のペンでリレー使用とかしやすいね
0844John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 21:34:25.89ID:82LbLLZ6
iPad air欲しいんだけど使い道がないんだよね。
家にはMacbookpro16とiPhone12proがあって、仕事は家の中。しかもワンルーム。
ゲームしないしほとんど外出しないしなあ。
0846John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 22:33:18.50ID:sBH3WKIe
>>844
手段と目的が逆になってね?
普通は使い道があるから欲しくなるもんだが
0847John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 22:44:01.48ID:WJ5T/fXi
>>844
ペン入力出来るじゃん
まあ、MBPあるならMacソフトが使えるしCintiq買った方が良いけど
16なら値段一緒ぐらいだし
0848John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 22:52:30.69ID:82LbLLZ6
使い道がないと思ってたので今まで手を出さなかったのですが
iPadAirは質感が良さそうなので欲しいと思ってしまいました。
0849John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 23:06:22.12ID:aIQKE2Ll
別に使い道無くても購入してもいいのよ
良い製品というのは持ってるだけで楽しくなるものだし
0850John Appleseed
垢版 |
2020/12/25(金) 23:27:58.35ID:UJgqovu9
>>826
最初から上げる気満々やんけ…
チンコもげろ
0851John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 00:04:37.66ID:7gIFvign
絵描き目当てだとCintiq16と本当に悩めるラインだね、こっちはペンが別売りで高くつくか
多分、視差だけ見るとこっちの方が優秀なんじゃないだろうか
0852John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 07:11:52.20ID:Qdkt56d2
>>851
タッチの有るcintiqのPROとは値段差が凄いからね?
pencil買ってもお釣りが来るよ

無いノーマルと悩むかってのは悩まない
タッチの有る無しで別次元に作業し易さが変わる
画面が少々小さくても気にならんほどよ

趣味の絵描き程度なら断然iPad Airを勧めるよ

絵描き用途以外にも使えるのと
自由に持ち運べるから描く姿勢も自由
描く場所も自由
そして額縁の大きさが比較にならん
無駄にデカいのよcintiq
0853John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 09:08:08.73ID:XkqYj9Fn
>>850
いや、ほんとやな事サクッと言うんでw
最近は自分の方がそれに慣れて半日位で気分直せる様になっただけかも。

昨晩padにフィルム貼ったけど、今まで貼ったフィルムで一番綺麗に貼れたかも。
ガイドとかある方がかえってズレたりしやすい感じ。
何度も端をチョンチョン貼っては位置訂正を5回くらいやってぴっちりうまく行った
逆に貰った12miniの方はガイドある癖に少し中心ズレてイマイチな仕上がり、、、
0855John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 11:12:30.65ID:7gIFvign
>>852
これは現物触ってみて思った
指で拡縮・回転かけられるの便利過ぎる
良い左手デバイスがあれば代用になるかもしれないけど、具体的に何使えば代用になるかというと難しい
あとはタッチ機能がある故に手を置いた時の誤ペイントが怖いくらいかな、手袋が必要になるのかもしれないとは思った
0856John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 11:30:39.00ID:XkqYj9Fn
>>854
目視状皆無でした。
使ったクリーニングクロスは付属のでなくニトリのオフィス家具買った時に付いてきた大きいのでやったのでそれが良かったのかも
去年買ったsurfacePro6に貼った大きいのもほぼ完璧に貼れた
何故か大きいやつのが上手くいく感じ
アップルウォッチ5の保護カバーなんか貼り付けガイドの方にぺったりくっ付いて結局ガイドからひっぺがして自分の目測で付けた(で、綺麗に貼れた)
0857John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 11:33:44.52ID:O0JwSFFB
やっと時代に追いついてきたと聞いて
そろそろ使ってやってもいいかなと思って
初めて何も考えずにApple製品買ってみた
サクサクいい感じだね
0858John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 11:39:20.61ID:1kZoACUK
正直初代iPadから使ってる人間からすると、
iOS7とか8辺りから大してやること変わってないのにOS重くして新製品ならサクサクとかを繰り返してるだけに思えるがな
まあPCも似たようなもんだから仕方ないのかもだが
0859John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 12:13:11.60ID:LV5IbUFY
曲がりやすいって聞くが通勤鞄にそのまま入れるの危険?
樹脂製の硬い書類入れにいれとこうかな
0860John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 13:18:50.37ID:gDBGWLr2
>>851
Cintiq 16は視差かなりあるけど、実使用だと気にならないよ
どうせカーソル見るし、真正面(真上)から見てたら視差は発生しない

>>852
>>855
ショートカットキー使うからむしろタッチなんてあっても切ってるプロが多いんじゃ?

