X



トップページApple(仮)
1002コメント274KB

2020 iPad Air vol.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 21:18:59.20ID:K97K22JV
自分も
それでiPhone12のスルー確定
0598John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 21:25:20.44ID:si0OsntT
Lightningの方が小さいし使い勝手良さそうな気がするけどね
あくまで単品として見た場合だけど
0599John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 21:32:16.88ID:1yq+8vrQ
lightningは端子むき出しの上に電流に対して小さすぎてショート多発の欠陥規格だよ
0600John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 21:36:30.50ID:g8hTpc8q
性能云々の前にぼったくられてるのが嫌
今日100均でusbc→Aの変換コネクタを買ってきたがこれでusbメモリが使える
こういうことがライトニングだとできない
未承認の怪しげな製品をギャンブルで試すか数千円する純正品を買うしかない
0601John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 21:41:59.29ID:KnMlHeU0
PD対応のCtoCの充電ケーブルも100均あるもんね
汎用性ある端子は流通増えるから安いありがたい
0602John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 22:11:06.57ID:OWJyshnm
使い方にもよるだろうけど、バッテリーってどのくらい保つの?
みんな毎日充電してる感じですか?
はじめてのiPadでAirか無印買う予定です
0604John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 22:24:20.27ID:Js0OGIA4
iPadは簡単な作業用と動画閲覧用で週2回位充電かな
待機の消費はかなり少ないからいいよね
1週間連続待機したらどれくらい消費するんだろ?
0605John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 22:25:22.48ID:g8hTpc8q
何が悲報かわからん
目的のための手段として合理的ならデジタルにすればいいだけ
ペンシルは文字のメモだとまだ使いにくい、紙に書いて写真とった方が楽
絵の方は別だけど
0606John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 22:44:48.43ID:dRwN8aJd
>>603
ただ他人にデータを集めさせた結果だけを読み上げるだけの人間ならタブレットなんかより紙が楽だろうよ
0608John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:46.51ID:dRwN8aJd
単にデジタル化=ペーパーレス化で
紙に書くのをタブレットに書くことと置き換えてるだけの
ゴミカスデジタル相ってことか
人選ヤバすぎてこれは任命責任問われてもおかしくないわ
スレチだけど
0609John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 23:27:13.00ID:ciKfHqAC
>>596
無印はtype-cとメモリがね
そこでminiが64Gで値段と性能のバランスが良いけど
次の出たら高くなってるかも
まぁ見ないとわからないけど
0610John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 23:28:25.18ID:ciKfHqAC
話はそれるけど今後Macがタブレット化することはあるのだろうか?
更に何買うか迷いそう
0611John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 23:32:27.69ID:vcxJkJTh
>>608
お前の脳みその方が短絡的すぎるわ
0612John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 23:38:41.06ID:AzuJPvdr
短期的には紙が速い
長期的には電子化がデータ検索の面で速い
今を取るか後のことを考えるか
今が楽だからとか言って紙ばっか使ってると後の役人たちが大変
0613John Appleseed
垢版 |
2020/11/11(水) 23:40:32.35ID:+3ejolE8
>>603
今日のイベントの最後、パソコン君が日本人のおじさんに見えた
0614John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 00:26:15.51ID:XDR9oD4B
mini6が来年出ませんように
0615John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 00:36:35.16ID:jgAh7rS+
>>609
やっぱり実用すると違うん?
airにホームボタンがあったら理想だったんだけどな
てかアップルはホームボタンをなくす方向に舵を切ったんだろうに、なんでminiと無印にはつけたんだ?
フォトビュワーとJRemoteでリモコンするから128GBが必要なんだよ。
0616John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 01:18:21.73ID:Cxe+TnFt
>>615
ホームボタン無くす代わりに顔認証入れるポリシーでやってたのに、デザインはプロ系にしたい。たけど顔認証はプロとの差別化で入れたくないという思惑でair4は中途飯場なものになり、結果的にホームボタンのやつより劣化してしまった
側面指紋認証の精度の悪さを指摘するレビューも日々増えてきている
第一世代の指紋認証と同じかそれ以下と言ってる動画も複数の人が出しているし俺もそう思う
0617John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 01:22:04.82ID:jgAh7rS+
>>616
ほとんど室内でしか使わないんですけど、指紋認証って切れないんです?
タブレットで側面のボタンを押さないと使えないって使いにくそうなイメージです。
0618John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 01:30:05.93ID:Cxe+TnFt
>>617
切れるよ
それでいいならそうしたらいい
支払い関係がアップルIDと紐づいてないならいいと思う
他人に見られても入ってるエロ動画とかリンクをみられるくらいの被害しかない
0619John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 01:34:56.39ID:jgAh7rS+
>>618
そうなんですね
たしか画面タップでスリープ解除できるらしいので、それでいこうかと思います。
買う方向で検討してみようかなあ。
0620John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 02:08:42.86ID:ZgV3nnIa
最新のMMOデフォ設定で6時間くらいプレイしてもまだ30%くらい充電あるw
遅延もないしかなり快適
アプデで効果あったのか、ゲームがA14に対応しているのか分からないけどAir4買って正解だった
0621John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 07:14:56.87ID:IrKcd9+o
>>616
proとの差別化で電源ボタンtouchID導入というのはどうかなぁ。

