X



トップページApple(仮)
1002コメント263KB

2020 iPad Air vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 17:01:16.32
iPhone12の発表会は「SoCは先日発表したAir4と同じくA14を搭載します」
とだけ言って性能比較グラフも出さないんだろうな
そのためのAir14へのA14搭載
0699John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 17:02:38.18
>>697
水平に置いたままだと押しにくいのは間違いないからな
持つ4方の向きによっても
0700John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 17:04:06.85
Proと同様に画面ダブルタップでスリープ解除できるのかも問題
0701John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:31.96ID:JdUHMDKh
>>700
顔認証Proの画面にタップしてスリープ解除てダブルタップに変更できるの?
11インチPro使ってるけど1タップでスリープ解除されるから持ち上げる時とかに触れてスリープ解除される
0702John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 17:49:58.53ID:J91TuJoS
トップボタンにtouchIDは慣れ次第かなとは思うけどな
水平面に直置きして使う場合は気になるだろうが
0703John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 18:35:17.99ID:7XLJTb+B
proは高くて買えないからair4待つよ
air4たけーな、後2万出したらpro買えるじゃねえか
でも今のproはなー、よし!次のpro待つか

これで次のproが1万以上値上げしたらまた次のairまで待つとか言い出しちゃうの?
0704John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 18:41:29.56ID:JdUHMDKh
>>702
トップボタンを押し込まなくても触れただけでスリープ解除→ロック解除されるなら使いやすいと思うけど
押し込まないとならないなら使いにくいと思う
0705John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 18:42:56.12ID:18Vsoban
そうだよ
だからまだ1台も買ってない
でも次のproは買っちゃうぞ
0706John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:32.92ID:Ygc59ftA
スレの勢いもなくなったな
無理もない、発表だけして予約日も発売日も言わないんだから
もしかしてアップルて阿呆?
餌だけ巻いて跡はほったらかしだなんて
0708John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:17.75ID:t6tuPfKV
>>670
丸尾さん信者やのにディスってて見直したわ
いいね4回押しといた
0709John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:13.93ID:Ctk0M/DP
それで、Cellularモデルはいつから売るんだ?

売る気が無いならさっさとキエロ
0711John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 20:03:29.94ID:EgA5RXCx
Airが値上げしたんだから当然次期proも値上げするだろう
0712John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 20:12:41.76ID:Ctk0M/DP
俺の愛は全部Cellurarのモノやねん
0713John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 20:29:50.62ID:MQacKR6i
今どきセルラーなんか使ってる情弱はどこの惑星から来たんだよwww
0714John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 20:38:51.27
A13からNPU性能くらいしかロクに向上してないのに

現時点でNPUの数少ない活用例である
FaceIDもカメラポートレートもナイトモードもDeep Fusionも
使えないとかギャグかよwwwww

あと3年経ってもA12(Air3)とのNPU性能の違いで
有意差が出るような活用はされないだろうな
0715John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 20:39:04.43ID:lCb6XgEw
今以上のスペックアップいらないからプロ買っといた笑
0717John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 20:57:35.54ID:YBA0Xd1Q
>>716
音声回線 ドコモ
データ回線 楽天
0718John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 21:12:37.88ID:chx2tv/b
>>717
楽天ってiPhone使えないんでしょ?
0719John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 21:13:06.10ID:b71nAs/0
綺麗で売れっ子だったのに、こんなことになるなんて想像出来た奴おるんか
0722John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 21:27:05.21ID:zttKI6Wi
イチはなんて言ってるんだ?
0723John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 21:33:35.64ID:H/W+zdf+
Pro 2018持ってなかったら買ってたかな
指紋認証とカラバリは素直に羨ましい
Proの不満点は枕元で使う時に顔認証の為に本体持ち上げるか顔を起こさないといかん事くらいなので
0724John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 21:50:49.66ID:lLpzSvjq
air2 もちだが、ipados14 が思ったより動くし
半年前にバッテリー交換で整備品交換したから
mini6 待つことにした。まだ2年は待てる。
0726John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:11:33.01ID:lgvMTfMy
アンツツ57万ってマ?
プロカウワナこんなん
0727John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:18:25.28ID:A5F+4S8M
キャリアから買うか、Appleストアで買うか迷うぜ
いまキャリアのメリットないかね?dカードゴールドなら10%戻るんかなあれ
0728John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:19:39.19
>>726
そりゃProのA12Zより低いに来まってるだろ
AppleがProの下位モデルだとはっきり言ってるんだから

