X



トップページApple(仮)
1002コメント259KB
iPhone12 mini part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:11:25.91ID:0YUFrYet
NEETの埋め作業乙です
0232John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:11:37.57ID:94oCTyCk
nimasoやESRとか良く使ってるけど100均のも使った事あるけど気にした事はない
0234John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:12:11.35ID:94oCTyCk
実物を見てきたんですが
小さい割には画面が大きくていいですね。
ただ気になったのは角ばってて
持ちにくい印象があるんですが
XSやXから乗り換えた人
どんな感じでしょ?
0235John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:12:26.16ID:94oCTyCk
iPhoneXを3年使ったが、今のところ焼き付きは全く起きていない。
裸で使い数回落としたが無事だった。

昨日ドコモのオンラインストアで機種変としてminiを注文した。
紛失と盗難はdカードのゴールドで一括購入すれば10万円まで補償される。

今まではAppleStoreで買い、Careに入っていたが今よりも頑丈なら修理で使うことは無さそうなので。
iPhoneは10年間使っているが自然故障は1度も無かった。
0236John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:12:42.33ID:94oCTyCk
有機ELテレビ買うときに調べたけど、つけっぱなしにしなければ、焼き付きはほぼない。
スマホはこまめに切るのでまず大丈夫。
比較実験で焼き付ているのは、何時間も付けっぱなしにして実験しているからだと思う。
同じ100時間でも、30分毎にオフにするのと、連続してつけておくのとでは、前提条件が全く異なる。
また、紫外線は普通のガラスでも透過時に99%以上カットされる。
画面用なら更にその辺りのノウハウ蓄積されているはず。
0237John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:15:22.64ID:HNVLuB6r
22000円クーポン期間おわた
0238John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:15:48.57ID:HNVLuB6r
不具合出てない人って両手持ちなんじゃね?
それかノッチ欠けてるダサいガラス付けてるか
0239John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:16:16.64ID:HNVLuB6r
ケース付けて液晶保護は付けてないけど今のところ問題なし…
0240John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:16:34.31ID:HNVLuB6r
俺はnimasoのガラスフィルムとパワーサポートのエアジャケットで不具合
エアジャケット外すとログイン画面は通るが全体としてタッチ感度は微妙に悪いまま
0241John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:16:48.79ID:HNVLuB6r
12miniに合うアンチグレアガラスフィルムってありませんかね。
虹色のギラつきが気になります。
0242John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:04.55ID:HNVLuB6r
12ミニのタッチパネル動作不具合の原因は、簡単に言うと12ミニの有機ELパネルも含めたタッチセンサー回路がボロいから以外にないな
Apple側での検証を十分に行わなかったか、(発売スケジュールの都合とかで)十分に行えなかったのかだろな
今のロット品は買わないで改善されたロット品を買うのが吉
、といっても治るかどうかは分からないが
0244John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:26.79ID:HNVLuB6r
つか待受のホームなんかそんな何分も見続けるアホなんかいねえだろw
ゲームの画面でそうなってるとか言ってたらまだわかるが
0245John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:36.87ID:HNVLuB6r
タッチ不具合無くなったことで名機に認定されたようだな
0246John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:47.97ID:HNVLuB6r
iPhone12miniを使っていてマグセーフ充電器の購入を検討しているのですが、発熱でバッテリー劣化などしそうなものでしょうか?
今まで使っていたiPhone11と比べてワット数が上がっているので熱が心配です。
諸先輩方、ご教示願います
0247John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:58.73ID:HNVLuB6r
正直有機EL() ペンタイル配列()とか思ってたんだけどね、
なんつーか発行物というより印刷物を見てるような感覚だよね
0248John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:18:09.21ID:HNVLuB6r
みんなのおすすめのフィルムは?
apple store掲載のはいいやつかと思ってbelkinの5,000円の買ったけど、分厚すぎて気持ち悪くて、つけた瞬間ゴミとなってしまった。。。
0249John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:18:21.22ID:HNVLuB6r
レンズ周りのやつ浮くんだよな
浮かなくてちゃんとつくやつある?
