X



トップページApple(仮)
1002コメント248KB
12.9インチ iPad Pro 16ぺン目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 01:53:06.05ID:7c1xNTl/
完全に過渡期だね
二、三年後はハード、ソフト融合が進んで
全然変わってるかも
0004John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 02:05:53.20ID:73i1pzwb
mac買おうと思ってたけどなんか惹かれなかったからその金でpro買い換えるわ
はよ来年きちくり〜
0006John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 08:49:32.77ID:h3eyeuLu
来年のiPad ProはM1か...A14X/Zか...
どちらでも買うけど、楽しみだね
0008John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:03:43.43ID:GVZpT57t
だからでないっていっただろ
0009John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:04:23.18ID:GVZpT57t
当面magic keyboard との互換性必要だからたいした変更はないよ。
0010John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:35:20.99ID:90Whyqbs
12.9タブレットが欲しかったので、迷わず現行Pro12.9を買いました。
マジックキーボード 賛否両論あるようですが、買って良かった。
新型気になります、買えないけど。
0011John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 13:23:50.58ID:sQ3Bfklc
>>10
自分はマジックキーボード使いたくてiPad Pro買いました
0012John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:09:14.34ID:7v8TBp/n
欲しい時にサクッと買う。
素敵です。
0013John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:40.61ID:hRHPQcIc
5年くらいは20182020モデルで行けるでしょ
そこまで変化はしない
0014John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 18:28:32.52ID:z4+vHxEB
メモリは倍増してそう
0015John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 18:46:26.62ID:Ngz1z6mE
5年はキツそう
多分3年で最新アプリは殆ど重く感じることになる
0016John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 18:52:27.59ID:DXbHSnd5
昨日届いたけどM1MacbookPro13インチも魅力的やなぁ、返品して買い替えようかなw
0017John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:34:00.82ID:ayC2J4JW
12.9が欲しいから第一世代買おうと思うんですけどまだまだ使えますかね?
0018John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:55:54.15ID:F58nB9Fz
使えるけど来年には新型が出る
旧世代は値段が下がる
0020John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 20:39:24.33ID:KWoNThSu
>>17
今もずっと使ってますよ。
ネットサーフィンしたり、メールのやり取りするだけなので、オーバースペックですw
0022John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:26.42ID:ayC2J4JW
まじか iPad第七世代使ってるだけどa9xのが上だよね
売ってこだちに乗り換えようかな
0023John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 23:19:29.46ID:19fFaQFp
昨日届いた12.9を今日1日使ってみたがメチャ快適だったわ、画面が大きいって正義だね、今まで11pro使ってて画面が小さく感じていたから買い替えて正解。
M1MBP13に買い替えようかと思ったけど基本片手の横持ちだからMBP13だと重過ぎるかな、M1のMacは次回のニューモデルまで楽しみに取っておこう。
0024John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 00:12:46.05ID:R5BXOj7L
>>23
ほんとそれ
最初はデカするんじゃないかと思ってたのがとんだ杞憂に終わるよな
0026John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 11:21:37.60ID:mbz5Bxj9
勉強用に12.9買って届いたが、マジックキーボードありだともはやパソコンだな

俺の場合はwebアプリでほぼ事足りる作業しかパソコンでもしてないので、ipadオンリーでもいけるくらいだ

しかしマジックキーボードつけると下手なラップトップ以上に嵩張るので、置き換えるメリットがなんとも難しいところだが

取り敢えずグッドノートとアンキは買った
テキストも取り込んだ
0027John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 12:12:22.68ID:DVx+aCCa
広い部屋に住むといいよ
ipad専用の机を買えばオケ
0029John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 15:32:03.10ID:X8Yp30VI
Magic Keyboardよさそうだなぁ
そんなに文字打たないから見送ってるけど報告聞く度に欲しくなる
0030John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 15:34:10.77ID:HIIKZ9Jh
>>29
マジックキーボードって何処がいいんですか、興味湧いてきました(^^)
0031John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 15:45:54.05ID:mbz5Bxj9
>>30
メール書く、ブログ書く、office

こんくらいの作業しかしないなら完全にパソコンいらなくなる
打鍵感とかトラックパッドの感じはほぼMacになるので

が、マジックキーボード込みだとmbp13と幅と厚みはほぼ同じ、奥行き方向にはむしろmbpよりでかくなるので
じゃあmbpでいいじゃんみたいになる可能性はあり

学習用とかipad独自の用途が必要+pcで上記の作業程度しかしないなら、多少でかくなるが置き換えて持ち運びする
メリットはあるかも知らん

バッテリー持ちもいいし
0032John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 15:52:00.92ID:HIIKZ9Jh
>>31
マジックキーボードっていくらなんです?
それだけ便利なら一緒に買っちゃいますよ
アップルストアで買います
0033John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 15:57:23.94ID:mbz5Bxj9
>>32
36000円くらい