それにしてもAppleの公称どおりでA13と大差ないな

 A12Z iPadPro2020 715,468

 A12  iPadAir3    477,343

 A13  iPhone11Pro 526,580
0729John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:20:24.50ID:d0atnOo5
proはオーバースペックなのでproじゃないUSB-Cを待ち望んでようやく来たと思ったのになんでairが64GBと256GBやねん
無印ipad128GBがライトニングじゃなければなぁ
0730John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:23:39.37ID:chx2tv/b
>>729
痒いところに手が届かないのがApple
結局、中途半端な物を買うくらいなら
高いのか安いのかの二択よ
0731John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:28:27.44ID:ykOVkUm1
ProはバッテリーはAirより確実に保たない欠点もあるけどね
クリエイティブな作業する人以外は正直いらん気はする
0732John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:38:31.76ID:6KHk2g4H
なんでアミティが最速レビューて言って発売前の無印うpしてるの?
iPadOSを公開前にうpしたりどんだけ優遇されてんだよ
0733John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:16.49ID:JdUHMDKh
>>732
だから他のYouTuberがAppleに忖度してAir4マンセーする
0734John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:33.46ID:4PhliUPZ
フルラミネーションと反射防止の機能有りと無しじゃディスプレイの見え方って全然違う?
動画や写真見るのメインだからディスプレイの見え方重視してる
air4買う予定だったけどメモリ倍で安い無印にも惹かれて迷ってるわ
0735John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:53:49.48ID:mt3ysCw9
フルラミはあるとクリアさが一段増す
無しは有りの画面に透明な下敷き置いて見てる感じ
ペンのダイレクト感アップ

反射防止コートは日が差す屋外で効果大
家の中だとあまり違いはない
0736John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:55:20.10ID:TqhV47gn
>>732
ぎこちない動画だな
どう見てもAppleの販促員しか見えない
pro1テラユーザーが無印すごいすごいて言ってるけどそんなわけないじゃんw
0737John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 22:59:30.35ID:stTNITuV
アミティ先生はWWDCに招待されてクックと談笑して写真撮れるお方
だから発売日前にすべて手に入れられる
0738John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 23:15:00.11ID:EiMvtfwI
iPad mini2からついに買い替えだ
0739John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 23:19:45.38ID:fYup8lVi
最速レビューと言って張り切ってたまみよしかわいそうw
0740John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 23:27:08.83ID:6KHk2g4H
戸田覚もレビューしてる
0741John Appleseed
垢版 |
2020/09/17(木) 23:30:20.64ID:OBMk1XU8
>>608
>女の子の目
>Pro→はに9万てこの人金銭感覚大丈夫なのかしら
>Air4→ポップなカラーが素敵愛してる

一般人→新型Air出たんだ!ホームボタンなくてすっきり。色も選べる!でもちょっと高いな
キモオタ→4スピーカーで120MHz, A12Zの方が性能上!コスパはこっちのがいい
0745John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:24:09.37ID:WRiB94Uf
>>743
572333 ショボすぎてワロタw

A12x A12zはたしか750000くらいだったはず
0746John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:31:53.02ID:LWVzuaAX
>>734
店で見るぶんには大して変わらないぞ
0747John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:37:24.86ID:U7fobKkC
>>745
タブの方が熱処理有利だからAir4ならもう少しスコア伸びるかもしれないがA14自体が熱問題とAI学習を重視という噂だしな…
12Proはメモリ6GBだからAirが4GBならそこも影響するかもしれん
0748John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:45:02.07
>>747
>A14自体が熱問題とAI学習を重視という噂だ

そんな噂ねーよ

CPUとGPUの性能向上がショボ過ぎて
そう思い込みたいカスが勝手に願望を吐いてるだけ


A13からNPU性能くらいしかロクに向上してないのに

現時点でNPUの数少ない活用例である
FaceIDもカメラポートレートもナイトモードもDeep Fusionも
使えないとかギャグかよwwwww

あと3年経ってもA12(Air3)とのNPU性能の違いで
有意差が出るような活用はされないだろうな

これまで一番売れてるのは無印7(A10)で
これからも一番売れるのは無印8(A10)だから
そしてコイツラは向こう4年はアップデートが提供されて使われ続ける
Appleもアプリ開発者/企業も収益性を確保するためには
そのボリューム層を無視したり蔑ろにすることは不可能だから
0749John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:52:19.89ID:t3UBBexd
まだだまだ量産始まってないから(震え)
0750John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:12.13ID:UJpbYsee
いやもうAirやPro買うなら、Macでいい気がする。
絵師以外はいらん。
0751John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:13.82ID:V/i2AX2D
このスレ、ヤバイ奴いるな
初NGIDぶっ込んだわ
0752John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:03:10.12
>>748
O これからも一番売れるのは無印8(A12)だから
0754John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:10:32.72
> A14 Bionicは性能向上よりも電力効率向上を目的に設計・開発されたのではないかとの予想もあります