Ctrl + Opt押してペンを左右にスライドさせたらズーム-/+
R押してペンを回したら回転な
スポイトはOpt押してタッチ
左手はどっちみちKBの上で各種ショートカットキーを押すから、タッチ操作になんのアドバンテージも無いかデメリットしかない
0861John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 13:42:07.48ID:1kZoACUK
ホバリングカーソルに左手デバイスってなんか直感的に使えないのを補う工夫にしか見えないけど、
もうそれで慣れてる人にはそっちのが良いのかな
0862John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 14:02:26.15ID:gDBGWLr2
ホバリングカーソルはブラシの大きさのステータスを表示させてるんであって、カーソルというポインタを意識するものでは無いよ視差の話上、実際に視認するのはカーソルという意味で描いてるけど、描画中カーソルを追ってるわけじゃ無い
その辺は自然に描くのと変わらない
いざ、各種ステータスを確認する時に、ホバリングカーソル見れば済むってだけ
ハードエッジのブラシでキワを塗るとかならカーソルの形状も意味はあるし、それを見ながらさ描画する事もあるけど
0863John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 14:03:48.33ID:gDBGWLr2
ホバリングカーソルでの是非よりも、ただ単にiPadにはソフトウェアが全然無いから、MacがあるならCintiq買ったら?って話
0864680
垢版 |
2020/12/26(土) 19:34:33.00ID:D3DnoXjk
川崎のアップルストアに在庫があったんで買ってきた。結局Air4にした。
色々教えてくれてありがとう。
0865John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:43.12ID:pOWz6T1J
>>864
俺もmini4持ってるけど、mini6の発売が待てないから、Air買おうか悩んでいるところだ。
また感想教えてくれ

俺の用途は、頻度が多い順に
・電子書籍
・ベッドで動画鑑賞
・旅行のお供
・メモアプリ(仕事)
0866John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 19:58:45.33ID:XM3MllYw
>>865
miniよりは持ち運びは落ちるよ。
ショルダーバッグだとかなり大きくないと入らないし。
ベッドもきついと思う。
miniでもベッドはようやらん。

mini5か待つか
0867John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 20:10:25.95ID:fd0E76Lm
>>866
mini5は既に販売中
0868John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 22:06:12.24ID:GYp95IhT
??
0869867
垢版 |
2020/12/26(土) 22:43:34.29ID:4uU1/0/V
>>867
だからminiかうか、時期mini待つかしたら?
0871John Appleseed
垢版 |
2020/12/26(土) 23:31:33.46ID:XIcfhLT0
これ音量と電源ボタンの位置逆の方がいいな
あと音量の上げ下げも逆にしてくれ
0872John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 00:40:40.86ID:8gqPXKcT
>>871
音量は逆というより画面の向きによって変えて欲しいよな
縦向き→上がUP←これはOK
上を左にした横向き→右がDOWN←いつも間違える
0873John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 02:14:42.61ID:MBMGer4p
>>855
誤ペイントはない
指でペイントの設定切れば良いだけよ

純正のApple pencilはパームリジェクションも完璧
画面にべったり手が付いてても平気

ノーマルのcintiq16辺り買う層なら
iPad Airで十分満たされる
取り回しの良さが段違いだから

逆にそれ以上望む層はiPad Proの12.9インチか
cintiq PRO買うべき
0874John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 08:19:45.34ID:e5J4cpvm
どなたか知ってる方いたら教えて欲しいんですが

Smart keyboard folioの2018年モデルってair4で使えたします?
0876John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 08:49:20.95ID:e5J4cpvm
>>875
お!マジですか!
ありがとうございます。
air4とpro2018では若干サイズが違うかと思うのですが
Pro2018専用に作られている2018年モデルを嵌め込んだとき何かしら不都合はあるんでしょうか?
0877John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 09:06:42.32ID:gJAUnpqD
>>872
自分はiPadが縦置きの場合も横置きの場合も、音量メーターが縦置き状態の表示で固定されてるイメージを思い描いてるから、
横置きでも←で音量増加、→で音量減少がしっくりくる
0878John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 09:34:31.83ID:/EkGRYzg
>>876
何も不都合ないよ
カメラの穴もバッチリ
0879John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 09:47:08.19ID:pSyJtaNJ
中古でマジックキーボード買った方が良くね?
英字なら少し安いよ。
0880John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 10:04:50.19ID:e5J4cpvm
>>878
ありがとうございます!
助かりました!

