X



トップページApple(仮)
1002コメント257KB

11インチ iPad Pro Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/11/08(日) 01:24:51.26ID:Iqclk0HG
iPad Pro

すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1603508361/

iOS版
11インチ iPad Pro Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579798849/

12インチの話題はこちら

Apple板
12.9インチ iPad Pro 15ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1601767054/

iOS板
12.9インチiPad Pro Part72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1601207301/

関連スレ
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/
Apple Pencil 5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/

荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
0426John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 03:35:35.59ID:91yX+Fe4
>>415
そもそもアップルはWi-Fi規格認定じゃなくね?
0427John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 04:14:20.98ID:MdaldQci
カメラ使わなきゃ差はないってことでいいの?
性能はほぼ変わらない?
0429John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 05:19:24.95ID:izpXITgU
>>424
カメラの差くらいじゃね
wifiだったら通信速度向上あるくらいで
0430John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 07:34:27.80ID:jF6MZMLM
>>422
わかる、表面ツルツル素材だからボタンもトラックパッドも脂でテッカテカになるよな
0432John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 18:23:34.70
>>36
A12ZはA14よりGPU性能は1.5倍高いしCPUもマルチスレッド性能は高い
メモリも1.5倍(型落ち産廃劣等Pro2018は知らん)多い

動画編集みたいな重くて待ち時間が長くなるような処理は
結局マルチスレッド性能とGPU性能とメモリ容量がモノを言う
0433John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 19:19:48.04ID:CB7evG24
メモリ6GBはネトサでタブ開きまくったりする人にも安心かつストレスフリーで使いやすい


新型はA14Z、メモリ8GBで重量電池持ち同じとかになったらええんやがAppleだからなぁ
新型はA14Xの6GBで顔&指紋認証の両対応、その次のマイナーチェンジでA14Zと8GBにしてアポペン最新世代対応とかにしてきそう
0434John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 19:32:24.20ID:R9BkgfB2
重さバッテリーはa14xでも充分だろう 11インチが出るかとカラバリあるかの方が気になる
0435John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 19:40:43.43ID:LLQ+jSeI
iPhoneもわざわざ同じサイズの12と12 Proとか言って出してるから11インチも出る
Appleの戦略的に売れるゾーンの製品はわざと同じようなもん重ねて上位の高い物を買うように仕向けてる
下を買われてもコストダウンして利益率高くしてるから問題なし
0436John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 21:11:04.72ID:ZiXLxHty
みんなは急速充電器ってどこの使ってる
参考に聞かせて
0437John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 21:34:09.60ID:00+FLwqt
信頼と実績のAnkerだな
0438John Appleseed
垢版 |
2020/11/21(土) 23:25:13.78ID:2EFFbtT6
>>436
普段は付属の純正充電器で充電してるけど外出時用にかばんにこれ入れっぱなしにしてる
USB-Aも充電できるのにしたのはiPhoneとかKindleとかモバイルバッテリーも充電することあるから

RP-PC133 65W GaN急速充電器
https://www.ravpower.jp/rp-pc133
0439John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 00:06:55.12ID:IMchLL8q
>>437
やっぱりANKER安定ですかね
AUKEYも気になるんだが
0440John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:13.93ID:W/5iyYmD
ラブパワーよ
0441John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 00:47:23.39ID:gPlm7GZl
いまだにAnkerのPowerPort Atom III Slim以上にコンパクトな30W充電器が出てないな
他のはコンパクトでも薄型じゃなくてキューブ型だから結局かさばるし
0442John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 00:58:23.14ID:0CN/HSwl
Ankerはもうここ1,2年で魅力感じなくなってきたなあ。
あまり攻めたスペックの製品出してくれないし…
0443John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 02:07:11.99ID:zNDuVdHy
充電関係であまり攻めたスペックを追われてもリスク高いからなぁ
0444John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 02:19:42.91ID:1vkr1nRO
>>442
最近のAnkerはブランド化できたと勘違いしてるのか企業努力が足りんわ
今買うならRAVPOWERだな
0445John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 02:58:35.91ID:0CN/HSwl
>>444
確かにRAVPOWERの製品買う機会は増えたかも
あとはキックスターターが一回り上の製品がちょくちょくあって面白い。
今使ってる65W出力でtypeC2つとA1つ対応で、5センチ程度の長さしかないmopointってところの充電器はめっちゃ気に入ってるw
0446John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 03:03:47.52ID:OD0uOSiE
>>436
CIO-G65W2C1A
iPad proの充電も速くて重宝してる
0449John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 04:27:23.97ID:0CN/HSwl
>>446
小型で複数同時充電できるやつは良いよね
ipad持ちならスマホと両方充電したいシチュエーションは珍しくないし
0450John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 06:36:39.28ID:fRKQtMjj
Ankerのケーブルすぐ断線するから信用しなくなったな
0451John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:40.25ID:lCpmLCgr
ケーブル断線って付属品含めて一度もしたことないんだけど
どんだけ雑に扱ってるのか
0452John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 11:43:46.69ID:fRKQtMjj
自分も他のケーブルでは断線した事無いよ
それなのにAnkerのは半年でダメになったので交換してもらったらまた半年もしない内にダメになったので信じられなくなったわ
0453John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 12:01:02.18ID:Mz1Zf4SM
>>301
スマホはAndroid?
iPhoneなら一度設定すればあとは勝手に繋がらない?
iPhoneXSmax+mini5だとそうなるんだけど…
0454John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 12:07:01.43ID:XohmQdIP
>>453
テザリングオンするのが面倒って言ってるんでしょ
0455John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 14:07:00.20ID:v7Ea3Oc9
Wifiない環境だと自動的にテザリング繋ぐ設定ってなかったっけ?
0456John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:31.74ID:HTcFJP/y
>>453
>>455
自動接続の設定をオンにして快適に使えるようになりました
0457John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 17:12:02.65ID:EEgm/eMP
>>438
俺も同じの使ってるわ
これもProの充電早くて良いよね


