X



トップページApple(仮)
1002コメント284KB

iPad Air 10.5 Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 06:57:47.23ID:VXLrZHjM
>>276
価格を考えてMediaPadも考えたんだよね。
安くすませるか少しでも長く使うためにiPadにするかって。
ぶっちゃけ無印7世代の38280円(税込)でも金銭的に痛い。
日頃からホームに戻るとかの操作はAndroidのナビゲーションボタンに慣れてるからそこも考えてしまうね。
0278John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 07:17:53.08ID:VXLrZHjM
>>276
価格コムのレビュー見るとMediaPad T5で十分そうだね。
0279John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 09:05:31.83ID:gXQ+/I5C
>>274
俺は昨日、70台の母親にiPad買った。
ずっと欲しかったようなのだが、自分ではなかなか
ポチれないみたいなので、ボーナスをあてにプレゼントした。
paypayと楽天リーベイツを組み合わせると
ポイントだけど結構還元される。
0280John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 10:34:03.52ID:VXLrZHjM
>>279
さっき母親にスマホでcookpad見てるけど見にくくない?タブレット欲しい?って聞いたら
いらんwって言われた
0281John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 10:51:23.24ID:QnmE4aOe
買ってまではいらなくてもプレゼントされりゃ嬉しいもんだ
iPadOSとAndroidだと使い勝手違うからそこがどうかね…
戻るボタン無いと戸惑う人多いよな
0282John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 11:21:29.94ID:8PR9hcHP
>>274
うちの母親も70台
自分が新しいの買って使わなくなった古いiPadとiPhone渡してる
今、渡してるのはiPad Air2とiPhone 6SでiPhoneにはワイモバイルのSIM契約してる
用途はPadでネット検索とYouTubeくらい
PCは使ったことすらなくて全く使えない
0283John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 11:22:53.77ID:fAlFBlwS
うちの母親は60代で亡くなった。
親孝行できていいな!
0284John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:50.42ID:VXLrZHjM
>>281
母親はいらんって言うと本当に使わなそうだから無理に買うのはやめとこうかなと思いだした。
とりあえずこういうタブレット(Media aPad T5)が有るよってのは伝えた。


>>282
うちはもっと低水準でHuawei nova liteにocnモバイルoneのデータ通信SIM(SMS付)を使わせてる。
もう3年4ヶ月になるね。
ocnモバイルoneは自分がAir3にも使ってるから容量シェアしてる。
容量シェアSIM料金は520円くらいだから安くて。
通話はドコモのガラホ(ネット契約無し)でカケホを使わせてる。
いわゆる2台持ち。
スマホ1台の方が良くない?って聞くとガラホの方が持ちやすいみたいでわざとそうしてる。
ワイモバでも良かったけど2台持ちに分けてるから選択肢から外した。
0285John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 12:15:38.06ID:8PR9hcHP
>>284
iPad Air2はSIMロックフリーのCellular版だけど
iPhoneあれば外に持って出て使うことないと言うので
iPhone 6Sだけワイモバイル使ってる

でワイモバイルにしたのはうちの母親は通話必須だから
同年代の電話するような相手は携帯自体持ってないか持っててもみんなガラケーで
スマホ使ってる人なんかほとんどいないらしい

で格安SIMのかけ放題は専用アプリからかけないとかけ放題にならないけど
それを説明しても全く理解不能だったので
恐らく電話かかってきて脳死状態でiPhoneの通話アプリの履歴から
かけ直して爆死すると思われワイモバイルにした
0286John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 13:05:37.05ID:VXLrZHjM
>>285
うん分かるよ。24時間かけ放題オプションはキャリアしかないから
スマホ1台で安く済ませるならワイモバになるよね。
格安SIMのかけ放題は10分かけ放題とかね。
プレフィックス発信は専用アプリ使うかプレフィックス発信に対応した電話アプリ使うしかないね。