>>879
お得な情報ありがとうございます。
ちょっと調べてみます!
0881John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 10:40:30.06ID:nzjvKwAf
>>879
Magic Keyboardは糞重い(体感的に倍近く)のと折り返せないことがネックとなって外した
そういう意味ではSmart Keyboard Folioの方が使い勝手がいい(バックライトは欲しかったけど)
0882John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 10:49:16.64ID:8x4o2eel
オレもキーボードどちらかで迷ってるわ。スマートフォリオの手軽さはいいけど夜車内て使用考えたら打つ時パックライトは必要なんだよな〜
0883John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 12:21:47.16ID:acarMYrA
本体買わず、ケースとペンシルのみ購入。
どの色にしよか迷い中。
どれが人気なんですかね?
0884John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 12:35:32.58ID:n7klXCVt
人気かどうか聞いてどうすんの?
0885John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 13:04:03.00ID:X4n4eSmI
価格com最安で買うよりpaypay使える店で買ったほうが安いな
当たれば全額返ってくるし
0886John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 14:12:36.03ID:T2vNTnpT
コスパで無印買おうと思ってたけど、ホームボタンのデザインが古い。air買うかどうかだけど、64GBって、やっぱ少ないか?1番容量食ってる写真は、ほぼcloudだから問題ないかな。
0887John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 14:58:23.87ID:MBMGer4p
年明けにセール有るらしいから
それを待っては?

後容量は自分の用途で決めれば良い

俺は動画も漫画も全部クラウドで使ってるから
64Gでも容量だだ余りよ
データ全部本体に入れて持ち歩くなら
容量は大きい方が良い

結局使う人次第
0888John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 15:00:11.96ID:nrpuGiTJ
>>887
セールはアポスト?
ネットでもあるかな?都内まで1時間半だし、コロナだから行きたくないな。
0889John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 15:50:50.44ID:vgFgz3Tu
初売り対象になるのはiPad Proのほうな
新型Airは対象外だぞ
0890John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 16:53:26.38ID:sveVbfct
AmazonでProがタイムセール
それとは別にアップルストアでクーポンつきの初売りがあるという認識だったけど違うん?
0891John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 16:57:57.20ID:vgFgz3Tu
>>890
公式の初売りは新製品は対象外なのよ
Air 4やiPad 8世代は対象外
0892John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 17:01:24.42ID:phtPy5qB
よくいますけど

