X



トップページApple(仮)
1002コメント264KB

11インチ iPad Pro Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001John Appleseed
垢版 |
2020/09/25(金) 10:07:32.25ID:3YVaSx2s
iPad Pro


すべてが新しい。
すべてがスクリーン。
すべてがパワフル。


公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
※前スレ
11インチ iPad Pro Part45
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1600222084/


12インチの話題はこちら
Apple板
12.9インチ iPad Pro 10ぺン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1585740033/
iOS板
12.9インチiPad Pro Part68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1584628169/


関連スレ
11インチ iPad Pro Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579798849/
iPad Pro(late2018)お勧めアクセサリ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1544415726/
Apple Pencil 5本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581684648/


荒らし、転売屋、アンチには触れず、NGへ
次スレは>>970が立てること
できなければ指名
0494John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 09:31:35.35ID:K6BtTfrm
正直airの発表なかったらproの購買意欲わかなかっただろうな。
airの仕様設定が上手い感じはする。
0495John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 09:34:07.63ID:X93kHeRJ
>>493
貼れやクソ松
0496John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 09:44:12.69ID:Okl/zEue
実は俺もこーたよ。
今日届くから今夜写真出しますわ。
ヤフオクやけどね
0497John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 09:48:20.40ID:Dcq44B/Q
airの250GBとproの128GBの差をまともに解説してるメディアほとんどないよな
どこもairの方が安い!買い!(ただし同じ容量で比較はしない)
0499John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 10:02:01.09ID:FkhetQMc
icloud大規模障害発生中
サインアウトも、探すをオフもバックアップも一切できん・・・・

アップルさあーーーん
0500John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 10:58:35.37ID:hO8fPn/t
>>497
貧乏にはコスパの「コスト」の部分しか見てないからしゃーない
同じ人種と思ってはいけない
0501John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 11:26:32.03ID:vib3Cbg6
企業の競争で商品は安くなるだけ!っていう奴もいるからな・・・
0502John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 11:30:47.39ID:2cRxVa2B
エアーとプロならプロ択一だよな! そんな僕は8無印32G(^-^)
0504John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 12:40:40.77ID:36ae2bQK
>>502
次はpro買えるよう頑張って!
いつまでも待ってるから
0505John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 12:53:53.94ID:Q1J4chBB
>>497
この謎比較をよく見るが、256GB air4との比較で128GB pro11を買った人は買い物上手でない。(失敗とは言わないが。)

air4出る前にpro11を買っていないということは、pro11に何らかの不満があったということ。

それなのに結局pro11を買ったということは、元々不満がある機体を握らされただけ。
0506John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 13:02:34.48ID:ivNMyVuZ
なんでずっとproが欲しかった前提になってんの?w
0508John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 13:10:40.49ID:Dcq44B/Q
proほどの性能は要らない→airの新作がでるから待とう→いざ発表になると256GBがproとほとんど値段が変わらない→なら性能いいproでよくね?
0509John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 13:19:43.03ID:/dMUmMiM
じゃあ最初からpro買っとけよwって話だろ
0510John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:34.19ID:oBHqnHZS
>>506
むしろair4待ってて期待外れでpro買う奴は
proが欲しいけど性能価格的に手を出さなかった出せなかった連中だろ?
0511John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 13:34:59.49ID:Dcq44B/Q
>>509
air4が1万円ほど値上がりするとは思わんかったからな
0512John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 14:35:24.97ID:ivNMyVuZ
性能云々語ってるけど結局金額の問題だけじゃねえか
不満は自分の収入だけにしとけ
0513John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 14:48:22.97ID:jfYVjINh
わざわざ自分に必要ない物がついてそれで価格があがったのを買うバカはいないだろ
0514John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 14:53:13.07ID:dNWxZUgH
すぐ年収とか言っちゃう人頭悪すぎ
0515John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 15:07:57.90ID:YPeBUNs1
性能ガーとか金額ガーとかAirガーとか
そういう人はProスレ来るなよ鬱陶しい
0516John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 15:37:59.07ID:ioL9I+dD
A12ZとA14の性能差は有馬へん!
0517John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 15:38:59.64ID:E/tlglXY
>>505
ただの消去法だろ
すぐに買う必要なかったから粘ってた奴も多い
基本的に使いたい時が買い時だからな
0518John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 16:29:59.39ID:Tp1q14Ar
元々買おうと思ってなかったが、Air発表されて面白そうなデバイスだと感じ、
でも2万足すだけで容量倍、120Hz、カメラ、あれProがいいやん試しに買ってみるかってなっただけ。
0519John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:49.14ID:pEpG4qqO
Antutuベンチマーク
Pro 11インチ 72万点
Pro 11インチ 2018 68万点
Air 4     57万点
0520John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 17:36:57.53ID:Q1J4chBB
>>517
はい。消去法=消極的選択ですね。
iPadが必要だったんでしょうから買い物としてはもちろん失敗ではないと思います。