本題に戻してMedia Pad T5 32GB Wi-Fiが22600円(税込)で
iPad 7世代 32GB Wi-Fiが38280円(税込)
差額15680円これをどう考えるか。
市場ではこの二択で迷う人は多そう。
0287John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 13:13:18.33ID:fAlFBlwS
MVNOの中でもワイモバはプレフィックス付けなくていいのがいいね。
0288John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 13:13:42.34ID:VXLrZHjM
AndroidかiOSかってのもかなり重要だけどね。
ホーム画面下から上にスワイプでホーム画面に戻るって我々みたいに慣れてると当たり前に思えるけど
年寄りは直感的なナビゲーションボタンが分かりやすいらしいね。
ジェスチャー自体を覚えられない
0289John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 13:14:39.66ID:VXLrZHjM
>>287
ワイモバはMVNOじゃないよ。
ソフトバンクのサブブランドとしてのキャリアだよ
0290John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 13:20:18.13ID:v/0Ws3oN
>>288
もともと直感的なのがiphoneの良いとこだったのにね
最近は変わっちゃったよね
0292John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 13:43:16.96ID:VXLrZHjM
>>291
ワイモバはソフトバンクの回線をそのまま使ってるからMNOじゃないの?
取り扱う端末によってターゲットユーザーをソフトバンクユーザーとワイモバユーザーに分けてるだけと思うけど。
0293John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 14:08:24.05ID:8PR9hcHP
>>286
UQも完全かけ放題できて専用アプリを使わないはず
ワイモバにしたのは近所に店舗があったから

今使ってるiPadを親に渡して自分はProとか秋に販売を噂されてる
Air4を買うのがいいと思う
0295John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 14:36:47.08ID:DzNKCiB/
「MNOではある」というのは
AXGPとWIMAXはワイモバイルとUQが保有する設備だから

3G/LTE部分は親会社から他のMVNOと(建前上は)同等の条件で
借りて利用しているから「MVNOである」ということになる
0297John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 14:45:45.31ID:VXLrZHjM
>>294
MNOとMVNOの中間的位置付けってことね。

>>293
UQはプレフィックス発信じゃなくてワイモバと同じ通常発信だっけ?
完全かけ放題もあるならUQでもいいね。
今使ってるAir3は金銭的はたいてやっとで手に入れた自分のメイン端末だから、これを親に譲るのはちょっと無理があるよm(__)m
0298John Appleseed
垢版 |
2020/06/20(土) 15:30:35.38ID:3D4P62mR
あれスレ間違ったわおじゃましました

おっかしーなー.....
0300John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:17:30.42ID:7PPjBbXB
Air3でみんな何やってる?
他におすすめの用途があったら教えて
自分の場合はこんな感じ

(1)PDF ExpertやGoodnotes5でノート書く
※メインはOneDrive上のPDFをPDF Expertから直接開いて編集

・Google keepに覚え書きメモ
・YouTube視聴
・LumaFusionで動画編集の練習
※YouTubeにアップした作品はゼロ

・気休めにネット麻雀
・AbemaTV視聴
・45る←大活躍
・LINE
・Keynoteで1人プレゼンの練習

こんなもんかなあ。
せっかくApple Pencil使ってるのに大してクリエイティブな事やってない。
Procreateも買ったけど絵描きは一度も使ってないw
dマガジンは1ヶ月で読まなくなって解約した。
AmazonプライムビデオはFire TV Stickでテレビで見てる。
0301John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:19:54.75ID:iYnf2EF4
>>300
買ってから使い道を見つけようとする人の典型だね
すげー頑張ってるのは分かる
0302John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:25:42.81ID:vMM5/RuE
キーボード有だけどHTMLやPHPの編集
とはいえある程度完成してるファイルのバグ取り等がメイン
SASSのコンパイルができればもっと仕事で使えそう
0303John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:38:19.83ID:TK5bt1+N
>>301
買う前から動画編集やろうとかノート書こうとか明白な目的はあったよ。
純正メモやGoodnotesでペンで説明図を書いたりしてそれをスクショ取るか画像やPDFでエクスポートしてLINEで送ったりするのはよくやるかな。