proでのfaceIDも、例えば平置きで使う人はいちいち筐体を起こして角度を調節しなきゃならないとか一定数のネガ評価があったと思う。

iPhoneと比べてiPadは重さがある分、取り回しが面倒だから、カメラとの関係に依存しない新touchIDを試行してみたのがair4じゃないかな。
結構開発が面倒だったみたいだし、それでも諦めず完成させてair4に積んだのは先を見越してのことだと思う。
0622John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 07:26:11.26ID:A5eksIyE
>>621
proをいちいち立てる人はいない
画面みるだけ
0623John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 07:31:14.38ID:Cxe+TnFt
>>621
先を見越して将来機種でよくなるかもしれないけど、air4のは良くないね、俺だけでなくそう感じてる人がそれなりにいる
これ買ったやつを市場テストに使うつもりなんじゃね
開発に苦労したというのは問題点多かった証拠、いろんな角度で使うから丸ボタンてのは合理的だったけど、細長いセンサーは角度変えると一気に精度落ちる
0624John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 07:46:33.66ID:IrKcd9+o
>>623
A14含めてair4は人柱機だよね。
touchIDに限らずだけど以降の機種で洗練はされていくと思う。

ちなみに自分はair2からの乗り換えだけど、air2との比較でair4のtouchIDで遅いとか認証されないとかいう感覚は無いなぁ。

ボタン形状に起因して指の角度次第で認識されない、ってのはあるかもしれない。
ただそれは全画面化とのバーターかな。
全てに完璧というのは難しいから。
自分は全画面化の方がありがたいから許容範囲内。

どうしても嫌だって人は無印が用意されているからその点appleは優しい?w
0625John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 07:49:11.50ID:QOMkzkiP
>>615
無印は差別化と旧型ベースだからでは?
miniも新型は無いのでは?
0626John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 07:58:51.21ID:qP8jwjmF
Air4使い込みすぎて別のipadでもつい電源でゆっくり認証してしまった
今後もこの系統で耐久や精度を高めて進化していってほしい
0627John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 08:01:04.28ID:Cxe+TnFt
>>624
上の方でfaceidは角度に弱いって出てたから、その優位性はair4にもないという事な
登録した時の指の角度から90度にするとかなり失敗する、45度くらいでも結構失敗しやすい、許容されるのは30度くらいなんじゃね
自分のよく使う角度に置いた上で登録しないといかん
0628John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 08:59:23.00ID:IrKcd9+o
>>627
まず、指紋の登録は指を何度も当てて指紋全面スキャンするので角度は関係ないかと。

で、今自分のair4で指の角度を変えて認証されるかやってみた。
ボタン長辺と指の向きが平行になるときの角度を0度として、0度でも90度(長辺と直交)でも指を置いたら速攻認証されました。
速度はair2同等か、air2より若干早いくらい?(個人の感覚です。)
他の角度でも、少し指をずらしてみても同様。