聞いてどうするかを聞いてどうするんだよ馬鹿たれ
0893John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 17:04:15.56ID:Sj45UT/x
つまりproとminiだけか
0894John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 17:04:51.26ID:w6A98xUa
882だけどさっき中古でMagic Keyboard買ってきた25000。買う前に程度を見せてもらったら全くキーボード側に使用感なく外側の素材上のスレは一部あったが気にならないので購入。ネットだと当たり外れの賭けだからラッキーだったよ。
0895John Appleseed
垢版 |
2020/12/27(日) 17:05:34.15ID:sveVbfct
>>891
ありがとう、初売りで値引かれるなら買おうと思ってたけどやめたわ、俺の分まで誰か買ってくれ
個人的にはAir3でも十分なんだがAirの整備品まったく出なくてハゲる、どうしてもう少し前に買う気になれなかったのか
0896John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 00:48:30.43ID:YyJVc17B
某所でアップルケアいるいらない聞いたら
7:3でいらないだったんだけどこんなもん?
0897John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 05:13:35.27ID:0HYt9R1u
外で使わないならまずいらない
持ち歩く機会が多いなら入る人がいるかもしれないってレベルだろ
常に持ち歩いて使用頻度も高いスマホとはわけが違う
0898John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 05:37:35.55ID:MOlmC7KK
今回ヤフショで買ったから安心修理保証ってのに入ったよ
購入価格に対してや年1.6%程度
保証上限は購入価格とか本当に保証されるのか怪しいけと御守りのつもりで加入してみた
0899John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 07:39:46.80ID:FyfbQqg/
お勧めのビデオアプリある?
チャプタースキップできるやつ
0900John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 15:34:46.53ID:b4qXLxGA
二世代ペンシルってセールになる?
だいたいどれくらい安くなるんだろうか
0901John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 16:35:58.77ID:+iTE5FkO
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/THeYOWo.jpeg
0902John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 16:45:08.97ID:sRWIEVli
アップルケアの2年じゃバッテリ交換必要な程劣化しないんかね
ケア終了の直前に交換ねじこむ目的で入るものだと思ってた
0903John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 16:57:55.87ID:QFmppJeb
アップルペンシルはメーカーでのバッテリー交換3000円ちょいだから、AppleCare+関係なくバッテリー気になるくらいヘタったら交換して貰えばいいのよ。
分解できるような構造でもなさそうだし、多分あれも本体丸ごと交換になるんじゃね?
0904John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 17:35:48.89ID:87qBuaSd
>>898
保証はそっちの方が良さそう。
3年とか期限があるの?
0906John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 18:37:01.27ID:YyJVc17B
>>905
補償対象外に自然消耗ってあるけど
ここにバッテリー劣化が入っちゃうのかな
基準がよく分からなすぎて困る
0907John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 18:45:07.53ID:MOlmC7KK
>>906
バッテリー劣化は保証対象外だと思うよ
0908John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 18:57:06.18ID:QFmppJeb
>>906
これ単に家電とかでよくあるメーカー保証に準じた延長保証やん。
破損水濡れみたいな物損には当然非対応だからガジェット系でそこまで必要性はないように思う。
0909John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 19:01:46.06ID:MOlmC7KK
電源スイッチが物理的に壊れたとかボリュームボタンが取れたとか液晶ムラが出来たとかの不具合には対応できそうだから一応入った
ポイント付与が思ったよりも多かったからポイントで保証入った計算
0910John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 19:33:17.86ID:Zl0Xpwy2
おれの使い方だと物理ボタンは一切押さない
0911John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 21:16:56.49ID:wCKoce8u
>>910
だからなんだよ?
0912John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 21:36:15.49ID:xtoIx7Zi
横向きの状態でYouTubeの動画をフルスクリーンにしても、画面が左に寄ってる
一度、縦にしてから横に戻すとフルスクリーンになる
0913John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 22:49:10.15ID:1lrfo/2q
air2020には、初売りギフト券付きません
0914John Appleseed
垢版 |
2020/12/28(月) 23:08:27.07ID:phdFED74
>>911
だから物理ボタンは壊れないって言いたいんだろうね
0916680
垢版 |
2020/12/29(火) 08:39:41.21ID:RXmIMyaA
>>865
mini4と比べると明らかに重い。大きいから仕方ない。

動作は相当に軽くなったと感じる。アプリを切り替えても、切替前のアプリが(メモリ不足で)落ちてないのがすごくうれしい。
メモリ量の差はmini5を選ばなかった理由の1つ。

電子書籍はコミックしか試してないけど見やすいよ。

ベッドで仰向けで使うときは、mini4のときは手持ちだったけどair4では布団に乗せる感じ。
画面が広いから、下側が少し布団に埋もれてもなんとかなる。
手持ちをキープするのはちょっとつらい。

Amazonプライムで動画を何個か見たけど、フルHDならカクついたりとか皆無。

フィルムは低反射のやつにすれば良かったと若干後悔してる。自分の顔なんか見えなくていい。
0917John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 08:45:09.94ID:SF4bCFwS
>>912
再起動すると直る。
時々再起動しないとダメ
0918John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 09:05:11.07ID:+RS6RpaL
フィルムのグレア、アンチグレアは結局ループなんだよね
グレア使って反射気になって次の買い替えでアンチグレア貼って、
また買い替えの時に剥がすと画質の美しさにビックリして次はグレア買って…
0920John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 10:21:46.36ID:DC9t6Pof
初売りでギフト券付かないのね
その分考えたらiPad Proでもいいな
価格差4000円くらいになる
0922John Appleseed
垢版 |
2020/12/29(火) 10:39:20.40ID:k8dhzi+X
ガラス貼ったら感度激落ち
0923John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 02:19:15.53ID:Vgpojmim
UQ mobileの動作確認機種にiPad Air 3入ってないようなのですが、UQ mobile使ってる人いますか?
0924John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 07:25:29.52ID:C1GyqVnZ
>>923
はい!