>>302
キーボードはMOBOのBTキーボード使ってる。
HTML/CSS、Javascript、PHP、MySQLはやってたんだけど
iPadだけでローカルサーバ(LAMP環境)を構築はできないよね?
Javascript単体や、PHP単体やPython単体とかなら動かせるみたいだけど。
ソース書く練習にはいいと思うんだけど。
0305John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:45:50.62ID:7PPjBbXB
とりあえずiPadだけではLAMP環境は無理って認識してる。
CentOS自宅サーバにLAMP環境を構築済みで、webプログラミングやりたいときはTermiusからSSH接続してサーバ上でvim使ってる
作りたいものもないしほとんど使わないけどね。
0306John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:47:36.68ID:Ro3HC7TN
ただの趣味、ガジェヲタで無印、mini、air買った自分もいるYO〜
固定なら無印、毎日持ち運びならmini、泊りならairだね
無印はタブレットスタンドに固定してサブモニター化してる
スレチだけど窓タブでノーパソかしようとしたけど無理があった
0307John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 18:51:13.21ID:7PPjBbXB
>>306
Macのサブモニター?サイドカーってやつかな?
自分はWindows10なんでサブモニター化やるならDuet Displayだね。
これもやってみたけど実用性がないね
普通にPCモニタをデュアルにしたほうが快適。
0308John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 19:54:13.97ID:AVV/0ozh
仕事柄ポスター作ったりするのにiPad使ってるけどもしMacBook使えばもっと効率的に出来たりするのか?
0309John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:55.04ID:vHJn+gDw
>>300
11インチProだけどGoodNotes5で手書きノート、PDFに書く目的で買ってそれ専用になってる
PDF Expertは使ったことない
ネット見たり検索はMac使って動画見るのは同じくFire TV Stick使ってて
仕事以外では寝る前にパイパン無修正のエロ動画見てオナニーするのに使うくらいか
0310John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 21:14:37.07ID:7PPjBbXB
>>309
同じような使い方だね。
Goodnotesも使うけどPDF expertと使い分けしてるのは、
ExpertはクラウドストレージのPDFを直接開いて編集して自動同期できることだね。
iPadで編集したものをAndroidスマホのOneDriveで閲覧したり。
GoodnotesはGoodnotes形式なのでノートをGoodnotes内だけしか編集できないから
その場だけの説明書きなんかにはGoodnotesで書いてクラウドストレージにPDFでエクスポートしてる。
0311John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 21:18:41.46ID:iYnf2EF4
>>310
当たり前のことを書いて楽しい?
ノートの話したいならノートスレでどうぞ
0312John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 21:24:28.90ID:7PPjBbXB
>>311
当たり前のこと?iPadの使いみちについてみんなの意見を聞いてるんだよ。
ノートについてはクラウド同期関係は理解してないとね
別にノートアプリは何がいい?とかそんなは話はしてないからノートスレに行く必要はないと思うよ。
0313John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:25.98ID:iYnf2EF4
>>312
使ってる人はもう理解してるし、使ってない人は必要ない話だからいらないと言ってるのに
0314John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 21:41:59.58ID:7PPjBbXB
そっか。ごめんなさい
0315John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 21:49:20.99ID:Ro3HC7TN
>>307
MacっていうかまんまiPadの独立サブモニター
PCいじってるときにiPadでYouTube見たり、PCてで株スクリーニングしているときにiPadでチャート見たりとか
PCようモニターはテーブルに置けないのでスリーコインズで売ってるタブレットアームスタンドを設置してiPad装着してる
パソコンはレッツノート
0320John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 23:10:24.17ID:vHJn+gDw
>>307
ZoomでiPadの画面を画面共有するの便利
GoodNote5のノートとかPDF出して手書きで説明できる
MacでできるけどWindowsではできるか知らない
0321John Appleseed
垢版 |
2020/06/21(日) 23:11:47.69ID:vHJn+gDw
>>320
↑誤解されそうなので補足
iPadでZoomに接続するんじゃなくてMacでZoomに接続して
画面共有でiPadの画面を見せる
0322John Appleseed
垢版 |
2020/06/22(月) 02:51:42.15ID:iHmjpHY4
>>300
動画編集の練習には最適よね
たまに落ちるけど4kとかもいけちゃうから凄いパワーね
0324John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 02:40:46.69ID:A3mNNnCq
ペンシル手書きで検索できるようになるのかすげー
0325John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 06:53:14.54ID:cMONFANX
ルマフュージョンってプロ仕様過ぎて普段はあんまり使わんよな。
0326John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 14:03:46.41ID:/gY9Qp2l
iPadではLumaFusion、AndroidスマホではVLLOを使って動画編集の練習中。
わかったことはアプリ機能の問題じゃなくて魅せるセンスのなさ。
サムネイルを作るにもセンスないし配色やフォントなどもセンスがない。
そういやwebデザインもチャレンジして挫折したしね。
楽しいはずのクリエイティブ作業が辛くてしんどくなってきた。
この気持ち分かる人いるかな?やりたいけどセンスがないって辛さ。
もはや何をするにもiPadが視聴用デバイス化してる。
0327John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 14:07:42.26ID:/gY9Qp2l
で結論としてユーチューバーやるなら
カット編集とBGMだけほぼ無編集で投稿するのがよさそう。
トランジションは簡単だけど手書きアニメーションとかになるとKeynote使ってビルドさせて動画として書き出したりしないといけないため、ここにもセンスが問われる
0328John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 14:51:12.41ID:Pm56b9fc
ルマフュージョンてAdobeにつぐ多機能編集ソフトなんだよね?
高いだけあるね
Airはメモリ3Gだけど快適に動くと聞いたから使ってみようかなと
0329John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 15:02:49.24ID:/gY9Qp2l
>>328
iOSアプリの動画編集ではAdobeよりも使いやすくて高機能なのかがLumaFusion
iOSならLumaFusionが一番高機能で次にVLLOやVideoleapが同じくらい。
0330John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 15:14:26.46ID:/gY9Qp2l
VLLOやVideoleapはスマホで気軽に動画編集する用アプリだね。
俺はAndroidスマホだからVLLO一択だけど
Androidスマホで撮影した動画をiPadに転送するのも面倒くさいし
もうLumaFusionじゃなくてスマホのVLLOでそのまま編集しようかなって最近思ってる。
0332John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 20:11:41.95ID:5WYb4w5U
>>326
センスの無い無能で苦しいなら諦めて辞めろよ