12.9インチ1 tb, ペンシル、マジックキーボードの合計価格だと、今度の新型mbaならメモリ16gb, ssd 2tb

が買えてしまうので考えもの

https://i.imgur.com/EaZCu3B.jpg
0035John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 16:13:25.72ID:HIIKZ9Jh
>>33
そうですか〜
ご親切にありがとうございます。
キーボードに36000は、ちと高いですね。
アップルストアで触ってみるのが良いかも。
そんで、ジニアスの術中にハマって購入までがデフォw
重ねがさねお礼申し上げます。

>>34
ごめんね、甘えてしまった
0036John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:00.47ID:xp1ygP+3
マジックキーボード格好いいけど尼とかで扱ってる中華製のキーボード付きケースで妥協しようかと思っている
(´・ω・`)
0037John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 16:47:07.14ID:2GaqXobz
俺はバッファローのBTキーボード使ってるけど、軽いし、ボタン一つでスマホ接続やPC接続に切り替えられるしでマジックキーボードより便利と信じて疑ってないw

絵を描くときのショートカット用としてはペンを走らせるディスプレイと、キーボードを叩く左手を離したところに位置出来るってのもメリットだし。
0038John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 17:51:56.92ID:LAwWW/oi
シザー機構、バックライト、Smart Connector、角度調整あたりがほかと差異化してる部分だろうし、これらが必要なかったらBTキーボードのが便利だろうね
0039John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 19:49:34.58ID:jdsYo32Y
Macも逆にiPadの代わりにならんからな。

あらゆるソフトのUI細かくて常に「設定どうしやす?」って聞かれるのがPCだからな。
うるせーよ!すぐ立ち上げてすぐ使えりゃそれでいいんだよクソ豆粒UI野郎って言いたくなるよな。
0040John Appleseed
垢版 |
2020/11/13(金) 21:06:19.79ID:as/JrZ6U
Magic Keyboard快適さで言えばぶっちぎってると思うよマジで
別で充電もできるのつよいし

ただただ高い
すげえ快適だけど高かったかと言われたらはい高かったですと答える
0042John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 01:18:54.02ID:C/5FpYgz
>>41
こういうデザインなのね
0043John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 09:45:54.70ID:9eNl7KrS
>>41
倒れそうだけど倒れないうまいことバランス取れてるよ。
0044John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 10:30:41.66ID:XcxgYXv+
Magic Keyboardみたいに出来るロープロのメカニカルが有ればなぁ
ただ値段も跳ね上がりそうだし現実的じゃないよな…
0045John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 10:40:38.11ID:dOGAWRvZ
12.9インチだとマジックキーボード買うべきだよね。
11インチだと狭くて微妙だから、試してから買うことをお勧めする
0046John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 11:10:28.71ID:M3VxCPSz
俺の使い方は片手持ちが基本だからSmart Folioだわ、もう売ってないけど、11proはSmart Keyboardを使ってる
https://i.imgur.com/8QGPS2S.jpg
0047John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 13:42:14.69ID:GB3f+Nov
>>46
売ってないって?
普通に売ってるんだが
0048John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 14:11:39.16ID:7iiLQxVS
今売ってるのはスマートキーボードフォリオ
実質値上げ
0049John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 17:11:46.77ID:oLXk1w0d
サイドもガードできるLogicoolのFolioでいいじゃん
0050John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 17:22:40.55ID:xg07Auf9
>>45
Magic Keyboardに充電用のType-Cついてるから、そこ経由で充電できて見た目はスマートだけど、一般的なノートPC並みに重くなる。
自宅で使うのがメインな人ならいいと思うけど、普段から持ち運ぶ人はやめ方がいいかも。
店頭で持ってみるのがいいよ。
0051John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 21:58:36.18ID:C/5FpYgz
>>46
あーこれ、初代と一緒に買ったと思うけど、一度も使わなかった。
やっぱ私には片手持ちっていうのかしっくり来るというのが当時の感想。
それから5年経って、いまでは寝室用、ベッド用になりましたが、まだ頑張ってます>初代
0052John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 21:59:25.65ID:C/5FpYgz
>>51
ていうか、初代しか持ってません
0053John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 22:20:05.06ID:YwWLms3W
プラスチックタイプのケースは裸で使いたいときの着脱が面倒でなぁ
0054John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 23:00:32.58ID:GB3f+Nov
>>53
それな
マグネット一択よね
0055John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 02:31:07.32ID:wDbc3hW7
よくわからんな、裸で使いたい時がある人はそもそも着脱が必要なケースなんか使わないほうがいいだろう
それにたいする代替案もなにがどうなってそれに行きついたのであろうか
0056John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 06:17:09.71ID:YWU22LCg
別にいいんじゃない、スタンド代わりでしょ。俺は裸でスリーブケースのみ。立てたいときは汎用のスタンド。
0057John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 15:09:21.68ID:tehTfggI
俺はスキンシール貼ってるなぁ。
共存出来るから。
0058John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 22:25:35.69ID:4efAfI8Q
魔女つこキーボードまじでほしいけど四万円ってのが高いんだよね
安いのノートパソコン買えちゃう(泣)
0059John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 22:59:55.88ID:f3EkqSMH
そろそろアップルストアから本体が届くけど、カバーかスキンシールか未だに決めかねてる
子供と猫が居るからカバーがいいのかな
0060John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 23:35:53.79ID:boJjIOeV
10.5インチのproから買い替えたけど、画面が大きいのはやっぱり良いし
音質も良くなってて最高
0062John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 23:48:24.98ID:TvH9hq0F
大きさが物理的に違うし
0063John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 23:50:04.67ID:xbn4rHpp
俺も2018に10.5から買い換えたけど音質はマジで変わる
0064John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 00:06:34.06ID:SvIk22cv
そっか、11と悩んでAppleの店員に大きいほうが何かと便利ですよって勧められるがまま買ったから音質が良いなら嬉しい
0065John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 00:10:02.58ID:+vUQanKu
https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20201113-01