ボルテに対応した、マルチシムのデータ契約すれば使えます。

ナノシムを選択しないよう注意。
ナノシムだと、一部の周波数帯が非対応になるみたい。
0925John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 10:01:18.64ID:Vgpojmim
ありがとうございます。
助かりました。
0926John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 10:20:24.98ID:vri2bBd/
air買おうと思ってたけど、正月のアポストでギフト券出るなら、Proにしようか悩み中。でもairのほうがA14だし、いい気がするけど、どうでしょう?
0927John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 10:22:35.55ID:Ij77haHM
セルラーモデル持ってて、普段そこまでiPad単体でネットに繋げないけど、せっかくだからsim入れて使ってみたいって人は楽天simオススメ。
普通に入れて問題なく認識して使えるし、まだ契約後1年間無料のキャンペーン続いてるから当分の間は金かけずに使える
0928John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 10:23:47.61ID:Ij77haHM
まぁ、スマホがiPhone使ってるならテザリング使いやすいからそこまで必要ないと思うけど
0929John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 10:23:58.56ID:DDYgVTLk
>>926
用途によるでしょう。
何に使うのか全て書き込んでみてください。
回答があるはずです。
全てですよ。
0930John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 12:15:59.90ID:vri2bBd/
動画編集、お絵描き、子供がノート代わりに、とか
0931John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 12:31:08.26ID:BOP/O0Ft
Proは来週モデルチェンジするかもって言われてるし、CPU自体はAirの方が新しい
単純にどっちが上とは言えない、逆に言えばそこまでAirがProに性能的に差が無くなってる
比較動画はたくさん出てるのでそれらを見て、スペックを見て、何が決めてでどっちを選んだのかをまた書き込みに来てください

いちおう、
画面サイズ、Face IDかTouch IDか、カメラレンズの数、Lidarスキャナの有無、メモリ、ストレージ、画面のリフレッシュレートの差とかは違うはず
pencilはどちらも2
0933John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 12:52:22.93ID:Ij77haHM
正直CPUくらいしかAIRが優れてるところないんだから、個人的には Proモデルオススメ

そこのチップの差より、メモリが6GBで、リフレッシュレート120hzで、スピーカーが4スピーカーで、最低ストレージが128GBの Proの方が快適に使いやすいと思う。
カラフルなカラーモデルが欲しいとか、ロック解除は指紋認証じゃなきゃって思うならAIRしかないけどな。
正月でギフトカードもらえること考えると悪くない。

無印iPadとかそうなんだけど、システムとかである程度ストレージ埋まるからストレージは128GBあるほうが後々快適だよ。
0934John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 13:04:59.56ID:aYk1o38P
来週モデルチェンジで初売りに飛びついた勢皆殺しかと思ったじゃねーか
0935John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 13:09:14.64ID:BOP/O0Ft
この比較動画だと、Airの方が動作がキビキビしてる
https://youtu.be/fdLZJYL7KaY

A12とA14だと単純にA14チップの5nmプロセスによる製造で発熱や省エネとかも性能差あるだろうし
0936John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 13:19:05.93ID:+JjqAjxu
絵描くなら今はProにしとき
0937John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 13:24:08.04ID:aYk1o38P
本当は整備品のAir3が一番コスパ良いと思ってる
でもAir3の整備品は出物が無いのでAir4かPro11インチの選択になって、結局初売り狙いかなとなってしまう
0938John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 13:28:10.06ID:+3PfZck9
安く買いたいのならヤフショだろ
先週68500円でPayPayとTポイント合計7500円くらい付いたから実質だけど61000円だったよ
まだ箱から出してもいないんだけどね(笑)
何に使おう…
0939John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 13:56:08.52ID:9qSUnYnH
>>927
iPadはPro9.7とAir4で普通に使えるしポイントは6000ポイント貰えたけど
iPhoneの対応が悪く古いつだとキャリアプロファイル の強制書き換えが必要でパソコンがないとできない
新しいiPhoneにしたってアップデートが長期で続くのがメリットなのに、毎回不安がつきまとう

こんな状況では楽天は1年限定で使用させていただき、それ以降はワイモバの現行Rが20GBになるらしいのでシェアプラン割があるうちに追加で契約
(前回の更改の時、Lプランのシェア3枚は無料だったが受付終了となった)
ベーシックプラン
 R 20GB 4480円 シェアSIM 490円 合計4970円
 M 10GB 3680円 シェアSIM 490円 合計4170円
 S 3GB 2680円 シェアSIM 980円 合計3660円