ただすごく満足したかと言えば、そうではなかろうと。
自分の用途に照らしてpro11の価格性能に満足してるなら、そもそもair4と比較してあーだこーだ言いませんから。比較する理由がない。
なので自分の消極的選択を肯定しようとしているだけに見えますが、それをさも賢い選択のように流布するのに違和感を覚えます。

518さんのようなケースだとまた違うかもしれませんが。
0521John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:05.04ID:7BvgUgjV
今のiPadラインナップって絶妙よな
Air買おうかと思ったら7万円で、それじゃ9万円のPro買った方がいい

安くしようと無印買おうと思うと32GBしかなくて無印128GB買うと5万円もする
結局少し高い物に誘導される
0522John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 17:49:22.50ID:2GTBVPkH
9万円のpro買った方がいい根拠って何?
0524John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:53.39ID:/dMUmMiM
無印どころかiPedで十分だろ(藁)
0525John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:02:08.85ID:D66hz/Rd
性能差と価格差のバランスが悪すぎる
air4が高いのかproが安いのかはよくわからないけど

次期iPad Proを+15,000円にすれば解決
0526John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:07:24.36ID:2GTBVPkH
>>523
説明できないんだ
0527John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:10:28.68ID:8DgRecb1
憶測だけど、来年あたりProはApple Pencil 第三世代と共にメジャーアップデートされるかもな。
ちょうど3年だし。
0528John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:00.44ID:sPmtvICa
調べればすぐわかる
自分でそれすらしない、調べてもわからんのなら無印でも幸せになれるって話だ
0529John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:39.54ID:X93kHeRJ
>>527
筐体をAirに使ったあたり、ありえない話じゃないな。
0530John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:19:41.74ID:8DgRecb1
>>529
だよね、今のままだとAirとあんまり差別化できないだろうし。
デザイン、機能から一新してきても不思議じゃない。
0531John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:54.95ID:/dMUmMiM
Apple pencil第3世代って何が違うの?
0532John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:28:26.18ID:2GTBVPkH
>>528
airとproの性能差と価格差を比較するにあたって、どんなロジックで考えたのかを教えて欲しいんだけど。

結論としてはpro買うべきって言ってるんだからその根拠を知りたい。
0533John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:32:53.02ID:DG3B+Lwq
>>532
ストレージ64GBでは足りないけど128GBで足りる人は
数千円高いだけだしAIR4の256GBよりPROの128GBを選ぶ
0534John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:36:28.82ID:ZrUMhyXw
>>533
めっちゃ前提条件付けてきて草
個人の感想なら最初からそう買いて欲しかった。
0535John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:51:02.42ID:1nn7TAtG
air4ってすべてにおいてProに負けてるから買う意味がないんだよ
品薄とは言えど2018pro整備品なら6万で買えるからな
air4買うのアホらしくなる(笑)
0536John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:20.67ID:1nn7TAtG
2018より性能同等ならまだair4買う価値あるけどA12xに完敗だからなぁ
0537John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:55:14.69ID:ZrUMhyXw
2018がやはり最強か

2020proはやっぱ手抜き感はんぱないね
0538John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:26.24ID:sPmtvICa
アホは相手する必要ないな
0539John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:57:28.43ID:ZrUMhyXw
>>538
相手する必要ないんじゃなくて、反論できないだけでは?
0540John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:31.00ID:NCK6T9Cp
劣化ディスプレイによるペンの反応速度
スピーカーの数が2個少ない
CPUのスペック2割くらい減
くらいか?一般的な使用でのAirとの違いは
iPadでカメラ構えるのはアホみたいだからどうでもいいとして
0541John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 19:00:37.70ID:sPmtvICa
反論?何に?笑
言葉すら満足に使えないなら無印にしとけよ
0542John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 19:16:17.81ID:ZrUMhyXw
>>541
個人の感想をあたかも一般論として語ってる所に悪意しか感じないわ
0543John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 19:24:09.83ID:pEpG4qqO
Pro 11インチ 2018
Antutu 68万点、11インチ、120Hz、4スピーカー、顔認証、Wi-Fi5