ちなみにPDで急速充電してるとPro本体も熱持つんだけど皆もなるよね?
(もちろん充電中は未使用・画面off)
0458John Appleseed
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:17.68ID:N1el8qkx
今さっき20%から充電してみたけどぬるい程度で言うほど発熱してなかった
むしろ充電器側の方が若干温度高いかも

これならPD使っても問題なさそうやね
0459John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 02:34:44.29ID:QI/LCy5V
>>457
充電0→100%まで純正だと2時間半くらいだけどRAVPOWERのRP-PC133だと2時間くらいだな
でも自分は普段は充電急ぎたいと思うことないから付属の純正充電器使ってるわ
0460John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 09:37:28.40ID:e0jTN9Rs
俺も純正は、15分で10%って感じ
0461John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 21:01:30.54ID:OFXKXudo
充電器は窒化ガリウム(GaN)を使ってるかどうかがポイント
低発熱・高効率だよ
0462John Appleseed
垢版 |
2020/11/23(月) 21:43:03.16ID:8EJZ1+cB
一方俺はは炭酸ナトリウムを使った
0463John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 00:47:11.09ID:dgf7QFCE
keyboard folioの上から装着できる
i-blasonってとこのケース付けてる人居る?
Apple pencil収納できて便利そうなんだけど
0464John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 01:30:07.40ID:d5qlqcA+
これ未だに分割キーボードできないの?
0467John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 06:17:05.23ID:d5qlqcA+
>>465
フローティングだとアルファベット打つ時のQWERTYもその位置だから、、、
Air3の時はかな入力だけ分割という使い方をしていたんだけどできないの辛い
0468John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 07:47:27.59ID:xcKywMAe
来年後半、有機ELのpro発売らしい
0470John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 08:46:36.20ID:pd+Pa0l2
iPhone12miniの話だけど
有機ELって視野角によって色が変わるから
画面大きいiPadは今の液晶でもいいかなと思う
0471John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 09:43:16.42ID:4AcYiq6O
初売りのproは例年通り12000円ギフトかあ
次期pro遅くなりそうだから買おうかな
0472John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:40:14.43ID:AP1VybDj
初春と噂の次期proは12.9が先行で11は遅れるし最悪ディスコンだから
初売りで買っておくのが無難そう
0473John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:47:25.46
次期Pro11.2は早くて来年10月だからな
0474John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:48:50.66
12.9より11の方が何倍も売れてるし
糞ゴミ劣等版のAir4はPro2020の代替にならないのに
11がディスコンになるわけないだろ低能
0475John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:51:22.74
miniLEDは最初は12.9だけ(という噂) → 11は無くなる