新プランのシンプルLは10分かけほがオプション扱いになって20GB 3780円になるがシェアプランやシェアプラン割が継続するかどうか不明
これはUQに追従した格好になるがUQには既にシェアプランと増量オプションがなく安くした分、超えた分の追加課金に期待する姿勢
0940John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 14:22:11.36ID:mt1EQlFf
楽天エリアの人は、アハモ+楽天で十分だな
0942John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 15:09:16.23ID:+3PfZck9
>>941
そうだよ
元々無印8の32を検討してた
ストレージが足りないのに気付いて128を検討してるうちに
Air3に目移りしててAir4に辿り着いた
iPhoneのBTテザリングで足りるからWiFiで十分です
0943John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 16:47:11.34ID:LzpnhRSW
先輩方。 本日iPadデビューしました。
ペンも同時購入したけど、日本語変換しない。字が汚いから?
0944John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 16:52:11.75ID:Mee9y7vS
PROは来春新型でしょ。CPUの立ち位置がAirに負けてるし。
0945John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 17:18:07.80ID:AEhNBctN
当初、無印買おうと思ってたけど、色々考えて今日Amazonでair64GBポチりました。やっぱ、A14、ペンシル使用、Proは比較動画見るとやっぱ1世代前な印象、何より明日届くってところが決め手ですかね。
アドバイス頂いた皆さんありがとうございました。
0946John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 23:29:28.01ID:BOP/O0Ft
>>944

1月
iPad Pro
3月
MBP 16”
6月
iMac/ iMac Pro
9月
iPhone 13
11月
Mac Pro
0947John Appleseed
垢版 |
2020/12/30(水) 23:58:03.09ID:h9F1eQlu
>>946
1月のソースありますか?
0948John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 00:24:46.40ID:8Mb62jE1
iPad Pro 10.5インチモデルのセルラーモデル持ってるのだけど、Air4に買い換えるのってどうでしょう?
0949John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 00:33:12.49ID:O/zY+rB6
>>948
いいと思うよ
てか、ワイがそのパターンで買い替えた。10.5proセルラー→Air4Wi-Fi
0950John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 00:37:06.16ID:WW90YgEv
仰向け両手持ちで親指入力してるとタブキーとか両サイドのキーを手のひら部分が干渉して誤入力するよ

仰向け領でも地で 親指 n湯力ら してるとタブキー から要塞でおのキーを手のひら浴びうぶん 亜干渉して誤入力するよ
0951John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 00:47:42.33ID:7xaWX9Uo
m ini5持ちだけどAir4買うか迷うな
ヨドバシの店頭行ったら入荷未定になってたから正月買えるかな
0952John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 08:43:21.80ID:XXC3taxk
感度の落ちない、落ちにくいガラスフィルム教えて下さい。
0953John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 10:08:36.34ID:ArFpnot1
公式でPro 128GB買ってギフトカード貰う
これが一番いいだろ
0954John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 10:31:11.67ID:7CY+GEb9
そのギフトカードをアップルペンシルに充てれるしちょうどいいよな。
AIRが悪いわけじゃないけどコスト的な差が小さくなるこのタイミングならProを選ぶ方が良いと思う
0955John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 11:05:07.22ID:luXKYHaN
>>950
キーボードのキーボードボタン長押しすると幸せになるかも
0956John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 11:12:24.89ID:BDHKAyJC
Airの方がカラフルでオシャレだから好き
0957John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 11:28:38.77ID:pxx1vcBO
>>947
ああごめん、それ妄想w
iPad Proに関してはなんも聞いてない
0958John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 11:35:16.74ID:baNazbPj
聞いてないちゅうか、サイト見てるだけだろうが
0959John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 11:43:11.15ID:pxx1vcBO
いや、いちいちサイトとか見てない
SNSや5chの噂を聞いたかどうかだけ
当たり前だが関係者なら直接見聞きした情報は書くわけない
ネットでルーマーを見たのを聞くというのは単なる慣習
0960John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 11:46:20.80ID:u3jo9xlP
>>959
それを妄想だと主張する貴方って素敵ね(๑•ω•๑)♡
0961John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 12:07:03.58ID:pxx1vcBO
変なのに絡まれてるなぁ…
ルーマーを元に妄想したスケジュールが>>946だよ
0962John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 19:59:03.07ID:79PdUisI
M1mbpのサイドカーとして買ったんですがmbp持たずに出かけるときのキーボードおすすめってありますか?
0963John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 21:22:32.32ID:0KksNa1q
>>933
faceIDしか無いのが一番ダメだよ、今のproは。来年指紋認証載せてくるだろうし、来年モデルが買い
0964John Appleseed
垢版 |
2020/12/31(木) 22:28:52.48ID:862ITWKF
同じA14チップを搭載してるiPhone12は3Dゲームでバッテリー持たないらしいけど、Air4ってどうなの?
0965John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 01:05:09.98ID:bqLCH0ge
ゲームするのにあんまり不都合は感じないな
無印と比べると若干電池持ち悪い気がするけど、充電速度が段違いだし特に気にならん
0966John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 01:07:47.61ID:cbuCuZRG
あけおめんご
0967John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 06:11:37.96ID:4SJHHycZ
iPhone使い以外はあんまオススメできないかも…ジェスチャーがいまいちというか色々Androidより不親切。読書は結局ファイアータブに戻ってしまった。
0968John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 07:23:48.81ID:zSJjx+HS
>>967
Fireタブで済むのなら勿体なかったですね
でもApple製品のリセールバリューは異常なほど高いからオクで売却すれば大して損はしないよ
乙でした
0969John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 09:56:13.03ID:dmOZFeTc
動画ならともかく電子書籍ならiOS一択では?
漫画しか読まないとか?
0970John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 12:04:17.79ID:AYC6iokO
Kindle使ってたらFireの方が優れてんじゃ?
使い比べてないから知らんが、なんでわざわざ自社端末よりiOSに最適化する必要が?
0971John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:43.51ID:q+vZ5QkA
一択の意味がよくわからん
0972John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 16:46:30.27ID:i1UCyPFt
一択では無いだろ。軽い方がごろ寝で読みやすい。
AIRでKindleアプリ落としてるけど寝ながら読む気にはなれないよ。
0973John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 17:36:50.10ID:FYRo0JSz
>>963
言わんとするところはわかるけど、常に携帯するスマホはともかくタブレットで指紋認証必須ってなるか?
使い方にもよるだろうけど、俺自身としてはスマホと違って、家だろうが外でだろうが周囲と距離が近すぎる距離でタブレット開いて使うことそうないからさ
0974John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 17:39:28.53ID:aTyCx192
Airは指紋好き専用って感じ
特に悪くはないが特別良くもない
0975John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 18:51:14.58ID:jpsnv7QC
スマホもタブレットも寝転がったりして顔が見えない状態で使うことの方が多い人間だから指紋の方がいい
0976John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 19:50:12.98ID:n85IXq/K
>>970-972
電子書籍って言ってもストアアプリからPDF、ePubまで様々だけど、
端末を選ぶ上で重要なのはPDF等の固定レイアウトの本を快適に表示できるかどうかというハード面と、
電子書籍に適したアプリがあるかどうか