Air 4
Antutu 57万点、10.9インチ、60Hz、2スピーカー、側面指紋認証、Wi-Fi 6
0544John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 19:25:39.93ID:Iyq3i5mB
Wi-Fi6になれたら5はきつい
0545John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 20:11:15.99ID:uUbcK0pt
>>544
体感速度で差感じる?大容量ファイルのダウンロードなら分かるだろうけど、普通に使ってるレベルでそこまで体感差無いと思うが。
0547John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:02:18.82ID:2z3qkbRB
そもそもProとAIRじゃ用途が違うんだから長く使いたきゃ新しいチップ積んだAIR買っときゃいいんだよ。Proの128選ぶ奴なんてスペック表眺めてりゃあ満足する奴なんだから買って後悔すりゃあいい。いい勉強になる。
0548John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:25.26ID:kYOOIQDY
ProでもAirでもどっちでもいい。
だって所詮iOSだもの。
0549John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:09:17.80ID:uUbcK0pt
>>547
ProとAIRじゃ用途が違うといいながら、新しいチップを選べという矛盾に自分で気付いていないのか不思議。GPU優先ならA12Zの方が上だからね。
0550John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:18.49ID:X93kHeRJ
デジカメって画素数が多ければ多いほど良いんだっけ?
0551John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:35:15.79ID:uUbcK0pt
>>550
いや、画素数だけでは判断できんよ。分かりやすい例だと画素数上がるとそれだけ1素子あたりの受光面積少なくなるからね。
0552John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:40:26.67ID:bAW4fYAn
WiFi6とWiFi5の比較でWiFi5の速度が260MbpsでWiFi6が380MbpsってASUSの動画があったけど、
そのレベルが体感できるとは思えない
10MB/sもあれば困らないしな
0553John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:59.79ID:X93kHeRJ
>>551
マヂレスサンクス!
0554John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:43:03.14ID:bzDS+jVt
>>550
画素数、素子面積、画素ピッチ、画像処理エンジン、
光学系の良し悪し、等々に左右されます
2000万画素>1000万画素・・・なんて単純な比較は出来ません
ただよくわかってない客に数で脅かす画素数商法と言うのは
令和になった現在でも平然と行われてます
0555John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:17.44ID:kYOOIQDY
>>554
こちらもサンクス!
0556John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:51.55ID:kYOOIQDY
IDコロコロ変わるな、なんでだ?
0557John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 21:57:59.08ID:ue9JNBZK
充電出来なくなってビビった
刺すと一瞬稲妻マーク出るがすぐに断線…

iPadの充電コネクタ掃除しまくったら、充電できるようになったわ…
繊細すぎる
0558John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:11:35.44ID:kw6isdmS
一応シングルコア性能と省電力ではA14の方が上なんだっけ?
時間できる差かは知らんけど
0562John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:28:58.62ID:Q1J4chBB
554でも出てきた画像処理なんかはA14で強化されたneural engineと相性良さそうなので、ベンチマークに現れない速さがもしかしたらA14にはあるかもしれない、かな。
描画などは圧倒的にA12X,Zが速いと思うけど。
0563John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:29:58.59ID:gYiQS1zH
pro11とair4、今から買うならどっちがいいかな?
用途は漫画制作、動画鑑賞、漫画鑑賞
最初の用途については液晶ペンタブはPC接続必須なので自分の環境に向かないからやめた
学生で全財産は13万円くらい
0564John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:31:55.02ID:E/tlglXY
>>547
Airの用途が長く使いたいだけかよw
0565John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:35:39.53ID:Z+YTxFTR
>>563
絵を書く時点で描画速度早いproじゃないのかな。
0566John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:41:21.40ID:kYOOIQDY
>>565
60Hzでも描写速度は液タブとそんな変わらんよ。
思いっきり速く線引くと変わるけど。
0567John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:41:57.18ID:V6pew/zj
だぼぉが
Pro確定だろ
0568John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:43:52.54ID:YPeBUNs1
12.9proがいいよ
漫画書くのに11では狭い
0569John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 22:53:25.81ID:E/tlglXY
初期型LEDは見送った方が良いんじゃないのかね?
最近はパネル不良とかほとんどないから、新型待つ傾向が高いけども
0570John Appleseed
垢版 |
2020/09/30(水) 23:17:08.12ID:ioL9I+dD
>>563
絵描きならPro12.9が良いよ
11万前後で新品買えるだろうし
0572John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 00:09:11.71ID:1j1QJvdz
WIFI6いらず5で十分なら、
120hzもいらず60hzで十分なのでは??
0574John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 00:17:19.36ID:yQNdBc5z
>>573
こいつ最高にアホ
0575John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 00:18:59.79
WiFi6もメモリ1.5倍の違いもわからない劣等人種は
どうせ120Hzも4スピーカーもわからないだろうし
無印で十分だろそんな欠陥人間(笑)
0577John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 00:36:20.09ID:JwN3OXlj
Pro買えない貧乏人がわざわざProスレ覗いて顔真っ赤にしてイライラ(笑)
面白すぎwwww
0578John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 00:49:08.35ID:jn00hHJ7
>>565
ありがとうございます
ちなみに描画性能以外でproの優位な点って何かありますかね?
soc性能はA12zのほうがA14より優れているみたいですが
0579John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 01:03:31.64ID:oWaPBG+u
>>578
>>308に書いたけどiPadはFaceIDのほうが使いやすい
性能以上に使い勝手に影響する
コロナでマスクしてたら顔認証できない問題あるけど
ほとんどの人はiPhoneほどマスクしてて顔認証できないシチュエーションは多くないはずで
置いて使うことの多いiPadは顔認証のほうが便利
0580John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 01:11:13.51ID:yQNdBc5z
proなのにairの完全上位互換と言えなくなったから今のproは立場が悪いな
0581John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 01:15:20.32ID:NLylYHeG
>>579
イラスト描くとき、平置きに近い感じで設置すると思うけど、その状態でFaceID認識する?
0582John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 01:37:50.79ID:oWaPBG+u
>>581
iPadを置く位置によるね
自分はノートPCの手前に平置きで使ってるけど認識する
でも自分から離すとカメラから顔が斜めになるから認識しない
その場合、パスコードロックをオフにしたら認証無しで
画面にタッチしてスリープ解除することができる
TouchIDのiPadは画面にタッチしてスリープ解除機能無い
iPhoneもFaceIDの機種しか画面にタッチしてスリープ解除無いから
AIR4も無いと思う
0583John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:31.96ID:OyCtZrVT
今からPro11(2018)の中古を買うのってアリ?
大学のノートを取るのに無印を使ってるんだけど最近めっちゃ調子が悪くて買い替えたい
ProMotionに惹かれるけど今更2020新品買うのもな〜ってなってる
0584John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 02:42:39.21ID:zJ1hg/5V
>>496
>>583
わいこーたの2018やねん。
これで何があかんの?という感じ。
https://i.imgur.com/s7IeiQC.jpg
言われてる通り、フェースIDはこういうケースに入ると便利さ実感するね。
そりゃすごいソフト立ち上げるとわからんけど、ウェッブはスイスイスクロールやし、ペンはす〜らすらよ
これでペンいれて6万台やもん。
サーフェスとかも好きやけどコスパで考えて志向
0585John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 02:44:29.63
>>583
このタイミングで劣等産廃Pro2018>>138は最も悪手
メモリが2020の2/3しか無くて
WiFiやカメラのスペックが段違いな時点で
OSアップデートサポートも2020より3年は短いし
数年後に売る時も2万以上安い
多少安かろうが安物買いの銭失い
0586John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 03:48:50.02ID:Z5nywJ84
>>390
iPhoneは手帳カバー、iPadminiはカバーのみ。
iPadproはカバーもガラスも無しで行くつもりだけどクリアカバー買うかも。
10インチタブレットは今までフィルム貼ったこと一度もない。
貼ると指の滑りが必ず悪くなるから。
0587John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 03:54:20.07ID:Z5nywJ84
シルバー買ったけど、側面と背面の磨りガラスっぽい手触りが嫌でTPUっぽいしっとりしたグリップ感のいいやつ買いたいがpencilはちゃんと付くのだろうか?
0588John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 09:19:00.52ID:oWaPBG+u
>>587
背面と側面だけで風呂蓋の無いESRの透明TPUケースを使ってた
Apple Pencilの部分も完全に覆われてるけど少し凹んで薄くなってるからApple Pencilくっつけて充電できる
ただ側面付近を持つとぬらっと剥がれるように外れそうになることあり使い心地が悪くて買い換えた

今、使ってるのは前スレで紹介してもらったTiMOVOというメーカーの硬い素材のカバーで
Apple Pencilの部分は覆われてない
https://i.imgur.com/W2625Uh.jpg
https://i.imgur.com/Dgum8k2.jpg
0589John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 09:29:25.99ID:m2rKCZb7
>>583
11Proの中古は値落ちせず割高じゃないかな
0590John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 09:53:32.67ID:MAyEZqqH
プロの128GBとじき発売のair4 の256GBで迷ってきたな…
価格はair4 のほうが安いしair4は指紋認証付いててコロナ禍でもロック解除がスムーズだから気になる…
でも店頭でproを試したら120hzの恩恵か知らないけどpencilの描き心地が良かった
0592John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 10:00:49.52ID:Z5nywJ84
>>588
おぉありがとう!
参考になった。
今から見に行くわ
ノシ
0593John Appleseed
垢版 |
2020/10/01(木) 10:07:37.21ID:W72Ykxi4
>>591
いいケースだけど高いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況