X



トップページApple(仮)
1002コメント322KB
iTunes 質問スレ Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102John Appleseed
垢版 |
2020/07/16(木) 00:31:46.67ID:haDQvlDo
コンプリートマイアルバムで買おうとしてもその価格と通常価格で2つの値段更新されましたってポップアップが無限ループして買えねええええええ
何故だよおおおおお
0103John Appleseed
垢版 |
2020/07/16(木) 08:35:57.50ID:LP59/WBu
プレイリストに数字付く病は経験があると思うけど
やってもーたって状況になったので共有

今まではiPod数台とiPhoneを同期してたんだけどたまに
数字付く病が起きててそのつど数字付を削除してた
そこに昔使ってたiPhone4Sを同期したんだ
ずいぶん前に同期してたプレイリストも入ってる
そうしたら案の定数字付きプレイリストが出来たので
数字付いたほうを消した
そうしたらプレイリストが古くなってしまった
おそらく古いiPhoneを同期したことで
これまであった新しいプレイリストが数字付きになって
iPhone4Sのプレイリストが反映された模様

100曲くらいしかないので
iPhoneのミュージック開いて一曲一曲確認しました
0104John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 06:44:49.61ID:27apC1CH
ストアで買った楽曲ってiTunesでPCに移せますか?
拡張子が違ってて特別な知識が無いとApple製品以外では再生できないとかじゃ意味が無い方向で
フリーtoolで拡張子変換程度のPCの知識はあります
アルバム単位で購入しようと思ってるんですがPCで流せないとか車にCDで置いておけないとかだと購入する気失せてしまうので
こういう質問がスレチなら別のスレにお邪魔するので注意も頼みます
0105John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:01.69ID:km0kkJ7M
iTunes Storeなら当然できるだろ。
もちろん同じApple IDなら。
0106John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:07.19ID:KZmOuYpC
買った楽曲ならIDとか関係なくどこにでも移せるよ。
0107John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 09:02:53.19ID:lBB7PeE5
俺のiTunesって2011年くらいから家族のパソコンでずっとつかってて
スマホ買ったのが2015年だから同期してるAppleIDが別なんだが、こういうのって異例ですかね
0109John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 10:54:31.05ID:h+9Nff8D
iTunesStoreならm4aじゃないの?
0110John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 11:30:05.96ID:W6/riyZz
レンタルで音楽CDからエンコードした方が早いし、音質も調整できる。。。レンタルCDで借りられないならしょうがないけどね
0111John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 14:52:40.57ID:27apC1CH
>>109
ありがと
他への変換したくても容易そうですね

>>110
レンタルどころかセルでもCD出てるなら買うのだけどね
できれば原盤手元に欲しい派だし
0112John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 16:00:50.85ID:lBB7PeE5
255円払う価値のある曲って結構むずかしくて普通にレンタルされてるようなシングル曲ならレンタルしたほうがいいしアルバムなんかも300円で12曲きけるのに一曲250円で買うのはかなり高くつくから、買う曲はかなり吟味してる
レンタルされない曲、中古で買うより安い、とかの条件でやっと255円払う
0114John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 18:03:47.60ID:27apC1CH
よくわからんけどミオヤマザキとか配信のみの曲多かった気がする
インディーズに近いところとかそんな風潮あるからそろそろネット配信にもてをださないとなぁって
0115John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 18:50:24.41ID:YCoxod4K
それしか手段がないならしゃーないじゃん
多くのいい曲はCDなどになるしレンタルでも中古でも出回る
場合によっては動画サイトに上がる
聞き放題サービスだってあるのにさ
0116John Appleseed
垢版 |
2020/07/17(金) 22:45:19.03ID:bcSeu4sw
昔のCDアルバムは3200円もしたよな。レコードより高かった。
でも1枚のアルバムを歌詞を丸暗記するほど聴き込んでたな。
0117John Appleseed
垢版 |
2020/07/18(土) 07:32:36.27ID:Ng6nMsBS
>>116 CDの特許を持ってるソニー系列とフィリップスの作品は3000円。
それ以外の会社の作品は3200円だったなw
0118John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 05:17:40.90ID:CMq2H5vj
WindowsのiTunesって廃止される予定なのか
このスレどうするん
0119John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 05:21:11.38ID:m5qff1tU
>>118
まじ?ソースは?
0120John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 07:03:07.40ID:iW7oFi5K
>>119
>>79
まだわからんみたいだけど、iTunesにかわるアプリの開発してるってのは去年くらいからリークされてたよね
0121John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 10:16:25.22ID:B8XB0BTS
macosと一緒で分割されるんだろうね。
0122John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 19:45:20.02ID:5mscAmSC
いつもiPhoneかPCにイヤフォン挿して聴いてるけど、PCをオーディオアンプにつないでアンプのヘッドホンジャックから聴いてみたら驚愕するほどいい音でワロタ
こんなに違うのならポタアン買いたくなってしまった。
0123John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 19:53:58.69ID:j6lMy0KK
たまに同期した直後アルバムアートワークがバラバラになるんだけど、iPhoneからそのバグ曲消してまた同期しなおせばすんなり治るのは助かる