辞められないなら
自分がセンスの無い無能であることを認められない
プライドと自尊心だけが高いゴミ以下の人間ということ
0333John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 20:13:55.34ID:kVEAZJ8x
酷いことを言う人がいるね
0334John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 20:51:13.75ID:SmPvy9CB
つうかMacBookでiPad +pencilみたな使い勝手で作業出来る?
0335John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 20:58:56.28ID:KHSQVrko
頭おかしいの湧いてるね
0337John Appleseed
垢版 |
2020/06/23(火) 22:54:42.72ID:py8UDZJD
発表なかったなぁ・・・
0338John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 00:02:30.28ID:umpZHArm
airの4が出るらしいから給付金で現行のモデル買うか迷ってるんですよね
劇的に変わるのかしら
0339John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 00:23:08.96ID:hlNeGq8l
>>338
Proみたいになるらしいからそれが良いんだったら待つか今すぐ買うならPro買ったほうが良いと思う
0340John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 00:27:40.45ID:6pnFiDoi
iPadに出会いクリエイティブな事がやれる反面、覚えないといけない情報量が莫大になり頭がおかしくなってきた。
アプリ個別の使い方全部覚えられない
0341John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 00:51:41.88ID:SsHDdJUL
結局年内にAir4出るのは確定してるの?
0342John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 01:51:23.93ID:AJDWskRV
>>338
今すぐ欲しいから現行の買ったよおれは
やる事なんてどうせ動画やゲームくらいだし
不満があれば新しいの買えばいいやくらいの感覚
待てるなら待ってみる方が良いでしょ
0343John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 02:21:37.88ID:hlNeGq8l
>>341
待って年内に発売されなかったらあの時買っておけば良かったと思うねよ
0344John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 02:51:31.22ID:hFoA5IgG
もう発売されて1年以上経ってるんだから仮に出なくても後悔ないでしょ
0347John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 11:30:40.72ID:DMM3oFue
出先だからID変わってるけど>>338です
待つことにします…
0348John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 11:54:36.12ID:lP2s/xpj
出たとしても高いんだろうな
0350John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 13:26:12.13ID:jnLMXWBq
>>341
全くしていない!!
0352John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 16:44:01.91ID:hlNeGq8l
>>351
iPad Air4の64GBが63,500円で税別として
現行Air3の64GBと256GBの価格差は17,000円
Air4も同じとしたら256GBは
63,500+17,000=80,500円

iPad Proの128GBは84,800円
64GBでは足りないけど128GBで足りるなら
iPad Pro買ったほうがメリット大きい
0353John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 16:47:48.27ID:TCjzVOUi
128は意外と少ないよな。俺はAir3売って4の256買うけど
0354John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:07.84ID:BmKq1qiy
最新モデルには興味ないから1世代前モデルメルカリとかで買うわ…
0355John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:21:58.30ID:uEaukShH
Lightning USB3カメラアダプタを買おうと何店舗か家電量販店に行ったんだけどどこも在庫切れ、もしくは取り扱いなし。
Amazonで買うしかないか
0356John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:32:29.77ID:ELuLulHd
>>354
メルカリで買うのはやめておいた方が良い
0357John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:10.73ID:BmKq1qiy
>>356