こいつ5chがソースかよwww
0755John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:12:29.13ID:U7fobKkC
>>748
A13からトランジスタ40%も増やしてこの伸び率の悪さは何故だ?
と言う考えからそういう推論はAntutu画像投稿した人やテック系始め結構唱えてるっしょ
そういう仮定で語るなら機械学習系をもっとアプリに活用して欲しいって意思表示だと思うけどね
ただしそれを今Airに持ってくる意味よ
Airの599ドルは絶妙な価格だと思ってたしA13bナ値段頑張って末痰、方が良かっbスんじゃないのbチて話な
0758John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:22:48.82ID:6HEGnyK/
GPUもウンコレベルでわろたw
Air4は安かろう悪かろうじゃなくて高かろう悪かろうのiPad史上に残る駄作やん
0759John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:24:41.14ID:4mB//WLM
サゲ必死マンワロタw
0760John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:27:24.56ID:ygQJIy5T
冷静にかんがえるとPRO買えばよくねとしか思えん...
0761John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:27:54.11ID:DyjjWqG/
pro買った情弱が発狂してる
0762John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:28:18.96ID:XbByVfwQ
iphone12の代わりにcellular版買おうかな
0763John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:30:54.05ID:ygQJIy5T
>>761
だって値段たいしてかわらずに60hzだよ...
0765John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:32:46.79ID:noERCZBc
pencil2使いたくて64GBでいいならAir4買えって感じ?
0766John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:34:19.24ID:h5Z38To1
>>765
64GBで足りるならAir4でも良いと思う
0767John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:34:47.67ID:XbByVfwQ
>>764
1年に2回ぐらいしか電話しないし……
0768John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:36:31.90ID:c146JlxX
256GBで87000円はマジでPro買えるし、次のPro待った方がいいのかなぁ
流石に64GBモデルは論外
0769John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:37:39.80
>>755
> A13からトランジスタ40%も増やしてこの伸び率の悪さは何故だ?

IntelもAMDも過去にプロセス微細化してトランジスタ数を増やしても
それに応じた性能向上できなかった例では有る
設計/製造上の問題の可能性はある

> そういう仮定で語るなら機械学習系をもっとアプリに活用して欲しいって意思表示だと思うけどね

当のAppleが活用して手本を見せられないのにwwww

無印7(A10)とAir3(A12)でNPU活用していて有意差が有る
OS機能でもApple製アプリが有るか言える?www

FaceID(A12の0.11%のAI性能しかないA11でも余裕な程度の処理)と
カメラポートレートとナイトモードとDeep Fusion程度しか無くて
それすらAir4では使えないのにwwwww

ポートレートとナイトモードなんかは別にNPU使わなくても
NPU無しのA10端末や古いAndroid端末でもCPU処理できるアプリ有るしwww

> ただしそれを今Airに持ってくる意味よ
> Airの599ドルは絶妙な価格だと思ってたしA13で値段頑張って貰う方が良かったんじゃないのって話な

A14の性能向上が期待はずれでゴミだったから
7nm→5nmプロセスへの変更で前モデルのA13から
「CPU性能16%向上!」「CPU性能8%向上!」
とか棒グラフを使ってアピールしても
技術力の無さと性能進歩の停滞を露呈するだけだから
Apple Siliconビジネスの先行きを不安と捉えられると株価に影響するから

A14の性能向上のショボさを誤魔化すために
敢えてiPadAirにA14載せてiPhoneより先に発表することで
Air前モデルのA12との比較にすることでお茶を濁すため
その都合が悪い事実を誤魔化すためにわざわざAir4に先に載せて発表した
更にそれを口実にAirの販売価格も値上げできて一石二鳥