ハード的には多くのAndroid端末は16:9付近のアスペクト比を採用していてFireも例外ではない
このアス比は動画を快適に見ることはできるが電子書籍を読むには縦長すぎて無駄が多い
対してiPadは初代から一貫して4:3のアス比を維持していて、
これは動画は上下に黒帯ができて不向きだが逆に電子書籍では一般的なA版やB版の本を効率的に表示できる

ソフト的には漫画リーダーとかならiOSもAndroidも大差ないが、
専門書や参考書等のPDFを扱おうとするとiOSにはi文庫HDやPDF Expert、Liquid Text等の優れたアプリが豊富なのに対し、
Androidには適したアプリが少ないという現状がある
0977John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 20:04:56.56ID:7xCeRd6m
細かいこというとAndroidタブの主流は16:10
iPadは無印・mini・12.9Proでは4:3を維持しているが、11Pro・Air4はホームボタン廃止により縦長になり16:11
0978John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 20:50:31.86ID:dmOZFeTc
>>977
Androidは一応他のアス比もあるから付近って書いたけど今は16:10が主流なんだ
それよりPro11とAir4の16:11は知らんかった
iPadの画面サイズ乱立とかもそうだけど、
今のAppleはあまりそういう基本設計に拘りがないといんだな
良く言えば柔軟だが果たしてどうなんだろう
0979John Appleseed
垢版 |
2021/01/01(金) 22:43:44.12ID:yH0eJMVn
12.9と11の比率が違う事を最近知った。
映画を見る11インチの自分は12.9に買い替えてもそれほど画面が大きくならないなと
0980John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 00:19:18.29ID:KAU1799g
>>978
外装絶対主義な所謂ジョブズ的思想は最早なくなってるよね
0981John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 00:47:30.92ID:YRvseUZ/
tomtocってケース使ってる人います?
何かすごい重いらしいんですが…
分かれば使用感教えてください
尼見たらair用は黒しかないのが気にはなります
0982John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 00:50:44.17ID:lXuJiGZ+
>>973
俺の場合ipadは家よりも職場のデスクで使う時間の方が長いから指紋認証ほんとに助かる。マスク必須な状況はこの先もしばらく続くだろうし。
0983John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 01:05:44.46ID:KAU1799g
>>981
知らないけど尼では160gってなってるから相当軽いほうなんじゃない?
0984John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 10:05:56.20ID:fQBNc1uu
>981
普通にAir本体よりも軽い
少しでも軽くしたいなら安いLiteの方オススメ
まあLiteのカラバリはAmazonでは一色しかないけどね
あとは表と裏の両方に少しかたいプレートみたいの入ってて一応曲がり対策してる
TPUケース着けてピッタリのサイズ感
ペンシル装着してもギリギリ収納可能
充電器はかさばって入らない
こんな感じ
0985John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 10:11:08.58ID:fQBNc1uu
>>982
ハードケースのことかと思ってレスしたけど、これじゃない方のこと聞いてたなら間違ってたわスマンw
0986John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:12.92ID:mDZR33uH
air2世代の16Gからの買い替え
さすがにすぐスタックするしバッテリーももたないので買い替えと思います
今と比べたらどれでも快適とは思いますが、air64かギフト12000券ついてるpro11 128かどちらがいいでしょうか。