これがすんなりなおらなくなったときが本当の恐怖だ
いろいろ調べたら曲消して同期しなおしてもすんなり治らない人もいるみたいだから
0124John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 22:32:51.51ID:cVUtxheN
アルバムアートワークは音楽ファイルに直接埋め込むべし
それが一番確実で安全
0125John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 22:59:23.63ID:AC74x/fL
>>123
タグ情報編集ソフト使ってアートワーク貼り付けろ
0126John Appleseed
垢版 |
2020/07/19(日) 23:55:04.65ID:eN9AEDVn
タグ情報編集ソフトもいいけど、アートワークを埋め込む程度の作業ならiTunesでもめっちゃ効率的にできるよ。
0127John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 06:06:35.22ID:uzYOAtKi
itunesでappleストアを見るとアルバムとかグレーアウトしてるんだけど
なんかググったらバージョンアップすればグレーアウトしないで見れるように今後なるみたいなのかいてあって
もう2020年だしそろそろバージョンアップしてんのかなって思って
バージョンアップさせようと思ったんだが
どこからバージョンアップさせればいいのかわからないヘルプにも更新情報取得みたいなのもないし
そもそもitunesを配布してるところ言ってもバージョンかいてない
なんだこれ
しねばいいのに
0128John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 06:09:02.94ID:uzYOAtKi
ちなみにitunesのバージョンは
バージョン12.10.7.3なんだがこれが最新でいいのか
つか、なんでこんなのすぐわかんないんだ
何だアップルはもうバージョンとか言う概念はなくなったのか
0129John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 06:50:26.84ID:t2rGFYov
なんだこの情弱は
おじいちゃんかよ
0131John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 12:11:57.01ID:9IFIYhvE
まさにそのとおりで概念がなくなったんじゃないの?
これWindowsストアアプリでしょ?
更新あったら裏で勝手にやってくれるよね
0132John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 12:31:05.57ID:6WmCvZpC
MacでもiTunes無くなったし、そろそろWindowsも終わるんじゃね?
0133John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 12:47:44.34ID:4FV/DAPh
iTunesがオワコンだっていうことをAppleもよくわかっているようだ
0134John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 12:50:07.68ID:62jZWxmK
そらそうだろ。自社OSからはもう排除してるんだし。
他社のOSで残ってるだけだろ。
0135John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 15:09:24.08ID:jPSQlR+O
PCへのバックアップの仕様って何か変わった?
バックアップデータが使用容量の半分くらいのサイズになってるんだけど
0136John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 15:16:50.84ID:QXtrb98h
>>133
とは言っても、Windowsストアのアプリの人気ランキング、今でもiTunesがトップを独走してるよ。多分一度も2位以下に陥落したことがないと思う。
0137John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 19:16:59.26ID:9IFIYhvE
デフォの音楽再生ソフトが酷いからiTunes使い始めたら良かった
0138John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 20:04:16.00ID:QXtrb98h
グルーブミュージックとかいうやつ?あれは酷いw
0139John Appleseed
垢版 |
2020/07/22(水) 20:09:10.45ID:Q7nUMrvY
>>130
ありがとう。
別に害はないからいいんだけど
ストアでジャケ写すら見れんとかもうitunesで買うなってことに等しいんだが。
これでいいのかapple
0140John Appleseed
垢版 |
2020/07/23(木) 05:47:40.15ID:u1Wqmt7M
ストアのジャケットグレーアウト問題は直す気ないだろ
高DPIのノーパソばかりなのに文字の大きさ規定の100%で使ってる奴なんていないだろ
何故直してくれないのかね?
0141John Appleseed
垢版 |
2020/07/23(木) 10:04:35.58ID:bF7hRZiU
パソコンを新しく自作してiTunesをインストールしました
iTunesにバックアップとったのですがパスワードを求められる画面が出ませんでした
バックアップを見てみると鍵がついています
これはどういう事でしょうか?
前のパソコンで使っていたパスワードでいけると言う事でしょうか?
質問ばかりですみません
0142John Appleseed
垢版 |
2020/07/23(木) 10:19:14.65ID:FfJ7Miiz
>>60
遅レス失礼
バックアップにはiOS12以下で言うカメラロールの写真とか動画も含まれてる
自分はiTunesで新端末に復元した時に、昔撮った写真も動画も全部戻ってるから
動画撮った後にバックアップしてバックアップのフォルダのサイズ見ると結構増加してると思う
ただiCloudの写真系は全部オフにしてるからその辺で何か違いはあるかもしれないね

