X



トップページApple(仮)
1002コメント284KB

iPad Air 10.5 Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 13:49:19.43ID:53Gutob4
>>165
それでもいいけどフル充電できたかわからなくね?
0168John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 13:58:57.98ID:v8rHTjuf
>>134
使い心地もクオリティも最高。ただ超重い。iPadと合わせて1.1kg
0169John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 14:01:08.86ID:MkHgvw/y
整備品あったのでPro 9.7からair 3に買い換えますた

Pro 9.7は父親へ

Air 4が出るとも聞いてたけど、5万で買えるのは魅力だったし待てなかったよ
0170John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 16:55:41.99ID:kZch4Kr6
>>167
母艦のバッテリーの項目ででわかるよね
0171John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 17:58:03.75ID:sie3iqzR
>>168
サンクス
アッポーストアでポチりました
到着待ちです

古い方のキーボードどうしようか考え中
オクに出すのもめんどくさそうだし…
0172John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 18:23:59.23ID:EMEWj1Ny
>>166
お、ひょっとして絵かきさんかい?だとしたら線画から
塗りまでの全行程Air3でまかなってるの?
絵描きさんじゃなかったら失礼
0173John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 21:15:41.66ID:uec/Gt8O
Air3でYouTube動画編集してる人。
LumaFusionとVLLO有料版どっち使ってる?
ど素人にはVLLOが使いやすくてLumaFusionはタイムラインのUIがPCの動画編集ソフトに似てて見やすいけど高機能なんで使いこなすのはちょっと難しい。
0174John Appleseed
垢版 |
2020/06/09(火) 21:20:06.37ID:bBnQZCIm
色々使ったけどMacでPremiereするのが一番
0175John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 00:14:03.72ID:FGJfndlt
ルマフュージョンとかリア充がスタバでマッタリしながら使ってるソフトなイメージ
0176John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 01:34:27.54ID:ys1RM0oq
MacがARMに戻るそうだぞ
俺にとっては最後のこれがiPadになりそうだなぁ
0177John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 04:51:27.31ID:O2qxJdbo
>>174
Windows10ではDavinci Resolveを使ってるんだけど
Premire Proは月額課金なのが痛いから選択肢から外してる。
ユーチューバーで収益あがってたらPremireがいいんだろうけどね。
0178John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 08:23:16.96ID:uWw/qkKw
ところでiCloudって端末のストレージ圧迫する仕組みなの?
Windowsで動画をiCloudに移してたけどいつの間にかHDD満杯になってたわ
0179John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 09:11:37.17ID:MMbX/ovQ
>>176
戻る?
MacがARMだったことなんか過去に一度もないが

数年はARMでネイティブロクに使えるアプリが無い
orエミュ動作で性能/電力効率半減で
ARM on Windowsと同じくゴミだろうが
0180John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 09:51:03.12ID:+X88zHrq
PowerPC=ARMと思ってるとか?w
0181John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 10:06:44.78ID:WADU+Nwz
>>171
メルカリで売れば?
処分する費用ペイできるんじゃない?
ガチもんが多いけど
0182John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 16:21:52.61ID:n3GZkrkN
>>180
CPUはIntelと非Intelしかないと思ってるとかかも
0183John Appleseed
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:15.26ID:S/IreFSl
>>178
WindowsのiCloud DriveだとiCloud Driveのフォルダに入れてもそのままそのPCにも残るのかな?
MacのiCloud Driveの場合Macストレージを最適化にしたらMacのストレージ空き領域足りなくなった時に
古い書類がiCloudにのみ保存されるようになる
0184John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 02:52:11.32ID:05Zc2Uad
>>178
同期はクラウドストレージとPCのローカルストレージを同じ状態にすること。

例えばiCloudストレージが
C/users/xxxxx/iCloud Driveならば
当然iCloudにデータを保存すればPCのローカルストレージは圧迫する。
なのでオフラインでも使えるってわけ。
オンラインになった瞬間、変更が同期される。

勘違いするのが例えばiPadの公式OneDriveアプリを使うとそれは同期じゃない。
一度読み込んだものがローカルにキャッシュされるだけ。
つまりオフラインだとキャッシュがない場合はファイルが開けない。