iPhone12の発表では
「先日Airと一緒に発表された新しくパワフルなA14を搭載します」
とだけサラッと言うだけでA13との性能比較グラフは出さないんだろうな
0770John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:37:56.67ID:t3UBBexd
いっそ受話器つけてくれないか
0771John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:39:19.48ID:rvV/1BZA
>>757
proと比べると黒枠の太さ一目瞭然だな
すげー違和感あって折角の全画面がもったいない
0772John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:43:34.56
Proの下位で廉価版であることを明確にするために
わざわざProより画面表示領域を狭くしてベゼルを太くする
Appleの丁寧な仕事ぞ?
0773John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:44:38.08ID:8J/3ezWe
12.9PRO 4月に買ったわい高みの見物
0774John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:47:01.00ID:h5Z38To1
>>771
たった0.1インチの違いですごく太い印象あるよな
0775John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 01:51:23.86ID:UJpbYsee
>>773
それ何に使ってんの?Macじゃあかんかったんか?
0776John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:02:23.22ID:OlmqgCj3
タブレットはディスプレイ性能がかなり重要
画面が大きいのでスクロール時の残像感とかがスマホと比較すると目立つんだよね
Air3やmini5はpromotionと輝度くらいしかカタログ上proと差がないけど実際の画質にはかなり差があるように感じる
なのでこの値段出すならproのが満足度は高いと思う
0777John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:06:10.94ID:4mB//WLM
Air発表前にPro買っちゃった奴や、そもそも買えない奴のやっかみがすげぇwwwおつかれwww
0778John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:10:41.55ID:ygQJIy5T
>>777
a14のマルチタスクとMETALスコア楽しみだな
0779John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:11:18.28ID:6QrOnFhc
Pro93,000とAir69,000の差だろ?
明らかに93,000は高過ぎ金かけ過ぎ
69,000のAir4を買うよ
なんだかんだで価格の面からもAir4買う人多いよ
0780John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:13:29.78ID:ygQJIy5T
>>779
まずストレージ同等にしよう
最低限そこからだ
iPad用にチューニングされた専用のチップ性能、洗練されたベゼル、120hz、4スピーカーなどなど、これだけの差分に2万もだせないのか?
0781John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:19:21.10ID:4mB//WLM
洗練されたベゼルwww
0782John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:19:32.89ID:6QrOnFhc
>>780
だってストレージ同等にするとProは105,000円だよ
糞高え
あと一般リーマンにとって24,000円の差は物凄くでかいよ
0783John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:19:38.05ID:nZePrG+G
Air 4 発表時は萌えたけど、なんか冷めたんだよなあw

店頭で見て、色がすごーく気に入ったら、その場で買おう
0784John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:22:00.06ID:UJpbYsee
>>780
その差に2万なら、安い方でいいかな。
0785John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:23:21.80ID:ygQJIy5T
>>784
>>782
まあそういう考えもあるだろう
今どき60hzのテレビ買うやつみたいなもんだな。店頭で比較すれば一目瞭然、60hzなんてかうやつはバカや
0786John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:24:33.44ID:ygQJIy5T
んで上をみるとそうなるけどな
逆に、下を見ると無印iPadとおなじ60hzなんよ、そっちは4万
0787John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:24:43.18ID:oB1qV3oy
もう無印でいいわ
クソでかいXRやろ?
XRでも性能持て余してたし指紋ついてる分上
0788John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:26:25.13ID:ygQJIy5T
無印は税込み5万か失礼
0789John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:26:33.44ID:V59pp7Rm
アップルペンシル2がプロじゃなくても使えるなら是非買いたい
勉強用に絶対いい
0790John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:27:18.96ID:ygQJIy5T
>>789
ペン使いたいのに60hz?
安物買いの銭失いよ
0791John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:30:57.40ID:6QrOnFhc
だからー
Pro買えるなら Pro買えばいいじゃない
俺はそこまでヲタクじゃないしライト層なわけよ
スペックより本体のカラバリとかそういうの重要視するわけ
おわかり?
0792John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:33:58.05ID:6QrOnFhc
ただ、値段は抑えてほしかったな
確かに64Gで69,000円は高い
Air3と同じ60,000円にすべきだった
0793John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:37:11.59ID:UJpbYsee
>>785
その理屈でブラビア買ったが、まぁ正直2つ並べて見比べないと凄さは良くわからん。
Proでのペンシルの滑らかさは知ってるけど、あれはイラストレーターや絵師とかじゃないと恩恵薄いと思う。
0794John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:39:30.40ID:ygQJIy5T
>>793
単体だから気にならないだけだよ
早い動きは目がチカチカする
0795John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:39:56.21ID:4mB//WLM
まさかAir発表前にPro買っちゃった人おりゃんよね?w
0796John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:40:15.38ID:c146JlxX
Pro 128GBとAir4の256GBがほぼ同価格な件
0797John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:40:15.46ID:sz/rtdl4
毎日毎日必死になってネガキャンしてるのがウケる
proスレ過疎ってんだからやっぱproサイコーだわってそっちで馴れ合ってこいよw
0798John Appleseed
垢版 |
2020/09/18(金) 02:40:37.66ID:UJpbYsee
>>794
気にならないならいいんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況