アプリのデータはバックアップに含ませるように開発者が構成してる要素は含まれるかと
0143John Appleseed
垢版 |
2020/07/23(木) 20:23:29.04ID:X3ZmAQbE
無料期間中のサブスプリクションの編集画面で「無料トライアルをキャンセル」のボタンを何回押しても解約の確認メッセージが表示されません。
解決策をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
0144John Appleseed
垢版 |
2020/07/23(木) 22:36:23.25ID:Ixl4EAtY
>>143
Apple MUSIC?
0145John Appleseed
垢版 |
2020/07/23(木) 22:56:58.50ID:X3ZmAQbE
言葉足らずでスミマセン、そうです。
0146John Appleseed
垢版 |
2020/07/24(金) 01:47:27.91ID:qywcY6CC
OS(Windows10)をクリーンインストールしてiTunesもインストールし直したのですが、
アルバムの評価が変更できなくて困っています。
以前は「表示」⇒「表示形式」⇒「アルバム」でアルバム表示にしたらアルバムタイトルの下に
評価の星が表示されて変更できたのですが、今は同じ表示にしても星が表示されません。
どうしたらアルバムの評価を変更できるでしょうか?
iTunesのバージョンは12.10.7.3です。
0147John Appleseed
垢版 |
2020/07/24(金) 07:54:00.29ID:aDmzu3yB
曲を同期するまえにバックアップしてますってでるんだが、これは通常のバックアップをとる、でやるバックアップと同じでバックアップをとってるってことでいいんだよね?
0149John Appleseed
垢版 |
2020/07/24(金) 08:33:41.47ID:aDmzu3yB
ありがとうございます
0150John Appleseed
垢版 |
2020/07/24(金) 09:34:57.85ID:VkcmJZ7J
>>146
編集‐環境設定‐一般の、星印の評価をON
0151146
垢版 |
2020/07/24(金) 11:19:56.51ID:qywcY6CC
>>150
表示されるようになりました!
ありがとうございました!
0152John Appleseed
垢版 |
2020/07/24(金) 20:46:51.91ID:YX9yzGK4
>>143
私も同じ症状で、何回やってもダメでしたので、Apple-サポート(https://getsupport.apple.com/)からメールで問い合わせしました。
しばらくして返信メールが来て、解約意思などを確認された後、サポート担当の方が自動更新停止の手続きをしてくれました。
Twitterなどでも同様の書き込みがあったので、おそらくApple側の問題と思われます。
0153John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 08:02:09.07ID:AcyVwBrT
ありがとうございます。自分も問い合わせてみます。
0154John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 10:36:30.05ID:49yR3vvH
これまでiTunesとiPod touchで、録音したラジオをオーディオブックに変換し倍速再生等で楽しんでいたのですが、カタリナにアップデート後下記の行為が出来なくなりました。