DoumentsアプリからOneDriveにアクセスしてもデフォルトは同期じゃない。
でもDocumentsアプリではクラウドと同期する設定はできる。
その場合はPCと同じでiPadのローカルストレージ(Domumentsのデータ)を圧迫する。
0185John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 10:11:05.43ID:ZEGC0JGM
ペンシル3出るみたいだからair4はペンシル2ほぼ確定な感じかな
0186John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 10:51:13.64ID:tax+aXwB
>>185
出るのはペンシルの黒じゃないの?
0187John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 11:51:09.83ID:s8qXxE2/
黒ペンだよ3ではない
0188John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 12:13:39.22ID:9s68wvpR
アポーペン2は長すぎるんだよな
短くして、長いのを好む人用に延長用の軸を同梱すれば良いのに
0189John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 12:53:52.48ID:sZzczWV2
黒出るなら買いなおそうかな
0190John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:15.68ID:lxg4sFXt
airpodsproの黒先端だけ白でなんかダサい
ぺんはやるならオールブラックで
0191John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 23:38:01.29ID:2oBKtVUJ
もしかしたら3か月後にAir4と思うと踏ん切りつかないよ
やっぱり発売日に買うべきだなぁ
せめてちょっとしたセールやってくれれば後悔しないんだけど(チラッ
0192John Appleseed
垢版 |
2020/06/11(木) 23:42:36.99ID:BFek1ppA
>>191
今すぐ欲しいならどうせAir4はProと差別化されて
リフレッシュレート120Hzとスピーカー4つにはならないはずだから
2020Proか整備済品2018Pro買えばいい
0193John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 02:31:23.72ID:G3xT4ReS
俺は新製品気になって困るから、ロジテックのコンボタッチキーボード買ったわ

これでiPad Air3と心中じゃ❗
0194John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:35.65ID:MCYrzrJS
東村アキコ、初代ペンで漫画かいてる
弘法筆を選ばずやな
0196John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 10:12:02.19ID:JhqCdTY4
初代ペン 白ベゼル ホームボタン付き
この特徴満たす機種は何だろう
0198John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:10.88ID:IScafLy1
漫画描いてる人はペンシル1使ってる人の方が圧倒的に多いよね。グリップがつけられないって言ってた
0199John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 12:31:35.72ID:EQmKFWjz
>>198
ペンシル2は使いながら別の予備を充電できないからだと思う
0200John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 12:36:20.93ID:jroxBjV0
全ての端末で1と2が使えて1が圧倒的(どこ統計だよw)に多いのであれば1が優れてるとも言えるが、現状では上位機種でしか2が使えないわけで、圧倒的に下位機種が多いってだけの話な気がする。
0201John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 13:45:12.86ID:MCYrzrJS
プロの漫画家さんにとってフルラミとかリフレッシュレートより充電がいつでもできるかどうかの方が重要って訳だ
0202John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 15:30:16.92ID:19k2nDDo
ガチでプロの漫画家の大半はiPadなんか使わないからな
プロの中でも最下位のごく一部か
PR案件でiPad使って書いてみたこともあるってだけ
0204John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 19:15:24.89ID:EQmKFWjz
>>198
>>202の通りだとするとiPadでペンシル使って漫画描くのはど底辺漫画家だけだから
当然金無くてPro買えないしペンシル1使ってる人が圧倒的に多くなるのか
0205John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 19:54:40.93ID:19k2nDDo
東村もiPadなんか使ってるから作画の質はお察しだし
まともなペンタブ使えばもっと効率は上がるだろうな