M1で稼働するMacのユニバーサルアプリがサポートされ、小型ラップトップでのパフォーマンスが向上する。M1に採用されているユニファイドメモリアーキテクチャにより、DaVinci Resolve 17.1はCPUおよびGPU処理能力をより効果的に活用するため、PCI Express転送の必要性が生じない。最も顕著な特徴は、M1、Metal処理、DaVinci Resolve 17.1を組み合わせることで、旧世代のコンピューターと比較して、性能が最大5倍向上することだ。
0066John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 00:33:36.49ID:PNxD92l1
音はほんと良いな
外部スピーカー持ってるけど、ほとんど使わずに
iPad Proの音で楽しむ日が増えたよ
0067John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 15:11:46.48ID:Zhhr5lNK
Split ViewのAppもSlide Overのみたいに気軽に切り替えられるようにならんかなぁ
左右の起動App2〜3個ずつくらい切り替えながら作業したいんだが
0068John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 18:37:36.93ID:M7MyhgQZ
>>67
それなぁ、前から思ってた、今は諦めて頻繁な使うアプリをDockに入れてDockからAppを引っ張り出して切り替えてるわ
0069John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 21:56:16.98ID:8RFC+252
Yahooショッピングで128 91300円ってやす ポイント別 大丈夫なん?安すぎて心配。。
0070John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 22:02:15.56ID:sahnK/U3
>>69
1289万円で安すぎる? この人全部買えばいいじゃん、それで文句ないでしょ

と、当初おもいました。

で、よく読み込んでみると、128ていうのは別のスペックの様ですね、詳しくは見てません。
0071John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 22:09:43.18ID:sahnK/U3
>>69
安過ぎて心配なら、他社さんでも宜しければ別の機械もありますから、今回はナシということでどうでしょうか

いいですよ

はあ

ナシということで!

じゃそれでお願いし、、、します

店員さん=>>67

おやすみ!
0072John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 23:26:08.62ID:Iz8+iaT3
>>69
バカっぽいので助詞はちゃんと使いましょう
0073John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 00:16:56.20ID:PJvaem1h
俺は店員さんだった…?
0074John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 15:26:55.88ID:PJvaem1h
>>68
やっぱ思うよな