・オーディオブックの著者名等変更(空の著者名にしないとiPod touchで連続再生できないため)

・オーディオブックのチェックマークを入れたもののみiPod touchと同期すること(チェックマークがない)

これは消えてしまった機能なのでしょうか?

iMacのlate 2012を使用しております。
0155John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 12:01:20.63ID:4Kmq8Gje
>>154
Macスレで聞いた方が解決が早いかもね
0156John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 12:38:11.18ID:Jx3nwSqI
・昔から使ってたパソコン1(AppleID1)
・新しく買ったパソコン2(Apple ID2)

パソコン1の音楽をパソコン2に移動させた場合Apple ID1で買った音楽はApple ID2のitunesには反映されないですよね?
反映させたい場合はパソコン2のほうもパソコン1のApple IDを使う必要がありますよね?

実はいまの僕のスマホがこの場合のApple ID2に該当しててApple ID1は2014年に親のデスクトップパソコンで作成したものでして、いま現在で買った曲もすでに200曲もあり、
この200曲をこれからも聴き続けたい場合はApple ID1をこれからも使用していかなければいけないですよね?
2015年にiPhone6の16Gを買った時にiTunesも自分個人のアカウントに設定しなおして買い続けるべきだったんですが知識もなくしかもそのときはiPodクラシックをつかっててなおかつスマホのストレージ容量的にiTunesの全音楽(だいたい60Gバイト)を同期するなんて考えてもいなかったのでときすでにおそしって感じでした
しかしいまは256Gのスマホを使うようになりApple ID1のiTunesの音楽をすべて同期してる感じです
0157John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:13.62ID:Jx3nwSqI
これの何が不便かというと、まだためしてないんですが、たぶんiTunesのApple IDって二つのアカウントを混合して使うことってできないですよね?
となるとスマホ内のiTunes Storeで曲を買った場合、この場合がApple ID2(スマホ)になるんですけど、Apple ID1(家族のデスクトップパソコン)のアカウントのiTunesと同期した場合、たぶんですけどApple ID2で買った曲ってスマホ内に残らない?ですよね?どうなんでしょうか
0158John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 13:37:55.00ID:vyHC36RI
>>156
Apple Storeで買ったダウンロード済の音楽ファイルは何の保護もかかっていないので、聴くだけならApple IDすら必要ないです。MP3と同じでいくらでもコピーし放題だし、誰のPCやiPhoneでも聴けます。
Apple IDでログインする必要があるのはダウンロードするときだけ。
なので、2つのIDでログインして、それぞれのIDで買った音楽を全部ダウンロードして、1つのストレージに結合させてしまえばいいのです。
0159John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 13:41:39.75ID:Jx3nwSqI
ありがとうございます
試してみます!
0160John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 20:03:26.09ID:8XLmXIAU
>>159
うまく解決したか出来なかったか教えてね
0161John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 20:36:36.69ID:Jx3nwSqI
はい、、まだパソコン買ってないのでそれからですね

いま新しくパソコンを買う理由がiTunesを管理する、くらいしか使い道がないのでまだ検討中の段階でした
0162John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 20:40:46.62ID:d5LD1WLn
iTunesなんかMacでは無くなったしWindowsでもそのうち無くなるやろ
0163John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 21:51:57.77ID:Rir7t7Em
代替のアプリに移行するだけだろ
Musicとかいう素っ気ない名前のアプリに
0164John Appleseed
垢版 |
2020/07/25(土) 22:51:15.25ID:4Qr4XZR4
MacではiPhoneの同期とバックアップは完全に切り離されたけど、
Windowsはどうするんだろうな。ミュージックアプリの中に入れるのかな?それとも新たにアプリを作るんだろうか?
0165John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 00:29:12.78ID:oZRajRnm
iPhoneバックアップをMusicアプリに入れるんなら結局iTunesと一緒だし、かといってわざわざわける必要性がわからんわ。
MacのMusicアプリもiTunesからすると機能劣化してて評判悪いし。
単に前任者の仕事を否定して仕事したつもりになってるような奴がAppleの社内にもいるんだろうな。
0166John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 00:41:39.55ID:dljgG6Pj
iTunesやめちゃったのまじでもったいないよな
0167John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 00:43:05.71ID:dljgG6Pj
> 単に前任者の仕事を否定して仕事したつもりになってるような奴がAppleの社内にもいるんだろうな。