627さんはタッチ時間が短いとか、指紋登録に失敗してるとか、特徴点が極端に少ない指紋だとか、でしょうか・・・?
0629John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:01:59.42ID:IrKcd9+o
ちなみに上記テストは登録してる指5本(左手3本、右手2本)全部でやりました。
0630John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:04:21.47ID:3SeoM0pl
新型iPad Proは年末ぐらいに出るかな?
0631John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:04:59.91ID:WDjz+iyL
持ち癖と回転して位置が違う可能性とで指紋5つ登録してるけど、
手持ちしてる時はもちろん、置いてる時も360度どこから触っても即座に認識されて新技術すごいって思ってたけどそうじゃない人たちもいるのか…
0633John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:24:16.94ID:Cxe+TnFt
>>628
こっちではそうならないし
物理的にスキャンしてない部分ができるから構造的なもんなんだけどな
世の中の評価とは違うみたいだから特殊なケースなんだろな
どうも正常化バイアスに支配されて、自分が買ったものが悪いもののはずがない、みたいなバイアスがかかって物事をニュートラルにとらえられていない感じがしますね
0634John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:29:31.61ID:QOMkzkiP
>>630
出ないと思う、タッチパネルを積んだMacとか出たりして
そうすると差別化が難しくなってくる
0635John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:45:03.20ID:WDjz+iyL
>>633
俺も問題なく認識するんだけどそれこそ不具合バイアス入ってない?
精度悪いレビューやら世間の悪い評価もどこにあるか知らんけど
とりあえず爪切った方がいいよたぶんきちんと指で覆えてない
あとホームボタンで指を直下させて触ってたみたいに電源touchIDも押さえないと駄目だよ?横にあるからって擦り被せても認識しない
ようは指紋覚えさせるのと同じ触り方すれば360度どこからでも認識
0636John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:58.83ID:Q0YwhQnq
指紋認証便利なのは電車の中だけなんだよな
仮に片道30分として往復1時間で使う用途で価値を見出せるか
0637John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 10:22:48.02ID:vyBpoTni
iPhoneより指紋認証上手く行くしこの形の方が指紋認証に向いてると思ってたけど
0638John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 10:29:29.21ID:ywT//Fvp
ソフト側でフェイスIDをマスクしたままで使えるようにしてくれたら、みんな解決するのだが
0639John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 10:35:26.86ID:p2qu0bWE
いくらいっても悪いもんは悪いよ
事実はかわらない
なぜそんなに必死なのか知らんが主観的にもそうだし、客観的にも多く指摘されている
特殊なケースとしてあなたがそう思うのは勝手だけど
ちょうどいい動画見つけたらリンク張ろうと思ったらユーチューブ障害
0641John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 10:44:21.64ID:WDjz+iyL
むしろ必死なのは…
多く、ていうのがもう主観的だと思うし…
自分の判断が間違いないってバイアス通して目についてるだけな気がする
とはいえその精度の悪さ、評判の悪さについて言及してるの見てみたいので
例えばTwitterやネットやらこの単語で検索したらわんさか出てくるっていうのを教えてください
俺バカだし見つけられない
0642John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 10:55:57.94ID:WDjz+iyL
>>640
動画見たけどtouchIDの解除方法思い違いしてた!2パターンあった!って言ってるだけで精度のこと触れてない…
昔ながらホームボタンみたいに押して解除もできるし、画面タッチでスリープ解除してから電源触ってもアンロックできるよって販売直後に説明してるだけで
0643John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:22:46.66ID:p2qu0bWE
>>642
言ってるだろ、ちゃんと聞いてみろ