0251John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:18:47.14ID:jgIOj7Ex
iPhone Xが出てから3年経つし発売日から使い続けてるユーザーも相当数いるだろうに何も問題になってない
そもそもXの時から言われてたけどそれより何年も前から有機EL採用してたGalaxyとかですら大きな問題になってない
0252John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:18:56.96ID:jgIOj7Ex
筐体だけ見たらSE1より一回り大きくSE2より一回り小さいが
画面つけたら一番大きい
慣れても目の錯覚がある
今SE1の画面だけみたら4sサイズに見えて電話とメールぐらいしか出来ないように感じる
0253John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:19:07.64ID:jgIOj7Ex
通信オプションは5Gは使えないし4G固定の方がいいのかな?
0254John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:19:17.57ID:jgIOj7Ex
僕は4G固定にしてる。別に5Gに期待もしてないんだよね。
4Gで使ってる時と自宅のWi-Fiで使ってる時と体感するほど違いがないし
要するにモバイル回線は4G程度出てれば十分って事だ
0255John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:19:26.93ID:jgIOj7Ex
そもそも5Gエリアが県内にほぼ無いっす
0256John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 08:19:35.43ID:jgIOj7Ex
アポストでキャリア契約するデメリットある?
0258John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:25:11.08ID:vUCJ9P4f
そういえばiOSは、有機EL焼き付き防止策として、ドット単位で同じ色を連続点灯させない機能がついたという記事を読んだことがある。
iPhoneは出荷台数の割に焼き付き報告が少ないのは、その機能の効果もありそう。
ハードとOSを連動制御できる強味を発揮している。
0259John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:25:26.09ID:vUCJ9P4f
レンズ周りのガラスフィルムってフラッシュに影響あったりするって聞くけど使ってる人います?
0260John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:25:41.19ID:vUCJ9P4f
まあ焼きつくと思ってる奴は勝手に心配しててくれ
俺は発売日に買ったXを丸3年使って自分で検証してるから安心して使える
自分で検証したこともいない人は誰かの情報に頼るしかないね
0261John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:25:53.69ID:vUCJ9P4f
バカの一つ覚え
偽計業務妨害連呼
新しい荒らしだな
0262John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:04.37ID:vUCJ9P4f
アプデ来たけどタッチ治ったの?
俺は症状ないからわからん
0263John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:20.29ID:vUCJ9P4f
>>31
そうはならんとは、どういうことだ!
0265John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:46.89ID:vUCJ9P4f
画面、白いですね
くっついてるとわかりにくかったですて
0266John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:27:00.94ID:vUCJ9P4f
MagSafe対応レザーウォレットに鍵を入れることってできるかな?
スマホと鍵だけさえ持ち歩ければ十分生活できるんだが
0268John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:27:19.16ID:vUCJ9P4f
尼で中華999円ケース買った
安いから期待してなかったけど中華やるな
0270John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:27:39.45ID:vUCJ9P4f
いいじゃん和久津
前回からどうしちゃったの
0271John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:27:49.46ID:vUCJ9P4f
みんな高い金払ってまで不便なものをいろいろ工夫して使ってるようで精が出るねぇ感心感心
0273John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:10.78ID:vUCJ9P4f
もうTouch IDからFace IDに変えて3年も経ってるから
いまだに指紋指紋言ってる人の気持ちが、理解出来ないだけですよ。
12で初めてFace IDになるわけじゃ無いから、Touch ID無い事は購入に当たってのマイナスポイントにはなりませんでした。
手袋してたら使えないし、濡れ手でも使えないし、顔認証になってから快適になった事多々あるしね
0275John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:29.68ID:vUCJ9P4f
顔認証やめてパスコードにしてる。
コロナ禍だけど、5の頃に戻っただけだから不便しない
0276John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:39.68ID:vUCJ9P4f
14.2にしたらバッテリー消費ヤバいくらい早い
なんで一時間足らずで100%から30%まで下がるんだよ