これだろうな
0168John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 07:57:38.67ID:3p95+nzR
iPhotoが写真アプリになって劣化したのと同じでiOSのアプリ構成に合わせたんでしょ
0169John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 09:13:46.06ID:J31jO+i3
iTunesで確認すると再生回数が全然あってないんだけど、そんなもん?
iOSだったら問題ないのかな?
Androidとブラウザから再生するのが一番多いんだが、全く正しくカウントしてない
0170John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 09:32:47.34ID:xdsY7hlP
AndroidのAppleMusicアプリじゃなくて??
0171John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 13:18:25.64ID:1GBdljYI
カタリナのミュージックアプリがiTunesなの?名前変わっただけ?
0172John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:51.86ID:xdsY7hlP
>>171
動画系がAppleTVアプリに切り離されたり、Podcastも別アプリになり、
同期やバックアップはシステム系に切り離しされてる。
ただAppleMUSICアプリの中にiTunesStoreはある。
0173John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 14:24:59.08ID:ySSdAHIO
別アプリに分けるメリットは一つもないような...
0174John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 15:19:02.08ID:3p95+nzR
ゴチャゴチャして糞みたいなUIだったからね>iTunes
0175John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 16:03:27.05ID:H55BeuBl
分ける方がよっぽどクソだと思うけどな
0176John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 16:07:38.60ID:/aXQm8C1
いくつもアプリ立ち上げるなんて全然スマートじゃないもんな。
0177John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 16:20:44.15ID:5nQMJl56
使うのだけ立ち上げろってことなんだろ。
音楽聞いて、映画見て、Podcastも並行して使う人は稀だろ。
0178John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 16:21:47.52ID:/aXQm8C1
同じアプリで全部できたほうが便利
0179John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 16:49:15.16ID:bFPhbW/r
itunesに取り込んだMusicVideoの音量をそろえたいのですがそろいません。
SoundCheckを有効にしても、AACGainでReplayGainを設定してSoundCheckへ反映させても
Foobar2000等では音量がそろいますが itunes,iPhoneでは効きません。

数年前までは、この方法でiPhoneで効果があったのですが
仕様が変更になったのでしょうか?

Mp3,AACファイルではSoundCheckが効いています。
動画ファイルに埋め込まれたAACは反映されていないと推測しています。
0181John Appleseed
垢版 |
2020/07/26(日) 19:11:24.50ID:jiMYBtd2
使うアプリは全部立ち上げておかない気がすまない人なんじゃない?
そういう人いるよね…ブラウザのウインドウも消さすに何日も出しっぱなしの人とかw
0182John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 04:35:13.39ID:hv8/0NHb
>>170
そうだよ。Androidアプリとブラウザからの再生は正しくカウントされないのが仕様なの?
0183John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 11:09:36.73ID:daRsdUt6
再生回数とか全く不要な情報だから表示オフにしてるわ
0184John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 11:11:49.12ID:cW3KYArH
>>182
Androidの同期ってiOSみたいにケーブル繋いでする感じなの?
0185John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 12:37:11.97ID:3Px2nA7C
五年、十年とiTunes使ってると再生回数も結構重要なんだわ
音楽の歴史だから
0186John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 21:53:20.07ID:AqopfRoE
音楽の歴史がまた1ページ
0187John Appleseed
垢版 |
2020/07/27(月) 22:03:25.03ID:GEx6ny8B
気がつけばもう16年もiTunesのお世話になってるわ。
0188John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:35.98ID:xJ80VVl1
どこで質問したらいいか分からなかったのでここで質問させていただきます
iTunesにデビットカードを登録しているんだけど今日急にエラー発生と出てしまい使えなくなった
残高は残っているし限度額にも達してない
何が原因なんだろう
登録し直しても使えない
0189John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:08.34ID:3Rsig0pv
>>188
エラー出た後の再登録が出来ないのは、
登録作業途中で2回以上失敗しなかった?
何度もやるとロックかかってしまうよ。
カード会社に連絡して状況を確認した方がいいかも。
0190John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 19:40:56.15ID:3Rsig0pv
でも登録自体は出来てるのか…
じゃあ尚更カード会社に確認した方がいいんじゃないかな?
0191John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 20:15:33.22ID:xJ80VVl1
それがカード会社が悪いのかapple側が悪いのか分からないんですよね…
いつも通りゲームに課金しようと思ったら今日急にエラー発生して使えなくなったんです
登録し直した時の確認?みたいな1円引き落としは機能してるからますます謎です
0192John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 20:32:00.46ID:xJ80VVl1
カード使ってiTunesにチャージしてみたら出来たのでカード会社側の問題じゃなさそうでした
どうやらカードを登録するシステムにエラー?が発生しているっぽいのでまた時間を置いてやってみます
お騒がせしました
ありがとうございました
0193John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:01.34ID:g64Ny4DZ
いいってことよ
早く直るといいな
あんまり課金しすぎるなよw
0194John Appleseed
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:11.91ID:EZZ6PhF/
2003年から使ってる…