AA まとめ 倉庫
AA・コピペ収集
マジでっ?
驚く
02 /
02
2012

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

なんで?ナンデ?
サブ用とだし、アキバの中古店よりましかと…
赤ROM以外は
ってもWi−Fi運用だけど
0358John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:38.95ID:BmKq1qiy
余計なものもコピペしてしまった

連投すまん
0359John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:54:36.53ID:hlNeGq8l
>>354
メルカリはゴミを売る場所で買う場所ではない
0360John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:56:13.84ID:BmKq1qiy
>>359
そうなんですか
秋葉でよくジャンク買うんで、使えればいいかな?ていどなんですけど
BTまわりはiPhoneで使うので…
0361John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 17:59:44.38ID:hlNeGq8l
>>360
メルカリも掘り出し物もあるけど掘り出し物は瞬殺されて残ってるのはぼったくり価格かゴミだけ
0362John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 18:09:08.74ID:ELuLulHd
>>358
良品見つけて値下げオファーするかだな
めっちゃ嫌がられるけど
0364John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 20:46:53.66ID:YDxKUO65
>>354
メルカリで買うなら整備品買った方がいいよ
0365John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 20:53:18.38ID:TCjzVOUi
メルカリは90%ゴミだからなw
0366John Appleseed
垢版 |
2020/06/24(水) 21:38:45.46ID:33nwPJg9
>>359
売るだけで買わなきゃ崩壊だ
あれ?崩壊してる?
0367John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 02:11:19.39ID:NZcj+RUL
Air4になってもまだLightning端子だったらもうアポは駄目だな。
客をおちょくってるとしか思わん。
いくらProとの差別化だとしても格安スマホでさえUSB-Cなのにな。
0368John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:27.40ID:8B2EEDIe
ダメって言いながらも使い続けるくせに
0369John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 13:54:35.30ID:NZcj+RUL
Air3は使い続けるがAir4でLightning端子だったら買い替えはしない
0370John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 14:00:13.19ID:KppgOPt/
AirPodsProもiPhoneもLightningだから
充電するだけなら結局Lightningの方が便利なんだよな
0371John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 14:53:27.66ID:NKnZxxf0
iPad Airの整備品下取りしたら買値とほぼ同じだった
消費税分なくしたらプラスになってて草生える
整備品は貧乏おっさんの味方だな。でproの整備品買ったった
0372John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 17:20:36.96ID:4I6qh/uX
Lightning USB3カメラアダプタ買うのやめた。

■現在の環境
Air3→Lightning to USB変換ケーブル→セルフパワーUSBハブ→USBフラッシュメモリ

USBフラッシュメモリ(USB3.0)
セルフパワーUSBハブ(USB3.0)
Lightning to USB(USB2.0相当)

つまり、、どんな事やっても転送速度かがUSB2.0相当になってしまう。
実際にUSBフラッシュメモリ内の850MB(フルHD/60fps)の10分動画データをiPadにコピーしてみたら4分35秒もかかった。
これをAndroidスマホからSendanywhereアプリでiPadに転送すれば1分で転送が終わる。
Sendanywhereはネット必須(Wi-Fi推奨)だけど。
たぶんLightning USB3カメラアダプタを使ってもUSB3.0速度はでないと思う。
たしか同じLightningでも10.5インチiPad ProはUSB3.0対応で、Air3以下はUSB2.0だった気がする。
そもそもスマホがAndroidだからAirDrop使えなくて困っているけど
どうしてもAndroidスマホが使いたくて使ってる。
0373John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:33.22ID:R72Vc4/P
>>372
便所の落書きなら家のトイレの壁にでも書いておけよカス

現実世界で相手にしてくれる、話を聞いてくれる人が誰もいないのかる
0374John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 17:45:37.11ID:4I6qh/uX
Air3のスレで書いても叩かれるというね
0375John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 17:46:21.49ID:4I6qh/uX
>>372
かなり重要な論議だと思うんだけどなあ
0376John Appleseed
垢版 |
2020/06/25(木) 17:48:15.64ID:AQw/L7+C
Lightning - SDカードカメラリーダーの説明文

「データ転送は、12.9インチiPad Proと10.5インチiPad Proでは最大でUSB 3.0の速度に対応し、9.7インチiPad Proを含めたiPadのその他のモデルやiPhoneのすべてのモデルでは、最大でUSB 2.0の速度に対応します*。」
とあるね。

Ipad へのインポートがネックだよねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況