0279John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:29:11.98ID:vUCJ9P4f
今日無印12、ミニ量販店で見たけど
背面のガラスとサイドのアルミの隙間に垢みたいな
白いカスがめり込んでたけどなんなん?
隙間やばくね?
プロの方はそんな事なかった
これは設計不良だな
0280John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:29:23.86ID:vUCJ9P4f
20WでPD充電も7から買い替えるひとつの楽しみだったけど寝る時に充電するだけだから充電速度なんてどうでも良かった
バッテリーがヘタってきたら恩恵感じるのかな
0282John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:29:42.58ID:vUCJ9P4f
赤は可愛い色してて、最初恥ずかしく感じたけど慣れたよ
背面目に入らないし、側面はかっこいいと思うし
周りからは不評かもだけど
そもそも人のスマホ見てる人あまりいないんじゃないかなと思えてきた
0285John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:30:25.29ID:vUCJ9P4f
端末再起動したわけでも無いのにバッテリー充電の最適化がまたONになってやがる
何だよこれ…さっさと壊れろ乗り換えろってOSがマルウェア化してねぇか?
0286John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:30:34.26ID:vUCJ9P4f
アップル製品にマルウェアは無縁よ
0287John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:30:44.50ID:vUCJ9P4f
最適化しといた方がいいと思うの
まぁあなたの勝手だけど
0288John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:33:06.20ID:Vm8klSe6
背面もサイドも良いけど、画面から見える縁がダサいしチラつくから黒しか選択肢ない。
0289John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:33:15.02ID:Vm8klSe6
イキリブラック自分を必死に言い聞かせてるな
0290John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:33:22.61ID:Vm8klSe6
icloudタブがデバイス間同期されなくなったんですが、バグでしょうか?
0292John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:33:38.95ID:Vm8klSe6
やだ…あのおじさんのiPhoneゴキブリみたい…
0293John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:03.49ID:Vm8klSe6
やだ…あのおじさんのiPhoneゴキブリみたい…
0294John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:14.62ID:Vm8klSe6
脂ベタベタで汚らしそう
0296John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:28.05ID:Vm8klSe6
そもそも無印とも違うのに…
0297John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:34.55ID:Vm8klSe6
やだ…あのおじさんのiPhoneゴキブリみたい…
0298John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:41.49ID:Vm8klSe6
確かに無印とは違うよな
0299John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:48.08ID:Vm8klSe6
>>345
昔ソフバンショップで充電しようとしたら女の子がわざわざ電源切ってるので[何してるの?」って聞いたら、
「電源切ったほうが充電早いから」って言われた。
アホなんだなぁ〜って思ったけど言わなかった・・。
0300John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:34:55.21ID:Vm8klSe6
発売日から使ってるけど心配してたほどバッテリー持ち悪くないじゃん。
俺の使い方だと充電器は2日に一回ですむわ
XRの頃は3日に一度だったからそれよりは早いく減るけど、電池容量なの割には持つね。
ちなみにゲームはしないです。
0301John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:35:02.09ID:Vm8klSe6
アップルストアから最近届いた人は注文からどれくらいで届いてますか?
昨日注文してお届け予定は12/15-22なんだけど12の各スレ見てると予定より1週間くらい早く届いたって人もちらほら見かけるので期待してるんだけど
0308John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:38:40.82ID:YV3RqZBr
割賦で購入してもappleストアでの端末代-8000円になるの?
0310John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:38:57.16ID:YV3RqZBr
除菌ウェットティッシュかw
0311John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:05.25ID:YV3RqZBr
俺はストリーミング配信されてない、例えば自主制作のCD、カセットテープやレコードなんかから取り込んだ曲をiTunesに溜め込んでるからリッピングとストリーミングの併用だわ。