あとトラックパッド操作割と快適だけどこれもここに関してはDockから持ってくの怠いからDockのアプリ2本指タップで出てくるメニューで左/右Split Viewで起動とか出てきてほしいなって思う
ってフィードバックに送ってみたけどこういうのってどのくらい見てくれるんだろうな…
0075John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 16:55:11.83ID:23NFbEjn
>>74
2個いっぺんにアプリ選ぶより予めもう1個Split View作っといて4本指で横にスライドして切り替えた方が早いべ
0076John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 17:07:29.58ID:Po1AA1JW
>>75
片方だけアプリ変えたい場合に別のsplit view作るとバックグラウンド側のsplit viewが勝手に解除されるのよ
0077John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 17:13:43.37ID:Po1AA1JW
自分も諦めてdock使って切り替えてるわ
Slide overのトグルも比較的最近追加された機能だからそのうちSplit viewでも使えるようになるんじゃないかと思ってるけどね
あとはsplit viewで開くショートカットを作れたらなあ
0078John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 18:12:27.18ID:W8zR0dTV
>>17
Surface Duoなんかはsplit viewのショートカットあるみたいね
あんな感じのアイコン一纏めにできるのiPadOSにも欲しい
0079John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 18:12:43.66ID:W8zR0dTV
安価誤爆
0080John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 20:45:05.05ID:rfGXnZaq
電子書籍リーダー2.0いいね!・・・30万
0081John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 21:17:15.63ID:NTYxdWKb
フィルムなしで使ってると、よーく見ると細かいキズ出来てるよな
売りに出さないなら気にする必要ないんだろうけど
0082John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 21:42:00.75ID:3Wa4nPoN
売りに出すけどケアつけてるからさ
0083John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 21:43:43.64ID:NTYxdWKb
YouTubeとかにある取り外し出来るカバーっての
早く普通に販売して欲しいよな
あれ結構需要あると思う
0084John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 21:44:52.88ID:PxPEngfa
売る時のことを考えて使うとかレンタルしてるのと変わらない
0085John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 21:56:06.25ID:NTYxdWKb
>>84
それは間違ってないと思う
特にiPhoneなんてみんな売る前提で使ってるでしょ
0086John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 22:16:31.21ID:7pSdIIfc
毎年買い替えは基本だな。
0087John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 22:39:09.77ID:7i3o/m/I
最初は買い替えで売ろうかなと思ってたけど
今使ってるのは次に買い替えたらサブディスプレイ化しようかなって思い始めた
0088John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 22:45:09.52ID:PxPEngfa
売って買い替え自体はいいけど売る時のことを考えて恐る恐る使うのはどうかということ
0089John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 01:02:37.15ID:d9H/9bUo
第一世代を5年フイルムのみで背面は裸で自宅でのみ使い続けた

iphone12promaxを買うつもりだったけど使用頻度的にipad proの
方が100倍多いので思い直してipad pro 第四世代買った

第一世代はAppleの下取りに出すつもりで準備してたけど
前日に提出書類の顔写真不備で下取りキャンセルメール
がきた
フイルム剥がしたらめちゃくちゃ綺麗だったこんなことなら
もっと早めに剥がせば良かった

Appleの下取りは24000円予定で、買取持ち込んだビックカメラは
30000円で下取ってくれたので結果オーライ
バッテリーの持ちは悪かったけど新旧2台動作テストしたけど
第一世代でも十分使えた、、、
ただ第四世代のペンシルの使い心地やばいくらい快適、、
0090John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 01:43:49.56ID:T4NLEKYB
快適って事は机や椅子が変化しないのと同じでこれ以上進化しないかもな
0091John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 01:58:52.80ID:hyXWX/vH
初代でも未だに3万円なんて値段がつくんだね。アップルブランド凄いな
0092John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 02:02:47.61ID:J1EDa+FQ
俺の初代(愛機!)は、1センチくらい湾曲しているので、3万円にはならないだろうな
0093John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 20:34:02.64ID:PKER/dcl
>>91
買って数年経ってもOSアップデートしてくれるし、ちゃんと動くからな。Androidのことはよく知らないけどバージョンとかちゃんとしてくれないんだろ。
0094John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 22:29:45.91ID:AIdwEwRq
先日初アップル・iPad12.9を購入しました。
アップルって、セキュリティソフトが無いのですか⁇
ぐぐってみたら「アップル製品自体がセキュリティ対策された製品⁇」とか云々…
よく分からなかったので……
0095John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:04.67ID:T7dBnloS
App Store経由でしかインストールできないからな
0096John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 09:10:14.20ID:Fbi46n4h
MacBookはM1でバッテリー持ちがめっちゃ良くなったけれど、前からARMだったiPadは
当然そういう伸びしろが無いよなぁ

>>94
無い
気にしなくて良い
0097John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 09:53:06.45ID:48ttZCs3
機械音痴でしてどなたかご教授ください
iPadの「ファイル」内のpdfファイルをWindowsパソコンに移したいです
調べたところiTunesを入れろとのことだったのでさっそく入れてみたはいいもののいざファイル共有しようとすると共有できるアプリのリストに「ファイル」が出てきません
他のアプリから移せないかとGoodNotesを選択してみましたがそもそもpdfファイルがありません
どうすればいいでしょうか
iTunesを使わない簡単なやり方が他にありましたらそれも教えていただけると嬉しいです
0098John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 10:03:46.72ID:gPlm7GZl
>>97
OneDriveアプリ入れてWindowsと同じアカウントでログインしてOneDriveにpdfファイルを移動させるのが一番簡単
0099John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 10:29:41.78ID:48ttZCs3
>>98
すごく簡単にできました…
ありがとうございます
0100John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 14:18:05.38ID:H+Bp0xQL
2020年版でクリスタで漫画描いてる人いる?
今初代12.9で商業サイズの漫画描いてるんだけど、拡大したときやバケツツール使った時、文字打つ時に軽い処理落ちやフリーズがあるんだけど
2020年版にしたら多少は快適になるんだろうか
0101John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 14:52:13.25ID:CrsZVbCu
>>98-99
iCloud DriveってWindowsからアクセス出来るだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況