4コマ漫画程度ならiPadでも十分かもしれんが
0206John Appleseed
垢版 |
2020/06/12(金) 22:18:36.79ID:hu9Ew+X6
漫勉のころは東村アキコってアナログでやったよな
売れっ子漫画家がわずか数年でフルiPad環境にするってのも思い切ったなあ
0208John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 07:57:20.22ID:ZgeeQl29
今iPad Air買うのってどう?
お絵かき用にしたいんだけど
ていうかAirで絵書いてる人いる?
描き心地どうなんだろ
0209John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 08:38:18.29ID:RCQXlGl5
6月23日になんか発表されるみたいだぞ
0210John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 08:43:00.42ID:ZGSpiJ2L
持ち運び→mini
自宅で使用&かばんにポイッ→air
お絵かき、漫画→Pro
試しに→無印
0211John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 10:42:17.98ID:XTYbl04j
>>209
マジか
ちょっと待ってみる
ありがと
0212John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 21:14:03.32ID:2huMJMXh
combo touch軽量化and値下げはよ
0213John Appleseed
垢版 |
2020/06/14(日) 21:25:27.99ID:nJ/SQsfS
>>212
乞食は諦めてBTキーボード使ってろ底辺カス
0215John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 12:58:17.40ID:UOpSOI04
自分が言われたら嫌な言葉を煽りに使うからな
0216John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 13:13:39.38ID:TTS3Nl2A
底辺とかもマウント取るために使うよな!w
0218John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 18:21:24.79ID:VF7ipK/3
そんなつもりはなかったんです〜♪
0220John Appleseed
垢版 |
2020/06/15(月) 22:31:21.45ID:HQNlYTz8
あ、WWDCか、それじゃあまり期待できない気が・・・
どうでもいいけど>>209は公務員かね
0221John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 00:59:23.40ID:zODk+n/N
>>209
apple tagsとimacの情報くらいしか出ないと思われる
ipadの新情報はまず無さそう
0222John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 12:10:40.34ID:aZ99VnNU
ハードはほとんど無いからiPadばまず無い
ARM版Macも開発者向けの移行プランとロードマップの発表だけだし
0223John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 21:31:08.06ID:seIZ3OlH
wifi版258だけどメルカリ出したら5万で買ってくれる?
色はピンクゴールド
ペーパライクフィルム付き
0225John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 22:06:55.31ID:seIZ3OlH
約半年毎日酷使してまつ
0226John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 23:27:30.39ID:Zm1cK0Al
今までAir2 から第1世代pro12.9と9.7買って現在は第三世代pro12.9なんだがサブ Air3買う予定だったが在庫がなく第7世代無印iPad買って初めてフルラミレーションじゃないディスプレイに凄い違和感があって Air3の入荷待っているべきだったよく調べて買えばよかったと後悔しているhttps://www.sin-space.com/entry/ipadair3-vs-ipad6-review
0227John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 23:44:10.84ID:PFt190b+
安物買いの銭失い
貧すれば鈍する
0228John Appleseed
垢版 |
2020/06/16(火) 23:48:21.42ID:2L7uOwpS
フルラミネーションの話にフルな
0229John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 01:12:48.09ID:ej6D9rGc
ヨドバシかAmazonで買おうと思ってるんだけどどっちがいい?
0230John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 02:39:41.57ID:veaZU42M
自分ならどうせ買うななら国内の業者を応援するな
それにヨドバシは正規の販売店、尼は税金もろくに収めないただの転売屋だしな
0231John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 03:47:14.98ID:ej6D9rGc
そうかじゃあヨドバシで買う
ペンシルも買いたいんだけど第一と第二どっちがいいの?
第一の方が良かったって言う人たまにいるけど
0232John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 09:18:16.27ID:GHFeWV7L
その人はどうかしてるから無視でいいよ
0233John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 10:49:12.47ID:XkKtTiMh
ここの10.5につくペンは決まっておろうが
0234John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 11:29:15.47ID:veaZU42M
>>231
第2はpro専用だから
気をつけて注文してね
0235John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 11:35:59.96ID:TXiSGiG4
淀はグーグルスフォ?ネクサス?販売したときにえげつない抱合せしたから最低魚籠か
遠くても志村かな?
0236John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 12:05:21.53ID:veaZU42M
どちらにせよこんなご時世なんだから応援の意味も込めて
どうせ買うなら日本国内の家電量販店(出来れば地元の)で買ってあげようや