最初apple music使い始めた時にリッピングで取り込んだ曲のほうのジャケット写真が勝手に書き変わったり動きが不安定だったからそれ以来spotifyをずっと使ってる。
0312John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:14.94ID:YV3RqZBr
>>852
俺もApple Musicの最初期にライブラリ荒らされてから使ってない。

と言うか5000曲くらいの音源持っててそこから聴いてるし知らないミュージシャン発掘とかもそんなにしないからストリーミング配信は必要無いと思ったわ。
時々レンタルしては取り込んだり15年前の黎明期と同じような手法を使ってる。
リッピングすればデータは自分の物だしな。

色んな音楽を広く浅く聴きたい人にはストリーミング配信良いと思うけど、聴くミュージシャンがある程度ハッキリしてる人は取り込んだ音源で良いと思うな。
0313John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:23.33ID:YV3RqZBr
>>872
同じく
今までのコレクションアルバム3000枚位をflacでリッピング
外付けHDD4台にバックアップ保存
iTuneは中身ぐちゃぐちゃにするのでCopytransで操作してる
新しい流行りとかはストリーミング併用って感じ
0314John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:31.34ID:YV3RqZBr
Appleさーーん


Assistive Touchをオン

スイッチコントロール:全画面

スイッチコントロール終了

Assistive Touchをオフに、なってまうで
0315John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:40.26ID:YV3RqZBr
おれはスケジュールには縛られたくないなぁ

音楽ストリーミングも好きではない
能動的に聴こうと思った曲に金を払いたい
0316John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:48.67ID:YV3RqZBr
ストリーミングはサービス終了したら聴けなくなるしいつまでもサービスを続けるという保証はないし、
勝手にサービス内容変えられたり規約や仕様変えられたり音質変わったりしても文句言えないものは使いたくない
ダウンロード購入するサイトで購入する事は多々ある
これだと購入してダウンロードしてしまえば購入した曲はいつまでも自分の物だし変わる事はない
CDもリッピングするし、レコードもFLACで録音するし
それらをNASに入れて好きな時に好きな物を随時iPhoneにFile ExplorerでNePlayerに入れて聞けばいい

予定表は見られたくない予定もあるから共有はしてても不意に見られるウィジェットには入れないな
例えば今で言えばPS5の予約抽選発表日とか黙って買った物の配送日とか(なんで黙って買ったんだと言われたくない)
嫁へのサプライズ物とかの予定とか

共有した予定だけを表示させられるなら表示してもいいけどそんなのは予定表の意味ないし
0317John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:39:57.12ID:YV3RqZBr
10年くらい使ってたiPodクラシックにいれてた70GBくらいの全音源を今はiPhoneにすべていれられるようになったのも、でかい

最大容量128くらいのスマホに半分近く音楽でストレージ消費はちょっとためらうけど、いまは256GB以上がスタンダードになったし
0318John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:04.05ID:YV3RqZBr
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O(ヽ´ん`)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
0319John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:10.81ID:YV3RqZBr
買ったけど、寸法以上に大きさを感じる。
正直持てあますわ。
しかも1日使ってもバッテリーが70%も残ってるし。
だったらバッテリーを半分にして1ミリ2ミリ薄くしろよ。
miniPROが欲しかったけど無いから仕方なく買った。
どうせ来年も再来年もminiPROは出さないんだろ?
0320John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:18.60ID:YV3RqZBr
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O(ヽ´ん`)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
0321John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:25.67ID:YV3RqZBr
我慢できずSE2からminiへ
画面が大きくて良いんだけど、画質?が若干のっぺりしてるような。。
これが有機ELなのかなぁ
0322John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:32.47ID:YV3RqZBr
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O(ヽ´ん`)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けるお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
0323John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:39.45ID:YV3RqZBr
昨日12mini届いて今日一日使ってみたけど、思ったよりも電池減り早いね。
あとサイズはどちらも純正レザーケース付けた運用だと、8とさほど変わらない。
正直、余り変化を感じていない。
0324John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 12:40:45.73ID:YV3RqZBr
22000円クーポン期間おわた
0328John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 17:19:02.86ID:ncheYhKQ
コピペマン二人しかいないスレ
0329John Appleseed
垢版 |
2020/12/01(火) 18:18:45.79ID:5Rgfr22U
勉誠出版から出てる、「中国語会話感情表現パターン辞典」は、役に立った。
いま出版されている学習書籍は、ほとんどが文法メインの構成になってるが、
こんなのいくらやっても全然だめ。いつまでたっても、ネイティブと一言も
会話できないし、ドラマなんか見ても、全く聞き取れない。
この本は、文法で説明できないような慣用的な言い回しを、とことんくどい
ほどに解説してくれている。中国語は、やたらと反語的な表現が多くて以前は
訳がわからなかった。いったい、肯定してるのか否してるのかどっちだ??と迷う
ことが多かったが、この本をやって、かなり理解できるようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況