用途は中学の子のお絵かきメインです
子供とはいっても結構リアルなアニメぽい絵書いてます
リアでも美術部で手書きの絵もそれなりに
Padと手書きで毎日数時間お絵かきしてるオタ

親は殆ど使わない、たまに近くに置いてあったらiphoneの代わりにネット見るくらい

PROはオーバースペックだと思っていたけど、ギフト券が気になるのと(購入予定のモノもあるので) airに128が無いという商売巧みなトリックに迷ってます
0987John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 11:45:07.34ID:QjdVsQ75
proのギフトは大きいよなあ。airとの差額がかなり縮小して悩む
0988John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 11:48:50.37ID:PdvoBTZz
>>986
MacとCintiq 16が良いよ
使えるソフトウェアが全然違う

それか、適当な石膏像と木炭デッサンセット、油彩、水彩セット、各種教本、画塾1年分とか
0989John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 11:57:27.60ID:4w2CFztr
iphone持ってるのでなんかipadでは違う要素が欲しいなぁと思うと
120Hzがとても魅力に思えてしまうのでpro欲しいなぁ
でも春には新機種出ちゃいそうだなぁ
0990John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 12:05:09.63ID:eD1fYCzs
>>986
あのさ、どっちが良いというならproがいいに決まってるのは明白でしょう。
それなのにどっちがいいか人に聞くのは値段相応の価値があるかってことで、本当の答えを知りたいなら用途だけでなく収入支出から家族構成まで言わなきゃ。

君が言って欲しい言葉は「Air4で十分」でしょ?proは高いから。
世の中の相談ごとは99%はそれって気がついてるかな。
0991John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 12:13:05.88ID:2Bzlk37R
>>986
proの方がいいわな。
1番いいものは型落ち感が少ないだろうし。
ただし、その後買い換えるときに同等か性能が良いものを選ばないと、ガッカリ感が出るわな。

リフレッシュレートとか、スピーカーとか。
0993John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 12:22:01.68ID:PdvoBTZz
ProとAirは一概にどっちが良いと言えない状況だけどな
まして、すぐにProはモデルチェンジするかもって状況だし

935 名前:John Appleseed [sage] :2020/12/30(水) 13:09:14.64 ID:BOP/O0Ft
この比較動画だと、Airの方が動作がキビキビしてる
https://youtu.be/fdLZJYL7KaY

A12とA14だと単純にA14チップの5nmプロセスによる製造で発熱や省エネとかも性能差あるだろうし
0994John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 13:52:10.81ID:SPd4VZ3r
現代の中学生は恵まれてるよなあ
親の方からこんなもんプレゼントしてくれる時代…
0995John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 14:33:26.93ID:PdvoBTZz
お前んちが貧乏だっただけだろ
昔ならエレキギターとかパソコンとかだぞ
変わんねーよ
0996John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 14:42:21.43ID:jrJUMz5Y
本体スピーカーの音質とベゼルぐらいかな?比較材料は
0997John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 14:47:46.91ID:3pgzygNl
>>994
そんなこというなら今どきのやつらはサブスクで聴きたいだけ音楽聴けるの羨ましい。
0998John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 15:06:44.12ID:9179SeKD
比較基準がProだと気になるところ何個かあるけど手持ちのiPhoneと比べると文句はないな
バッテリーはあんまり持ちが良くない?気もするけど
1000John Appleseed
垢版 |
2021/01/02(土) 16:14:28.28ID:+GYGdn52
明日秋葉原行くんですけどどのiPodが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 0分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況