特亜三国人ならご自由にだけど
0237John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 13:55:50.96ID:DX4qxn95
ほとんど外に持ち歩かないけど液晶保護フィルムって付けたほうがいいですか?
みなさんどうされてます?
0238John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 15:22:02.34ID:pST5T3ny
家電批評7月号酷いなー
最新版iPadお得、お買い得、買って間違いない、ベストの推し!推し!!!だらけw
スレチだけどSE2も
そりゃ、スポンサーですからねー
iPadやiPhone売れてないんだろうねーw
0239John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 16:50:22.89ID:TXiSGiG4
あ、Proだわ
スレチごめん
0240John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 17:10:14.66ID:ckoSA/fV
>>237
普通は付けたほうがいいんでない?
俺は付けないけど
0241John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 21:08:31.02ID:G6whJ0Sc
>>237
俺は何もつけてない。ガラスフィルム以外なら貼ってもいいのでは?
0243John Appleseed
垢版 |
2020/06/17(水) 23:54:23.00ID:TeXEKghp
>>237
家の中でiPadの上にiPhone落としてしまって冷や汗かいたけど、フィルムだけ穴空いて本体は無事だった
0244John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 05:56:00.24ID:Pe+oarIQ
Androidスマホで動画撮影してAir3に動画を転送するもっともベストな方法について質問。
以下の方法のうちどれでやってる?
自分は(2)でやってる。

(1)スマホ→クラウドストレージにアップロード→iPadにダウンロード

(2)SendAnywhereというアプリを使ってスマホ→iPadにネット経由(Wi-Fi)で転送する

(3)セルフパワーUSBハブを使ってSDカードから取り込む
※スマホからSDカードを取り出さないといけない

-------------------------------------------------------------
(1)と(2)の転送時間を比較してみたら(2)の方が5倍くらい早かった。

(2)はスマホからSDカードを取り出さないと、セルフパワーUSBハブにスマホを接続しても、iPadから直接読み込めない。
0245John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 05:59:23.26ID:Pe+oarIQ
>>244
> (2)はスマホからSDカードを取り出さないと

(3)のミス
0246John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 06:09:25.35ID:6ves+f2l
iPhone→iPadへのデータ移動で自分
はairdropoが1番速いと思ってる
Send anywhere 初めて聞くが多分airdropと同じ原理なんだろう

ちなみにアップル純正lightening sd カードアダプターなら電力供給いらないよ
0247John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 07:32:37.03ID:Pe+oarIQ
>>246
AirDropはネット接続不要じゃん?
Wi-FiダイレクトとBTで位置情報を使って近くの端末間をダイレクトに転送してると思うけど。

SendAnyWhereはネット(サーバ)を介して転送してるはずだよ。
遠くに離れた人にも転送できるから。なのでAirDropとは全く原理が違うと思う

純正のLightning SDカードリーダなら電力供給不要かもだけど、
スマホからいちいちSDカードを取り出すのが面倒だよね。
0248John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 08:52:31.49ID:H2mOlvZT
airdrop最強だよな
動画とか一瞬で転送できるし
0249John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 09:03:01.52ID:Pe+oarIQ
>>248
それはそう思うよ。
でもAndroidスマホとiPadの組み合わせって人も結構いると思うんだよね。
Androidは魅力的な機種多いし、タブレットはiPad一択みたいな。
0250John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 09:10:31.61ID:H2mOlvZT
>>249
わかる
android使ってた時はOneDriveかdropbox使ってたな
遅くても気長に待ってた
0251John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 09:19:35.92ID:6ves+f2l
>>247
Airdrop はネット接続必要だよ
ネットないところでは反応せんかった
0252John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 09:25:43.29ID:6ves+f2l
Windows や Android メインだとデータ移行には苦労するね

それでもGoogleDrive NAS SD を組み合わせて 何とかWindows間と同様iCloud排除のファイル操作環境が構築出来たよ
0253John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 09:45:59.77ID:7VdtczTl
>>247
インターネットアクセス無しでも使えるよ
今iPhone-iPadで確認した
0254253
垢版 |
2020/06/18(木) 09:46:30.16ID:7VdtczTl
安価間違え >>251
0255John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 09:59:37.14ID:6ves+f2l
>>253
ホンマや サンクス
前試したとき、何で失敗したのかな