後はこういうのもある、あげるとキリない
とにかく適当に検索するだけでいくらでもでてくる
https://youtu.be/sN0Yc6HTamE
こっちのは登録45万、日本で言えば吉田より少しすくないくらいか、低評価もあまりついてないね
0644John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:34:47.39ID:p2qu0bWE
>>641
検索すらできないくらいのバカだから、タッチIDに関する見解も間違ってるという事だね
0645John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:39:30.02ID:vyBpoTni
>>641
ID変える事は出来るのに?
0646John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:51:43.72ID:WDjz+iyL
>>643
よく認識しないって言ってた
でもこいつ直下で押してないだけじゃん
ホームボタンは指紋記憶させてる時と同じように指先で押してるのに
air4は指の腹で押してる
記憶してないとこで押して認識しないなあって当たり前の話
君もたぶん根本的に押し方間違ってるよ
Appleは電源touchIDの使い方説明動画作るべきだわアホな利用者のために
>>645
ID変えたことなんて一度もないよ
0647John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:55:02.86ID:vyBpoTni
>>646
すまん。間違えた
0649John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:57:37.16ID:p2qu0bWE
>>646
押方は間違えていなかった
そんな説明つくれっていってる時点で、説明のいらない商品よりも使い勝手で劣っているという事なんだけど、やはり検索すらできないバカには理解できないんだろうか。。
0650John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 11:59:58.16ID:VUvTSJzd
側から見たら精度悪いって言ってる奴が必死になってるだけに見えるな
0651John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:05:54.78ID:WDjz+iyL
>>649
でかいスピーカーが言ってるからって鵜呑みにするアホの子よりマシです
使い方間違ってるのに認識しない、不具合だって決めつけて文句言う人すごい腹立つ
じゃあ君の認識しない原因は知らん
けど大半は指先で記憶させて手のひらで認証しようとして認識しねえなあてって言ってる連中なのは理解した
精度悪いって言ってる奴は少数なことに気付けもし本当に酷いなら問題になってる
つか吉田と同程度とか比較対象に使ってるけどあいつは常に正解言ってるわけでもないただの金稼ぎYouTuber そんな名前出す時点でお察しだわ
0652John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:10:11.24ID:rDCh7ify
バッテリーネタが終わったら今度はTouchIDかよw
購入検討者向きに個人の感想として言っておくと
火傷で指紋が一部潰れてる俺の指でも普通に認証してくれるぞと言っておく
認証の速さは指紋認証RTAガチ勢ではないので個人の体感として普通と言っておく
0653John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:15:16.97ID:WDjz+iyL
バッテリーもiPhone毎年恒例ページビュー稼ぎの最新機種落とし煽り記事が原因だったからな
0654John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:17:55.39ID:p2qu0bWE
>>651
まあ落ち着け
精度が悪いといってる人がそれなりにいるというのは検索すらできないバカであるあなたにもわかったと思う
最初自分で思って、客観的にしらべてみてもそうだったという事で鵜呑みにしていない
吉田をあげたのは知名度の面で引用しただけの事
あなたのような検索もできないバカは例外として普通の人が普通に使えばair3等と比較したら使い勝手は落ちると思っている人はそれなりにいる
0655John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:21:57.01ID:WDjz+iyL
>>654
この件に関してはYouTuberを引用せず市井の声を拾って数があるなら納得するけどYouTuberの言うことは瞬間のインプレッションだから当てにできんことはわかれよ流石に
そしてすぐに air4売ってホームボタンタイプのtouchID機を買え
0656John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:26:08.06ID:WDjz+iyL
検索できないバカでいいからYouTuber以外で普通に使って普通に不満言ってるそれなりの数いる普通の人を教えてくれよ
0657John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:37:50.25ID:yYesvTrf
指の指紋消えてるとか手が無いとかじゃなければ
指紋登録し直すか追加すればいいだけのことよ
0658John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 12:41:24.35ID:p2qu0bWE
世の中のそう思ってる人の一部がユーチューブに上げると考えれば十分だろ
あとは自分で検索しろよって言いたいが、それができないくらいのバカなんだよな
困った人だな
ウェブ記事上げたら今度はその記事は信用できんといいだすんだろうし
0659John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 13:34:21.22ID:WDjz+iyL
>>658
反応悪いって言ってる人がYouTuberに一部いたとして、問題なく反応するって人の意見はガン無視でバイアスかかってるじゃんね
偉そうにそれらしく言ってるけど結局普通の人の普通に使ってる普通の不満意見を検索できないバカだった
俺はバカだって認めた上で教えを乞うてるというのに
0660John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 14:02:36.95ID:p2qu0bWE
>>659
良いという人もいるんだろうし、悪いと言ってる人もいて、
後者の人も少なからず俺だけでなくいるよっていってるだけの話
それを後者側を使い方がおかしいとか否定するから、同じように感じてる人がいるよ、どうしてそう思うのかを教えを請うているから教えてあげてるわけだ
0661John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 14:40:10.37ID:do73U0Mo
今日はヨドバシでUSBハブと急速充電器買って帰ろう、なんかお勧めある?
0662John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 14:48:27.51ID:dU5WRZKv
google pixel5、初代pro、air4
常時、並行して使ってるけどair4の指紋認証が一番早くて確実に通る
失敗した事ないからひょっとしてなんでも通ってザルなのかもしれんが
0663John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 14:56:45.83ID:vBZA0x3D
Air4の指紋認証スムーズだよな。
どっかのレビュー記事で「いろんな角度で指を押し当てても認証が通る」って書かれてて実際に試して驚いたほど。
通らないのは指が濡れてるときぐらい。
0664John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 15:01:37.38ID:70RdYsm+
Mediapad M5(無印)から乗り換えたけど指紋認証のスピードは少し遅くなった
精度は全く問題無し
0665John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 15:10:33.77ID:TtviNwxh
指紋認証は、登録するときに微妙に角度や位置を変えながら丁寧に丁寧にやってるからか、認証せずに困ったことはないな。
角度が大きくずれてても認識して、おっすごいと思った。
0666John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 15:33:12.61ID:WDjz+iyL
>>660
だーかーらー
普通に使って普通に不満言ってる普通の人がそれなりの数いるんだろ?
さっきからそれ教えてくれって言ってんじゃん文盲なの?日本語読めないの?
自分で言ったことには責任持てよ
0667John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 15:50:14.92ID:p2qu0bWE
>>666
だからユーチューブで、十分だろっていってるだろ
一般の人も含まれてるんだから
コメントとかも読んでみろよ
で、検索したらもっと出てくると言っても検索もできないバカなんだろ、もうそこまでおバカな時点であなたの意見はどうでもいい感じだけど
0668John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 15:59:45.94ID:WDjz+iyL
>>667
俺が自分のことバカって言うのはいいけどおまえは人のこと散々バカバカ言った挙句に含まれてるから十分なんだーなのな
その検索したらもっと出てくる普通の人を教えてくれって言ってるのにもうグダグダ、日本語で話かけて悪かったなわからないのに

バッテリーの時も一緒、サゲ記事や一部のYouTuberが言ってるからーで煽り倒されたけど結局騒いでたのはここにいた一部の奴だけ
どこに文句言ってる奴いたんだって話だわ
0669John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:08:42.47ID:p2qu0bWE
>>668
今どき検索もできないなら、バカ以外の何者でもないんだから残念だが仕方なし
まずは自分が一般人とは違う特殊な人間であると認識するところからどうぞ
で、せっかく複数のソースだしてもよくみないで否定
次に出したら絶対何もケチつけず受け入れるっていうなら出してやってもよいけど
0670John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:13:00.57ID:WDjz+iyL
>>669
すまん、なに言ってるかさっぱりだ
悪いけど俺日本語しかわからなくてな
0671John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:22:00.86ID:qGH98t0x
ケンカイクナイ
リヨウホウサレ
0672John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:24:13.80ID:p2qu0bWE
>>670
グーグルに入力したら日本語として認識された、それが本当にわからないならグーグル以下の知能しかもたない紛れもないバカの証明
0673John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:27:31.48ID:bbva9ZZe
グーグル以下って

グーグル並みの知能だったら人間の能力以上の超人じゃね?
0674John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:30:16.23ID:p2qu0bWE
グーグル全部でなくてグーグル翻訳な
日本語→英語翻訳、英語→日本語翻訳でだいたい同じ意味になったわ
0675John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:30:43.31ID:WDjz+iyL
>>672
なに言っても伝わんねーしガン無視だしなんか変なことわめきだしたし
日本に来るなら日本語勉強してからまた来いな
>>671
すまんもう関わらん
0677John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:35:53.33ID:fISBFXAq
>>639で客観的に良くない人が多くいて、良いと思う人は特殊なケースみたいな言い方してるのに
>>660では悪いと思う人は少なからずいるみたいな言い方。矛盾してるなぁ。

俺は今回のtouch IDは普通に使えると思うよ。別に特別言い訳でもないけどちゃんと指の腹で押せばほぼ100%ロック解除できる。なんかチャラい髪型したyoutuberは7割型反応しないとか言ってたな。手汗がひどい人は結構精度落ちるらしい。
0678John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:37:16.49ID:p2qu0bWE
>>675
議論に負けそうになったら、ワカラナイ言い出すのは外人の常套手段だな
お前こそ日本人じゃないのでは?
検索だけでなくてそもそも日本語がわからんところからかよ。。
0679John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:41:54.27ID:vBZA0x3D
>>677
当人が本当に認証されなくて困ってるなら手汗の可能性はあるかもね。
「指を拭け」が解決策になるのはなんともマヌケだけど。
0680John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:46:45.46ID:fISBFXAq
>>679
"本当に認証されなくて困っているなら"な
確かにそうだwww
0681John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:50:08.48ID:Af6SgjbB
前から言ってるけどマージでAirスレ民度低すぎでしょ
なんでAirユーザーだけこんな変な奴多いんだよ他スレ全部平和なのに
0682John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:53:42.28ID:WDjz+iyL
>>680
proもairも持ってないエアユーザーが来てたこともあったなそういえば
0683John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:53:58.32ID:B7VnXyws
>>639
あなた、なんでそこまで必死なの?
0684John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 16:58:05.02ID:vBZA0x3D
エアユーザーw

「Airスレは荒れがち」「ユーザーの民度が低い」って
Air非所持のユーザーがわざわざ言いに来てるってかなり変だよね。
荒らした本人ならともかくだけど。
0685John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 17:03:26.14ID:RsexfYmg
あーうるせー奴だなー。
なんなんこいつ?
0686John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 17:32:16.52ID:IrKcd9+o
手汗?やタッチするときの癖などの要因でうまく認証されないケースもままあると気づいたのはよかったよ。
そういう人と議論しても平行線だし、その場合は素直にfaceIDでいいんじゃない?となる。
faceIDも別に悪くないしね。
このへんは完全に各自の好み。

あと一般的に、使用に問題ない人はわざわざそれを表明する動機が無いので、検索して出てくるのは悪評の方が目立ちがち。
だから検索してどっちが多いとか少ないとかいうのは結構どうでもいい。
数よりもその中身が重要かな。
今回だと認証ダメな人はどうやって触ってんの?とか。
0687John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 17:40:28.95ID:jgAh7rS+
あーだこーだ悩んでたけど、思い切って注文してみた
安くておすすめのフィルムってあります?
0688John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:32.84ID:a79Vp4eG
いまシャワー上がりでややしおしおな指でも10発10中だったぞ
登録方法(角度や範囲)がイケてないかこのtouchIDの押し方触り方に慣れてないだけではないかな
0690John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:50.21ID:Nv5UtdjF
元々持ってたUSB変換コネクタ認識しねえ
Apple公認のやつじゃないと無理なのか
0692John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:19:54.03ID:NYwfBA4j
>>689
いつもnimaso使ってるけど今回はair4のガイド枠に難ありで上手く貼れない報告が多くて悩む…
0693John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:22:22.97ID:VIsAA+jH
nimasoにしてはガイドがうまくはまらないバカ仕様だったな
たまたまなのか
0694John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:33:35.53ID:0ZNU++JQ
いつもながら民度にあきれる
0695John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:42:13.79ID:DP2kYIVO
初期不良だったから最初のと交換品と2回貼ったんだけど
ガイドは最初のがぴったりで二つ目のがガバだったな
0696John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:49:09.96ID:NYwfBA4j
>>695
全部が不良品ではなくまともなガイド枠もあるんだな
それなら注文してみるか
0697John Appleseed
垢版 |
2020/11/12(木) 19:59:51.47ID:RoDBMBtX
>>692
あのガイドは糞。役に立たない。
貼ってる途中で跳ね上がりやがった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況