と勝手に曲解・勘違いしたバカが言ってるだけだからな

$200高い12.9はminiLEDで
11は今まで通りLCDってだけの話なのに
0476John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:54:43.80ID:AP1VybDj
思ったけどMacBook方式でair5とair5 proの2ラインになるんじゃないの
でproは12.9と16が増えて16は液タブ路線と小会議用モバイルになっていく
0477John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 10:56:48.18ID:AP1VybDj
ID無しで自演してアホなのか
0478John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 11:01:05.95ID:fBhSCwpx
Appleは売れてても更新しない場合があるから何とも言えない
0479John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 11:12:56.42ID:AP1VybDj
ていうか12.9より11の方が何倍も売れてるってよく聞くけどこれってAppleの資料とかそういうのがソースなの?
0480John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:28:25.64ID:GYKsL1Mv
ランキングは出ても台数は出ないので単なる想像というか希望です
0481John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:32:16.40ID:pd+Pa0l2
とはいえ11より12.9が売れてるとは思えんな
0483John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 12:43:10.28ID:GYKsL1Mv
11の方が値段的にも売れてると思うよ
ただ何倍も売れてるなんて差は出てないだろ・・・これも希望かな
Appleの発表でもない限りは分からないわ
0484John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 14:28:15.05ID:rqSCOdDQ
11.5までなら携帯に耐えられるか
0485John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 14:54:08.47ID:025LQMuh
iPhoneにしろiPadにしろより廉価なモデルが売れるのは事実だからな

11インチより2万も高くて13インチMBAと価格差も小さい
12.9が売れてると思う(思える)方が頭が悪い

あくまで売り上げ指標値の一つでしかないが
Pro11インチに対する12.9の順位とランク数の少なさから
12.9の売り上げなんか11の1/4以下とかだろうな

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37

12.9なんかタブレットとしては無駄にデカくで重くて
iPadでかつペンが必須な用途でもなきゃあ
MBAみたいなPCでもいいやとなる中途半端な代物
0486John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 15:01:34.70ID:fBhSCwpx
何かと思えば妄想かw
0487John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 15:11:02.28
> 全国の家電量販店やAmazonなどのECサイトから収集したPOSデータを配信する、『実売データ
>
> 提供エリア区分
> 全国+4エリア(●東京圏:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 ●名古屋圏:愛知県、岐阜県、 三重県 ●大阪圏:大阪府、京都府、兵庫県 ●その他地域:上記を除く37道県)
> ※オンラインショップは本社所在地で分類しています。
> POSデータ提供店(50音順)
> 〜

少なくともこれより有意な根拠を出せない負け犬が
12.9インチは売れてると妄想を吐いてるのか(失笑)
0488John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 16:15:42.88ID:ADgxr7O2
11のディスコン化を望んでる層って、Pro11の完全劣化版であるAir買っちゃった人たちだよね?
0489John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 17:07:24.70ID:AP1VybDj
なるほど何度も見るし言い切ってたから公式ソースがあるんだと思ってた
まあ11の方が売れてるだろうけど数倍ってのは希望願望ソースだったのね
あとさ、ここ単発やたら多いなと思ってたけどID無しの自演なのな
なんか納得したわ
>>485,487 俺も含めて誰も12.9の方が売れてるなんて言ってないのにな
勘違いしてるというか話すり替わってるわ怖い
0490John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 17:21:30.29ID:bFdpQfRD
485のランキングを見る限り数倍売れてる事の否定も難しいと思うけど
0491John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 17:23:30.97ID:fhrEZbpT
数倍売れてるってのは確定情報?
0492John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 17:54:26.70ID:Er+keSEg
>>470
有機ELって視野角によって色が変わるから

んんん???
0493John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:09:38.28ID:30Tlwl4R
>>492
ブルーシフトの事だろ。

iPadのOLED版は、最近ブルーシフト防止フィルムが開発されたらしく、その関係もあるかもしれん。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/13/news077.html
もしかしたら厚み増すしコストかかるmini-LEDやめてOLEDになる可能性もある。
0494John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:23:51.76ID:vE1IPR9O
>>488
海外のリークマン達が最初に言い出した事だから関係ないぞ
君の見解が正しいならあいつらpro買えない層になるがw
0495John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 18:36:51.02ID:QSvO/jxz
>>492
白い画面を斜めから見ると青っぽくなるんだよ
12miniスレでは有機ELはそんなもんと言われてるからどうなのかなあと
0496John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 20:10:58.59ID:AP1VybDj
pro miniが欲しいなあ
本体サイズそのままでベゼルレス画面サイズアップの
11proをディスコンにしてくれていいから
0497John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:09:37.84ID:7XSwW/3R
(笑)
0498John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:19:50.55ID:Jo440zz7
11Proディスコンは無いわ
iPhoneやMac見りゃ中間サイズを2モデル出してるのにiPadだけ売り方変えるとか
0499John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:30:01.68ID:8tiWzfvY
120fpsが活かせる動画プレイヤーアプリないですかね?
0500John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:06.19ID:zFsEe1M/
動画の方が120fpsじゃないのにどう活かすの?
0501John Appleseed
垢版 |
2020/11/24(火) 23:38:23.31ID:gF/ZgimC
>>496
俺もminipro出るならproディスコンしてもいい
0503John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 00:23:22.06
Pro11がディスコンすることは無いから