>>251は間違いでした 失礼
0256John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 10:34:20.62ID:ZGtuMYbh
>>247
android側がUSBストレージ扱いで接続できるならiPad側からはUSBメモリ扱いで接続出来ない?
昔持ってた泥タブはそれでPCとデータやり取りしてた記憶があるけど
0257John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 13:29:08.24ID:Pe+oarIQ
>>256
Air3→セルフパワーUSBハブ→Huawei P10 lite
ではAir3からはUSBメモリとして認識しなかった。
今外出先だけど帰ったらP30でやってみるよ。
P30はSDカードじゃなくて内部ストレージだから認識するかな。

いずれにしてもセルフパワーUSBハブをかますと手間が多くてかなり面倒くさくて、配線もごちゃごちゃするしオススメできないね。

普段はWindows 10とP30とAir3のデータ転送にはOneDriveを使ってるんだけど、
動画データだけは容量あるからクラウドストレージじゃ転送が遅くて、
いろいろ試したらSendanywhereが一番転送速度が早い事が分かった。
0258John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 13:33:19.10ID:6ves+f2l
>>257
スマホ→otg アダプタ→SD→lighting アダプタ→iPad

スマホ→PC→SD→lighting アダプタ→ iPad
0259John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 13:33:43.31ID:Pe+oarIQ
あとOneDriveは無料だと5GBなんで動画データをたくさん転送するには厳しい。
Send Anywhereはネット経由で端末間をデータ転送するから容量制限はなかったはず。
容量制限あったらごめん
0260John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 13:47:55.53ID:Pe+oarIQ
>>258
>スマホ→PC→SD→lighting アダプタ→ iPad
これよく分からないけどなんでそんな面倒なことやるの?

Androidスマホの中に保存されてるデータをダイレクトにiPadに転送したいのよね。
最初はセルフパワーUSBハブを買ってやってたけど配線ごちゃごちゃするし、
LightningのUSB2.0相当の転送速度めちゃくちゃ遅くてね。

それにiPadを外に持ち出したら気軽に転送できないじゃんって思って辞めたんだよね。
それでYouTubeでいろいろ探してたらSendanywhereって神アプリ見つけたのよね。
0261John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 13:58:23.17ID:6ves+f2l
>>260
Android←→iPad Windows←→iPad がダイレクトに出来ないから悩んでいるんじゃん

クラウド経由 SD経由 NAS経由
どれも一長一短

面倒かけないならリンゴ教に入信してリンゴに統一するしかない
0262John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 14:07:27.58ID:+lolacqX
資格の勉強用に一台買ってみたけどすごくいいね。
今はノート用とテキスト用に分けて使うためにもう一台購入を検討してる。
スマホはAndroidだけど、iPhoneにした方がデータの同期とかも楽なんだろうな。
そうなるとPCもMacにした方がいいのかなと思うようになった。金足りない。
0263John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 14:11:49.20ID:H2mOlvZT
>>262
そうやってAppleの囲い込み戦略にのまれていく
PCは好きな方でいいと思う
0264John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 14:24:04.83ID:Pe+oarIQ
>>261
まあそうだよね。iPhone11を買うかHuawei P30を買うか悩み抜いてP30買ったんだけどね。
悩んでたのはAirDropの事しかなかった。
iPhone11がデカくて重くてこりゃ駄目だって感じたのもあったけどね。
0265John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 14:45:52.62ID:6ves+f2l
>>262-264

これでもこの数年でWindows Androidとのファイル交換は随分楽になった
ことによるとiPadOS 15ではPCとのダイレクト接続が可能になるかも

自分の用途ではSDカードの利用で満足できてる
0266John Appleseed
垢版 |
2020/06/18(木) 15:59:24.90ID:Pe+oarIQ
>>265
AirDrop的なものをサードパーティに開放するとは思えないけどどうなんだろうね?
そうなるともうiPhoneじゃなくていいやってなるから。
ほとんどのiPhoneユーザはAirDropとiCloudバックアップから逃げられなくて使い続けてしまうと言うね。

とりあえずAirDropとiCloudバックアップ以外はなんとかなるね。
iTunesのミュージックライブラリ同期も今ではAndroidでもiSyncrってアプリ使えば同期できる。
あとはクラウドストレージとGoogle系のサービス使っとけば
Google keepにしろ連絡先(電話帳)にしろ異なるOSで同期して使えるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況