今の人はサブスクだけで済ませてる人が多いのかねえ
俺もApple Musicではないサービスで使ってるけど、ラジオがわりにしてるだけ。
気に入ったものは購入なりCDレンタルなりしてiTunesとiPhoneと車載iPodで聴いてる
0195John Appleseed
垢版 |
2020/07/29(水) 13:06:52.81ID:bV2NhNyu
俺もiTunes自体は2009年からだが過去にカセットやMDにいれてプレイリストとしてヘビーにきいてきた曲とかもいれてるから95年くらいからの曲がiTunesには入ってる
もう過去に聴いてきた曲や日本でヒットしたjpopはだいたい入ってる
0196John Appleseed
垢版 |
2020/07/29(水) 13:57:20.61ID:0MEGzndg
昔にCDから(iTunes使って)エンコードした音楽で、久しぶりに聞いてみたらノイズが入ってたんだけど、
あれってPC変えたりしてデータコピーしてる時に欠損しちゃってる可能性があるのかな?
また古いCDを押入れから探して出してエンコードし直すのも面倒だわ…
0197John Appleseed
垢版 |
2020/07/29(水) 16:01:25.53ID:xdtgzYZV
最近の曲もノイズ入ってるんじゃないの
0198John Appleseed
垢版 |
2020/07/29(水) 16:17:42.17ID:3gsfVoc6
>>197
流石に最近エンコードした曲は今もよく聞いてるから気づくと思う。
古くて最近は滅多に聞かないようなのでたまたまノイズに気付いたから…。
買った直後は何度も聞くしその当時からノイズ入ってたら気づくと思うんだよな。
0199John Appleseed
垢版 |
2020/07/29(水) 16:27:59.48ID:rnBRh0bG
>>198
うちでは特に気づいたようなノイズ紛れはないかなあ。昔からパイオニアのドライブ使って
パーフェクトモードでエンコードしてるから、エンコード当時ノイズ紛れるようなやつはそもそもエンコード停まる。
0200John Appleseed
垢版 |
2020/07/30(木) 15:58:36.82ID:dNiZyINb
最近ノイズが気になって調べてみたら元からノイズ入りの曲だったってことがあったな
0201John Appleseed
垢版 |
2020/07/30(木) 21:14:37.92ID:f7NDiCkk
1
macとipodを同期させ、同じスマートプレイリストを使用しているのですが
appleから購入した楽曲のみipod上で残り続ける現象に困っています
例えばラブ済の曲のみ表示されるスマートプレイリストで不要になった曲のラブを外しても
appleから購入した楽曲のみiPod上ではラブが外れず残り続けます
ipod側でラブを外せば消せるものの スマートプレイリスト本来の利便性が失われ困っています

2
1の関係で購入したAACオーディオファイルを眺めていたら
CDからリッピングしたはずの曲が「購入したAACオーディオファイル」扱いになっていることに気づきました
どこの配信サイトにも無く仕方なくプレミア値の中古CDを購入してやっと手に入れた曲なので記憶違いというわけでもないと思います
なぜなのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています