X



トップページApple(仮)
1002コメント241KB

Apple Pay 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409John Appleseed
垢版 |
2020/10/22(木) 22:51:27.06ID:KzVgm+jc
>>408
じゃ使うには右ボタン二度押しで認証してから使うんだね
サンクス
0411John Appleseed
垢版 |
2020/10/23(金) 00:08:19.30ID:z2O0X2Fb
>>407
損はしていないが、Apple Payにポンタカードを登録すれば、レジで「Apple Payで」と言って、iDを表示して認証してタッチすると一度で済む。
メインカードにiDを設定してあって指紋認証機なら、「Apple Payで」と言ってホームボタンに指を当ててタッチするだけ。
処理に3秒くらいかかるから、じっと当てたままだよ。
0412John Appleseed
垢版 |
2020/10/23(金) 02:33:19.24ID:OAoNbC3t
>>410
>>411
ありがとう!
IDで!が言いにくいのでアップルpayで!に変えます。
faceIDがめんどくさいからApplewatchで支払いたいけどseries1は対応してないのかな?ググってもよくわかりません。
watchにクレカの登録は一応できました。
0413John Appleseed
垢版 |
2020/10/23(金) 19:03:05.12ID:1NvzLtqQ
>>412
felicaは2以降だから無理かな
コンタクトレスもiPhone6s以前は止められてて
アプリとweb支払いしか使えないから
watchの1も同様じゃないかなあ
0414John Appleseed
垢版 |
2020/10/23(金) 19:09:59.67ID:wsIp7zY+
Apple Watch初代とiPhone6からApple Payに対応している
ただし日本側が対応していない
0415John Appleseed
垢版 |
2020/10/23(金) 19:30:54.21ID:vFx/ybq5
コンタクトレス対応のコンビニとかなら使えるのかもしれない。
試してみて。
ダメだと店員さんに睨まれると思うけどw
0416John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 18:19:43.31ID:mOWszrI2
店舗では使えません表記があるうちはダメだよ
昔6sでOSアップデート直後は使えたけどその次のバージョンで
使えなくなったのは確認済み
0417John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 20:59:56.26ID:9BhNlFQd
Suicaをエクスプレス設定にしてても神姫バスのカードリーダーにタッチするときに認証を求められるのはうざいわ
0418John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 22:50:21.30ID:mOWszrI2
PiTaPaと両面待ちだからとかかなあ
0419John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 23:10:20.13ID:CF2lGFrw
>>413
412です。FeliCaそのものが無いんですね。
d払いとかペイペイとかバーコード提示ならイケそうですね。

ヲッチSEか3に変えよかな。
0420John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:18.73ID:1ZaBKijt
>>419
金作ってでも6かSEにしとけ
3はもう先が見えてる
0421John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 12:08:05.01ID:d2c9yDq0
コンタクトレス決済かもう少し当たり前になれば、6でもNFCの国内クレカの再解禁してくれると思ってたが、
サポート打ち切りの方が先やなあ
0422John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 12:29:29.54ID:bT9VQ6c1
PASMOが7を切り捨てたしね。
0423John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 12:31:40.94ID:kxsa1Smw
電源ボタン二度クリックって地味に面倒だよね
エクスプレスカードのSuicaだけは便利すぎるけど
それ以外はカード提示して決済した方が楽だわ
0424John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 13:02:50.83ID:jBfSU+GL
俺はダブルクリックの方が楽だし早いな
良かった
0425John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 13:06:22.41ID:LX538zi6
>>422
NFCと何も関係ないだろ知ったかすんな
0426John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 16:47:52.51ID:U0AZVaGc
クレカでもエクスプレス設定できるのあるんだな
0427John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 17:57:24.21ID:bT9VQ6c1
>>425
ハードがサポートしているかどうかは重要ではないということだよ。
文脈が読めないんだね。
0428John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 18:03:43.23ID:YOeRzKKp
首都圏ではSuica PASMOがあれば十分なのでエクスプレス設定ありがたいわ
一応iDQPも登録済みだが全く使わない
0429John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 18:21:22.83ID:6eeb6Vt/
>>427
PASMOが7を切り捨てたのはハードがサポートしてない可能性あるから
例に挙げるには適切ではないな
そもそもNFCの話でPASMOがどうとかぶち込んで文脈も何も無いが
0430John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 19:28:44.45ID:Q7QGfVCx
Suicaをエクスプレスに設定してるのに改札でたまにエラーになって通せんぼくらう事がある
何故かメインカードが選択されてる
どうもマスクのせいでロック解除で認証を何度か失敗した後
再度ロックをかけ改札通過すると発生するみたい
エクスプレスを設定しててもロック解除の認証失敗を何度か繰り返した後だと
盗難等でSuicaを不正使用している可能性を考慮してセキュリティ上そういう仕様になってるのかな?
0432John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 19:44:22.52ID:bT9VQ6c1
>>429
7はFeliCa搭載でSuicaが使えているのだから、PASMOもハード的には対応なんだよ。
だけどソフトは対応しなかった。
同様に、6がNFC-A/B対応でも、今からソフトで対応する可能性は低い。
8以前はすでに現行モデルではないのだから、諦めろ。
0433John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 20:57:51.94ID:LX538zi6
>>432
ん?PASMOが7非対応なのはSecure Enclaveの記憶容量の問題でしょ?
それを「ハードは対応」は苦しくない?
ほらこうやってボロが出る。
0434John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 21:43:13.91ID:ue9T2FKK
知ったかくん逃げちゃったのかなw?
0435John Appleseed
垢版 |
2020/10/25(日) 23:45:18.57ID:HGX0Mhwt
>>426
日本じゃ意味が無い定期
0436John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 07:55:49.69ID:9XfR6vpO
>>435
認証無しで買い物できるのかなと思ったけど無理なのか
0437John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 10:28:39.91ID:aKBQa3IC
>>436
ちょっと前までの話だが、クレカはエクスプレスカードに設定してても国内のレジとかでは認証要求されてた
今は変わったのかはしらんが

あと海外ではSuicaみたいに改札通れる路線も少しだけあるらしい
0438John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 10:47:25.21ID:Ez08L+W/
変わってないでしょ
クレカがエクスプレスカード設定出来るのは
海外のNFCコンタクトレス対応改札の為
0439John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 11:15:22.04ID:InlpZ0in
エクスプレス設定にiDQP設定できるようにならんかな
技術的には可能だろうに
0440John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 11:37:13.09ID:chyHu0Wu
認証無きゃおサイフと変わらんから技術的には可能だろうけど
認証によって不正使用リスクが減る → その分対策コストが下がる
→ 浮いたコストからちょっとAppleによこせ
ってのがビジネルモデルだから認証は無くならんだろな
0441John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 12:28:08.03ID:fbTjJnn1
まあ認証あってもいいんだけどな
さっさと画面内指紋認証導入しろってだけで
0442John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 13:03:11.27ID:k7D5ZU8k
AppleWatchに指紋認証なんかいらんだろ。
0443John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 21:13:17.85ID:hYQjCbuc
ローソンみたいなやつだとApple WatchでApple Pay使いにくい
セブンやファミマみたいなやつがいい
0444John Appleseed
垢版 |
2020/10/26(月) 22:54:59.40ID:k7D5ZU8k
あの手前に変なカバーが付いたローソンのリーダーが
使いやすい奴なんていないからな。
AppleWatchでもスマホでもカードでも、もれなく使いにくい。
0445John Appleseed
垢版 |
2020/10/29(木) 19:44:54.85ID:9uztubrz
Apple PayでVisa解禁。
三井住友カードとLINE Payが連携してスマホ内でバーチャルカードを発行。
Apple PayでVisaのタッチ決済と電子マネーiDの利用が可能に。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65616260Z21C20A0EE9000/
0446John Appleseed
垢版 |
2020/10/29(木) 19:50:00.27ID:mVg9VLeL
全文読めんからよく分からんけどiDってオチじゃねーだろうなw
VISAだとして完全に開放ならともかくLINE Payだけなら要らねーな
0447John Appleseed
垢版 |
2020/10/29(木) 21:27:07.19ID:LQlvJLOF
>>445
すぐバレる嘘書いて何が楽しいんだ?
・LINEアプリ上でVISAブランドのプリペイドを即時発行
・アップルペイやiDと連携してタッチ決済に対応
と書いてあるだけで、VISAタッチやアプリ内決済なんて一言も出てきてねーよ
0448John Appleseed
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:06.97ID:LqylchYK
VISA開放すればいいのに
ゴネてるのはどっちよ
0449John Appleseed
垢版 |
2020/10/30(金) 06:53:54.33ID:Ajl71EPZ
もうmasterのクレカ作ったからどうでもええわ
0450John Appleseed
垢版 |
2020/10/30(金) 12:33:42.51ID:lvDS70O0
Apple PayでVisa解禁。←本当だったらいいな!
0451John Appleseed
垢版 |
2020/10/30(金) 12:59:48.03ID:xu06OFtn
俺も使う機会が多いカードはどれもマスターにブランド変更しちゃったから
今更VISAが対応してもわざわざもどさんな
0452John Appleseed
垢版 |
2020/10/30(金) 14:35:27.03ID:MlOU9F7n
昔はMCよりVISAの方が使える店が多いイメージが多かったけど
ApplePay絡みでMCメインに変えてみたら全然そんなことなかった事に
気づいちゃったからな。
0455John Appleseed
垢版 |
2020/10/30(金) 21:34:31.23ID:+ZxkW66G
dカードと同じくid扱いだな
0456John Appleseed
垢版 |
2020/10/31(土) 00:56:21.23ID:J32ps/un
LINE PayはPayPayに吸収されるものだと思ってたけど独自路線で行くのか
0457John Appleseed
垢版 |
2020/10/31(土) 03:35:48.98ID:eSk66VgX
ローソンで「顔パスで!」と言っても通じなかったぞ!
店員の教育不足だろ!
0458John Appleseed
垢版 |
2020/10/31(土) 09:34:46.25ID:7lBZI9Bw
LINEもPayPayも信用ならんやろ
情報抜き取られるの嫌よ
抜き取られても仕方ないんやけど行き着く先が嫌だ
0459John Appleseed
垢版 |
2020/10/31(土) 09:53:27.63ID:5zEZG5F5
長いものには巻かれとけ
そんなの、Googleもamazonも同じ
Googleの方が怖いよ
0460John Appleseed
垢版 |
2020/10/31(土) 16:34:45.79ID:6QeXZ9Kb
同じクレカに紐付くiDやQPってiPhoneと AppleWatch両に入れられるんだね
さっき知ったよ
0461John Appleseed
垢版 |
2020/11/01(日) 05:50:54.16ID:+Oomp82x
>>447
iDを「タッチ決済」って書く日経が糞
0462John Appleseed
垢版 |
2020/11/01(日) 20:15:33.50ID:8Mc7WUye
>>458
情報なw
あなたはさぞかし凄い方なんでしょう
0463John Appleseed
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:05.32ID:n7/267MU
>>458
こんなとこに書き込みしてるような奴の情報なんて要らんだろ。抜き取られた所で真っ先に捨てるわ
0464John Appleseed
垢版 |
2020/11/01(日) 20:53:15.80ID:KXqeLjPY
>>463
一人ひとりの情報に価値はなくても大きな塊でみたらあるやろ
お前は情報の何をわかったつもりなんだよアホか
0465John Appleseed
垢版 |
2020/11/03(火) 07:25:41.16ID:c9JLz0c9
こういう個人個人の情報を抜き出してビックデーターにするんよ
それで日本ではこうすれば反政府の動きが起きるみたいなことをやる
将来的に日本と戦争になったときに有利に進めるため
以前あった日本でのクルド人デモは中国が後ろから手を出していた話は有名だけど、何も知らずに手を出したと思う?
0466John Appleseed
垢版 |
2020/11/03(火) 08:01:23.92ID:AOZwIz6Z
マジかよ
ビックカメラ最低だな
0467John Appleseed
垢版 |
2020/11/03(火) 08:03:22.85ID:HVCu3I8V
ビッグモーターにも腹が立ってきた
0469John Appleseed
垢版 |
2020/11/08(日) 09:26:51.80ID:gwoZvv5G
クルドイラン中国つながってるの?中共覇権おそろしい
0470John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 13:03:00.54ID:F8VDcjGq
日本なんかiPhone王国なんだからApplePayで仮想通貨立ち上げればあっという間に日本で1番になるはず。
世界共通の仮想通貨にすればiPhone持ちの基軸通貨になる。
0471John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 17:27:39.32ID:fH+sQmH2
Windows信者「日本人はみんなが使っているからという思考停止でiPhoneを選ぶから困る。パソコン?もちろんWindowsさ!だってみんなが使ってるからね!」
0472John Appleseed
垢版 |
2020/11/14(土) 17:48:48.82ID:O6yuWibV
>>470
アップルもそうしたかっただろうけど交通系だけはどうにもならないし
交通系のためにFeliCa載せるなら他の電子マネーに乗っかった方が楽じゃね?って感じで現状なのでは
0473John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 04:34:14.03ID:wlhD40Bp
仮想通貨やらないってクック言ってたきが
0474John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 09:24:49.97ID:o2j/vU59
通貨作ってどうすんだって話だな
決済で手数料取る方がリスク無く儲かる
0475John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 12:27:28.59ID:OqLJGWhz
仮想通貨つくると中央銀行の通貨政策に関係なくレート設定できるからApple製品、アプリ、サービスの価格をAppleが自由に決められる。
Apple社の信頼性はそこらへんの銀行より遥かに上だから金融商品なんかにも利用できるし、マイニングやブロックチェーンなどのサービスや投資に活用できる。
もちろんApple社員向けのインセンティブにも使える。
0476John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 12:29:17.39ID:wlhD40Bp
そんなもんいらんよ
仮想通貨で世の中が良くなるなら別だが
0477John Appleseed
垢版 |
2020/11/15(日) 15:02:41.21ID:DWtTvdRa
仮想通貨はリスクが
0478John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 08:26:03.33ID:WRiPs5wg
>>470
まあApple Pay Cashが既にあるんで。
広義的には法定通貨にペッグした
Apple謹製仮想通貨と言っても差し支えないんでは。
0479John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 08:33:18.31ID:WRiPs5wg
Apple Pay CashとBTCの交換がウォレットの中で可能になれば面白いんだが。
つか早よApple Pay Cashを日本で解禁して欲しい。
0480John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 21:37:53.04ID:802QPWTY
Apple Pay使う時ってレジで何で言えばいいの?
カードのとこにiD表示あるのだが
まさかiDで!と言うのか?これ電子マネーだよな?
内部的にチャージ->支払いなの?
0482John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 22:23:38.52ID:rqvaVfqy
>>480
iDはリアルタイムにレジ端末がサーバと通信してクレカに付け回します。
事前チャージは不要。
支払う時は「iDで」と。
Suicaは事前チャージが必要。
0483John Appleseed
垢版 |
2020/11/16(月) 23:52:04.74ID:802QPWTY
なるほどやってみる
コロナ以降クレカのブランド示すだけで発声してないから緊張するわ
因みに俺は初代SEからminiへの移行組
Suicaも使うの楽しみ
0484John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 18:43:21.01ID:Swa/zqyR
初代SEはApple payの対応機種を広げる意味もあったんだよな
なお日本では非対応
0485John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 19:13:38.79ID:ML2YZAaI
>>483
発音悪いとEdyと間違えられるから注意な
0487John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 20:40:32.15ID:DTpIqTl+
paypayでアップルペイ使えるようにしろよ
idとかコンビニしか使えるとこない
その辺の弁当屋でもpaypay使えるのに
0488John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 20:42:49.47ID:DYz7//zR
え???( ͡° ͜ʖ ͡°)
0489John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 21:21:46.02ID:0aXdAUs2
487が言ってることが謎すぎて理解できない・・・
0491John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 21:41:09.27ID:9lZTZq5n
ApplePayでPayPayだろ?
iDやQUICPayに対応しないバーコード決済でもApplePayのバーコード表示にまとめられたら良いなとは思ってる
0493John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 21:52:21.45ID:LH+lGrNe
ApplePayだろうがコード決済だろうが
アプリ使ってリーダーで決済するだけなんだから同じでしょ
0494John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 21:56:46.61ID:9lZTZq5n
>>492
AW series6持ってるけど、それPayPayアプリじゃない?本当にApplePay?
0495John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 22:34:02.16ID:dh6R6Mx3
Watchフェイスに並べられるのに何を言ってんの?
本当は持ってないからわかんないんだろうけど
0496John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 22:51:44.63ID:cpaJVMmF
Apple Payでバーコードってのがまず意味不明すぎなんだが?
コード決済とNFC決済ごっちゃになってない?
0497John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 23:19:41.71ID:7vSF4/Vy
「Apple paypayで」(ドヤ顔
0498John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 23:28:35.10ID:LH+lGrNe
AWでイキってる人
決済ならなんでもApplePayだと思ってるのかな?
0499John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 23:29:45.52ID:sZG48jtl
バーコード決済とかいう時代の逆行品は滅びるべき
流行らせたソフトバンクのハゲを許すな
0500John Appleseed
垢版 |
2020/11/17(火) 23:57:15.65ID:Vl95ssZd
Walletがバーコード/QRコードをハンドリングできるんだから
Apple Payでコード決済使えても良いじゃないかという気持ちは分かる
まぁあの部分は元Passbookだからそもそも別機能と言えなくもないが
0501John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:00.92ID:p6v6xi+t
いまさらPayPayなんていらないよ。
0502John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 08:14:31.32ID:T1WRvEkR
日本はQRコードよりFelicaを普及すべきなんだけどまだまだ店側の負担が大きいんだよね
0503John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 10:02:58.44ID:YpFak410
いまさらfelicaとか言われても。
やるならさっさとEMV Contactlessで統一すりゃいい。
その上でJRの改札だけは好きにすればいい。
0505John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 11:43:46.58ID:xf0iHT/M
JRのQR切符の話は確かここでさんざん議論されたけど、
フェリカを捨ててQRを勧めたいわけでは無くて、
むしろ物理切符の利便性を高めるのとか、違う理由だったと思うが
0506John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 11:47:32.64ID:n6NzfoYa
FeliCaや現在のNFCの次の日規格が無いからね
ハードだけなら作れるだろうけどソフトもとなると、交通、買い物、電子レシート、セキュリティ、支払い方法、電池切れ対策と考えることがたくさんある
0507John Appleseed
垢版 |
2020/11/18(水) 13:29:53.03ID:Zxe1qWkF
>>505
磁気キップの代替に考えてるだけだな
0508John Appleseed
垢版 |
2020/11/19(木) 11:48:03.99ID:4X3jne99
QRきっぷはあかんで。
沖縄のゆいレールで実証済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況