無能で低脳で役立たずで無価値で生きていても意味がない
お前らの方がディスコンしろよ(笑)
0504John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 01:00:44.09ID:aO6mcbm3
おそらくこれから18モデルと20モデルの整備品が出てくると思うが
初売りセールで買うかめっちゃ悩むな
0505John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 01:07:53.99ID:/5pSBfhY
新型12.9待とうかと思ってたけどやっぱ12.9でかいな
新型11まであと一年くらいあるかと思うと現行の11買いたくなってきた
0506John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 01:18:22.98ID:tXxsgb3F
新型11とか出るんかね?
流石にAir4と被りすぎじゃね?
0507John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 01:41:34.22
>>506
メモリ容量とGPU性能が2/3でCPUマルチスレッド性能も劣る
ProMotion非対応でシングル糞カメラでLiDARが無くて
クリエイティブにもARにも使えない
2スピーカーで視聴デバイスとしても劣る
劣等下位Air4が現行Pro11の代替になるわけないだろ低脳
0508John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 01:57:41.09ID:vvfeMOHc
俺は初売りで買ってそのあと新型出たら下取り出して新型買う
0509John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 02:51:44.98ID:axqB0EHB
>>508
それだな
0510John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 02:54:14.06ID:arQxv0N4
クリエイティブな使い方には12.9が最適で、11にはproに求められるスペックは不要だからAirに変わったってところかな
0511John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 03:14:49.71ID:HHOcYhMT
セルラーでPro売ってないから欲しい人はAIR迫られる。でもAIRだって今からだと年末までに手に入るかな
0512John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 03:33:51.30
>>510
クリエイティブな使い方ほど11インチともっと大きいPC使うよ
12.9は1番中途半端なゴミ
0514John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 03:56:22.68ID:jPEMoYRt
大きい画面好きだから12.9欲しいけどかと言ってタブレットに十数万も出すのもなぁ
普通にPC買うときのための資金に回した方がいいかなと思ってしまう
0515John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 04:19:42.84
自称クリエイター「クリエイティブな使い方には12.9が最適」

wwww
0516John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 04:28:19.62
ガッツリクリエイトするなら →PC

手軽にクリエイトするなら&PCの補助として →11インチタブレット

無駄にデカくて重くて底スペックで高くい中途半端なゴミ
 →12.9インチ
0517John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 05:44:10.44ID:/naMGcEd
そもそもiPadで出来るクリエイティブなことってお絵かきくらいでは?
プログラミングとか他のことはどう考えてもPCでやったほうが効率いい
つまりMacbook ProとiPad Pro11インチの2台持ちこそ至高
0518John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 06:22:06.46ID:UTCGjHS1
12.9に憧れてそうな奴いて草wwwwwwww
0519John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 06:53:08.58ID:QaCehYAf
MacBookにはタッチパネル搭載しないと明言してるらしいから、お絵描きなどでペンデバイスを頻繁に使う人はiPad pro、それ以外はMacBookという棲み分けかと。

あと名称はサイズで変えるんじゃないかな。
例えば15インチがpro max、12.9がpro、11がair、10.5が無印、7.9がmini。
現状、pro名義だけ2サイズあって普通の人にはわかりにくい。
0520John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 08:44:46.14ID:/naMGcEd
>>519
別にPro11インチをAirに置き換えてもいいけどそれなら4スピーカーと120Hzは残してよ…
0521John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 08:55:23.85ID:yZzD5LLJ
9.7Proも10.5Proも無くなったし次は11が無くなるだけ
0523John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 10:15:57.27ID:e3OgkjW+
動画編集なんかもペンの方がやり易かったりする
PCで最後に残るのはプログラミングくらい
0524John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 10:42:53.10ID:VrrAO6Gc
筐体サイズほぼ同じでベゼルだけ狭くなって11.2インチはありそうだよね
ただAppleなんでベゼルそのままでサイズを少し大きくした11.5インチとかやりかねない
もちろんスマートフォリオ系とか互換無しで買い直し
0525John Appleseed
垢版 |
2020/11/25(水) 11:09:55.77ID:HVrngisU
ID無しと単発煽りは全部自演って怖い
ていうか同じproでもサイズ違ったら蔑視するのか
すごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況